キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

161件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

161件中 121140件を表示(新着順)

「北海道帯広市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは人それぞれだとは思うけど、色々ネット検索かけてみると大体妥当な線だと感じています。

講師 結構な年配のようなので親切で丁寧に教えてくれるようなので安心しています

カリキュラム 現状の成績をあげる以上のことを考えているようなので結構ついていくのがしんどそうですね。

塾の周りの環境 塾は場所は自宅から比較的にちかいのでなんだ問題も不満もないですね。

塾内の環境 きちんと暖房もクーラーもきちんと設置されているので窓を開けることもないので問題ないです。

良いところや要望 別にこれといった要望などはありません。このまま子供のやる気を損なわせないように指導してほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体はそこまで高く感じませんが、夏期講習がやや高めに感じます。

講師 個別で指導してくれるので、集中力が散乱する息子に適した指導だと思います。

カリキュラム 先生の気分によって、微妙に採点が違ったりするので息子が混乱するから。

塾内の環境 塾の室内はきれいで清潔感があると思います。個別なので無駄話も少ないので落ち着いていると思います。

良いところや要望 苦手な部分をもう少し掘り下げて、わかりやすく丁寧に教えてほしいと思います。

和喜塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくやすい、直ぐまよわず、入会した。続けて欲しかった家計にやさしい

講師 親しみやすい環境。通いやすい。個別をできる環境でなかったのが、残念。料金が良心的

カリキュラム 苦手なとこはいいか、子供が個別をしたかったけど、環境が、完全個別が難しかったから。

塾の周りの環境 子供が、学校から通いやすい距離だが冬場は、自宅からだと通いにくく、送り迎えは必要

塾内の環境 グループ小集団塾だったので、あっとホームだが、慣れず個人的に個別で、集中してとりくみたいらしい

良いところや要望 苦手や、取り組みかたを教えてくれるのて、続けていれたら良かったとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 和気あいあいな感じで、いいなと思った。利用しやすいと思う

畜大練成会西本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が塾に通うと言う認識がなかったため、最初に金額を聞いたとき高いと思った。

講師 授業がちてもわかりやすく、子どものやる気を引き出せてくれたようです。

カリキュラム 試験直前ゼミと冬季講習のみだったが、とてもわかりやすかったようです。

塾の周りの環境 自宅から近かったので、送り迎えも楽でした。学校帰りとはいかなかったですが

塾内の環境 特別新しい校舎ではなかったが、中は整頓されてとても使いやすそうでした 。

良いところや要望 子供が志望校に入学できたことで通わせてよかったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろ調べてみるとこんなもんかなあという料金なのでなんの不満もない

講師 結構なベテランなようで丁寧でやさしい人らしいので自分の子供にはあっていると感じいています。

カリキュラム 季節講習などは結構きついスケジュールのようで子供には不満があるようだから。

塾の周りの環境 近くだし結構静かな環境で送り迎えも楽だし今のことをなんの不満はない

良いところや要望 このまま子供のやる気をそこなわることこななってくれればなんお不満もない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子どもの力に応じた指導やサポートをしていただけていることが良かった。

カリキュラム 良かった点は良い問題集を紹介してくれたこと。宿題をお願いしたら出してくれたこと。

塾内の環境 初めに対応した担当者が説明不足で、個人的に後でこちらから会社のフリーダイヤルにいろいろと質問しなければならなかったことが悪かった点。良かった点は駅に近くて便利なところ。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもは担当した先生が気に入ったようで、勉強も頑張っているが、あまり広くない教室に扇風機しかなく、子どもは辛かったようです。この暑さなので、クーラーをつけてもらいたいと思います。(その後つけているかもしれませんが。)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすく丁寧に授業を進めてくれます。
悪い点はまだありません。

カリキュラム 子供がテキストが分かりやすいと言ってました。
副教科もあると更に良いと思いました。

塾内の環境 授業は仕切りがあるのですが自習は仕切りがなく
少し隣が気になるようなので自習室も仕切りがあると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は分かりやすいと言っていたので中間テストの結果がどうでるのか?先生は感じが良いので
良かったです。

