
塾、予備校の口コミ・評判
1,316件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました
ひのき塾上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は、上がると思います。費用は掛かりますが、一般的な塾と比べると高くもなく安くもなくです。
講師 授業内容が聞きやすいと言ってました。先生にもよりますし、個人差はあると思いますが。
カリキュラム 授業内容が早いのについて行くのが大変そうでしたが、宿題も含めて楽しそうにしていました。
塾の周りの環境 行き来の、坂道が大変そうでした。駅そばでは無いので、雨風の日は大変かと思いますが、それも一つの経験だとおもっています。大通りに面しているので車では迎えに行きやすいです。
塾内の環境 うるさい子もいます。が、基本的にはレベルの高い内容で進んでいます。小学生時に習った事が、中学生になって授業で出てきた様です。
入塾理由 もっと早く入塾させとけば良かった。と後悔しています。迷ってる方は早めの決断をお勧めします。
良いところや要望 成績は上がると思います。が進み方が早いので少しでも早く入塾させる事をお勧めします。
総合評価 受験を考えている親御さんには、早めの入塾をお勧めします。遅くなると授業について行けなくて辛いと思います。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や、子供の成績の伸び具合的に少し高いように感じました。
講師 わかりやすいところがあったみたいで、子供が自信に満ちた顔で復習していて、安心しました。
カリキュラム 子供にあった進度で1つずつ丁寧に教えてくださっていました。子供も焦ることなく自分のペースで勉強出来ていました。
塾の周りの環境 周りも静かで穏やかでした。落ち着いた雰囲気で、安心して子供を預けることが出来ました。子供も安心して楽しく通学していました。
塾内の環境 とても綺麗で勉強に集中しやすい環境だったと思います。塾内の環境もすごく落ち着いていました。
入塾理由 子供のお友達からこの塾いいよと教えて貰い、調べてみて、良さそうだったので入ることを決めました。
良いところや要望 優しく教えてくださったおかげで、少し子供も勉強が楽しいと思えたようです。
総合評価 先生が子供が分からなかった問題を分かりやすく解説してくださったみたいで、目を輝かせながらわかる!といって復習をしていました。楽しそうに勉強していてとても安心しました。
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて決して高くなく、標準的で良心的な金額だと思う。近場であるが移転し新校舎なのが嬉しい。
講師 相対的に知識経験の豊富な講師が多く、わかりやすく指導してくれているようだ。楽しくアクティブに授業してくれていると聞いている。
カリキュラム 試験に合わせたカリキュラム内容に組んでくれているようで、効率的と聞いてる。基礎から応用までバランスよく作られているようだ。
塾の周りの環境 JR天王寺駅から歩いて約5分の立地は何より便利だと思う。雨の日もアーケードの下で通学でき、本人はたいそう喜んでいる。
塾内の環境 近隣で工事が長らく行われていたようで最近まで騒音があったらしい。さすがに予備校側ではいかんともし難いことであろう。
入塾理由 わたし自身の学生時代から有名で、わたし自身は通っていなかったが、何人かの友人が通っていた。
友人は希望する学校に合格したので入校させた。
良いところや要望 時代に即した常に新しい試みを行なっているようでたいへん好感が持てる予備校である。さらに続けて欲しい。
総合評価 都心の便利な立地条件や住宅地の中の整った環境など、便利でありながらさらに良心的な価格である。
関西高等学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なだけあって値段は高いと思いましたが、ほかの個別塾も同じくらいの値段でしたのであまり高いとは思いませんでした
講師 面談が定期的にあるおかげでここにあったペースで勉強ができてるみたいでとても良かったです。
カリキュラム 教材等は先生の方で子供の状況を見て考えてくださってることがしっかりと分かるものでした。
塾の周りの環境 交通の便に冠してはとても良かったです。治安もそこまで悪くなかったと思います。通わせている期間何が起こったなどもありませんでした。
塾内の環境 とで静かな雰囲気でしたし、設備もしっかりと行き届いていました。空調管理等も問題なかったと思います
入塾理由 最寄り駅で場所もとても近く、何より雰囲気が良さそうだったので、ここに決めさせていただきました
良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーションがしっかり取れていると感じました。子供も塾に行くのが楽しみと言っといたので良かったです
