
塾、予備校の口コミ・評判
7,602件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市」で絞り込みました
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 WEB生だったので、安く沢山の情報を共有してもらえたので総じてお得だった。
講師 聞けば親身になってくれるが、WEB生は適当に扱われる。
配布物が届かなかったり、忘れられたりは基本。
カリキュラム スパイラル教育なので、塾独自のカリキュラムで早くも遅くも感じなかった
塾の周りの環境 季節講習と特別講座だけ通塾していたが、特に問題はなかった。駐車場がないので遠方からの車通塾は困る。駐車場は高い。
塾内の環境 塾生が多いので賑や感は否めない。教室の様子は一括してモニターで監視されており、先生が怒って叫ぶ声がスピーカーから子供達に聞こえるようになっている。
入塾理由 高いレベルの勉強ができるから。特に算数。
WEB生として与えられるものが良かったから。
良いところや要望 WEB生も大事にしてほしい。ぞんざいな扱いはこちらにしっかり届いているので。
総合評価 勉強・習慣全般に関して中学でも使えるものを得られた思うので満足はしている。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と集団両方をお願いしたのでなかなかのお値段でした。中学受験対策なので期間限定と腹を括って捻出しています。
講師 通い始めて3ヶ月ですが子供が嫌がらずに通っているので、先生の雰囲気は良いのかなと思います。成績が横ばいなのはうーん、って感じです。
カリキュラム 5年生2学期からの入塾なので集団クラスについていけるよう、個別で調整していただけているようです。
塾の周りの環境 駅近で人通りの多く、明るい通りなので行き帰りの心配が少なくて良いです。今のところ通塾時のトラブルはありません。
塾内の環境 何度か教室にお邪魔しましたがいつも綺麗で整頓されていました。多少建物は古いですが清潔感がありました。大きめの道路に面しているので少し車の音は聞こえましたが問題は感じませんでした。
入塾理由 前の塾が遠く、1人で通わせるのに不安がありました。こちらは家から近く通塾に便利です。面談していただいた先生の面倒見も良さそうだったので転塾を決めました。
良いところや要望 連絡が専用アプリを使ってなので電話などより相談等、容易と思います。また、勉強に集中できる環境だと思いますので今後に期待しています。
総合評価 特に悪い部分がなかったので3点評価です。子供に成果が出ると良いです。
開成教育セミナー寺田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が思いの外高かったので、通塾するのを辞めようかと思った時にこちらの料金を聞いて安いなと思いました。
講師 とても熱心な先生がおり、先のことまで一緒に考えてくださいました。ただ、そうでない先生もいました。
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしていますが、テスト前になると自習に切り替わります。それが予定より多い日数にりなったりして、少し不安でした。
塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、そこまで心配ではありませんでした。
駐輪は塾内に停める感じでしたので、撤去などの心配はありませんでした。
塾内の環境 懇談の時にしか行く事はありませんが、特にうるさいとかは感じませんでした。
入塾理由 友人が通っており、熱心な先生がいてると聞いて、入塾しようと思いました。
定期テスト テスト対策はありますが、基本自習なので本人がしっかりと勉強して、わからないことを先生に聞かないといけませんでした。
宿題 宿題の量は他の塾に比べると少ないかと思います。ただ子どもからすると、それが良かったようです。
良いところや要望 熱心な先生もいて、高校受験に関してもかなり情報を持っていたので、色々教えてもらいながら受験校を選択することができました。
総合評価 熱心な先生もそうでない先生もいた中で、子どもはそれなりに勉強を頑張ってくれました。
夕陽丘予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので仕方の無いものかもしれないですが、少し高いなあと思ってしまいました。
講師 丁寧にどこが出るのかなどをしっかり教えてくださり、分かりやすくて親切です。
カリキュラム 大量にその大学に合わせて必須となるプリントや資料を配布してくれます。心強いです
