塾、予備校の口コミ・評判
165件中 161~165件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道帯広市」で絞り込みました
北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のほかに、教材費、維持費、テスト代がかかる。妥当な額だと思う。
講師 先生と子供の距離が近く、楽しく学んでるのが伝わる。家だとできないと思う。
カリキュラム 独自のテキストを用いているので、市販よりきめ細かいと思く、テスト対策に適していると思う。
塾の周りの環境 本部は、街中にあり立地的にはいいが、土地柄、車の送迎が多いので、駐車場か狭く少ないにが難点。
塾内の環境 教室はオーソドックスな、黒板と机と椅子があり、学校の延長のような感じで、子供も違和感がなく通える。静かな環境で、勉強に適していると思う。
良いところや要望 面談が時折あり、その時意外でも話をきいてくれる先生方です。親身になって対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾だと、勉強が伸び悩んでる子に、なぜ勝てないスポーツの部活をするのか、そんな部活はやめて勉強したほうがいいと言われた親子がいて、やりたい部活をやりつつ、テストも上がるフォローを塾でしてほしいので、その塾は、ないなとおもった。今の塾では、否定からはいらないので私たち親子には合っていると思う。
畜大練成会東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習はお試し価格なのか非常に廉価で受講できたが、他はそうでもなく家計には負担が重かった。
講師 若い講師が多くこどもたちがお兄さんに接するような感じがした。
カリキュラム 受験を意識せざるをえない、入学試験に対する実践に即した学習をやっていると感じた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える立地で送迎の手間が少なくて済んだため。
塾内の環境 我が子は使用しなかったようだが自習室があり家にいるよりよい環境で学習できそうに感じた。
良いところや要望 テストの度に順位が出て、客観的に志望する高校に入れるかどうかがわかること。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎると思う。これで大学を落ちたら泣くしかないと思う。
講師 間違って評判の良くない授業を取ってしまって失敗したと子供が言っている。先輩や友達から情報をもらってから授業を選択すべきだったらしい。
カリキュラム 選択した授業によりけり。都会の進学校と地方の学校では受験勉強に対する考え方が違うので、そのことを踏まえて授業を選択しないと大失敗らしいです。
塾の周りの環境 駅の近くだし、近くにセイコーマートがあるので良いと思うが、田舎なのでバスの最終が早いのが難だと思う。
塾内の環境 イヤホンをしているので、雑音は関係ないかと。塾の中を保護者は見れないので、中の様子はわからないです。
良いところや要望 子供が今どのくらいのレベルで、どのくらいできているかなど、保護者は全くわからないので、教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。できればもう少し授業料を安くして欲しいぐらいです。
畜大練成会西本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いです。コスパを考えれば、他の塾等でもよかったかなと思う。
講師 可もなく不可もなく。しかし、物足りなさがありました。連絡事項等、こちらで確認したいことが伝わらないです。
カリキュラム さすがに学校の資料・教材とは違うので、ある程度の知識等を得るのには良い物でした。
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないですが、自宅から比較的近かったので、待ち合わせ場所とうが近くに多く良かった。
塾内の環境 立地場所が交通量の多い場所なので、車の騒音等がけっこうあったようです。
良いところや要望 まあ、勉強するという姿勢・習慣が身につく環境というところではよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 立地場所の直近が、車通りの多い交差点なので、非常にうるさいです。防音窓等を考えてはと思う。
秀英学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
幼児~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高いわけでもなく、週4回行ってもお財布に優しかったです。あの値段で自習の時と授業後にも教えてくれるなんてびっくりしました。塾に行ってみたいと言い出し、すぐにやめるだろうと思い安い所にしました。しかし、続けて行っていてもそんなに値段は上がらず良かったです。
良いところや要望 自習に集中ができ、講師がわからないところがあればそのときに教えてくれる。また、宿題でわかりそうにない問題があり、授業後に聞きに行っても優しく、そして分かりやすく解説してくれていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習に、まあまあ集中できたようです。なので長い間通塾してました。また、宿題でわかりそうにない問題があり、授業後に聞きに行っても優しく、そして分かりやすく解説してくれていたようです。娘も先生が気に入ったようでした。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市