総合評価 塾内の空気感がとてもよかったです。何より子供が楽しそうに塾にいぅている姿が見れました。そこが1番いいポイントだと思います
ECCの個別指導塾ベストワン上本町夕陽丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 半分勉強で半分は友達と一緒に
塾に行く事が楽しみになっていた
カリキュラム 友達と通い初めて学力向上したので
塾のカリキュラムが良いと思いきや
実は友達とただただ競争していただけだった
塾の周りの環境 校風が本人に合っていないと
思い別の塾を勧めたのですが
友達数人の幼なじみと行くので
1人抜けるのは嫌だといって通っていた
塾内の環境 自転車置場なし保護者専用の駐車場なし
結局親も子も通い辛い
入塾理由 家から近いから
学費が安いから
治安が良いから
友達がいるから
定期テスト 学校の授業だけしっかり聞いていれば
定期テストはほぼほぼ 満点がとれていた
宿題 友達の父兄から他校の情報を
聞いたら宿題は結構出されていた。
家庭でのサポート サポートしなくていい環境下に
置いていたので何もしていない。
良いところや要望 この塾に関しては余り良い印象がないため
父兄からの要望も今後の期待もない
その他気づいたこと、感じたこと できる子とできない子を分ける事がなく
同じ教鞭をとる事は無理と考えて欲しい
総合評価 子供の成績アップと受験合格で
良しとするしかない
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前よりどの塾に入るか無料体験を何塾かして手頃な料金と環境で決めた。
講師 実際に塾の講師に会ってみて話しを聞いて一番信頼がおける環境だと思った。娘がいやがる事なく家から近いので夜遅くなっても安心できた。
カリキュラム 目的にあった進捗管理にて遂行し、自習室では参考書での環境が整っていた、質問に対し真摯に返答してくれた。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。また、学校からも近いためそのまま通塾していた。夜でも明るく比較的安心して通塾させることができた。
塾内の環境 自習室が静かで、参考本がたくさんあり勉強に集中ができる環境であった。
入塾理由 有名な塾で子供と確認して環境が良く家からと学校からが近いので決めた。
良いところや要望 たくさんの生徒の塾はフォローして頂いてはいたが限界があり、少数精鋭が良いかもしれないと感じた。
総合評価 英語の成績が良くなり、自信を持てるように成長した娘がいた。志望大学に受かればよかったが希望大学に入るまで頑張れる意識をつけていただいた。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや授業内容、宿題など任せておけば成績が伸びたので見合っていると思う。
講師 質問にもしっかり対応してもらい、宿題提出も厳しく見てもらえたので良かったと思う。
カリキュラム sssのテキストは難しそうだったが授業ノートを見返して一つ一つ理解して着実に成績を伸ばしていた。
塾の周りの環境 家から程よい距離にあり、車で迎えに行きやすい場所だった。車で迎えに行けない場合は友人と自転車で帰ってこれていた。治安は少し不安だった。
塾内の環境 雑音はないし、授業中うるさくて集中できないなども無い。整理整頓されている。
入塾理由 高い合格実績があるから。通学しやすい場所にあったから。周りのレベルが高そうだったから。
良いところや要望 介入せず任せていたが、公開テストで成績をキープし難なく第一志望へ合格したので良い指導だったのだと思う。
総合評価 割と厳しく指導してもらったので怠けることなく着実に志望校へ近づいていった。
研伸館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方が真摯に子供達に対応してくれる点がすごくよかった。この金額でこの内容はすごいお得。
講師 先生が、おもしろく授業をしてくれて、楽しかった。
色んな先生方の授業を受けることができ、楽しかった。
カリキュラム 定期テスト対策もきちんと行ってくれて、息子もわかりやすい先生が多いと言っております。
塾の周りの環境 立地がよく、駅からそう遠くない距離にあったので、通いやすいと思います。車を止めるスペースもあり、親御さんたちも大変助かると思います。
塾内の環境 トイレ前には監視カメラがあり、トイレで悪さをする人の監視、また、自習室は静かで勉強しやすい環境であった。
入塾理由 息子の成績を良くしたかったと言うのもあるが、嫁の勧めで、通塾を決めた。
定期テスト 定期テストの範囲を基礎から復習、実践と、完璧にわかるまで解説してくれた。
良いところや要望 授業料をもう少し安くしていただいたほうが、幅広い方々に受講してもらえるとおもいます。
総合評価 先生方も子供の進路について真摯にお考えなさってくれて、大変助かった。次男にも通わせたい。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でも金額はピンキリですが、関西個別は高い方だと思います。ですが子供が気に入って通いたいと言い、期間も一年ぐらいなのでまあいいかなーと。