塾の周りの環境 天王寺駅から徒歩3分くらいでいけてすごく便利ですが、商店街らへんは少し柄が悪いです。夜などは少し危険に感じますが、他のルートで行けば大丈夫だと思います。
塾内の環境 自動販売機や飲食スペースもあり、何より施設がとても綺麗で良いです。
入塾理由 大学でのオープンキャンパスの時に解説をしていて、それが良かった
良いところや要望 少し先生に授業が終わってから分からなかったところを聞きづらいこと
総合評価 予備校が主としているその大学の対策授業を受ける分にはぴったりだとおもいます。
個別指導学院フリーステップ弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導とあまり変わらないと思います。キャンペーンがあったのでお得に入塾できました。
講師 子供が授業がわかりやすいと言っています。質は良い方かとおもいます。
カリキュラム 受験内容に沿った内容を考えてくれており、教材もそれに合わせて吟味してくれている。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるのでお腹が空いたらすぐに買いに行ける。駅からは遠いが、地元の生徒が多いので問題ない。
塾内の環境 前面に大きな通りがあるが、騒音はあまり気になりませんでした。
入塾理由 教室長の熱心さが伝わったので入塾を決めました。
聞いたことをすぐ答えてくれて安心感がありました。
良いところや要望 塾の専用アプリがあり、とても使いやすい。単元テストも配信されていてとても良い。
総合評価 教室長の方が志望校について詳しく教えてくれて、この先生なら安心して通わされると思った
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と値段は差程変わらない。しかし教材費が若干高めである。
講師 毎週講師が一人一人に添削とコメントをしてくれる。鉄緑会と言うと手強いイメージであるが、基礎から丁寧に教える先生もいて意欲があればついていける。先生方は熱意があって時には厳しく叱ってくれるのも良い
カリキュラム 自分は高一からの入塾で、未習分野について行くのは苦労した。課題量は多いが、しっかりこなせば地頭関係なく成績は伸びる。ただ量が多くて大変なだけ。
塾の周りの環境 駅から近い。梅田駅・京都駅にあり交通の便は良い。ただ、自分が在籍していた時は、上位クラスや高3のクラスは大阪校にしかなく県外からの通塾になり大変であった。
塾内の環境 設備や環境は十分である。授業開始直前はエレベーターが混んで階段で登るのが面倒くさいくらい。
入塾理由 進学実績が良い、教材の内容が充実している、生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境であるため
良いところや要望 基礎を固め、課題をしっかりこなせば凡人でもついていけるし成績は伸びるがモチベ維持が大変だった。特に周りが進学校出身ばかりの中、無名の高校出身で肩身の狭い思いをしたが、これは性格やコミ力の問題なので差程気にしないでいい。
総合評価 教材が良かった。先生も厳しめなので自己管理が苦手な自分には有難かった。校内模試の結果でクラスが決まるので、上位クラスに入れるようモチベを保つ仕組みもある。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成があるおかげで何とか通わせられるという感じです。
個別指導の塾の中では安いほうかと思いますが、それでもそこそこかかるなあという印象です。
講師 若い女性の先生が多いように思います。生徒とも気さくに話してくれて、合う子供には勉強しやすい環境と言えるのではないでしょうか。
教え方についてはやはり先生によってバラつきがあるようです。
カリキュラム 見学の際も入塾の際も、担当者からとても丁寧に説明がありましたので良い印象を持っています。
これからも期待しています。
塾の周りの環境 大きめの交差点の角のマンションの2階にあります。
自転車を停める場所も多めに確保されているので困ることはなさそうです。
夜は暗く人通りもそんなに多くないので心配もありますが、家から近いので大丈夫かなと思っています。
塾内の環境 そんなに広くはない教室ですが、いつも綺麗に掃除されている印象を受けました。
前の道路は割と車が通りますが、雑音はそこまでひどくなさそうです。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、いくつか見学にいきました。家から遠いと続かなさそうだったので、一番近い塾にしました。
良いところや要望 休んだ時の振替があるのはとても助かりますが、欠席連絡や振替の予定決めなどをアプリやLINEでできるともっといいなと思います。