和喜塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くて家の負担は少ないのでそこは凄く助かりました。

講師 本人のやる気ですが結局自主学習気味な感じでした。なので勉強の苦手な子には向いていないと思いやめさせました。勉強が得意な子にはわからないとこを質問したりいい塾だと思います

カリキュラム 教材はいいですが、テストへの対策などが少し弱いかと思います。

塾の周りの環境 車通りは激しくなくて小さい子でもいいですが、帰街灯が暗くて子供だけで帰すのは少し不安があるかなと

塾内の環境 先生の周りに机で囲んでやる個別指導なので先生の目は行き届いていると思います

良いところや要望 家での勉強法を少しおしえて貰えるといいかなと思います。家でどれだけやれるかが凄く大事かと思いました

北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 少人数のクラスだったので、一人一人の生徒に目を向けた指導をしてもらえた。

カリキュラム 学校の宿題のない春期講習を受講しました。四年生の復習が主な講習内容でしたが、教科書を超えた応用問題が多く、より復習できたと思います。講習後に国語、算数、理科、社会のテストがあるのだが、そこで子どもの苦手なところが明確にわかったので、春期講習を受けさせてよかったと思っています。また点数が良かったところなどをたくさんほめてくれたり、他にも勉強のこと以外に子どもの中身などにもよく目を向けてくれていたので、また夏期講習も受講させたいと思っています。

塾の周りの環境 駐車場がなかったのは致命的だと思います。大通りからは少し離れてはいますが、授業終了間際にはお迎えの車がたくさん路駐するので、通行している方に申し訳ない思いでした。

塾内の環境 室内は清潔で職員室や他の教室からの雑音などもないと思います。

良いところや要望 学校の授業の基礎はもちろんのこと、その応用をしっかり学べるところがよいところだと思います。一人一人の学力、理解度を考慮してもらい、それにあった指導をしてもらえたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする以外にも、自分の子どもの学力がどの程度なのか、苦手なところはどこなのかなどを、客観的に知るために学習塾での勉強が必要になるんだなと感じました。中学受験をするわけでもないのに、小学生で学習塾は早いのでは無いかと思っていましたが、こう言ったことから、短期ではありましたが、学習塾に通わせてよかったなと思っています。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高い感じはしたが、土曜日に集中して出来る環境に魅力を感じていたので満足している。

講師 やる気になる声掛け。余談しながら覚えるきっかけ。真面目にコツコツする習慣作り。

カリキュラム 何度も解き直しを勧めやすい内容であり、本人にあったコースでの学習

塾の周りの環境 車での送迎がしにくく、駐車場が狭い。駅から近かった事は助かった。

塾内の環境 黒板がどの席からも見やすい環境だった。テスト結果や合格情報も掲示されており、子供のモチベーションに繋がった。

良いところや要望 子供と常に方向性など話してもらい子供の意思を尊重して貰えた。面談もその部分に理解をしてもらえ有効だった。

その他気づいたこと、感じたこと 通常内容以外にも 様々なカリキュラムの提供もあり、必要な物興味のある事に参加する事が出来た。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月通わせようと思うと決して安い金額ではない。目に見えて成績が変わるようなら まだ我慢できるのかも

講師 担任の先生がはっきりわからずお電話をいただいても 本人とどこまでのつながりがあるのか定かではない

カリキュラム もう少し発展問題が多くても良い気はしました。テストのとき直し含め やったことが身につくようにもう少し尽力いただきたいかなとは思う

塾の周りの環境 場所は良いが 駐車場が明らかに少なく路上駐車を注意されても じゃあどうしたら迎えに行けるのか かなり謎な部分が多い。

塾内の環境 そこは 本人じゃないのでわからないが 部屋がたくさんあるようなので レベルに合わせてきちんと分けられていて良いと思います

良いところや要望 一人一人に合わせて 寄り添い伸ばしてもらえたら 元は出来る子だが 出し方がよくわからずにいるので 通っているが 集団だと わなったようでわかっていない。そのまま放置して欲しくない

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので 個別は難しいのはわかるが もうちょっとテストしたらしっぱなし を改善してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は満足しています。他の塾にくらべても特に高いとかはないと思います。

