キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 81100件を表示(新着順)

「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ではないでしょうか。もう少しで安かったら教科を増やしたいです。

講師 まだ通い始めたばかりなので評価はできませんが個別指導なので成績が上がることを期待しています。

カリキュラム 個別なのでわからないところを聞ける。英語はネイティブの先生がいて良かった。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便が良く学校の帰りに寄ることが出来、通いやすい。

塾内の環境 教室が綺麗で、窓も多く教室が明るい雰囲気なので、勉強に集中出来そう。まだ通い始めたばかりでわからない。

良いところや要望 毎日の勉強の習慣をつけたい。苦手な教科を克服したい。大学受験に向けて成績を上げたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかっていた事だが、やはり高い 他の塾も同じようなものだと思うが

講師 人見知りする子なのだが、先生の雰囲気が良かったのか勉強に集中できたみたいだ。
教え方もうまかった模様で成績も上がってくれた。

カリキュラム 細かいことはわからないが、受験対策という事で色々やってくれた模様

塾の周りの環境 駅の近くなので交通量が多い。駐車場もなきのでそこが不便だったかと

塾内の環境 何回かしか覗いたことはないが、結構通ってる子も多く皆、真面目にやっているようだった。

良いところや要望 高校には行きたいという本人の希望を叶えてやりたく色々考えた結果、受験対策に通わせた。
費用の面とかで悩んだが結果、志望校に合格してくれたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってないです。
費用の面さえクリアできたらまた通わせたいくらい

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前の対策授業など、通常の授業以外なども行って頂いているので月謝は仕方がないと思いますが、教材費の負担は大きいです

講師 相談に乗ってくれたり、成績が上がったり良い点数が取れた時は褒めてくれる

カリキュラム タブレットでの学習が家にいなくても持ち運んでできるので良いです

塾の周りの環境 特に問題はありません
駐車場がないので車での送迎が大変な時があります
(大雪など)

塾内の環境 テストの時、周りがうるさく(下の学年の子達)集中できない時があったと言っていました

良いところや要望 良い先生方が多く休まずに通えていると思います

北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて検討していないのでコスパについてはよくわからないです。

講師 どんな問題でも、分かるまで教えてくれて良かったと思いました。

カリキュラム 詳しいことはわからないけど、ちょうどいい難易度だったと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので1人でも通いやすい場所で少し遅くなっても安心して帰れました。

塾内の環境 集中できる環境が整っていてわたしはとても勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 塾に通っていた期間は短かったですが志望校に受かったので安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと JRでも地下鉄でもバスからでも通えるってなかなかすごいですよね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を比較していないのでわかりませんが、定期テスト対策は無料なのはありがたかったです。
中3は〇〇対策が多くて、請求額に驚く日々でした。
どこもそうなのかなと思うと仕方ないと思います。

講師 講師の話が興味を引くような事が多く、話を聞こうと思える方達だったようです。
教え方には多少の良し悪しはあったようです。

カリキュラム テスト前には追加で授業があり、集中的に対策ができるのは良かったです。
宿題のチェックもしっかりされていたようです。

塾の周りの環境 駅前なので塾の周りは明るいです。
ただすぐに住宅街になってしまい暗いです。

塾内の環境 建物も古いせいか、全体的に快適とまではいかない感じです。温度管理もムラがあると言ってました。

良いところや要望 先生と生徒のコミュニケーション学校取れているのが良かったです。学校の先生より相談してたみたいです。

北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと感じました。個人だったのもあると思いますが、子供から聞いた内容の割には授業の質と少し釣り合っていないところがあると感じました。そして子供に教材を買ったはいいものの、あまり使う機会がありませんでした。

講師 字が汚い講師の方がいて字が読めなかったり、答え合わせをしたところ間違っている時があったりと少し信頼に欠ける所がありました。とても良い講師もいれば、授業が分かりずらいといった講師の方もいて塾としては平均かなと思います。

カリキュラム 教材はその時の学年や子供のレベルに合わせて用意して頂きました。ただ少し難易度が子供に合っていないものがあり残念でした。季節講習などもしっかり高頻度であった所は良かったです。

塾の周りの環境 立地は良いのですが、通っている生徒たちに態度の悪い子がおり少し子供に通わせるか迷った時がありました。

塾内の環境 しっかりと整頓されており、音も静かで良かったです。ただたまに消しゴムのゴミを捨てられていない時があったようです。

良いところや要望 講師の方の字が汚くて読めない、理解が出来なかった、と子供が言ってきた時があったので、講師の方の管理をもう少ししっかりと行って頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪症状で休んだ際にスケジュール変更はできたのですが、講師が変わってしまいあまり授業が身に入らないということがありました。

武田塾新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に問題集を何冊か購入しましたが、自習室にたくさん置いてあったので無駄だなと思いました。

講師 年齢の高い講師がとても多く、いろいろな相談がとてもしやすかったです。教え方もとてもわかりやすくていいです。

カリキュラム チェックなど等が、徹底されていなかったところがあったためとても気になりました。指導してほしかったです。

塾の周りの環境 駅からとても近いところで、コンビニも近くにあるところなのでとても通いやすかったです。

塾内の環境 自習室にはたくさんの問題集など等が置いてあったのでとても集中することができました。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾いた季節でものどか乾くとかなく快適に勉強できたのでいいと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにしたと思います。でも目標達成しているので満足はしています。

