
塾、予備校の口コミ・評判
165件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道帯広市」で絞り込みました
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で教える塾に比べ高いと感じた。
施設費込、暖房費込と考えると、仕方ないのかとも思う。
講師 優しくて、わかりやすい点が良かった。
始めたばかりだが、今のところ悪い点はない。
カリキュラム 本人のわからない所、苦手な所に焦点を当てて、進めてくれるのが良かった。
反面、教科全般に触れる機会が減るので、本人が計画的に進める必要がある。
塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすい立地である。駐車場も広く、送迎に便利である。
塾内の環境 冬は座る席によっては、寒く感じる所が残念な点。
一人一人仕切りがある学習環境は集中出来て良かった。
良いところや要望 教えてもらう科目以外の勉強方法についてもアドバイスして欲しい。
個別指導ニスコ パーソナル帯広南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習にも通えるので、妥当だと思います。ただ、冬期講習などのときは、料金が高いなと感じます。
講師 子どもがつまずきやすい問題を、丁寧に指導してもらえるのが良いと思います。
カリキュラム つまずきやすい問題が含まれていて良いと思います。
塾の周りの環境 住宅街のため、落ち着いた環境です。学校からもとても近いのが良いと思います。
塾内の環境 ボードがあり、それを使用して説明してもらえるようです。自習スペースがあります。
良いところや要望 学校からも家からも近いので、助かります。先生が固定してついてもらえると、子どももやりやすいと思います。
北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安くはない。ただ講師、自習室など使い尽くしているので、支払い以上の恩恵を得ていると感じる。それができる環境にある
講師 中学入試に向けて、要望するとニーズに答えた課題やテキストを用意してくれる
カリキュラム 志望校に向け、難易度、内容が目的に合っている。夏合宿が質量とも充実している
塾の周りの環境 車で送迎する際に駐車スペースが広くあるため、街なかの繁華街から離れた静かな立地で、列車駅が近い
塾内の環境 個人コース授業に加え、自習室が使い放題。空いている講師に質問できるのでほぼ通い詰めている
良いところや要望 個人コースだから対応が早く、きめ細かい。ただ求めないと塾側からの提案は少ないと思う
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校がわからないのでナンtも言えないが、リモートの授業の割に高いと思う。
講師 成績が上位を維持できたので、概ねは満足。でも受験は失敗した。
カリキュラム おそらく満足できるレベルなのだと思う。ただ2次試験対策をもう少ししてほしかった。
塾の周りの環境 駅前と立地は良いのだが、送り迎えが必要で、車で待つ場所が無く不便。
塾内の環境 綺麗だが、スペースが受講生の人数の割に狭い。受けられない時があると子供が言っていた。
良いところや要望 子供を迎えに行く際の車を止めるスペースをなんとかしてほしいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと リモートの授業ということもあり、センター試験には有効だが、2次試験対策には少し弱いと思う。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思っていましたが、成績も維持でき、難関大学に合格できたので、満足しています。
講師 講師の方は、親の私はよくわかりません。子供は、良かったと感じていたと思います。
カリキュラム 教材も、親の私はよくわからないのですが、子供が使いやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、危険なところはなかったと、思います。家からは遠いので、汽車を利用していました。
塾内の環境 集中できたようです。家では、集中できないので、東進に行って勉強したいと言っていました。
良いところや要望 家と学校だけでは、難関大学には合格できなかったと思います。東進には感謝です。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべて少し月額料金が高いように思います。ただ無料期間があったのがよかった。
講師 本人との相性がよさそうだった。本人的には教え方がわかりやすいらしい。
カリキュラム カリキュラム自体はあまりあるのかないのかよくわからないです。
塾の周りの環境 平日や雨の日は結局親が送迎しないといけない。でもまだ近いほうなので。
塾内の環境 周りに熱心な子が多そうにみえる。自習もできるので本人は勉強しやすいらしいです。
良いところや要望 本人に合っている。勉強のモチベーションがあがったらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと たまに講師がかわるところがなんとも。仕方ないところだけど。こちらも日程の要望聞いていただいてるので。
個別指導ニスコ パーソナル帯広南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同じ学校の生徒たちと、塾で成績を競い合いながら勉強した点と、塾までの距離が近かった。
カリキュラム 同じ学校の生徒たちと、塾で楽しく競いあったり情報を共有したりする事ができた。 塾までの距離が近かった。
塾の周りの環境 自宅から学習塾までの距離が近く、送迎の面では楽だったことです。
塾内の環境 塾の中に入った事がないので 教室の広さや、雑音などはわからないけど、道路に面してるので、それなりの雑音はあると思う。
良いところや要望 学習塾なら子供は真面目に勉強する。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まず、近郊にないこと。どのような進め方かが多少不明なこと。あとは料金的に適切かどうか?と言うこと。
カリキュラム スタイル的に強制的なものでないこと。詰め込み型でないこと。自主性を重んずる感じなこと。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、繁華街も近く環境的にはどうか?とも思う面はある。
