キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

155件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

155件中 6180件を表示(新着順)

「北海道札幌市清田区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きつい出費。

講師 社会の先生のやる気が子どもに良い影響を与えてくれていて、大変ありがたい。

カリキュラム さまざまなテキストがあるので、本人のやる気次第でどんどん伸びると感じた。

塾の周りの環境 清田教室ができて便利になったが、駐車場がないので送迎に困る。

塾内の環境 新しい教室が2つなので、別の場所でもいいので自習室が1~2つあると自習しやすいかもしれない。

良いところや要望 先生や友達の影響で、進んで自習室へ行ったり、家で勉強したりして、本人がやる気になって勉強に取り組んでいること。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は断然安いです。ただタブレット学習で多い時間だと15人近くを1~2人で見ているので、本人にやる気が全くなければ完全個別塾の方が良いと思います。

講師 苦戦している問題は丁寧に指導頂けているようです。塾に抵抗のある子でも通いやすい優しい講師の方でした。基本塾長が指導する点も安心できます。

カリキュラム 進みが遅いと宿題が出ない場合があるので、本人の問題でもありますが進みが遅い場合のリカバーをしっかりとしてもらいたいです。

塾の周りの環境 塾の前は狭い路地で駐車場もありませんが、すぐ近くに大型スーパーがあるので買い物ついでに送迎できるので問題はありませんでした。治安も良い場所だと思います。

塾内の環境 静かで集中して取り組めているようです。整理整頓もされており環境は良いと思います。

良いところや要望 進捗具合の確認が出来ないので何かアプリ等で確認できると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。週3の契約の他にコマ数の追加を勧められたので負担は大きいです。

講師 教科によってばらつきがあるようですが、数学の講師の教え方がとても分かりやすいようです。

カリキュラム 今からの入塾で、多数の教材の購入は活用しきれるかと感じてしまいました。

塾の周りの環境 車で送迎をしているので特に気になるてんはありません。
国道沿いなので良いかと思います。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。集中できる環境だと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、本人のやる気が出てきているので良かったと思います。もう少し料金が安くなったらいいなと思います。

個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので仕方ないですが少し高く感じます。
ただ他の塾がわからないので比べられません。

講師 とても優しく、わかりやすく教えてくれる。
まだ行き始めたばかりなので悪い点はわかりません。

カリキュラム 他の塾に行ったことがないのでわかりませんが、教材費は安く感じました。

塾の周りの環境 大きい通りに面してるので危なくも感じるし、人通りが多いので安全な気もします。

塾内の環境 教室はキレイで整理整頓もされていたし、静かな環境に見えたので集中しやすく感じました。

良いところや要望 まだ行き始めたばかりなのでわかりませんが、先生と1対1なので、わからないとこがすぐ聞ける環境が良かったです。

個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのはしょうがないのかな。状況みながら週2回から1回にしようか検討しようと思います。

講師 現在の学力では、行ける高校はありません。今から頑張れば大丈夫!とはっきり言ってくれ本人のやる気を引き出してくれました。

カリキュラム 個別指導のメリット、タブレットを用いた自習にひかれました。テキストは他の所より安い印象です。

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているのが、少し不安です。隣がガソリンスタンドなので、出入りの車が多いので自転車で通わせますが気をつけるよう言っています。

塾内の環境 自習場所と指導する場所、受付等ワンフロアーなので音が気になる人は集中しにくいように感じました

良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなのでわかりませんが、説明を受けた段階の印象はよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定がコマ数によって決まるので集中的な講習では高額になってしまう。

講師 個別に教えてくれるので相談をしやすい講師が多かったため良かったと思います。

カリキュラム 個別指導なのでカリキュラムを生徒に合った内容で組めるのが最大の利点だとおもいます。

塾の周りの環境 通りに面しているので治安などは心配ないが公共の交通機関が少ないため通うのに少し不便でした。

塾内の環境 個別指導なので集中して勉強できますし、自習室も確保されているので良いと思います。

良いところや要望 特にありませんが夏期や冬期講習の料金がもう少しリーズナブルになると助かる。

個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金体系が明確でよかった。 もっと広くて自習室とトイレがよかったら多少高くても、姉妹も行かせたいと思う。

講師 うちの子は先生との相性が良かったけど、相性が良くない子は成績は伸びないとない思うから、運次第。先生チェンジなんて申し訳なくてできないと思うから、体験期間に強制的に3人くらいに教えてもらって、選べたらいいと思う。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて、 向かいに良く使うコンビニがあって買物がてら送迎できる

塾内の環境 せまい。落ち着いて勉強できる環境ではない。 トイレもいまいち

良いところや要望 子供本人から詳しい話は聞けないので、親に何か報告があるといいと思った。こちらから電話してもいつも忙しそう。

育英舎自立学習塾平岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はもう少し安いに超したことはない。まあ妥当な所では、ないか。

