キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 6180件を表示(新着順)

「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えないですね。子どもの成績が上がれば安いと感じるし、伸びなければ高いと感じてしまう。ただせっかく通っているなら、講師からの指導はたくさん頂かないともったいない気はします。

講師 個別でもあったからか、積極的に子どもに質問を促したり、それに対し詳しく答えたり解説してくれてました。ただもう少し宿題(復習的な)を出してくれても…とは思ったことがありました。

カリキュラム 本人に合ったカリキュラムを用意してくれてたと思い良かったと思います。ただ やった後は本人まかせな所もあったので、もう少しチェックするくらい見て欲しい事もありました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内、人通りも多い所のため 多少遅くても1人で行かせてもあまり心配のない位置でした。教室も自習室があり、テスト前とか利用できたのも良かったです。

塾内の環境 人数を前もって決めてくれてるので、多すぎずで良かったです。終わった後も清掃や消毒をしてくれてました。

入塾理由 前学年末テストの点数が悪かったからか、本人が通いたいと言ってきたため

定期テスト 対策はしっかりありました。過去問を用意してくれたり それに対し答え合せ 解説などしてくれ、実際点数が通塾してからは学校のテストは伸びました。

宿題 量は親としては少ない?と思いました。難易度はまぁ子どもの志望校に合わせてくれてはいたかな。

家庭でのサポート 送迎をしたり、保護者面談は必ずしてました。模試などあれば一緒に見直しもしました。

良いところや要望 学校の行事などがあれば快く振替を用意してくれ助かりました。ただ急ぎ連絡とりたい時に、電話しても出る方がいない時もあり不便を感じた事も。

その他気づいたこと、感じたこと 今高校コースに通ってますが、受験向きなのか一抹の不安があるといえばあります。

総合評価 大学受験には少々不安はあるのが正直なところ。でも子どもは慣れた講師なので質問しやすいと精神的には安心してるよう。今は様子見

武田塾新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校と比べると、とるコマ数によるが、値段が安く済むから。

講師 積極的に話しかけてくれたため、話すのが苦手な子でも、きがるにそうだんすることができたところ。

カリキュラム 市販の参考書をすすめるため、自分の苦手なところをピンポイントで学習できた。

塾内の環境 比較的綺麗で、自習室も使いやすかったと思う。

入塾理由 知り合いの子が通っており、オススメされたため、無料相談へ行ったところ、よさそうだったから。

良いところや要望 チューターさんの支えにより、計画的に勉強が進められるため、着実に成績を伸ばすことができる。

総合評価 大手予備校とは異なり、必要な学習のみ授業を取れるため、効率よく勉強することができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは別に費用がかかり、負担が大きい。割引制度がほしい

講師 わかりやすいが、質問はしにくい雰囲気がある気がしてうちの子には合わなかった

カリキュラム 宿題が多く、休みの日もなかなかお出かけするひまがない大変だった

塾の周りの環境 駐車スペースはないが駅から近く子供だけで通いやすいと思います。夜遅くなっても人通りが多く安心できる。

塾内の環境 教室が狭く見え、建物的にも少し古く感じました。もう少し部屋が暖かければ勉強にも集中できそう

入塾理由 近所だし、見学に行き先生も優しそうだったのと友達も通っていたからいいと思いました。

定期テスト 学校よりもより難しい問題が出てテスト対策にとても役立ちました。

宿題 宿題が多く、時間がかかってしまった。ガイドのようなものがあれば子どもだけで取り組みやすい

家庭でのサポート 宿題に取り組むのを分からない事は一緒に考えました。インターネットでもやり方など調べました

良いところや要望 新しく入会した子に対してもう少し質問しやすい雰囲気を心がけてほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の教科書とは違い、独自のワークをつど購入しなければならずワークも薄い

総合評価 全体的には通いやすく、価格も高すぎないため、性格的に合えば良いと思う

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすいと子供から聞きました。お友達からもそのように聞きました。

カリキュラム テストや来年の受験対策を考えたカリキュラムで指導してくださっているようです。

塾内の環境 あまり広くはありませんが、自習室があるので、たまに利用しています。

入塾理由 自宅から近いのと、お友達からのひょうばんと、前から知っていたので。

定期テスト 定期テストの度に、テスト対策として、科目ごとに授業を増やして行ってくれています。

宿題 宿題はありますが、学校の課題もあり、なかなか終わらないようです。

良いところや要望 教室に直接電話ができないのと、それによって本部にかけるのですが、午後からしか繋がらないのが、時々不便です。

総合評価 先生は熱心に指導してくれています。集団指導なのでしょうがないのですが、お休みした時に振替があればいいと思いました。

東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の成績が伸び悩んでいました。
改善も無かったので、割高に感じます。