総合評価 今のところ嫌がらずに通っているのですが、長く続けられるか、成績アップの効果があるかどうかを慎重に見極めていきたいと思います。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いです。
講師 責任がない講師が多いと感じた。
普通の講師をやとってほしいです
カリキュラム 個別に教えてくれるというところが助かりました。わからないところもきけるので
塾の周りの環境 周りは基本何でもそろっていたので安心して通えることができました。
立地がいいとその分帰り際にも危なくないので人通りが多いと安心です
塾内の環境 静かで良かったとおもいます。安心して通えることができたのでそこが良い点ですね。
入塾理由 評判が良く周りからきく塾だったから。
あとCMでも良く見たから。
良いところや要望 周りが何でもそろっている立地が良いところで個別に教えてくれるところが良いと思ったところです。
総合評価 あまり良くはないとおもいます。
責任が伴っていない方が多いのでそこは難点です
個別指導の明光義塾岸里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の費用が高いと感じた。毎月の月謝などは特に負担には感じませんでした。ワークなどの費用は少し高いと感じました。
講師 しっかり一人一人真剣に向き合ってくれて良かった。コミュニケーションも上手に取ってくれていました。
カリキュラム 苦手なところを重点的に、発展的な問題や予習復習を兼ねたワークなどを使って学習してくれているところが良かった。
塾の周りの環境 自転車置き場もあり、綺麗に清掃されていてよかった。周りにお店屋さんが多いこともあり明るいので帰理が遅くなる受験生の方でも安心して帰ることが出来る。帰る時は講師たちが玄関までお見送りしてくれるので安心。塾を出る時には通知が来るようにもなっていて親も安心です。
塾内の環境 綺麗に清掃されており、靴は入口で脱ぎ、スリッパを貸し出すなど、衛生面にもしっかり配慮しておられました。
入塾理由 子どもが全体指導でついていけないと訴えて来たので個別指導に力を入れている明光義塾さんにお願いすることにしました。
定期テスト 学校のワークを中心に分からないところを丁寧に教えてくれていてよかった
宿題 毎授業の度に出されますが、難易度はその子に合わせてくれる。量もそれほど多くない先生もいれば多い先生もいるようです。
良いところや要望 個別指導で丁寧に対応してくれるところがとても良いです。個別指導なだけあってご費用はそれなりにしますが、しっかり向き合ってくれる素敵な塾です
その他気づいたこと、感じたこと 友達と時間を合わせられたり、退塾する際にお知らせが来るようになっていたりと、安全面にも気をつかってくださりました。
総合評価 素晴らしい塾です、とても優秀な方ばかりで子供から大絶賛でした
円現塾桃谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも通わせていたが月謝が高い割に成績がのびず、コストパフォーマンスが悪かった分、ましであった。
講師 先生が授業中にしっかりと指導してくれていたため、子供の学習意欲も向上していた。
カリキュラム 定期テスト対策では過去問題や傾向から詳しく問題を予想想定して勉強をさせてくれた。
塾の周りの環境 駅からも遠くなく、通学路も広く人通りもあり、また、歩道のひろさや、明るさ、治安のよさにおいても安心して通わせれた。
塾内の環境 ひかくてきかんせいな場所にあり、授業中の騒音や設備に問題を感じなかった。
入塾理由 自分の子供のころからあり、当時の友達が学区で一番の学校に進学できていたので。
良いところや要望 同じ学校のこどもたちも通い、互いにテストの点数をきそったりして、相乗効果で学力があがった。
総合評価 費用や学力の向上する幅、子供たちの学習意欲の向上や、通学のしやすや、治安においてよかった。
ITTO個別指導学院大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な事を勉強させてもらっているのに、思っていたより、料金が安かった
講師 わからない所があれば、すぐに駆けつけて、どこがわからないのかを言えば詳しく教えてくれる事
カリキュラム 途中で、「今のところ分からない人いますか~」とか聞いてくれて、分からない人がいれば、もう一度詳しく説明してくれるのが良いと思います
塾の周りの環境 事故とかもまぁまぁあるけど、治安は良いほうだと思います!
塾内の環境 静か~外は、結構騒がしいけど、塾内では、とっても静かなので勉強に集中出来ていいと思います!
