
塾、予備校の口コミ・評判
1,084件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市北区」で絞り込みました
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校としては平均的な料金であったと思う。
問題は無かった。
講師 講師の水準も良い方だが、講師によって水準の違いが明らかにある。
カリキュラム 無理なくこなせるようにプログラムされていて、順調に伸ばせて行けた
塾の周りの環境 梅田という大都会の中心に位置するので、交通面は便利であった。
塾内の環境 梅田という大都会の中心なので、やはり車関係の騒音は少なからず影響した。
良いところや要望 交通の便はとてもいいところでしたが、もう少し防音対策をすればもっと良くなる。
その他気づいたこと、感じたこと 防音対策をもう少しして貰えたなら、あまり気になる所はない。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもないが、実績、内容を考えると妥当。プロ感を求めるのは難しい。
講師 自分の目標とすることを先生の経験として聞くことができた。
カリキュラム 内容は大変高度でついていくのが大変だったが、応用力がかなりついたと思います。
塾の周りの環境 自宅から電車1本で通うことができ、駅からも近くて便利だったと思います。
塾内の環境 あまり広くはなかったが、良い先生やいい意味でのライバルの近さが切磋琢磨に繋がった。
良いところや要望 何しろレベルの高い生徒が集まっているのですごく熱気があり、受験戦争真っ只中を体感できる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒のレベルがともに高く、年齢も近いので色々なことを共有できる。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な授業であるが、その割には料金が低価格と思う。科目が増えても低価格である。
講師 カリキュラムが豊富で、質問もいつでもできることから、とても信頼できてる。
自習室があり、いつでも勉強できる環境がある。
カリキュラム カリキュラムが豊富で、わからないことはなんでも教えてくれる。
塾の周りの環境 電車で通わないといけないが、人通りの多いところにあるから、安心して通える。
塾内の環境 教室は広くて、使い勝手のいい空間である。
他の人との適度な空間が保たれる。
良いところや要望 通い始めたところなので、特に今要望することはない。通い始めて、勉強のコツがわかってきたようである。
個別指導Axis(アクシス)梅田校【難関受験専門館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては平均くらいの設定だと思います。キャンペーンや紹介制度で割引がありました。
講師 専任講師の方が苦手分野を分かりやすく教えてくれるので取り組みやすかった。
カリキュラム 学校、成績に合わせたカリキュラムを組んで下さるので、しっかりテスト対策ができた。
塾の周りの環境 駅から近く、周りが明るく比較的治安も良いので安心できる環境だった。
塾内の環境 広めで綺麗。繁華街の割には静かで勉強に集中しやすい環境です。
良いところや要望 個別指導の強みで苦手なところを集中して見てもらえたり、こちらの要望に応えてくれます。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと、比較すると、値段はやや高いという感じがしました。
講師 特に、良いということもなく、だからと言って悪いということもなかったのでは。
カリキュラム 教材はレベルアップにちながるように工夫がされてあたのではなかったのでしょうか。
塾の周りの環境 比較的よかったのではなかったでしょうか。駅からも近くでした。
塾内の環境 施設環境は、かもなく不可もないという感じではなかったかと思います。
良いところや要望 結果的には、合格もできましたし、よかったです。今の調子でがんばってください。
東進ハイスクール【東大特進コース】大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかもしれないとはおもいますけれども、目標を達成できたので良しとしたいです
講師 全体的にレベルが高く、成績を上げるという目標に沿った指導を熱心にしていたからですかね
カリキュラム 教材は出来合いのものでがなくて、実際に使えそうなものを作ってくれていた
塾の周りの環境 駅から徒歩圏で通うことが出来て、安全に通うことが出来ていた
塾内の環境 設備はあたらしいとまではいえないが、自習室などもあって、よかったと思います
良いところや要望 大体満足なのでこれ以上なにかしてほしいとかいうことはあまり思いつきません
その他気づいたこと、感じたこと 生徒はみんなまじめなひとばかりなので、安心して学ぶことが出来ていたと思います