講師 熱心に勉強を見てくれる、コロナの時生徒の心配をしてくれて、電話さてくれた。

カリキュラム 子供に合わせた内容で進めて頂いた。特に問題なく任せて安心出来る。

塾の周りの環境 自宅からもそれ程遠くなく、大きい通りに面しているので、特に問題ない。

塾内の環境 教室等は入った事ないので、正直わかりません。外観上綺麗に見える。

良いところや要望 コロナの時期塾に行けない時は電話等あり、子供も様子を聴いてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく子供に任せているので安心出来る環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料が安いので通い始めたが、テスト前の1ヶ月は通常の授業料の他に上乗せの料金が教科毎に発生し、予想以上の高額になった。

講師 人柄が良く、生徒一人一人に目を配り、的確なアドバイスをくれる。

カリキュラム 学校の授業の予習が基本なので、今までより授業の内容を理解できるようになった。

塾の周りの環境 徒歩で通っているが、学校からも自宅からも比較的近く通いやすい。

塾内の環境 コロナ対応で教室に入れる人数制限をしているので、一度に入る生徒数が少ないので、安心。教室はいつも整頓されている。

良いところや要望 講師の先生とは、何かあればLINEや電話ですぐ連絡がつく。体調不良などで授業が受けられない時も、振り替えで受ける事ができるので助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も一生懸命で、授業形態も子供には合っていると思うが、なかなか成績アップに繋がらないので、このまま継続するかどうか検討中。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は若干高いような気がしました。夏期講習の参加料金も高いと感じます。

講師 子供の能力にあった指導から始まり、進路指導から受験対策まで非常によかった。

カリキュラム 教科書に沿った教材を使用していた。季節講習も短期集中で受験対策を徹底されていた

塾の周りの環境 学校から数分の所にあり、外灯も充実していて安全面ではまったく問題はなっかった。

塾内の環境 塾内は整理整頓はされていたと思います。幹線道路に面していましたが、騒音は気になりませんでした。

良いところや要望 夏期講習の参加料金の見直しを お願いしたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学習内容、受験対策、構内環境について特にきずいたてんはありません。

札幌練成会清田真栄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月々の費用の他に、かかる費用が高いです。余裕をもてる方にはおすすめです

講師 入塾の面談では親子で意欲を持てる様な親身な話をしてくれた。本人が通塾中に 相談や成績アップ等出来たかは いまいちだった。

カリキュラム 具体的な計画内容があり、テスト対策もバッチリだったと思う。受験対策はおそらく完璧にやってくれるのだと思う。

塾の周りの環境 通いやすい場所であったが、駐車場がないため、送り迎えが大変だった。

塾内の環境 きれいにしてあった。新しいので清潔感もあった。 外は車が多いので注意が必要

良いところや要望 メール連絡が 自分のアドレスは登録ができなく、とても不便でした。

個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1なのでそれなりの料金だと思う。
もう少し安かったら、週2で通ったかもしれない。

講師 まだ少ししか通ってないのでわからないが、講師の先生の教え方はわかりやすいそうです。

カリキュラム 個別指導なので本人にあってると思う。
特に教材はない。季節講習は今後説明があると思う。

塾の周りの環境 家から近いので便利。大きい通りに面しているので安全だと思う。

塾内の環境 塾内は集中できると思う。
自習している子が多いので席が空いてないことがある。

良いところや要望 先生と合わないときは替えてもらえるところがいいと思う。
いまのところは要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は小学生なので、高いとは感じていませんが、中学生になった時の金額は高いと思います。それだけ内容もよいとは思っています。兄弟割があるのはとても助かります。

講師 子供は楽しくわかりやすく教えてくれると言っています。今のところ楽しんで通っているので
良いと思います。

カリキュラム 難しいテキストのようですが、毎回宿題はまじめにやっているので、やり続けるとよい成績につながるのでは?と期待しています。

塾の周りの環境 家から近く、立地条件もよいので、問題ありません。
夜は暗いと心配なので、送迎は必要になりそうですが、遠いわけではないので問題なしです。

塾内の環境 建物は新しくはありませんが、問題なく、集中して勉強できる環境であると、子どもから聞いています。

良いところや要望 子供が通塾したいと選んだ塾なので、いい先生がいるのだと思います。また、授業は学校より断然わかりやすいと言ってるので、今後の成績の伸びに期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がどれくらいなのかはよく分かりませんが、高くはない方だと思います。

講師 丁寧な対応だった。
見学ができないため、どのような指導しているのかよくわからない。

カリキュラム まだよくわかりません。
内容としては、予習中心ということですが、子供に合っているかどうか、まだ判断がつきません。

塾の周りの環境 通いやすい場所だと思う。
駐車場もスペースがあるので、送迎もしやすいと思う。

塾内の環境 教室内を見学していないので、どんな環境かわかりかねます。ぱっと見た感じは整理整頓されていたように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期試験対策も早くからやってくれるので、その分を含めたら値段相応だと思います。

