塾、予備校の口コミ・評判
171件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市手稲区」で絞り込みました
個別教室のトライ手稲前田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の中ではちょっと高めかなと思います。丁寧な指導だったのでしょうがないかなとは思います
講師 丁寧な指導をしてくれていたと思います。子どもも嫌がらず行きました。
カリキュラム 特に覚えていませんが、きちんと考えてやってくれていたように思います。
塾の周りの環境 うちから近く、その点では交通の便はよかったです。場所的には、ちょっと分かりにくいかなとは思います。
塾内の環境 綺麗だと言っていました。
入塾理由 算数が苦手で、中学校に入る前に、基礎をかためてほしいと思いました。
定期テスト してくれていました。対策のプリントをもらっていたようでした。
宿題 そこまで多くなかったように、思います。個人的にはちょうど良かったです。
良いところや要望 コミュニケーションは連絡が良く取れていたので、良かったと思います。
総合評価 総合的には満足していたので、良かったです。また、機会があれば利用したいです。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ○○円という設定ですが、単価が高い気がします。特別講習にも参加しましたが、あまり効果がみられずでした。
講師 在籍されている先生が多く、自習でも教えてくれたりと親切に対応してくれてます
カリキュラム 専用教材を強引に薦めることもなく、自分で購入したものを使用できるので良いです
塾の周りの環境 エキチカで連絡通路内なので、天気に左右されず、通いやすいところです。
コンビニも近くに2か所あり、便利な立地条件です。
塾内の環境 自習室もしっかりあり、勉強しやすいところだと思います。生徒数が多いので、出入りが気になることもたまにあるようです。
入塾理由 先生が多数在籍されているのと、勉強に集中できる環境作りができていて、魅力的だったので。
定期テスト 苦手なところを重点的に指導してくれてるようです。あとは本人のヤル気次第ですが。。
宿題 進み具合によって宿題の量も調整して頂けます。ただ、親としては、もう少し増やしてもらいたいかな。
家庭でのサポート 個別面談が年に2回あり、不安なところを相談したり、学習態度などを教えてくれたりと親切に対応してくれてます。
良いところや要望 事前に学習予定をたててくれるので、家での予定もたてやすく、良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習環境は特に問題ないです。あとは、点数向上のために更なるご指導を期待します。
総合評価 個人個人の学習スピード、能力に合わせていただけるので、安心感があります。
個別指導ニスコ パーソナル手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。
他の教科は無料でしたが子どもが積極的に塾に通わなかったのでもったいなかったと思いました。
講師 毎回、宿題や子どもの様子などを記入した用紙を郵送してくれました。
カリキュラム 選択した教科以外は無料ですが、子どもが積極的に通わないのであまり勉強しなかったのではと感じました。
塾の周りの環境 国道沿いなので車通りが多く物騒な感じがしなかった。近くに交番や小学校があり安心でした。
近くに別の塾がありそちらの方が月謝が少ないので私は良いと思っていました。
塾内の環境 国道沿いですが騒音はあまりなかったのではないかとおもいます。
自習時間があったようですが一度も活用していなかったのでいみがなきったです。
入塾理由 月謝が高いと感じましたが、子どもの強い希望により決めました。
定期テスト テスト前は本来、塾の勉強時間が長くなるのですが、子どもが長時間塾にいるのは耐えられないと短時間で帰ってきていたのでうちの子に限っては意味がなかったです。
宿題 宿題をしていましたが多そうではなかったです。いつも塾の前日に宿題をしていました。
良いところや要望 自習時間は自由参加ではなくしてほしい。
子どもの性格により勉強したくない子は塾に行かず勉強もしません。
総合評価 自習室も活用せず、テスト前対策の長時間の塾での勉強もできなかったのでじゅくだいがもったいなかったです。
下の子は違う塾にしようとおもいます。
個別指導ニスコ パーソナル前田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と教材を購入しますが、それ以外にも塾においてある教材を貸してくれたり、先生がつきっきりで指導してくれたりしているためです
講師 子供の話を聞くと、ただ、教えを押し付けるのではなく、一人一人の目線で一緒に勉強してくれる感じがします。
カリキュラム パーソナルなので、一人一人に合わせて勉強が進むので、積極性のある子には目的を持って望めると思います
塾の周りの環境 家からも近く、大きい通りに面しているので、明るく通いやすいです。ただ、交通量が多いので事故が心配です。
塾内の環境 教室がそれほど広くはないので、夏は涼しく、冬は暖かいそうです、
