キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

304件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

304件中 141160件を表示(新着順)

「北海道札幌市東区」で絞り込みました

北大学力増進会札苗会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額な印象を受けましたが、値段以上に成果は出ると思うので、高すぎることはないと思います。

講師 どの教科の先生も教えるプロという感じで、子供はとても集中して授業を受けていたようです。よく「学校の授業も塾の先生だったらいいのに」と言っていました。

カリキュラム 通常の授業もテスト対策講座も、使われていた教材はよかったようで。特に定期テスト前は役に立つ内容だったみたいです。

塾の周りの環境 あまり交通の便は良くないかもしれません。我が家からは遠かったので最初から車で送り迎えをする以外は選択肢がなかったです。

塾内の環境 たまたま子供の学年は人数が少なく、通常授業を受けるには広々としていて快適そうでした。特に自習室はなかったように思います。

良いところや要望 とにかく授業がわかりやすかったようでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低料金を謳っていますが、テスト対策講座や追加の教材の購入などで、トータルしたら特別に低料金という感じではないと思いました。

講師 個別指導とはいうものの、一人にかける時間がとても短いため、塾に行ってほとんど自習をしている時間が長く感じられ、本人は不満だったようです。元々成績の良い子は先生からの指導時間が短くても問題ないようでした。

カリキュラム 市販の教材より特別良いものという印象がなく、値段の割にはどうかと思いました。

塾の周りの環境 大きな通りから少しだけ中に入った場所にあるので、静かな環境と言えると思います。

塾内の環境 先生の目がよく行き届く作りだったように思います。あまり広い感じは受けませんでした。

良いところや要望 塾からのやり取りは、LINEが使われていて、こちらからの休みの連絡や塾からの伝達事項が間違いなく伝わるのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供なりに頑張りましたが、あまり成果を感じられず退会しました。元々成績の良い子には向いてるのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については比較的安いと思う

講師 指導が雑というか複数人みているので、なかなか個別といっても良くない

カリキュラム 教材はこんなものかなと思っていましたが、別の塾に通ってみたことによってレベルが低いとわかった

塾の周りの環境 学校から近いことがメリットで友人も通っているので多少安心

塾内の環境 他の生徒がいいることによって騒がしかったり集中しづらいように思う

良いところや要望 要望はありません。よいところも特になくこんなものかなと思います。

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。塾全般に言えるが。講習代が別とかはシステムとしてどうなのか。

講師 特に無い。目的は達したので相性は良かったのでは?と思います。

カリキュラム 丁度良かったのではないでしょうか。多すぎず少な過ぎずでしたが。

塾の周りの環境 近くて便利だった。近いから選んだというのもあったが。それだけ。

塾内の環境 良かったのではないでしょうか?本人からは特に何も不満は出てなかった。

良いところや要望 特に何も無い。安い方が来るのでは?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い。教材費もほとんどかからず、コスパがよい。

講師 熱心で、教育に対する意識が高い。子供のことを考えて教育してくれる。

カリキュラム 個別指導のため、柔軟に対応してくれる。わからない学校の宿題ok。

塾の周りの環境 駅前だが、夜は照明が少なく、パチンコ屋も多い。遅い時は心配。

塾内の環境 生徒の出入りが多く、集中は難しそう。さみしがり屋のお子様にはいいかも。

良いところや要望 近所で通いやすい。子供にあったレベルで教えてくれるから、楽しそう。

秀英予備校元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。休みなどもありますが、金額は変わりません。

講師 通い始めたばかりでまだ分からないので、評価3ですが、英語に全く興味のなかった子供が楽しく通っています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで効果は分かりません。季節講習の取り組みもあり、自宅学習機能もあるので良いと思います。

塾の周りの環境 家から通える距離なので選びましたが、冬は暗くてそこそこ歩く距離なので不安です。立地は良くはないです。

良いところや要望 しっかりフォローと料金がもう少し安くなってくれると嬉しいのですが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ標準的かな。同級生やクラブの先輩の話しから決めたので他との違いはわかりません。

