
塾、予備校の口コミ・評判
345件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道旭川市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾旭川豊岡中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月に3.4回しか行かないのに金額ぎ高い
通った回数分だけ徴収してほしいと思う
講師 講師の方は授業には厳しいですが、親身になってくれる
どの講師の方もフレンドリーに対応してくれる
自由に飲み物飲んだり出来る
カリキュラム 教材から途中でiPadの様なものでの授業に変わったのでよくわからない
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがなく不便だった。車での送迎環境があまり良くないと思う。塾専用の駐車場などがあれば親は助かります。
塾内の環境 特にはないですが、車通りが多いからか夜は車の騒音などが少し気になる
入塾理由 家からさほど遠くない 同じ中学の友達が通っていたから
口コミなどで調べて選んで決めた
良いところや要望 都合が悪く休んでも振替にしてくれるので助かる
授業料金は通った分だけ払う形にしてほしい
総合評価 中学から通い結果、希望の高校には失敗しましたが先生達の
あたたかかさや信頼関係で高校進学後も塾に通っていたんだと思います。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科、週2日ならこの金額でも妥当かと思います。
講習会系はやっぱり値段も上がります。
ただ、講習会を受ける受けないの選択も出来るのでそこはいいと思います。
講師 学校の先生よりわかりやすいと言っています。
親身になって関わってくれるのでありがたいです。
カリキュラム カリキュラムはあまりよくわかりませんが、今の時点で高校の問題をやっているので受験の時は受験対策などやっていただけるのか少し気になっています。
塾の周りの環境 駅前から徒歩で行けるので助かります。
車で迎えに行く時はとても混んでいます。
塾から駐車禁止の場所を書かれた紙が配布されますが守ってない人も多いように感じます。
塾内の環境 本人から特に何も聞いていないのでわかりませんが、
不満もないようなのでいいのかと思います。
入塾理由 高校受験のため、実績のあるこちらの塾を体験して
通う事を決めまして。
定期テスト あったと思います。対策テストなどもあったので予習になって良かったです。
宿題 難易度は高いと思います。
タブレットでやる宿題も多いのでそこはプリントに書くのと違いやりやすいようです。
良いところや要望 先生方もしっかりと教育方針がありとてもいいと思います。
フランクに話しかけてくれたりしてるようで子供も楽しそうです。
総合評価 地域トップ校合格にとても強い塾だと思うので、安心して通わせています。
KATEKYO学院旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いと思います。途中から授業を増やしましたがかなりの負担でした
講師 ベテランの講師の方でしたので、余計な話等はあまりなかったようで勉強に集中できていたと思います
カリキュラム 特に教材などは無かったと思います。一般的な他の塾と大差無いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 学校から自宅に帰る途中にあり、私の職場からも近いので、送り迎えが楽でした。ただ駐車場が狭く時間帯に寄っては送迎の車が混んで止められないこともありました
塾内の環境 冬に通っている時ですが、暖房が入ってなくて寒いと言ってました。受験生だったので風邪をひかないようにいつも心配していました
入塾理由 送り迎えがしやすい場所で個別指導の塾だったので決めました。ベテランの講師というところも理由の一つ
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去の共通テスト問題はもちろん、出やすい問題の特徴など
宿題 特に宿題は出されていなかったと思います。もしあったとしても大した量ではないと思います
家庭でのサポート 塾や模試の会場への送り迎え、塾の講師と相談して授業を増やしたりしました
良いところや要望 無理で自習させてもらえる所、予定が組みやすい所は良いのですが、故障なのか教室がとても寒いと言ってました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境としては特に問題はないと思います。個別指導なのでわからない所も聞きやすいので良かったと思います
総合評価 個別指導なので質問がしやすく、理解できるまで教えてもらえる点は良かったが、その分授業料が高く本当はもっと増やしたかったが無理でした
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのに他の講習はまた、別料金がかかるので負担が大きかったです☆
講師 休みにマンツーマンで教えてくれたことがありました!先生は熱心です!
カリキュラム 各中学の教科書に沿った内容で進めてくれているので、良いと思います!
塾の周りの環境 駅からも近くて、周りにお店がたくさんあり交通の便も良く、治安も良いと思います!独りで通うことができました!