薬学ゼミナール大阪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国家試験に合格できるのなら、妥当な料金であったと思います。オンラインのみの料金がもう少し安ければ、また違う選択肢があったかもしれません。
講師 面談などに私が参加しておらず評価できないから。もう少し厳しく指導してくれても良い様な気がしてます。
カリキュラム 教材は学生の頃から薬ゼミ社のものを使用していたと思います。最新刊にする必要があるのかどうか、本人も悩んでました。
塾の周りの環境 駅に直結しており、交通面は最高です。休日も自習できる環境にあり、集中できている様です。
塾内の環境 直接見ていないので分かりませんが、新しいビルで気分も良く勉強できると言ってました。
良いところや要望 講師とのコミニュケーションも良く、相談も色々とさせていただいている様で感謝してます。
合格ラインの可能性などは、厳しめに本人に伝えてもらえたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 薬剤師国家試験に落ちてゼミに参加する生徒は、自ら勉強できない人が多いと思います。勉強の量だけでなく、勉強の仕方などもアドバイスもらえたら嬉しいです
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替などでの料金体制がこまった。
コロナ禍で熱が有ったりしたら、通塾出来ないし、講師陣が休みになったりの振替などもあるので、もう少し柔軟に対応してもらいたかった
講師 年齢が近いのはよいけど、教え方が下手な人が多い。 子供が何を理解していないのかを理解しないと、頭ごなしに勉強を教えても根本が分かっていないので身にならない先生がいた。
カリキュラム 教材をわざわざ買わされたのに、結局学校の進度に合わせて教えてくれたりするので、有り難いが、教材買わされた意味。その分の料金を1つ講習代に回せたのになあという感じ
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多い所で、通わすのは不安がなかった。駐輪場もしっかり整備されてるのはたすかる。歩道の前などに置くなどの所もあるので。
塾内の環境 自習室も、教える所も隣同士だし、自習室では講師に分からないところは質問し放題とあったが、結局壁もない隣の机で授業進んでいるので質問出来なかったので
良いところや要望 先生や塾長によっても、こまめに連絡くれる方や、連絡なく、こちらが不安になる方もいらしたり、先生方、塾の中での報連相や、引き継ぎがうまく出来てないのかなあという時がありました。
そこは不安要素でした。
その他気づいたこと、感じたこと 数学は得意ですが、欠かさず受講してました。 英語は本当に講師によって教え方も違いがあり、こればっかりは色々試してみないとわからないので、何度もチャレンジさせていただきました。 結局受験では英語捨てることにしましたが、塾はやっぱり通っててよかったと思います。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には高いかもしらないけど、教材などのレベルから考えると妥当です
講師 高いレベルの講師が多くて、年齢的にも近いから、相談しやすい。
カリキュラム 教材のレベルも高くて、最難関学校と医学部にいいかもしれません。
塾の周りの環境 梅田から近くて、周りの飲食店とかも多いです。交通も便利です。
塾内の環境 暖房が熱いくらいかな。総合的には悪くないけど、弁当食べるところはちょっと
良いところや要望 偏差値が高い学校を目指すならおすすめのところです。ほかのは特になし
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾、すこしレベルが高い塾だと思う。周りの生徒も偏差値が高いところが多いです
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので妥当性は分からないが、払える範囲内
講師 よし悪しは講師による
補修授業を行って頂ける親切な講師もいらっしゃるので続いている
カリキュラム 冬季講習の教材は短期間でまとまりがあり勉強しやすかったとのこと
通常授業の教材は少し難しい
塾の周りの環境 交通量の多い交差点付近にあるため、交通事故に巻き込まれないか心配
塾内の環境 やる気の無い生徒には来なくてもいいと講師がはっきり伝え、緊張感がキープしている
良いところや要望 公開テストの結果が浮き沈みあり、安定して平均点以上が取れる勉強法を指導してほしい
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一番最低安いクラスに
浪人なんで、バイトしながら通ってました。
安い割には、まあまあって感じでした
講師 宣伝動画が派手
それに乗せられた感じ
講師とは、相性が良かった感じ
カリキュラム 教材は、良かったんですが、価格が高い
塾の周りの環境 家からの交通地下鉄は、駅から少し歩いたような
はんかがいなので、遊ん帰る感じ
塾内の環境 自習室は、静かでかなりの頻度で利用させてもらいました、、