講師 金銭的に塾に通わせてあげれなく困っていた時にトライさんと帯広市の生活支援の方がとても親身になって相談にのってくださいました。先生との距離が近く子供も緊張する事なく行けたかなと思います。

カリキュラム 塾に通わせてあげれなく困っていた時塾の方が親身なって相談にのってくださいました。先生との距離が近く緊張する事なく行けたかなと思います。基礎重視の授業で先生と一対一なのでわからない事はその場で聞けるのでテスト前などはもう少し時間をかけて教えてもらえると本人も安心するかなと思います。

塾の周りの環境 交通の便はちょっと遠いので不便です。同じ地域からも通塾してる方も何人かいるみたいなのでもう少しいろんな地域にあるといいかなと思います。

塾内の環境 教室内は静かでいい環境だと思いますが、生徒さんが多いと中は暑く座るとこもあまりないようです。もう少し教室が広かったらいいかなと思います。

良いところや要望 先生と生徒さんの距離感はちょうどいいのかなと思います。ただ生徒さんが多く先生方も少しばたばたしてるように見えます。事前に空き情報を簡単に見れるといいのですが。

畜大練成会北ログスクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は他の塾とあまり大差ないかと思いましたが、それ以外の講習会やゼミなどで思った以上にお金がかかった。講習会のある月には普通の受講料を減らすとかしてくれるとありがたい。

講師 生徒にとっても親しみやすい先生で子供も楽しんで通う事が出来た。

カリキュラム テキストなど今やる事が明確で迷う事がなかった。入試直前ゼミでは本番さながら受験出来たのが心構えにもなり良かった。

塾の周りの環境 駐車場がほとんどないのが困りましたが送れない時でも歩いて通うことがかろうじて可能なのが良かった。

塾内の環境 あまり入った事がなかったのですが、ログハウス風の建物がオシャレで目立っているのが子供にとって嬉しかったようです。

良いところや要望 わかりやすい指導で子供は通うのが楽しかったようで良かったのですが、全体的に料金が高いのが難点でした。料金の所でも書いたのですが、講習会のある月は普段の受講料を減らすなどしてくれるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いた以外では特にありませんが、塾からいただいたお守りが嬉しかったようです。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代やテスト代は、高いと思ったけれど仕方ない出費と思って出していた。

講師 本人とよく話していただいたようで、面談でも子供の学力向上にいろいろ工夫してくれていたと思う。

カリキュラム 宿題をすることにより、学校から帰ってきて机に向かって勉強する習慣が少しはついたと思う。

塾の周りの環境 特に困ったことはなかったと思う。車の送迎の時は、駐車場がすぐ埋まってしまうので停めておくことが困難なことがあった。

塾内の環境 特に何も聞いていないが、不便なことはなかったように思う。比較的きれいな印象

良いところや要望 子供の成績、勉強の仕方、個人に合った方法などを面談で親もいる前で指導してくれたので良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ言って高すぎる。解らないことも聞くことができないし、丸儲けとしか思えない

講師 ビデオを見るだけだけなので、わからないことを聞くことができない

カリキュラム 当たった担任が悪かったらしく、本人に合った講座をとることができなかった

塾の周りの環境 駅の近くだし、セイコマートも近いのは良かったのではないかと思う

塾内の環境 生徒が多すぎて勉強できないからと、図書館に行ったりしていたらしい

良いところや要望 解らないことを聞いてても、答えることができる先生を置いてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 帯広は東進しか予備校がないので、札幌のように選ぶことができないので仕方がないかと

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 市内の他の進学塾と比べるとちょっと高め。だけど実績があるので、自分の子にも結果を出してくれると期待している

講師 先生方が皆熱心。最新の情報も教えてくれるので、子供も危機感を早く持てた

カリキュラム 算数の試験で難しかった問題は、ホームページで解説動画を公開してくれたのがよかった。

塾の周りの環境 家から近いので送り迎えしやすい。ただ、周りは暗いので、帰りはお迎え必須。

塾内の環境 施設内はどこもとても綺麗。自習室もあるみたいなので、これから受験が本格的になってきたらいいと思う

良いところや要望 実績はこの地域ではおそらくナンバー1。熱心な先生が多いので、このまま熱心に指導してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親身に色々とアドバイスを
くれました。悪かった点は忙しくなってきたら
子供に目が届きずらいのですぐ質問出来ないこと。