塾内の環境 大きなビル全体が、塾なので、騒音や気になることもありませんでした!
入塾理由 通っている人が多くて勉強のモチベーションがあがると思ったからです!
定期テスト 各中学の教科書に沿った内容を進めてくれているので対策になっていると思います!
宿題 宿題の量は、適量で負担にはなっておらず、アウトプットする時間もありました!
家庭でのサポート 夜が遅くなるので、帰りは車で迎えに行くことで、夜の時間を確保していました!
良いところや要望 次に繋がる、講習の斡旋が激しくて、先生たちもノルマが大変なのかと感じてしまいました!
その他気づいたこと、感じたこと 残り何人しか受けられないみたいな、講習の推進をされていましたが、その後もチラシがきていました!残り何人では、なかったのかと思いました!
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても、そんなに変わらない。教材費、夏期冬期講習など、授業料とは別にかかる。
講師 テキストに添いながら、丁寧な授業だと聞いている。集団で自分の学力もわかりやすかった。
カリキュラム 地域の学習要領に基づきながら、進行状況も考慮されながら、授業が進んでいた。
塾の周りの環境 色々な学校の生徒が集まることより、広い範囲での自分の学力レベルを知ることができた。
駐車場がないので、送迎時は路上駐車で混雑していた。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、勉強をする環境が整っていた。
自習室は使ったことがない。
入塾理由 評判が良くて、友達も通っていた。本人も通う気持ちになったため。
定期テスト テスト対策は、学校ごとに相談にのってくれ、わからないところは個別に指導してくれた。
宿題 宿題はテキストから出されていて、授業に沿っているようだった。
家庭でのサポート 送迎をしていた。塾で行われていた、進路説明会などにも参加した。
良いところや要望 色々な連絡事項をSNSを利用していたのは便利だった。
冷暖房は助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の振り替えなどがあれば便利だと思った。地域密着で情報が多かった。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当に高いです。
カリキュラム 問題の質はいいと思います。ただ練成会じゃなくても提供してもらえるとは思うし、正直市販の参考書で事足りると思います。
塾の周りの環境 バスの便は全然ないです。環状線沿いに位置してるので車では来やすいですが駐車場が小さいので混雑時はなかなか苦労すると思います。向かいにあるローソンはかなり便利でした。
塾内の環境 個別のコースの話になるのですが、先生がとにかく口うるさいので、生徒というよりは講師が雑音を立てている感じです。
良いところや要望 優秀で話のわかる頭の柔らかい講師を分校に配置するべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 練成会以外にもいい塾は沢山あると思います。
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、短期的に通うのであれば良いかもしれませんが、塾生になると毎月の月謝が高い。
講師 熱心に子供の意見を聞いて取り組んでくれています。
また、部活との両立も考えてくれておりとてもありがたいです。
カリキュラム 短期的に集中して出来る内容が沢山あった。
また、体験の時もちゃんと見てくださり良かったです。
塾の周りの環境 学校からも家からも近く通いやすい。
部活帰りや学校の帰りでも自習場所として使うのにとても良いと思いました。
塾内の環境 まだ、わかりません。
ただ、通っている子供は静かだし集中できると
言っています。
良いところや要望 先生が丁寧で熱心。
細かなところまで配慮があります。
やる気を持たせてくれる点も良いです。
KATEKYO学院旭川駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方のランクによって料金が違います。料金は高いです。無事大学合格してくれれば何も問題ありませんが…
講師 子供に合わなかったら、講師の方を変えてくれるというのが良かった点です。悪かった点はその講師の方々が日曜日は教えてくれないことです。
カリキュラム 子供に合わせてやってくれることが良かった点です。悪かった点は教材がないため参考書を買わなければいけないことです。
塾の周りの環境 街中なので、交通の便はいいです。治安はあまり良くないと思いますが、交通量も多くて明るい場所なのできっと大丈夫でしょう。
塾内の環境 町内なので、雑音はあります。整理整頓はされています。窓際に机があるので、集中できると思います。
良いところや要望 子供の都合に合わせてくれるので、とても良いです。もう少し遅い時間まで塾が開いていたら助かります。21時ではなく22時までやってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いせいか、生徒さんが少ない気がします。
日曜日も教えてくれる子供のレベルの講師の方がいてほしい。
個別教室のトライ旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々オプションをつけるとそれなりに値段は高くなると思います