入塾理由 このままじゃ高校とか行きたい所行かせてあげられないと思ったから
良いところや要望 塾内は、静か~でいいと思います (その時の生徒たちの問題で変わります)
総合評価 分からない所があれば具体的に教えてくれるのでとても良いと思います
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2 の月謝を取ってるのに
冬季・夏期講習の名目で別に価格がかかるのが納得できない。
講師 塾長の対応が良かくて話しやすい感じでした。
教えてくれる先生も分かりやすいみたいです
カリキュラム 苦手科目を克服する為に通ってますが、学校自宅では分かりにくいのが塾に通って分かるようになったようです。
塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが
自宅から近くて人通りも、そこそこあるので
夜間の帰宅も安心出来る場所です。
塾内の環境 車が多い道沿いですが気になる程ではないので
集中して勉強できてます。
入塾理由 集団塾だと着いていけないので、個別指導だったらその子に合わせて学べるし仕切りがない学習スペースだったので
良いところや要望 月の月謝内で学べるといいです。
夏期冬季講習等での別集金は辞めてもらいたい
総合評価 学習面等には問題はないのですが月謝とは別にお金がかかるのが納得できないです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなといったところですね。
大体の塾はこんなものではないでしょうか。
講師 普通かなといったところですね。
大体の塾はこんなものではないでしょうか。
カリキュラム 特にないですが、先生の話が分かりやすくて面白いとは良く聞きました
塾の周りの環境 治安は悪くは無いですが道路が近いので救急車の音がうるさいと聞きました。たまに暴走族が通るのでそこも注意ですね
塾内の環境 道路が近いので救急車などの音が聞こえるそうなので集中しにくいかと
入塾理由 自宅から近かったのとやはり息子の友人が沢山在塾していたのが決め手でした
良いところや要望 もう少し防音製を高めると今後も続いて行くのではないでしょうか
総合評価 普通ですかね。近いという理由で選んだ割にはなかなかいい塾でした
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを想像以上に購入しなければならなかっのが衝撃でした。
講師 非常に手厚く、質問しやすい雰囲気であった。また、すごく熱心で熱い。
カリキュラム そのクラスのレベルによって進むスピードを変えているようでありがたい。
塾の周りの環境 塾から駅まで徒歩1分ほどで送り迎えなしでも安心できた。塾のすぐ近くに大きな道路があったので怪我をしないか少し不安だった。
塾内の環境 トイレが少なく娘は休み時間に困ることが多々あると言っていた。また弁当を塾を介して購入することができ、夕飯を作ってやれないときに助かりました。
入塾理由 家から近く、講師の教えが非常に手厚いと耳にしたから。また、上の兄弟も通っていたから。
良いところや要望 講師と親でコミュニケーションをとる機会がおおく子供の現状を把握しやすかった。
総合評価 講師の教えが非常に手厚く、設備もある程度整っており、交通?面でも便利なのでたすかった。
フリーステップ1対1専門館ソフィア上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結構しっかり教えてくれる先生とそうじゃない先生が別れていた。それがもう少し直すことができないかなと思った。
カリキュラム ふつう。内容がしっかり詰め込んでいて適切に教えてくれる先生とそうじゃない先生がいた。
塾の周りの環境 まあまあいい。治安はいいところとわるいところがあると思う。交通の便もまあまあいいと思う。立地なども問題ないとはおもう。
塾内の環境 まあいい。環境設備はまあまあ整ってる方だとはおもう。雑音は少ないとおもった。
入塾理由 みんなが通っていたから。テストの点が上がると思ったから。集中して取り組める
良いところや要望 目標を建てれる。先生と生徒がコミュニケーションを取れる機会が多くあるからいいと思った。
総合評価 いい所もあれば悪いとこもある。特に先生によって覚えやすいとかがあるのがちょっとなとおもった。
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業をうけるにあたり、もちろんプラス料金がかかり負担になりました。
講師 娘の成績もあがり、勉強への姿勢も前向きになったので通わせてよかったと思います。
カリキュラム 娘に合っていたと思います。
帰ってくる時間は遅かったですが、進学にむけての準備が出来ているとおもいます。
塾の周りの環境 交通の便もよかったですし、周囲はにぎやかな場所でもあったので親として不安はありませんが時間帯によって心配もありました。
塾内の環境 集中して勉強できると言っていたので良かったとおいます。周りも同じ受験の子供達なのでモチベーションもあがり娘のプラスになります。