講師 優しく丁寧に教えていただいた。目標達成に向けて勉強に集中することができた。

カリキュラム やりたい教科や勉強ができた。塾で出される問題じゃなくても対策問題を中心にしてくれた。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかった。迎えに来てもらうと車がいっぱいになっていた。

塾内の環境 もう少し広くてもいいかなと
トイレが1個しかないのは大変
自習室が結構狭かった

良いところや要望 先生の対応がすごくよかったです。どの先生も優しく楽しく教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと トイレの少なさ。僕はお腹を壊しやすくてその時にトイレが1個しかなかった時の辛さがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代はこんなもんかなと思います。夏期講習などはちょっと高いと感じます。

講師 いろいろな相談に対して、親身になって対応してくれ、自習まで付き合ってもらい感謝しています。

カリキュラム 我が子には少しレベルが高いと思うが、友達と仲良く通っているので、良いかなと思ってます。

塾の周りの環境 歩いて10分くらいな場所なのでちょうどいい距離かなとおもいます。

塾内の環境 狭くもなく、かつ広すぎもせず、ちょうどいい広さかなと思います。

良いところや要望 いろいろと融通を聞いてくれるので、我が家には丁度いいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、これから中学生になるのでこれから塾をどうするかを検討中です、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力を、上げることはできだが、それなりの月謝だったとおもう。

講師 中学校の試験対策がよくできるため、学校での内申をを上げやすい。

カリキュラム 過去問の蓄積があるため、数を、こなしていれば点数が取れるようになる。

塾の周りの環境 家から徒歩5分程度の立地だったため、夜遅くなっても心配なかった。

塾内の環境 適度な広さの教室で学力で分かれて、各々に有った環境が用意されていた。

良いところや要望 進路指導など、的確に進学先の相談などにものってくれていたため、良い受験ができだ。

その他気づいたこと、感じたこと 先生により差があり、どちらのクラスに入るかで結構変わったと思う。

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くはないのかと思いますが、授業内容や回数を思うと、適切かと思います。
部活の都合などて、振替授業をしてくれため、助かる。

講師 学校ではなかなか聞けない、受験の情報を聞くことが出来て、良かった。

カリキュラム よくまとめられたテキストを使っていた。テストの結果も、志望校に対しての細かな分析がされていた。

塾の周りの環境 自宅から近いことがなによりの通塾動機となりました。自宅から徒歩でもいけます。

塾内の環境 自習室が開放されており、良い。テスト前や夏冬休みなどには、通常授業の前後で必ず、利用していた。

良いところや要望 アプリから、定期的に教室のお知らせが来たり、振替やお休みなどの連絡もそこからできるので、非常に便利。

東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度高額なのは仕方ないのかもしれないが、対面では無いので、もう少し安くても…

講師 年齢の近い講師に大学受験について色々なアドバイスをもらえたのが役に立ったようです。

カリキュラム 目指す大学にあった内容のカリキュラムを選んでいただいたおかげで無駄な勉強をせず効率良い学習が出来た。

塾の周りの環境 学校からの帰宅途中に寄れる場所だったので、とても便利だった。

塾内の環境 集中して勉強が出来る環境が用意されていたので、大変役に立ったようです。

良いところや要望 ある程度、自主性に任せてくれたので負担なく勉強できたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 好きな時間帯に映像を見れたので、部活等で忙しい日々だったのですが効率的に学習を進められた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分に関してはあまり気にしたことがなかったが、生活の負担には感じなかったので、それほど高くなかったと思います。

講師 集中力のない自分の子供に根気よく楽しく勉強することを教えていただけた。

カリキュラム 学校の内容に即した教材で、学校の予習、復習にもなっていたので、学校での授業がより理解できるようになってよかった。

塾の周りの環境 駅と直結の建物に入っているので、交通の便は非常によい。
駐車場の大きな建物なので車での移動においても便利。

塾内の環境 周りも塾系ばかりなので、騒音などもなく環境は良いと思いました。

良いところや要望 場所がショッピングセンターの複合施設の中にあるので、勉強が頑張ったら食事、買い物できることをモチベーションにさせれてたので良かったが、費用はかかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が反映されるなら、高いのは致し方ないが、結果が伴っていないので、この結果

講師 教え方がよければ、もう少し成績が上がっていたと思うが、上がらなかった

カリキュラム 教材が良ければもう少し成績が上がったと思うが、思うように上がらなかった

塾の周りの環境 駅から近いので便利であるが、自宅まで遠いので、結局迎えに行かなければならない

塾内の環境 集中できる環境だが、狭く、暗い。若干寒いし、改善は必要と考える

良いところや要望 応用力をつけて欲しかったが、結果が出ず、良い塾だったかは首を傾げる

その他気づいたこと、感じたこと 休みは教室を開放するなど、柔軟に対応してほしいところはあった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかな…と思います。
やはりお高めなので、この金額なら家庭教師の方が良いのかな?と最近は思います。