講師 入学ガイダンスのときは『大丈夫ですよ!』と言われたが、成績が伸び悩んでいたときに、保護者への説明がなかった。

カリキュラム 子どもの話によると、学校での単元の進み具合、宿題の量にも配慮がなかったとのことです。

塾の周りの環境 新札幌駅から近いのは良いですが、居酒屋などが数軒同居しており、また、交通量の多い道路を横断しなければならないのは心配でした。

塾内の環境 子どもから聞いてないので、きちんとした回答ではありませんが、入学ガイダンス時は清潔感のある室内だと感じました。

入塾理由 口コミの良さ、入学ガイダンス時の講師の信頼感、本人の意欲等。

宿題 量は多かったと思います。子どもが『追いつかない』と嘆いていました。

良いところや要望 予備校と言っても、ビジネスなのは分かりますが、その子の学力を過大に評価し、入塾に繋げるやり方は好きではありません。

個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと。冬休みは別の講習にも参加したいのでお金はかかる

講師 講師の事はよくわからないが子供がやる気になってきた気はする。

カリキュラム よくわからないが子供がよく勉強するようになり成績もあがってきている

塾の周りの環境 地下鉄駅から近く商業スペースもあり時間つぶしたり学校帰りによれ自宅からも近く自転車や車で送り迎えもできた。

塾内の環境 外までしか行ってないからよくわからないがいい場所なんやないんかな

入塾理由 高校受験にむけて家庭では全然勉強しないので個人指導が必要かと

定期テスト 個別に指導してくれるのでとても集中力がまし家でも勉強するようになり

宿題 量は多いのか子供がだらしないからかはわからないが宿題やらない時もしばしばありやらずに行った日も

家庭でのサポート 悪天候の時には送り迎えや行けない日には連絡したりなどかなぁ。

良いところや要望 町中なので自転車で通えるし町中なので安全。個別に勉強できるのがいい

総合評価 勉強嫌いな子や集中力がない子には個別に指導してくれるのでとてもむいていると

札幌練成会厚別南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて割引で通常の半額だったため
相場が分からないがお安く感じました

講師 はじまる前に親が説明会に行き教室も見学出来たので良かったです

カリキュラム 教科書ワークだけでは学習量が足りない分を補えて受験対策できました

塾の周りの環境 大きな通りに面していて 暗いところじゃないので夜遅くなっても、不安要素が少ないんじゃないかと思います

塾内の環境 塾内は乱雑になっておらず自習室で頑張っている子もいたので良さそう

入塾理由 高校受験に教科書とワークだけでは不安なので
お友達の紹介があった

定期テスト 定期テストの期間に通塾していなかった。

宿題 宿題は慣れれば大変な量ではないと感じました
難易度も普通と思います

家庭でのサポート 事前の説明会に足を運んだり 講師と電話の対応したりしました。

良いところや要望 できれば冬の寒い間は どの教室も暖房を少しでも入れて欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 冬の寒い間、足元は少し温かい方が安心なので上靴の準備徹底 希望

総合評価 塾の立地で他校の生徒と一緒に勉強出来るので適度な緊張感がある

札幌練成会厚別南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前は料金に関わらず授業を行ってくれます。長すぎる時もありますが。

講師 何かあれば丁寧に説明してくれます。授業も面白いと子どもが言ってました。

カリキュラム 内容は分かりませんが、教材代は高いです。これが普通なのかがわかりません。

塾の周りの環境 最寄りの駅からも近いし、自宅からも大変近いので歩いても苦にならず通える距離なので大変助かっています。

塾内の環境 教室内に入ったことはありませんが、イベントがあると装飾をしてるのが外からも見えるので工夫してくれてると思います。

入塾理由 自宅から歩いても五分以内でとても近くにあるからです。近いのが一番だと思います。

定期テスト ありました。
長すぎると思うくらい行なってくれました。

宿題 どのくらいの宿題の量が出てるのかはわかりませんが、適度に取り組んでいるのでいいと思います

良いところや要望 自宅から近い所です。歩いても苦にならない距離にあるのでたすかっています、

その他気づいたこと、感じたこと 低学年は人数が少ないと講習が開催されないので今後弟達が通うときに増えて欲しいです。

総合評価 とにかく自宅から近いので大変助かっています。近いのが一番だと思います。

札幌練成会厚別南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレット端末の貸し出しなどがあるので特に高いとは思いませんでした。