塾内の環境 通信が主体なため、雑音に惑わされたりしない点は評価はできる。整理整頓はされている方だと認識している。
良いところや要望 レベルにあった内容なのか、個人にあったものなのか?は判断し難い面もあり、改善はなんともである。
その他気づいたこと、感じたこと とにもかくにも、目標を絞ってゴールに邁進して、結果を出してもらえば、プロセスは問わない。
畜大練成会西本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾というものはこのくらいの値段だと聞いていたので、やはり高いと思いました
講師 夏期講習に参加しましたが、ついていくのが大変だったようで、基礎的な所を学びたい子には辛かったのかもと思います。
カリキュラム 夏期講習に参加でしたが、普段通っている子と同じレベルでやるのが辛かったようです。
塾の周りの環境 自宅近くに塾がないので、遠く大変でした。通常で通わすには厳しい距離でした。
塾内の環境 以前個別の塾に通わせていましたが、個別の方がうちの子供には良さそうでした。
良いところや要望 部活と両立しにくい
その他気づいたこと、感じたこと インターネットを用いた授業等があれば、ある程度値段を下げてもらえれば、やりたいです。
個別指導ニスコ パーソナル帯広南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から、始めたが、料金が半額だったので、すごく助かった。継続の場合も入会金が無料になるのも良いです。
講師 個別で、子供にあったテキストで、わかるまで教えてくれるため、子供もやる気になるし、次ねステップへ進む事ができる。
カリキュラム その子にあったテキストや、プリント課題など、しっかりテキスト対策もしてくれるため、自分のペースできる。まだ部活を引退していないので、時間の配分もできる。
塾の周りの環境 特にないが、迎えに行く時間帯で、車が多く、空きスペースが少なく、路上駐車になってしまうのが、少し困る。
塾内の環境 コロナが流行してるが、消毒液も置いてあり、ついたてがあるのが良い。室内が土足でないところも、衛生上良いと思う。
良いところや要望 個別塾なので、まだ部活を引退していない、中学3年生にとっては、時間調節もでき、両立できるところが良いです。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすく説明とプリントをもらったので、じっくり比較できた。
悪い点はいまのところございません。。
講師 はじめての塾選びだったので、何から何まで質問してしまったが、丁寧に答えてくださいました。子供も安心して通っています。まだ数回の通塾ですが、勉強に対しての苦手意識がなくなるといいなと思ってます。
カリキュラム その日に行った授業内容の結果をくださること。
注意点のコメントがあるので、塾にいかないときに子供の勉強を教えるときでも参考になるのでありがたいです。
悪い点はいまのところございません。
塾の周りの環境 良い→商業施設内にあるので、送迎と、駐車がしやすい。
悪い→商業施設内でしかも自動ドア一枚隔てた向こうにゲームセンターやフードコートがあるのが気になります。教室内にまで響くことは全くありませんが、親の迎えより早く授業が終わったときにゲームセンターにふらっと寄ってしまったことがあります。
塾内の環境 清潔感あり。
他の授業を受けている声が聞こえて、やる気がわくと子供がいっていました。
悪い点はいまのところございません。
良いところや要望 個別指導なので、学校の授業でなかなか聞けないところを聞けるところ。
指導の時間が1時間ですが、もう少し長いといいなと思います。タブレット学習30分、指導1時間、確認のための自習1時間なので、指導を90分、確認のための自習を30分にするとか…。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をするだけでなく、勉強の仕方ですとか、こういった道具を使ったらいい、休日の使い方、先生の体験談など話してくれるような時間を別に設けて頂けないかなとおもいました。
学力増進ゼミ【北海道】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業が高いなと思い短期講習のみの受講でした。講習もテスト代も入ってたみたいですが、もう少し低価格だと続けられたかなとも思います。
講師 授業はわかりやすかったようですが、うちの子のやる気スイッチは出なかったので、少し期待してたので、残念でした。
カリキュラム 復習、予習の仕方を、習得する技を身につけて欲しかったのですが、教材が少し難しかったみたいです。
塾の周りの環境 自宅から自分で通える場所ではなかったので、送迎が少し大変でした。
塾内の環境 冬場だったので、暖房が付いていたのですが、暖房の前だったので、乾燥して辛いと言っていました。もう少し考慮してもらえたら、と思います。
良いところや要望 本人と何度か面談をしてくれたのは、良かったと思います。受験に向けて少しは実感したかと思います。
キッズラボ帯広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこなのかなと思う。この料金でどこまで学習してくてるかが気になる
講師 教え方がワンパターン過ぎてるので、もう少しインパクトが欲しい
カリキュラム 真面目にやっているのでまだいいかなと思う
塾の周りの環境 車で通っているので、駐車場が広い点はいい。ただ交通量が多い道路に面しているので少し危ないかなと思う
塾内の環境 教室は狭いけど綺麗に片付いているので勉強がしやすくなってるのでいいかと思う
良いところや要望 業務連絡はスムーズにきてきるのでいいかと思う。プリントでまわしたりしてるのでいいかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 緊急で休みたい時でも良くしてくれるので助かります。先生が変更する時も前もって言ってくれるので助かります
英明塾南の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、時間に関係なく一律のため良かった。ただ、季節講習は、他より高かった事が不満だった。
講師 わからない問題や公式等の答えを教えることはず、公式の意味や回答の導き方を一緒に考えながら進めていた。
カリキュラム 個々人のレベルにあったカリキュラムと教材が提供されたことは良かった。また、季節講習は、時間制限がなく、規則正しい生活ができた。