講師 こちらのいくつかの希望を親身になって、聞いてもらえたので良かったです
カリキュラム 自分に合ったものを細かく考えてくれました
季節講習も通常の科目でないところも選ぶことができました
塾の周りの環境 駅ちかくの商業施設の中なので、子供1人でも安心で通いやすいです
塾内の環境 午前中は高卒生だけなので、静かですが、夕方や土曜日は現役生が来られるので、少し賑やかになります
良いところや要望 教室の先生がみなさんとても親身になって声を掛けてくれるので、良いと思います
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は高めですが取り組む姿勢など今までとは違った緊張感があるのでそれにかける費用なら妥当なのかと
講師 わかりやすい説明をしてくれたので息子も理解できたと話していました。
カリキュラム 予習、復習など本人も取り組めていた事。今後の見通し、計画をたてやすい。苦手部分が明確になる
塾の周りの環境 バスの便と時間があまりないので通う時に曜日によっては学校の下校時間ギリギリになる。
塾内の環境 一度ちらっと見ただけなのでわかりませんがきれいでした。教室はどのくらいあるのかわかりません。特に雑音などはありません、静かです。勉強には集中できる環境だと思います。
良いところや要望 自分の苦手部分がはっきりわかるので学習に取り組みやすい、本人にも伝えていますが今までは得意部分だけどんどん進めていて苦手部分はやらなかったりしていたので入塾をきっかけに苦手部分も克服できれば良いと思います。
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはまだ良心的だと思います。高すぎて通えないほどではないとおもいます。
講師 教え方がわかりやすく、分からないところや質問を先生に聞きやすかったです。
カリキュラム 教材は程よく難しく、自分のレベルに合ったもので身になるものだと自分は思いました。
塾の周りの環境 交通の便的にはあまり良くないかなと。送迎してもらえる距離なので自分は大丈夫でした。
塾内の環境 綺麗に整理整頓がされており、教室の環境的にはいい方だと自分は思います。
良いところや要望 英語の教え方がわかりやすくいいと思います。単語の暗記など頑張れば点数が伸びました。
旭川練成会緑が丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の負担にならないとは言えませんが、成績が伸びているので特に高いとは感じません。
講師 子どもにはどの先生の指導もあっているようで、成績は伸びています。
勉強が楽しく感じられているようです。
カリキュラム 学習しやすい教材のようです。家庭学習にも使いながら何度も学習し直すなど活用しています。
塾の周りの環境 路線バスも通っていますが、ほぼ自家用車での送迎や自転車での移動だと思います。大きな通りに近く、治安はよいと思います。駐車スペースが広く、冬でも停めやすいです。
塾内の環境 教室は特に不満はないようです。
試験前の自習室もいつも利用しています。
弟や妹がいることもあり、そちらで勉強した方がはかどるようです。
良いところや要望 同じクラスの子で授業中少し騒がしくしている子がいるようです。成績を伸ばしたくて真面目に通っている子がおおいので、そういうお子さんには指導するなど改善策を考えてほしいです。
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業にあった金額だと思います。何も不満に感じることなく通うことが出来た。
講師 質問しにいくと自分が分かるまで何回も教えて貰ったらのでよく理解できた。
カリキュラム 自分の実力にあった教材やカリキュラムだったのでいい感じに進めることが出来た。
塾の周りの環境 治安は悪いところがなく、授業に集中して受けることができて本当に良かった。
塾内の環境 教室が綺麗で、ある程度広く、授業に集中してうけることができて良かったと思う。
良いところや要望 講師の教え方がとても分かりやすく、質問しやすいところがとても良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと あまり勉強することに苦労を感じることなく3年間通うことが出来て楽しかった。
北嶺塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。年に2回は、月謝に教材費などが含まれ、負担が多いと思います。
講師 先生方はフレンドリーで、勉強や進路のことについて話しやすいです。基礎的なことから、応用問題まで、わかりやすく教えてくれます。短期間で、テストの点数や成績も上げることができました。ですが、授業中は別の学校の生徒がうるさいときもありました。
カリキュラム 使用している教材はどれもわかりやすいものでした。季節講習は、部活に入っている人は勉強と部活動の両立で正直大変です。ですが、学習内容は充実していて、やりがいはあると思います。
塾の周りの環境 公園に近くて、多くの生徒は徒歩や自転車で通える距離です。ですが、送り迎えの時間帯は駐車場がないので、道路が混んでしまいます。
塾内の環境 夏はエアコンや扇風機、冬はストーブが設備され、良い環境だと思います。