講師 先生の面倒見が良い人が多い。また!ざっくばらんに話しやすい。

カリキュラム 学校別に定期テストや学力テスト向けの対策方法があり、実戦的で、良い結果に結び付く。

塾の周りの環境 自転車ても行きやすく、街路灯もあり、暗くはない。比較的町なかなので、すこしは人通りがある。

塾内の環境 コロナ対策はそれなりにされている。窓などは解放しているがエアコンはきいて、暑いことはない。

良いところや要望 直接連絡をとることはないのですが、午後の授業始まる前なら、電話すれば直接話せるようです。

その他気づいたこと、感じたこと クラブ等で遅れたときはプリント追加などでフォローがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 一般的な相場がわかりませんが、リーズナブルではないと思います。

講師 近すぎず離れすぎず、良い距離感の関係でした。話しやすくて良い感じでした。

カリキュラム 他ではどのようなものを使用しているかわからないので比較できませんが、結果が出たのでよかったと思います。

塾の周りの環境 地下鉄から近いのですが、駐車場がないため(少ないため)送り迎えは微妙でした。

塾内の環境 本人からは特に不満を聞いたことがないので、問題はなかったのではと思います。

良いところや要望 科目別講習など、目的別の好守をピンポイントで受けられたらよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 テキスト代や講習代と重なると、高いときもあるが、まぁー妥当な範囲かと

講師 厳しい先生もいるが、メリハリあるようで良いと思う。わかりやすいと。

カリキュラム なかなかハードな時もあるが、上がったら褒めたりモチベーション高くいられるようにしてくれている

塾の周りの環境 地下鉄近く、大きな通りに面してるから良いが、車が停めづらい。

塾内の環境 教室が少し狭いかも?自習室がいっぱいな時もあると子どもが言っている

良いところや要望 電話がつながりづらい時が多いテスト前の対策日程が直前すぎるような

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、安かったが、内容がイマイチだった。安ければ良いと言うわけでもないかなと。

講師 自習ばかりで教えてもらえるという感じでは無かった子どもが行きたがらなかった

カリキュラム 与えられたテキストを一人で解くだけだったようです魅力がなかった

塾の周りの環境 大きな通りに面してるので、割と明るく安心面はあった車はとめずらい

塾内の環境 周りも私語ばかりなど、集中して勉強に臨める環境ではなかった。

良いところや要望 もうやめたので特に希望もない、合う方には合うのかもしれないが、うちとは合わなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 非常に熱意のある先生もいたがそうでもない先生もいたようで、 その教科は結局あまり上がらなかった

カリキュラム 詰め込み式の教科カリキュラムを組まれていることが多くその場しのぎの知識になってしまいそうであった

塾の周りの環境 地下鉄駅直近で周りも明るく自宅からも近かったため通塾がしやすかった

塾内の環境 自習室には自由に開閉そこでわからない問題を先生に教えてもらうことができた

良いところや要望 集団学習塾であったが休んだ時など授業を後でまた組み直してくれたのは良かった

その他気づいたこと、感じたこと どこもそうだと思うが講師によって授業力が違い子供の成長に違いが生じているようであった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安いとは思わないが、相場に比べると手頃な料金らしいので評価は普通で

塾の周りの環境 歩いて通える距離なので良いが、途中に街灯があまり無い道を通らなければならない

塾内の環境 見たことは無いですが、子供の話ではついたてで仕切られていて集中出来るらしいので

良いところや要望 通い放題を謳っているが、週に何日通うかで料金が変わるのは解せない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中入塾分を回数割りしてもらえたのは良かったです。納得しています。

講師 入塾したばかりでまだ詳しくは分かりませんが、授業の説明がわかりやすいようです。

カリキュラム 塾で授業の予習を行ない、学校の授業は復習のスタンスだそうです。

塾の周りの環境 駐車場が2台分とのことでしたが、通塾されてるお子さんの駐輪場にもなっているため、お迎えの時は交通量の多い道路にお迎えの車が並んでいます。

塾内の環境 気になる点は特になく、集中できる環境です。机の広さや他の方の授業の声なども気にならないようです。

良いところや要望 自習室も積極的に利用する為の取り組みをされています。自習室の先生の見回りが少ないようですが、まだ入塾したばかりで回数を行ってないので分かりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べると料金は高い方だと思いますが、内容はいいと思うので納得しています。