講師 塾生のために、一生懸命指導してくれるので、ニスコにして良かったです。

カリキュラム 各教科プリントや教材がたくさんあり、やり応えがありそうです。

塾の周りの環境 学校も近く、帰りに寄って自習できたり、人通りが多い場所なので安心です。

塾内の環境 教室が分かれてはいるが、定期試験対策で塾生が集まる日は手狭になっているのが少し残念です。

良いところや要望 先生方の指導により、その環境に置かれた場合の対応を考えられるようになったので、子供のやる気も上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人に生徒3人のコースに申し込んだ。教材代が別で年会費もかかり初期費用はかかったが、すぐ辞めないのであれば月の授業料は安めかと思う。

講師 電話での保護者対応は不慣れなのかなと感じたが、こども達に教えることには長けているという印象。

カリキュラム 上の兄弟が使ったテキストや問題集が山ほどあるので教材が自由だったらよかった。

塾の周りの環境 人通り、車通りが多く、ショッピングセンターが近くて大変良い。

塾内の環境 自習室がオープン過ぎて、そこで勉強するには集中力が必要かと思う。トイレがドア1枚で入りにくい。

良いところや要望 学校から近い。治安が良い。スーパーが近く、ついでに買い物ができるので送迎が苦にならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であると思う。夏期講習などは別に受けたければ回数によって料金が違うがそれも適正だとおもう。寧ろ個別の割にこれくらいでいいのかと思うくらい

講師 塾を探して体験を何件かしたところ、子供が自らここに行きたいと言い出したのでここに決めました。普段自分からこれがいいとか言わない子だったので、講師の方の雰囲気とか教え方がすごく良かったみたいで本人がものすごく気に入ったみたいでした。今も継続してこの講師の方に教えて貰って少しずつではありますが学力も上がってると思う。本人のレベルに合わせてまずは自信がない子だったので自信をつけさせてからスタートだねっていう感じでしたが親も子も納得できる方針だったので我が家にはとても合ってると思う

カリキュラム 教材は子に合わせて教科も相談して決めて途中こっちが疎かになりそうだったらそっちに変えますかとか相談して変更も可能なので講師の方にお任せしてカリキュラムをお願いしてあります。

塾の周りの環境 我が家からは子供が一人で歩いて行ける距離にはないんですが、親が送り迎えしてますが、ちょっと遅れそうな時とかは中で待たせてもらえたらできるので助かってます。

塾内の環境 程よい個別なので、本人には合ってます。行く曜日ではない日でも自習室を使えるので行きたいとなぁと本人が言う時には連れて行って自習室で勉強できたりするのでいいと思う。その様子を講師の方もチラ見してくれてるのでわからない問題とかあれば聞ける環境下にあるのでいいと思う

良いところや要望 うちの子供にはすごく合っているので何も言うことがなくいいと思ってます。入塾してから本人が生き生きして勉強に取り組んでたりしてるので本当にいいと思った

個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、相当やりくりをしないとダメでした。一年間限定と言い聞かせて通塾させた。

講師 主に受験対策で通塾させており、その専門の先生にお願いできたので安心して任せられた

カリキュラム 教材を比較した事がないのでよく分からないが、目標を達成できたので良いとした

塾の周りの環境 ガソリンスタンド側の立地だったため、クルマの出入りが多かった

塾内の環境 目標を達成できたため、結果として良かったと判断した。適度な交流も持てたと聞いている。

良いところや要望 目標をしっかり立てて、カリキュラムを立ててもらえ、結果が出たことに大変満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎると感じる。一般に出回っている資料を見るともっと安く感じるが、実際には様々な諸経費講習日等がかかる。

講師 職員が変わるため、情熱や指導力は教科によりばらつきがある。

カリキュラム 春季講習はテストに対応していて良かったと思う。ただこれから始まる夏季冬季等の講習は参加必須であったり、それに伴う料金が不明瞭だったりするところは不親切である。教材は良いが料金は高い。

塾の周りの環境 羊ヶ丘通りと言う大きな通りに面しているので、駐車場はあるものの車を止めづらい。

塾内の環境 自習スペースが広めの廊下だったり、授業をやっている教室の空いたスペースだったり、集中しづらいような気がする。自習スペースはもっと確保してほしい。

良いところや要望 空いた空間を無理矢理使うのではなく、自由に使える完全なる自習室の確保。自分の子供の学習進捗状況の適宜連絡、できれば毎週知らせて欲しい。

個別教室のトライ平岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別ということもあり集団よりは
高いです。でも1対1ということで、しっかり見ていてくれることを期待します。

講師 まだわかりませんが、入会説明をしてくれた先生は
どうして今から勉強が必要なのか丁寧に子供へ話をしてくれました。

カリキュラム 問題集が多くないこと、自習が出切る環境があること。通い始めたばかりなので、悪い点はまだわかりません。

塾の周りの環境 自宅からは車での送迎が必須で夜は特に心配です。
自転車が乗れる季節になれば別ですが。

塾内の環境 騒いでいる生徒さんはいませんでした。
自習時間にはお菓子を食べているお子さんもいました。

良いところや要望 女の先生を希望していたところ聞いていただき
ました。子供は希望がかなって時間が経つのが早く感じるといっています。

「北海道札幌市清田区」で絞り込みました

条件を変更する

155件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。