良いところや要望 別教室もあり、テスト前は自主的に学習に取り組むことができます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習では、欠席した場合、講習欠席者のための学習時間が用意されており、ありがたいです。
東進衛星予備校【練成会グループ】旭川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、他の塾に比べて授業の質が高いので値段に見合っている。
講師 質問に親身にこたえてくれた。また、志望校を決める際にも親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム 自分に適しているカリキュラムで、自分の苦手な教科を重点的に伸ばすことができた。
塾の周りの環境 街中であり交通の弁がいいので、夜遅くなっても安全に帰ることができる。また、高校からのアクセスもいい。
塾内の環境 静かで、勉強にてきしている。個別のブースはあまり広くないが、集中することができる環境
良いところや要望 自分の志望校に適したカリキュラムでよかったです。先生方も親身になってくれたので通いやすかったです。
武田塾旭川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃な価格で受けやすく、良心的だと思います。
この内容で、この値段はとても安いと思います。
塾の周りの環境 自習室も完備されていて、とてもやりやすかった。
周りの環境がよく過ごしやすかった。
良いところや要望 もう少し校舎数を増やして欲しいです。
今のところからだと少し遠いので、もっと校舎数を増やして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の説明がとてもわかりやすいです。
また教材も分かりやすくて、とてもいいです。
教室も綺麗でよい。
個別指導の明光義塾旭川神居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しかし高いかなと思います。個別指導ならしょうがないと思うところもありますが、もう少し安くできるといいなと思います
講師 年齢の高い講師が多く、話しやすくて良かった。
子供にも通わせたい
カリキュラム 教材は行きたい高校のレベル感に合わせて教えてくれていて非常にためになりました
塾の周りの環境 交通の便はよかったとおもいます。治安も基本的に豊岡は落ち着いているのでよかったです
塾内の環境 集中できる環境だとおもいます。個別指導塾ということもあり、集中できました
良いところや要望 とくにありませんが、いい塾だったと思います。
ですが、予約がつながりにくいことがあったのでもっとそこ改善してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、若い先生が多かったと思います。
志学会永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかめですが、それに見合った授業や個別指導があるので、いいてす。
講師 とてもわかりやすい授業や、こべつたいおうをしてくれます。また、コミュニケーションもとってもいいです。
カリキュラム 少し授業日数が多いですが、それだけと実力を身につけることができます。
塾の周りの環境 バスで行くこともでき、自転車で行くこともできます。また、歩いて行くこともできますが、電車はないです。
塾内の環境 自習室があるので、とても静かな環境で勉強に取り組むことができます。
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの所よりはお高めになっているかと思います
その分成績も上がるのでいいとおもいます
講師 とても教え方がうまく相談にも乗っていてくれたようで
楽しんでいました。
また娘や息子が通いたいと言えば通わせてあげようと思います
カリキュラム 教材は自身の成績に合わせて選定してくださいました
とても分かりやすいと言っていたのでよかったです
塾の周りの環境 治安はいいほうだと思いますが
帰りが遅いぶん暗くなるのでそこは心配でしたね
塾内の環境 とても整理整頓されており教室も広々としていて
通いやすかったんだとおもいます
良いところや要望 冬は暖かくなつは涼しいので勉強しやすい環境だったと思うのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師がころころ変わるので信頼関係があまり気づけないのでは無いのかなとはおもいました
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ高めではあるが、内容がいいため見合っているといえる。
講師 独自の解説や考え方を持っているが、非常にわかりやすくためになる。
カリキュラム 固有のテキストや冊子などがあり、内容も基礎から発展まであるので有効。
塾の周りの環境 近場に駅もあり、コンビニなどもあるためとても立地がいいと思います。
塾内の環境 自習室も完備されており、講師の方に質問もできるため勉強が身につく。
良いところや要望 先生との距離感が良く、授業も楽しくてわかりやすいため非常に良い。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市