講師 講習のみなのでよくわかりませんが特に問題になる様なことはなかったと思います。

カリキュラム 先取りで予習できたのがよかったと思います。また機会があれば参加させたいです。

塾内の環境 雑音などは特に問題なかった様です。周りの人に聞いても問題あるとは聞きませんでした。

入塾理由 家から近く、友達も通っているときいて本人が行きたがったので。

定期テスト テスト対策まで受講しなかったのでよくわかりません。周りの評判は良かったです。

宿題 ある程度は出されていた様です。もっとたくさん出してもらっても良いかと思いました。

家庭でのサポート 親としては送り迎えのみ、塾選びの際にはインターネットでも情報収集をしました。

良いところや要望 特に問題なかったのでこれからも機会があれば参加させたいと思っています。

総合評価 全体として特に問題はありませんでした。次お世話になるとしたら宿題の量を増やしていただければと思います。

個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうかと思いますが他の講習にもお金が必要なのでがんばればかかる

塾の周りの環境 駅から近いし町中だし家からも近いしコンビニも近いし車でおとすのも楽だった。商業スペースで時間つぶしたり

塾内の環境 個別に指導してくれるので集中力がました。行くの忘れた日も連絡くれた

入塾理由 成績が悪くて高校の上のクラスへの内部進学が難しいため本人がいきたいと

定期テスト 定期テストは格段に成績があがりました。もっと早く塾にいかすべきでした

家庭でのサポート とにかく塾に行くよううながしてた。みてないと平気で塾さぼろうとする

良いところや要望 連絡くれるのと遅れても待っててくれたりした事もあったらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で遅れたり行けない日も調整してくれたり連絡してくれたり。

総合評価 個別にみてくれるから勉強しないこにはとてもむいているとおもいます、

北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おてごろと感じております。
おすすめできるとおもってます。
高くは無いとおもいます。

講師 特にきになるところは見受けられません。
怒ることはないですが的確に指導していただきました。

カリキュラム レベルに合わせた内容で対応いただけます。
無理のないところがよいです。

塾の周りの環境 交通の便が良い場所です。
通いやすく良いです。駐車場もありました。
迎えの時間は混み合いますが、道路が広いのであんしんです。

塾内の環境 駐車場ありますので送り迎えは安心です。
人気な塾のためか駐車場が溢れることあります。

入塾理由 近くで口コミ評判が良いので選びました。
聞いていた通りの感じで良かったです。

良いところや要望 口コミがよく、その通りのないようでした。
おすすめできるところだと思います。

総合評価 良いところだとおもいます。
おすすめできる塾だと思います。
講師のかたの雰囲気も良いです。

個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、未受講のコマをストックでき、定期テストなどに効果的に利用できた点が割安感につながった。

講師 年齢が近く同性先生だったこともあり、安心して相談でき、授業以外の会話などもでき楽しみな時間だったようです

カリキュラム テキストなどは特になく、教科書やテスト問題を中心に分からない部分を丁寧に教えていただいた感じです。

塾の周りの環境 住宅街で人通りも多く塾の周りにはコンビニやスーパーも多く治安が良いところです。地下鉄からも近いので冬や雨などは通いやすい場所ですね

塾内の環境 教室が狭いので人と人の距離が近いので気になる方ほ気になると思います。
外から授業の、様子を見ることがてきるのはよいと思います

入塾理由 基礎学力向上を目的に、弱点の克服など個人に合わせた授業内容で組み立ててもらえたこと

定期テスト 学校のテスト前課題を中心に苦手なところを集中的に教えていただきました。

宿題 授業やテスト対策が中心だったので宿題は少ないほうで、難易度も普通でした。

良いところや要望 特別な要望はありませんが塾長がよく代わっていたとの印象があります。

総合評価 同じような設問が多いので、吟味されてはいかがでしょうか
この設問もこれまでの設問の要約だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較し、妥当な料金と思った。また、説明も分かりやすく、納得できるものでした。

講師 落ち着いた対応で、指導歴もある程度あり、安心して質問ができたとのことです。

カリキュラム 必要な書籍を、なぜ必要かということも含めて説明いただき、
学習科目以外にも同じように説明して下さいました。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、駅が近いので明るいので、夜の通塾には安心できる。

塾内の環境 雑音がなく、また、学習中の生徒たちも静かに集中していたので、落ち着いて過ごせそうです。

良いところや要望 これから本格的に指導いただくので、非常に期待しています。
受験相談の時も、今後の学習予定などを具体的に提案していただいたところがよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンで教えて貰うことが出来て、料金は妥当な金額だと思います。

講師 まだ一度しか通っていないのでわかりません。
マンツーマンは良い

カリキュラム 一人一人に合った教材を使うので、学校のテキストでも良いし、お勧めされた教材を使っても良い。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、暗いところを通ったりしなくて良いのが安心です。

塾内の環境 今年のような猛暑の日でも、教室は涼しくて自習も出来るので良いと思います。

良いところや要望 マンツーマンなので、次回の授業の時にやってこなければ、何故終わってないのかきめ細やかな指導をしてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は初めてで個別指導なので、割高なのは仕方ないかなと思っています。
他の塾の金額とも比べましたが、個別塾は大体どこも同じような金額でした。