講師 集団でもわからないところがあれば、時間外に教えて頂きました。

カリキュラム 独自のテキストで、継続授業でやっていない教科でも季節講習会で理解することが出来ます。

塾の周りの環境 学校からも近く、駅も近いので帰りの時間が遅くなっても安心です。

塾内の環境 休み時間はみんな仲良く話もしますが、授業中は集中しているようです。

良いところや要望 学校の状況に合わせて時間を変更してくれるので助かっています。

札幌練成会札苗教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いですが他の塾よりは良心的かもしれません。以前通っていたところとそんなに変わらないです

講師 あまり塾での事は聞かない。本人からは特に講師については話題になら無いが追加の授業の案内が多いような気がする

塾の周りの環境 家から近いので良いです。駐車場が狭いです。比較的交通量の多い通りに面しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 確かに、安い方ではないと思うが教材の充実具合や1人の生徒に1人の指導者がしっかりついてくれるので。

講師 本人の苦手な部分をしっかりフォローし克服できるように教えてくれるので。

カリキュラム 教室に行けば五教科全てを学習できるようにAIをしっかりと取り入れて本人の進展度に合わせた教材を使っているから

塾の周りの環境 学校から地下鉄一駅しか離れていず、家からも乗り換えなしで通えるので便利

塾内の環境 教室は広く、窓も大きいので換気もしっかりと行うことが出来ている印象。

良いところや要望 毎回どこまで何を勉強したか、今回の課題など必ず連絡してくれるので

その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、まだ始めたばかりなので今後の成績が上がってかるかどうかで判断したい

個別教室のトライ元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 トライだけあって、それなりの価格だか、本人もワンランク上を目指してくれるなら仕方ない。

カリキュラム 教材費がけっこう高かったように思えた。 それでも、よくなれば良いと思う。

塾の周りの環境 地下鉄駅から近いので通うのも良いが、自分の家から歩いて行けるのでよかった。

良いところや要望 道コンとかも塾内で受けられるので、そういった面ではよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何の問題もなく、本人も友達と行けたので、良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間やコマ数をしっかり取りたいと思うと、やはり、高くなってしまい、かなり、家計への負担増になるので、親も塾に通わせるには覚悟がいるなと思いました。

講師 人見知りしがちで個別の方が向いている息子に、スムーズに指導して頂ける雰囲気で、良かったです。まだ、開設したばかりの教室で、講師の人員が十分なのか少し不安はありました。

カリキュラム 自分でカリキュラムや教材を準備する事に慣れるまで、不安はありましたが
アドバイスや指導も分かりやすく
勉強への意識も変わり良かったです。

塾の周りの環境 駅からも、自宅からも便利な場所なので札幌駅よりも、こちらを選択しました。

塾内の環境 自習も静かに集中出来る環境で
とても良いです。
夏は冷房もきいているので
積極的に自習に行ってくれました。

良いところや要望 まだ入ったばかりなので、これから
模試等で結果に結びつくような勉強をして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単価が高い。週2回通っていますが、回数が増えても割引きなどがない。

講師 わかりやすいとこどもは言っています。
担任制なので、毎回同じ講師の指導を受けるので
こどもの事をわかってくれそう。

カリキュラム 夏期講習というものは特になく、自分で追加受講する形なので、予算の都合もあり回数は少なくなります。教材は最低限の物だけ購入するので、安いです。

塾の周りの環境 交通の便はいい。
すぐ近くにショッピングモールがあるので、
迎えに行く時、車を停めやすい。

塾内の環境 静かで、雑談などは聴こえてこない。
教室が狭いので、間が狭い気がする。

良いところや要望 入退室の連絡が来るので、安心できる。
通いはじめたばかりなのでよくわかりませんが、生徒が少なそうなので、個人を把握してくれそう。

その他気づいたこと、感じたこと 回数が増えたら、割引をしてくれると受講回数を増やしやすいと思う。
夏期講習を集中してやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思う。
これで成績が上がればコスパはとても良いと思うので期待している。

講師 熱心に取り組んでくれる。
苦手なところを的確に理解して重点的に指導してくれている。

カリキュラム 教材がわかりやすい。
まだ始めたばかりなのでその他はまだ評価できない。

塾の周りの環境 交通の便・治安・立地は問題ない。
隣にコンビニがあり便利。

塾内の環境 勉強に集中できるよい環境と聞いている。
教室内も窓が多くて明るい。雑居ビルだが、周りも静かで気にならない。

良いところや要望 要望は今のところ特にない。
成績が上がることを期待している。

「北海道札幌市東区」で絞り込みました

条件を変更する

304件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。