カリキュラム 教材は揃っているので分かりやすいです。
悪かった点はカリキュラムを生徒主導で
組んでいくこと。

塾内の環境 良かった点は塾ないが静かで勉強しやしいこと。
悪い点は喉がかわいても勉強中になかなか
お水が飲めないこと。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の感じが良がよくて色々とアドバイスを
くれて中1の娘も自信を持って中学校へ
行けそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 優しい方が多いです。
分からない時はホワイトボードでわかりやすく説明してくれます。
また、気軽に接してくれるので授業中も緊張したりしないです。

カリキュラム 自分にあったペースでできるのが良いです。
また、遅めに入ったのですがプリントを印刷してくれるので、教材費も無駄にならず、自分の苦手分野を中心にできます。

塾内の環境 落ち着いている雰囲気です。
個別で仕切られているのが良いです。
目の前にはホワイトボードがあるので自分でもまとめやすいし、各机に電気もついているので文字も見やすいです。
悪い点はほぼないですが、たまに他中の方の態度が気になる時はあります。

その他気づいたこと、感じたこと 私は集団塾も考えていましたが、問題を解くスピードが遅く、焦るばかりで自分にはあっていませんでした。
ですが個別指導もあると知り、体験授業を受けてみたら自分のペースでできるし、すごく良かったです!
仕切りで区切られているので周りの目線もスピードも気にならないです。
先生もなるべく同じ先生を入れてくれますし、授業内容もわかりやすいです。
あまり集団塾とかは向かなかった、塾に良いイメージがない、という方も行ってみたら変わるかも知れません。
私はオススメです。

畜大練成会東本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料などは安いと思うが、短期講習など細々と料金を取られ、トータルで結構取られる。結果高いと思う。

講師 塾から帰ってきた子供が楽しそうに講師の話をするから、講義の内容がよかったのでは?と思う。

カリキュラム 3者面談などがあり、親にも具体的な指導があるので、家庭での接し方等わかる。

塾の周りの環境 迎えの車が多くて、近所迷惑になっていそう。郊外で良いので広い駐車スペースを取ってほしい。

塾内の環境 塾の構内に入ったことがないので、塾内の環境についてはわからない。

良いところや要望 子供が学校より楽しいと言っているので、特に要望ないが、そう言われる学校の方がどうかと思う。

畜大練成会北ログスクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれて、料金が高額になっていると思う。年に3会の季節講習会も以外に高額な印象がある。子供の学力が上がっているなら我慢ができるが、そうでなければ塾に通う意味がないので、検討すると思う。

講師 北ログ教室長がこまめに連絡をくれて、親の不安や子供の成績・勉強状況に応じて面談等をしてくれる。他の講師陣についても子供からは特に不満等は聞かれないので、あっていると思う。

カリキュラム 定期試験前には、試験対策授業を積極的に開催してくれて、子供もやる気になっている。教材については、学校よりも難しくはあるが、きちんと理解すれば、高校受験等に向けた実力アップにかなり貢献してくれる内容と感じている。

塾の周りの環境 自宅から近いので送迎が楽で、同じ学校に通う同級生がいるので、子供としては良かったと思う。ただ、学力のレベルを考えると、東本校の方がよいと思うが、送迎が厳しいので断念した経緯がある。

塾内の環境 通常授業がなくても、自習室があること、塾内は整理整頓はされているので、環境としては問題ないと思う。

良いところや要望 学校だけではわかりかねる、高校入試などの最新情報や、他の子どもたちと比べて自分の子供の成績の順位等を客観的にわかるところがよいところだと思う。要望としては、高い料金を払っているので、授業のレベル(質)を下げてほしくないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって、指導の内容にムラがあるそうで、子供たちがダメ出し(陰で嫌いと言ったり・・・)していると聞いたことがあります。高い料金を払っているので、講師のレベルアップを期待したい。

「北海道帯広市」で絞り込みました

条件を変更する

161件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。