講師 講師は自分の希望の担当制なので自分にあった方に教えてもらうので良かったと思います
カリキュラム 教材等は親としては何が必要かよく分からないので塾のオススメを購入しましたが不要な教材はなかったと思います
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩2分で人通りもあるので夜でも安心です。コンビニも近くにあり飲み物を買うのに便利です。自転車置場がないのが残念です。
塾内の環境 2対1なので相手の子供によっては講師が注意する事もあるので集中できない事もあるみたいです
入塾理由 個別指導が子供に向いてるのと最初の面談で子供が気に入ったので
定期テスト 定期テスト対策はありましたが子供は定期テストは自力でできるので受験対策を重点的にしてました
良いところや要望 もう少し受講料が安いと入りやすくなって生徒さんも増えるかなと思います
総合評価 自分に合う講師の方なので楽しく通ってました。
振替も基本担当の方なので。
開成教育セミナー寺田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回しか授業に行っていないのでお値段は正直に言ってほんの少し高く感じました。
講師 人あたりの良さそうな方々で、子供の言葉に紳士に耳を傾けてくださいました。
カリキュラム 子供の理解度に沿った授業をしてくださり、子供の理解が捗っているのを感じます。
塾の周りの環境 私は家が近いので、こどもを自転車で通わせています。人気のない道は通らないように言っているので治安は気になりません。
塾内の環境 子供が授業に集中しやすいと語っていたので雑音等はないと考えられます。
入塾理由 先生として信頼に値しそうな先生方がたくさんおられたため、通わせようと決意いたしました
良いところや要望 本当にあと少しだけでいいのでお値段を安くしていただきたいですね。
総合評価 やはり先生方の人の良さそうな感じが決めてですね、嫌な先生の所に通わせたいとは思わないので。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が終わってからの自習室利用の時間が長く可能で、
夏季・冬季集中講座も充実しておりましたが、平均的な料金だと思いました。
講師 子供の話を聞く限り、先生方や事務の方含め距離感が近く接しやすく質問がし易かったとの事です。
カリキュラム 授業内容としては一般的だと思いますが、
わからなかった所を容易に質問出来るところが良かったと思います。
塾の周りの環境 天王寺という事もあり交通の便はよかったです。
ただ、少し離れると浮浪者やホテル街・飲屋街があり治安が少し心配でした。
塾内の環境 自習室に見張りの方が常時いらっしゃるため、とても静かで勉強しやすい環境だったと思います。
入塾理由 先輩親の方々のご紹介から授業内容・自習室の充実、家からの通学等を考慮した結果です。
良いところや要望 休憩場所で常に溜まっている年上の浪人生が多く、行きにくかったり少し騒がしかった所を改善して頂きたいです。
総合評価 休憩所以外のところは基本的に平均より上だと思います。また赤本や過去問等も豊富に揃っていた為対策もし易かった思います。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安いとは言い難いが先のことを見据えるとこのくらいの金額で子供の勉強嫌いが治るならよしとする
講師 勉強が好きになり自信から学ぶようになったことによって周りの子にも勉強を教えたり交友関係を広げている
カリキュラム かなり良かった、先を見据えて勉強する機会をこの塾を通して子供自身も学んだと思う
塾の周りの環境 少し立地が悪いような気もするがその方が帰って子供たちが自由な時間や友達と共に通うことで時間がかかる通塾でも楽しんでいたように感じる
入塾理由 この塾へ子供を通わせるようになり子供自身も勉強の楽しさをしり自分から進んで学ぶようになった
定期テスト 過去に出題された類似問題や子供たちに応じた個別の問題など幅広く熱心になって取り組んでくれた
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較はできないが、やはり高く感じる。
他の塾と比較しても若干高め
講師 注意、指導や、教え方が信用できる。騒がしい生徒がいても、注意し、統制ごできている
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐのため安心。帰りは駅まで先生が誘導してくれるのでよい。駐車スペースがないため、車での送り迎えにはむかない
塾内の環境 やや古いかんじだが、不潔なわけではない。新しければなお良いのだが
入塾理由 講義を見学し、子ども自身で考えされるようなよい講義と感じたため
宿題 量はやや多めだが、以前通わせていた塾よりは多過ぎず、適切な量と思う