塾の周りの環境 自宅が変わったため遠距離になったが、高校と住宅街にか困れ環境は、良かったが、うるさくはなかったが、車通りが多少多かった。
塾内の環境 各個人が、集中できる教室と机の配置になっており、良い環境でした。
良いところや要望 個人のレベルにあった指導方法は、非常に良かったが、もう少しやる気を出させ目的をはっきりと掲げた指導をして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のような授業ではなく、個人指導の方法が子供には、合っていた。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合っていない
講師 間違って本人に合わない講座をとってしまったら講師云々ではなく合わない
塾の周りの環境 駅前だし、近くにセイコマートもあるので立地だけは申し分ないと思う
塾内の環境 要は塾の規模のわりには生徒が多すぎて自習ができず図書館に行かざるを得ないことがある
良いところや要望 子供の成績の状況が知らされないので、定期的に成績の報告が欲しい
北大学力増進会帯広西本部会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思うし、季節ごとの講習会で料金がかさむ
講師 ただ子供が必要と感じて通わせました、できれば塾にはいかせたくはありません。勉強だけでしつけ道理は二の次の印象がある。
カリキュラム 教材は合っていたのか素直に通っていたので特に良くも悪くも感じませんでした。
塾の周りの環境 周りの環境は人が少なく皆さん送り迎えをしていて多少負担でした。
塾内の環境 場所に割には人数を振り分けていたので、講習後の個別質問にはよくとことん答えていた。
良いところや要望 試験対応において今は必要と思うが、できれば必要な時に講習がありそれ以外は特に目立たなくていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないがもう少し料金を安くしてほしい、時間を短縮してほしい。
畜大練成会西本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は妥当かなと思いますが、その他の費用がかなり負担になっています。
講師 親身になってくれる先生もおり、テスト対策等も対応してくれて、感謝しています。
カリキュラム 季節講習は、期間のわりに高いようなきがします。塾生はもう少し、講習会のみの生徒と差があっても良いのかなと思いますが、中身については1週間びっしり集中的に勉強するような日程で、子供の集中力もついて良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場があまりないので、送迎の時は近隣に駐車しています。隣は何の駐車場なのかは分かりませんが、止める場所はあります。
塾内の環境 中はほとんど入る事はありませんが、寒いくらいエアコンは効いているそうです。特に悪い所は見当たらなそうです。
良いところや要望 学校とはまた違い、他の学校の生徒とも授業を一緒に受け、教え方も異なる事で、理解力向上になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと うちの通っている所は休むと振替がないので、しっかりと体調管理につとめています。
畜大練成会西本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代、月謝、冬季講習など、かなりいい金額です。もう少しリーズナブルになるとありがたい。でも料金の分、分析データや保護者の対応がしっかりしてると思いました。
講師 熱心に子供の事を考えて、勉強方法など指導してもらってます。都度何かあれば対応してくれる。今後の方針などもアドバイスしてもらえて、助かってます。
カリキュラム 細かく色々あり、料金が高い分良いものだと思った。子供にとってもいい資料テキストになり、かなり活用している。
塾の周りの環境 冬は徒歩で行くのもちょっと遠いので、送迎しなければならないかなと。バス停は若干近くになるので、その点有り難いと思います。
塾内の環境 雑音はわからないですが、それなりな感じでしたのでいいのではないかなと思う。自習室をよく利用して、勉強に取り組んでます。
良いところや要望 子供も先生としっかりやりとりしてるし、先生も保護者にしっかり対応してもらえてるので、それなりに満足してます。
個別指導ニスコ パーソナル帯広南町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の授業ですが自習に行くことができるので値段相応の金額だと思います。
講師 親切丁寧に指導して頂けるので、やる気をだして通い続ける事ができる
カリキュラム 自分の学力に合わせた教材を用意してくれるので基礎から勉強できる。
塾の周りの環境 治安の方はよいのですが交通手段が無いので親の送り迎えが必要です。
塾内の環境 教室の広さは普通ですが環境が良いので勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 急用で行けない時は次の日にずらしてくれるのでとてもたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い環境で勉強できるので続けて行けそうな塾だと思います。
東進衛星予備校【練成会グループ】帯広駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 皆さんおっしゃる通り東進衛星予備校は高すぎる。映像の授業が合う人には良いかもしれませんが。
講師 本人には合わない講座ばかりをとってしまった。
カリキュラム 値段の割に高すぎる。教材も薄いし、本人曰く良くないそうです。
塾の周りの環境 駅から割と近いし、セイコマートも近いから便利といえば便利な立地。
塾内の環境 生徒の数が多すぎて自習室が使えなくて仕方なく図書館で勉強することも多々あった。
良いところや要望 もっと本人に合う講座を見つけて欲しかった。値段が高いので合わない講座を買わされて泣きたい気分です。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果など、親には一切教えて入れないの教えて欲しかった。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市