講師 わからない部分は、理解が出来るまで工夫して対応してくれるようで、娘には大変合った学習塾だと思います。
急なお休みでも振替て下さるのも助かります。

カリキュラム 学校の授業に合わせてしっかり対応してくれる。
季節講習は、一般的な講習と特に変わりないと思いますが、テスト前に時間外でワークの会等作って下さるのは有り難いです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2.3分なので便利です。
車で送迎してますが、駐車スペースがない為お迎え時は少し路駐の車が多く、冬場は大変です。

塾内の環境 特に見学した感じでは問題はなく、娘も環境や設備に関しては不満などはないようです。

良いところや要望 塾長をはじめ本当に良い先生かと思います。
その日の様子を細かくメールして下さるのも有り難いです。

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。もう少し、初期費用も含めて安いといい。かなり傷手。

講師 凄く良い先生もいるが、あまり良くない先生もいる。教え方や授業スピードなど。

カリキュラム テキストは、凄く良いと思う。季節講習は、もう少しじっくり復習して
欲しい

塾の周りの環境 駐車場や駐車スペースがないので、送り迎えの際に大変。治安は、良いと思う。

塾内の環境 塾自体は、きちんとしているが、学校と違いうるさい子供が居ても、注意したりがない。

良いところや要望 土日に行なわれるテストが、学校行事や習い事の用事で受けられない時、別日や時間帯をずらしてテストを受けさせてもらえる融通さが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 地域柄、レベルが高い子供が多いので、向上心は、塾を通しても養われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、休みの期間の講習会や強化期間など追加が増えてくるため、負担は大きくなります。それでも身になってくれるならと考えています。

講師 相談しやすい雰囲気で、質問に対してしっかりと教えていただいている印象ですので良いと思っています。若干のんびりしているところもあるため、他の教室の話を聞くともっと課題を多く厳ししても良いかと思うところもあります。

カリキュラム チャレンジ問題や過去問も多く、積極的な子には良いなと思っています

塾の周りの環境 夜遅い時間では車の送迎が多いため、若干車が混み合います。冬場は駐車場スペースが限られるため余計に混雑しています。

塾内の環境 子供からは不満の声もなく、いつも決まった席に通っていますので、良いと思っています。

良いところや要望 特別はありません。気になった際は、先ずは子供を通してコミュニケーションを取っていますので、都度対応してもらえれば良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特別ありません。
振替を利用するなどしていきたいと考えていますので、大丈夫です。

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もだと思いますが、月々の月謝、教材費、夏期講習、冬季講習費がかかるので、安くはないです。

講師 親身になって教えてくれる講師がいるので、進んで学習しています。

カリキュラム テスト前対策もしっかりとしてくれるので、家庭学習も身につきました。

塾の周りの環境 周りが住宅街なので、駐車場がなく送迎時は混雑し、近隣の方からの苦情もあります。

塾内の環境 成績別にクラスが分かれているので、学習しやすい環境です。自習室もあります。

良いところや要望 定期的に要望書をもらうので、何かある時は記入をすれば、本人や保護者に対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 学級閉鎖などで塾へ行けない時に、zoom対応きてくれるので、とても便利です。

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前期と後期に教材費、短期講習会の費用など、月謝と合わせると月の支払いが高額になります。

講師 熱心な講師がいるので、不安なことがあると相談に乗ってもらえます。塾生の性格を理解してくれ、学習方法を、アプローチしてくれました。

カリキュラム 家庭での学習が進むように、カリキュラムを立ててくれているので、自然と学習に向き合えました。タブレットを使っての学習は、講師が進行状況からを見られるようになっているので、一人一人の学習状況を把握してもらえます。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎時路駐している車が多いと近隣の方から苦情がきます。

塾内の環境 学習能力別のクラスがあるので、学習しやすい環境だと思います。自習室は集中しやすいようで、試験前に利用しています。

良いところや要望 欠席の連絡がアプリを通してできるようになり、便利になりました。学級閉鎖や天候不良時にzoomで授業対応してくれるので、とても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 前向きに学習に取り組める人には向いていると思います。本人の気持ち次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって料金が違うのですがもっとわかりやすくした方がいいかと思います。

講師 受験対策の不安から話を聞きに行きましたが
先生の受験対応の知識が厚く信頼ができたので通塾を決めました。受験まで4ヶ月というところで通い始めたのですがもっと早くから通っておけば良かったと後悔です。合否の結果はまだわかりませんが短い期間でも合格できる!と思えた塾でした。

カリキュラム 受験校に合わせた内容の指導をして貰えてるところやその日勉強した事をすぐに復習の時間を与えて確実なものにしていくというやり方が良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、割と交通量も多いところ。交通の乗り物は新札幌なので何かしら便利だと思います。

塾内の環境 えんぴつの音しか聞こえないくらい皆さん真剣に勉強をしてるので勉強の意欲が湧くような感じに見受けられました。

良いところや要望 先生方も優秀な方が多いようです。ただコースによって(料金によって)就く先生が違うのかな?と。うちの場合はいい先生にあたって良かったと思います。

「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。