良いところや要望 講師のフォローがよい。親の相談に適切にアドバイスをいただける
総合評価 講師、内容は満足。受講料の高さとやや遠いのがマイナス要素です
アプロット進学個別塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは特別思いませんでしたが、高くもなく丁度いいバランスのとれた料金だったと思います。
講師 まず、単純に子供の成績が伸びたのもあり悪い所は特に感じ取れませんでした。
カリキュラム 子供から聞く限りでは、授業が単純に分かりやすく勉強のやり方が分かったと喜んでました。
塾の周りの環境 塾が終わるのが夜遅くなることもあったが特に治安が悪い事もなく問題は起きなかった。
なるべく送り迎えはできるならやるべきだと思う
塾内の環境 全体的に綺麗な所だと感じましたし、騒音等で悩まされる事はなかったのかなっと思います。
入塾理由 知人からの紹介を受けて評判がよかったので自ら検索して入校することにしました
良いところや要望 まずは、料金がリーズナブルでいいと思うし子供がここに通うようになり明らかに勉強に対する意識が変わりました。
総合評価 私が利用した感想としては子供が目的の高校に進学できた事もあり、満足しています。
東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の月謝としては、高い金額ではないかもしれないが、映像授業と自習が中心のため、やや高く感じました。
講師 進路について相談には乗ってもらいありがたかったが、自習室利用中心の子供にとって学習の指導という点では、やや物足りないところがあったようだ。
カリキュラム 自習室中心で映像授業を組み合わせて学習していたため、自分のペースで学習出来たのは、良かったようです。
塾の周りの環境 通学路の途中にある塾であり交通の便は、良かった。最寄り駅からも近く、通いやすい塾でした。周辺には、コンビニなどもあり不自由はなかったようです。
塾内の環境 自習室中心の学習だったようですが、学習に集中できる環境であったと聞いています。
入塾理由 先輩や友達が通っている塾だったので、安心して入塾することができた。
定期テスト 定期テスト対策は、特別には行っていません。受験勉強が中心だったので特に問題は、ありませんでした。
宿題 塾からの宿題は、特になかったようでコメントすることはありませんが、自分て計画的に勉強していたので問題はなかったようです。
家庭でのサポート 塾講師との面談には、参加していろいろ相談することができました。学習方針については、特に口出しせず、子供に任せていました。
良いところや要望 自分で計画的に勉強することができたので、子どもの自立にもつながったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 便利な立地で、環境は良い塾であると思います。あとは、子どもの自主性かあれば、良い結果が得られると思います。
総合評価 息子には、適している塾であったと思います。大学受験という目標もクリアすることができ感謝しています。
個別指導Axis(アクシス)桃谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いとは思っておらず、塾というものに対するわたしの認識とさほどズレを感じませんでした。
講師 普通に良くも悪くもなく、教育機関となんら変わらず、+αで勉強をさせるのに子供の意欲含め、通わせたほうがいいと思っただけですし、私が講師について言えることは感謝以外にはありません。
カリキュラム そこは子供が感じるところであり、子供自身に不満がなさそうです
塾の周りの環境 交通の便も治安も立地も悪くないとおもいます。
子供が自ら考えたり動いたりする範囲内で何か起きるような場所ではないと思います。
塾内の環境 息子が何も特に不満を口にしたわけでもありませんし、もちろん僕自身は何も思いませんでした
入塾理由 友人と一緒に行きたいという本人の意見を尊重してここに決めました。
良いところや要望 良いところも悪いところも目立たないのが良いところではないでしょうか。少なくともわたしはそう認識しています。
総合評価 私自身が口にできるのは通っていた息子を見ての判断でしかありませんが、不平や不満もなく、3年間しっかりと通っていたので、そういうことでしょう。とこの評価をつけさせていただきます。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は安くはありませんでしたが、それに見合った授業の数であったと感じています。
講師 人気講師の方もいて、面白い授業があったとのことで、その点は良かったと思います。
カリキュラム しっかりと、浪人生に対して1から教育をしてくれてので良かったと思います。
塾の周りの環境 天王寺駅から歩いて5分の距離にあるのでアクセスは良いと思います。コンビニも近くにありますのでご飯などはすぐ買いに行けるのが良いです。
塾内の環境 自習室がいくつもあり、勉強するスペースは十分に確保されていました。