講師 数学が苦手な子供に、先生の教え方はどうだった?と感想を聞いたところ、紙に書いて説明してくれたのでとても分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 1番最初にテストを受け、どこが不得意かを見極めて、苦手な分野をとことんやる。
夏期講習などは、自分の授業の日ではなくても、自習室がありそこで勉強出来る。少しだけなら分からない事を質問出来るし、家だとあまりやる気が出ないようなので自習室はとても助かる。

塾の周りの環境 塾のすぐそばにスーパーとコンビニがあり、お腹が空いた時、飲み物や食べ物を買いに行きやすい。
バスは無いが、徒歩10分以内に地下鉄がある。

塾内の環境 塾内はとても明るく、個別指導なので一席ずつ仕切りで分けられていて集中しやすい。
テーブルに受ける教科以外のプリントが置かれていて、自習時間に使ってもいいので、とても助かる。

良いところや要望 良いところはやはり個別指導なので、分からない時にすぐ聞けるところと、子供に合った速さで勉強が進んでいくので、無理なくできるのかな?と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較すると安めだと思います。初めて通うには丁度いいと感じました。

講師 子供が不得意な部分を丁寧に分かりやすく教えくれたそうです。日報を見ると苦手な部分をしっかり見てくれていそうです。

カリキュラム 季節講習で今まで苦手だった部分を一部克服出来て、道コンを受けた時に解けたと喜んでいました。

塾の周りの環境 治安が悪いと聞いたことがない。今のところ安全に通えていると思う。

塾内の環境 見学に行った時に見た限りでは、集中できるスペースで受けられたり、自習室が完備されている所が良いと思いました。

良いところや要望 授業の様子を日報の形でメールで送ってくれるのが良いです。受け取ったメールは家族と共有してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安かったら、もう一教科考えられると思う。子供のためなので、高くても仕方ないと納得はしている

講師 先生は、色々話をしてくれて楽しいと言っている。まだ通い出したばかりなので様子を見ている

カリキュラム 通いだしたばかりなので、わからないが、季節講習用のテキストは必要なのかなと疑問に思う

塾の周りの環境 人通りが多いので、夜でも心配が少ない。駐車場は狭く、送迎の保護者の車が並んでいる時がある

塾内の環境 静かで良いらしい。小学生の多い時間帯は声の大きな子がいるらしい

良いところや要望 子供が楽しいと言っているので、楽しみながら勉強が身につけば良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なので妥当な値段なのだろうと思うが、同じ集団形式の塾との比較をしていないためわからない。

カリキュラム 教材はよくできていると感じていて、宿題の量も適切だと感じる。スケジュールの提示の仕方がわかりやすくて良い。

塾の周りの環境 下校途中にあるので便利だと思う。普段はあまり人通りがないので下校途中による時以外はいつも送迎をしている。

塾内の環境 本人は集中しているようだが落ち着かない雰囲気も一部あると聞いている。慣れてきたらまた環境が変わるのかもしれないと期待している。

良いところや要望 学校帰りに寄ることが多いため、勉強道具と部活の荷物もあり、多くて大変そうです。上靴を毎回持参とのことですが、持ちきれないため履かないで過ごす日もあるようです。他にもそういう子がいると聞いていますが、改善の余地はないのでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は1教科で、料金はかかるがテスト前にはどの教科でもOKというのが良いと思った。

講師 塾についての説明はわかりにくいが、授業はわかりやすいと子供は言っている。

カリキュラム まだ数回しか行っていないのでわからないが、どこが弱いかを分析してカリキュラムを作ってくれる。

塾の周りの環境 家から近いので便利。
駅からすぐなので、冬でも通塾に便利。

塾内の環境 個人のスペースが保たれている様子。
生徒の授業スペースは見ていないのでよくわからない。

良いところや要望 今日やったことや次回やること、宿題などを保護者にメールをくれるところが良い。
高校の部のわかりやすい料金表があるといいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試代と維持費を半年分前払いなので、最初に支払う代金がやや高いです。

講師 まだ入塾したばかりなので授業については分かりませんが事前説明が丁寧でした。悪い点は特にありません。

カリキュラム 教材が想像よりも多いと思います。春期講習は通える回数が増えるだけとのことで申し込みしていません。

塾の周りの環境 家から近いのでうちからは便利です。駅からも近いので交通の便も良いと思います。

塾内の環境 小さい教室で自習室と部屋が分かれているといいかなと思いますが、子供にどちらが合うか分からないので、この環境に早く馴染めれば良いと思います。

良いところや要望 教材を最小限にしたいという希望を聞いてくれたところが良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと これから成績がどう変化するか分かりませんが塾は初めてなので楽しみです。

「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。