分からない所も、質問すれば、教えもらってたみたいです。
良いところや要望 あまり、いいのか悪いのかわかりません。
塾なので、価格が安いのはいいです
その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学合格出来たので、良かったと思います
もう少し、家から近いところがあれば
浜学園天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習など教科が増えると高くなる、6年生になるとさらに授業料が高くなる。
講師 わかりやすく説明してくれていた。話も面白いと子供が言ってました。
カリキュラム 繰り返し何度もやり直すカリキュラムで、苦手なところも克服できる。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで傘も必要ない。車での送迎では停めるところがないので困った
塾内の環境 教室は少し狭い感じがする、静かであるが、壁に落書きがあるので汚い。整理整頓はされている。
良いところや要望 宿題管理を徹底して強制的にやらせて欲しい。保護者がかなり目を光らせて管理しないとダメです
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだらwebで授業わ確認できるがサイトがちょっと重たい気がする。よくフリーズする。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額である、科目が増えるとかなり高くなる。担当のスタッフの対応が悪かった。
講師 年齢も近く親しみやすく、きちんと課題をチェックしてくれていた。アドバイスも的確である。高い授業料の割に急な体調不良で欠席の場合、対応してくれないので少し不満である。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれていた。目標に合わせて時間や勉強の管理をしてくれていた。
塾の周りの環境 塾には自転車やバイクを置くスペースがない、迎えの場所も車が停めにくい
塾内の環境 自習室をもう少したくさん作って欲しい、スペースがあまりない、休憩室が狭い
良いところや要望 教室をもう少し明るく綺麗な感じであればいいと思う。電話連絡はほぼない。
その他気づいたこと、感じたこと 担当のスタッフがとにかく対応悪かった。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に進学塾自体の料金は高いと思います、コロナ禍で、リモートも多かったので、少し値引きして欲しかった。
講師 子供自身が、嫌がらず結構勉強に集中してやってくれたので良かったです。
カリキュラム 志望校に合わせて揃えていて、数冊の買い足しは有りましたがおおかた良かったです。
塾の周りの環境 駅近で、繁華街とは反対方向で、裏通りを通らないで駅まで行く事が出来るので。
塾内の環境 教室はスペースもちゃんと確保してあって 古いビルの割には清潔感もあった。
良いところや要望 飽き性な子なんですが、飽きる事無く、真面目に勉強やってくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明の時に親同席があったもののそのあと親同席の説明が無かった事。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いです。これはしょうがないです。
夏季講習や模擬テストで追加支払いもありました。
講師 55段階指導があり、クリアしながら学力を定着、向上させていくのですが、なかなか大変だったようです。
立地は良く、通学も自転車で通えました。
カリキュラム 55段階をクリアしていくのが大変そうだった。
学力底上げにはなったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できた。コンビニも近く便利だった。
駐輪スペースもありました。
塾内の環境 ビル全てが四谷学院なので自習室もあり勉強する環境として
良かったと思います。コロナ初期の時期だったので、寒くても暑くても換気を徹底していました。
良いところや要望 予備校を決める最初の面談で、本人は不合格のショック、浪人の不安を持って挑んだわけですが、一番親切で本人の気持ちに寄り添ってくれたのが良かったです。
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習については、通わせないという選択肢はないようだったので、むしろそれありきな感じでした。やはり負担は大きかったです。
講師 55段階で苦手克服と言われ入塾したのですが、本人の気持ちと先生に違いがあり、なかなか上手く行きませんでした。
カリキュラム 普段の授業以外は季節講習の金額が高かった。普段の授業の金額はそこまでないけれど、季節講習が高く感じた。
塾の周りの環境 梅田にあるからか、夜でも人は多く人気の少ない所よりは安心だけれど、酔っ払いも多く心配でいつも車で迎えに行ってました。以外と迎えの人は多く前には車がずらっと並んでいました。