入塾理由 規模が大きく、大学受験対策が手厚く行われていたからです。そこが決め手です
良いところや要望 良いところは建物が大きく、講師の数も多いため、様々な対応ができる点です。
総合評価 値段に見合ったコースであり、選択肢も多く良かったと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金はともかく、本人の意識改革をしていただけなかったきがするから
講師 若い先生ではなくベテランの講師ではあったが、成績がすこしも伸びなかったので
カリキュラム 教材の選定はしていただけたけど、あまり使っているようなふしが見えない
塾の周りの環境 地下鉄も近く自宅からも近いし、晩も明るいので安心であった気がします。
ただ、駐車スペースがない
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、たまに自習室が使えなかったりしたような気がします
入塾理由 自宅に近いし、生徒数も程よく成績がアップされるであろうと思ったので。
定期テスト 定期テストはあったが。試験対策に向いていたかどうか不問であった
宿題 量は少なく、難易度は高かった気がします。次の授業できちんと克服できていたか疑問
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏期講習にも参加させ、インターネットでも検索
良いところや要望 交通の便がいいところと建物が古くはないので、トイとかも気分良く使えた
その他気づいたこと、感じたこと 先生の体調不良で急遽休講になった時の対応がすごく悪かったのが残念
総合評価 頑張る子にはいいところだと思いますが、もう少し目を向けて欲しかった
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしてないが、聞くところによると、中学受験コースよりもかなり安い。
講師 高校受験コースをとっていますが、高校受験の情報をかなり詳細に教えてくれるので、早いうちから対策ができる。
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街なので、水筒を忘れてもコンビニで買ったりできるので便利。自転車置き場もあるので家からも自転車で通える。
塾内の環境 あまり塾内に行った事がないのでらわからないが、説明会時等、特に音が気になる事はなかった。
入塾理由 講師の話が上手で安心して任せられるから。プライベートを含めた本人の性格も考慮した上でアドバイスしてくれる。
定期テスト 特に定期テスト対策はなかったようにおもう。ただ、わからないところがあれば、講義の日以外でも受け付けてくれる。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、面談には父親が積極的に参加して詳細を聞いていた
良いところや要望 塾長がとにかく話が上手で子供のことをよく理解してくださっているし、親への説明の仕方が上手
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾の為、比較対象がないが、講師を信じて頑張らせようと思っています。
総合評価 厳しすぎることもなく、甘すぎる事もなく、我が子には丁度いいと思います
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に反映されていれば高くはないと思います。
効果がでれば高額だとは思わない。
講師 数学の講師の説明を聞いたことがありますが、数学が苦手な私でもわかりやすく興味の持てる内容でした。
カリキュラム 場所によって人気講師がいる様で、人気のある講師のクラスは早い者勝ちで入れない事ある。
塾の周りの環境 駅から5分程の場所で,他の塾や予備校も近隣にあり治安は悪くはないと思います。ただ、夜遅くなると、酔った人が多くなるので心配です。
塾内の環境 自習室やチューターの方が在室していたりと、活用すれば良いと思う。
入塾理由 全統模試を受けた後に説明会に参加し、丁寧な説明と目標校に合格するために必要な事を教えてもらえたら為。
定期テスト 特にテスト対策をしているという事はありません。
どちらかというと、大学受験にむけての学力向上に力を入れている様です。
宿題 毎回、予習復習は必須です。
英語は1番上のクラスをとっているので、かなり難しい様です。
家庭でのサポート 説明会や保護者会には出来るだけ参加し、大学の情報や必須科目についても調べた。
良いところや要望 申し込み等がネットでの申し込みで、申込んだつもりが申込になっていなかったことがあり、困った。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が試験期間中と重なり、振替が出来なくてやむなく休んだ、後になって映像授業がある事知った。
総合評価 全統模試を通じて、大学受験について必要な事を丁寧に説明してくれ、このまま様子をみるつもり。