入塾理由 まわりが通っていましたし、説明会をうけて親も子供も納得して通わせれました。
良いところや要望 娘の成績も上がり、勉強に対して前向きな姿勢で取り組めていたので良かったとおもいます。
総合評価 娘も勉強が好きになり、授業に対しても前向きな姿勢で取り組めていたのでよかったと思います。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 55段階システムのみ受講していたため普段の費用は余りかからなかったが夏期講習を多く取ると費用が高くなる。
講師 コンサルタントや55段階の担当講師が親身になってくれたため通いやすかった。
カリキュラム 夏期講習で数2の講座を受講した際、解法などを記したその講師のオリジナルのプリントを使用していたため見直しなどにも使用でき助かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で着き便利だった。
前に居酒屋があり利用客が外に多くいることが多々あったがあまり気にならなかった。
塾内の環境 自習室の席数が多く快適に使用出来た。
エスカレーターもあり足が痛い時などはよく利用していた。
入塾理由 姉が入塾していたため。
私立の高校に通っており単元テストで忙しかったため他の塾では都合があまりつかなく完全個別は向いていなかったため55段階を目的に入塾した。
定期テスト 55の講師に学校のテキストの分からないところを教えて貰っていた。
良いところや要望 私立の高校に通っていてもスケジュール調整などが可能であり融通が効くため学校の復習などに55段階を利用することはとても良いと思います。
総合評価 55段階ではオリジナルテキストの問題以外にも聞いたら丁寧に答えてくださる先生が多く良かったです。
個別指導Axis(アクシス)玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので、他の塾に比べて高い。特に休み期間中は沢山のコマを取ると高額になる。
講師 先生方が子供達に対して真摯な態度で接してくれた。子供達も先生に心を開いていた。
カリキュラム その子に合わせた内容をするので、特に問題集を買う必要はなく、プリントで学習させてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。行き道も分かりやすく、夜も明るい。自転車置き場がないので前の道に停めるしかなく、いつ、撤去されるか、ハラハラした。
塾内の環境 色々な学年が利用する自習室をなるべく、受験生が集中できるように、工夫してくれた。
入塾理由 塾長や、先生方の雰囲気が良かったから。家から歩いて通える範囲だったから。
良いところや要望 値段が高いので、複数教科通わせにくい。冬休み、夏休みは、時間が長くなるのでもう少し安くなれば良いなと思う。
総合評価 2対1なので、その子に合わせた指導をしてもらえる。子供達もリラックスして授業を受けられる。
開成教育セミナー東三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても普通の値段だと思う。友達が行っているところはもう少したかい。
講師 わかりやすくていい。成績がけっこう伸びているとおもう。教え方も上手だと思う。
カリキュラム 一人ひとりに合わせたカリキュラムで、質問とかも気軽にうけいれてくれる。
塾の周りの環境 近くに公園もあり、治安もいいし立地もいいと思う。駅もまあまあ近いのでいいと思う。自転車でも行きやすいので良い。駐輪場もある。
塾内の環境 自習室などが完備されていて勉強しやすい環境がとても整っていると思う。
入塾理由 いえからちかく、通いやすかったため。友達にここいいよとすすめられて紹介してもらった。一人でも通える。
良いところや要望 先生方の指導もあり、とても成績が伸びていいとおもう。しっかり勉強できる。
総合評価 子どもが進んで勉強、自主学習をしていてしっかり宿題燃えてこなしていてとてもいい。
フリーステップ1対1専門館ソフィア天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高い。コピーなどで済むのではないかと思った。色々の種類の教材を買った。
講師 講師同士での引き継ぎができていて、スムーズに授業を受けられていた。分からないところも優しく教えてくれてとても良かった。
カリキュラム 教えて、解いて、分からないところがあったら質問などでして、理想の勉強スタイルだと思っていまた。
塾の周りの環境 お迎え時は車の数はやはり多いとは思った。たくさんの生徒がいたので信頼されている塾なのかと思った。治安などは良くも悪くという感じ
塾内の環境 とても綺麗にされていて、勉強しやすい環境だと思った。特に雑音に悩まされることはない。
入塾理由 友達が通っていて楽しそうに授業を受けていると聞いたから通わせたいと思った
良いところや要望 整理整頓されている所。要望など答えずらい生徒もいるので意見箱などあるといいのかも、
総合評価 集中力が続くのはやはり環境が大切だと思った。それと分かりやすく教えてくれる講師がたくさんいて良かった。