塾内の環境 教室の環境はよく、よく自習しに行っていました。簡易でもいいからご飯食べるところがあればいい。
良いところや要望 親は介入させない。本人と話すというスタンスでしたが、年頃の事もあり子供から話を聞けなかったりしても塾ではどうなってるのか、聞いても教えてくれず、入会させる時だけ丁寧で後はほったらかしだなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも連絡はなし。本人主義なのかもしれないけど、まだ子供です。嘘ついて休む時もあります。もう少し保護者にも介入させてほしかった。何してたのかも何もわからない。ただ親は金出しとけばいいという対応が好きではなかったです。
個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初はこんなものかと思ってましたが、子供の苦手な教科を講習で補っていくと非常に高くなる
講師 指導が熱心。教育もわかりやすい。進路指導も親身におこなってくれる。
カリキュラム 内容もわかりやすく、テスト問題もよく考えてくれているので良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも行ける。繁華街の表通りなので治安的にも安心。
塾内の環境 自分自身では塾にうかがったことがないのでわからないですが、子供は満足している
良いところや要望 高校の進学に対する懇談で実力に見合った相談をしてくれる。あと何をしたら良いかをアドバイスしてくれて助かる
その他気づいたこと、感じたこと もう少しリズナーブルであれば非常に良いとおもいます。あと時間帯で満室なときがあるので行きたい時間に予定が取れたらよい
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別とうたっているので高いのは仕方ないと思うが話を聞くかぎりそれはもう集団だろうという形式だった。
講師 高い料金に見合っていなかった。
講師は前に4?5人並んでプリントを解いて講師が待つ前の机に持参する。添削。アドバイスの繰り返しだった。
カリキュラム 教材を見ていないのでわからない。本人いわく解説などわかりにくかったそうだ。
塾の周りの環境 都会のど真ん中にあるが駐輪場があるのでありがたい。ど真ん中だけれども絶妙にどの路線からも歩かないといけない上に地下街もないので雨なら傘必須なところが不便。
塾内の環境 ビル1棟丸々学園なので自習室の机確保に困る事はなかったそうだ。
良いところや要望 完璧にシステム化されているので日々通う分には通いやすい。慣れない内は戸惑うと思うが企業受付のようにしっかりしていて窓口対応の人がすぐに声をかけてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな会社だから仕方ないとは思うが1人1人に寄り添った親身な対応があまり感じられなかった。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思います。ただ、3ヶ月分まとめての支払いなので、やめようかと思った時にすぐやめることができないのが辛い。
講師 どこまで教える力があるのかわからないから。
カリキュラム 学校の方が進度が早いので、予習させたい私は不満。学校と幾何のやり方が違うので、違いを把握してないと、学校、塾の両方の試験でバツになり両方覚えないといけないため負担しかない。
塾の周りの環境 JR大阪駅から徒歩4分ほどなので便利だが、濡れずに行ける方法はないのでマイナス1
塾内の環境 花火大会の時は音が酷く聞こえるみたいですが、他の時は特に文句を言っていないので良いみたいです。
良いところや要望 やはり合格実績が最高なので、良いプログラム、良い仲間でありライバルがいてるので期待ができると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生のうちは高校3年生までの内容をするので、ある程度の塾ならどこでも良いのかな、と思ってしまう。
個別指導学院フリーステップ天六教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習、春季講習、模試、色々とお金はがかります。致し方がないのかな。
講師 個別で、子供のやる気を引き出してくるのは、ありがたい。喜んでかよっている。
カリキュラム 受験レベルに合わせた教材を用意してくれるのて、準備はできると思う。あとは、結果次第。
塾の周りの環境 繁華街の真ん中やから、夜は治安が悪そう。人通りは、多い
塾内の環境 子供が、はかどると、言っているので、しやすいんでしょうか。自習室も喜んで行っているので。
良いところや要望 アプリで学習情報が、こまめに分かりますので、嬉しいです。毎授業のコメント付き。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで、先生の手配が追いつかない等が、あって急に休みなど、連絡が遅いのが、気になります。