入塾理由 塾を変えようかと悩んでいて友人の評価をきいてパーソナルに決めました
定期テスト 講習テキストはありますが、子供の苦手なところを徹底的に教えてくれていました。
宿題 宿題は、少なく心配ですが、自分の苦手なところをしっかりできると思います。積極性のある子には云いとおもいます
家庭でのサポート 塾での勉強内容、雰囲気、先生の対応などを聞いて心配事や疑問がないか等話していました、
良いところや要望 勉強内容が見えてこないぶん、勉強は心配ですが、子供とうまくやってくれているみたいなので、心配はないです
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子が積極的にあれこれ聞けるタイプではないので、しっかり引っ張っていってほしいと思うことはあります。
総合評価 消極的な子に対して、苦手科目を先生が分析をしてくれて引っ張っていってほしいです
個別指導ニスコ パーソナル手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので塾はこんなにお金がかかるんだぁとゆう印象でした。
講師 個別指導だけあって、ちゃんと見ているなってゆうのが伝わった。
カリキュラム あまり内容までは分かりませんが、いつもやり残しがあり最後までやっていないのが目立った
塾の周りの環境 バス停も目の前にあり、家から歩いてすぐだったので通いやすかった。駅からも5分程の場所で通いやすいと思います。
塾内の環境 2階に分かれておりまあまあ広かったと思います。
途中から新しい場所に移動があり更に良くなった
入塾理由 家から近く、学校の授業についていけるように個別指導の塾がいいと思い
定期テスト 毎回定期テスト対策はありました。
そのおかげで効果はあったと思います
宿題 量は子供が嫌がるくらい出ていました。復習は大事とその辺は徹底していました
家庭でのサポート 先生との連携。苦手な科目なども把握して夏期講習などにも必ず参加してました
良いところや要望 まめに連絡をくれていました。あまり前向きではない娘でしたが先生はちゃんと見ていてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 塾はこんなに行く頻度が多く大変なんだなと思いました。でも成果が出てたので良かったと思います
総合評価 個別指導で教えてくれていたのでそこが子供にあってて良かったと思います。
札幌練成会前田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 北海道内では一番有名だと思いますし、俗に言う進学校に進める可能性が高いから
講師 やはり、このエリアでは指導力が抜きん出ていると思いますので。
カリキュラム 子供にとって、果たしていい塾なのかわかりません。正直なところ成績が伸びてない。
塾の周りの環境 幹線道路に、面してますし、吹雪とかでなければ、徒歩でも通えると思います。信号も一つだけ渡れば到着する事ができる。
塾内の環境 雑音と言っても、幹線道路ですから、走行車両は多く生活騒音の数値内だから仕方ないと思います。
入塾理由 妻が勝手に決めてしまったのが、理由になります。
定期テスト 講師は対策はきちんとしてくれたと思います。本人は危機感がなく。
宿題 やや多いとは思いますが、結局は本人の努力次第だと思います。本人が悪いです。
家庭でのサポート 最初の頃は不慣れでしたので、妻が車で送迎はしていました。今は1人で通学させてます。
良いところや要望 費用は高いですが、それだけの価値がある教室だと思います。本人のやる気次第です。
総合評価 やはりレベルが高く、子供たちは切磋琢磨していると思います。私の子供がレベルが低いだけです。
個別指導 スクールIE手稲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに妥当だと思う
講師 塾の教室はもちろん、隅々まで綺麗な環境らしく、先生も接しやすい
カリキュラム 本人の苦手な教科のカリキュラムを組んでくれて、合っていたと思う。
塾の周りの環境 教室までは、毎回、車で送り向かいをしていたので、交通環境は関係ない感じです。近くにコンビニもあり、立地条件はいいです。
塾内の環境 教室は、狭い感じです。自習があり、そこは人数制限かある為、つかいやすかった
入塾理由 高校受験に前にして、自宅から近い高校に通う為、ランクがたるなかったので
定期テスト 定期テストたいさくは、しっかりやってくれました。先生は苦手な所を中心にやってくれました
宿題 塾での宿題は、学校の宿題よりも多いらしく、毎回大変そうでした。
家庭でのサポート 塾への、送り迎えや説明会に率先的に参加して、子供と一緒に自分たちも受験する気持ちになって応援した
良いところや要望 塾ね授業の時間や、日にちの変更の連絡が、いつもギリギリになるところ
総合評価 子供が、高校受験に合格出来てるので、ぜひぜひ、いろんな人に紹介したいです
個別指導 スクールIE手稲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、やむを得ないとおもうが、多少割高に感じている
講師 本人とも相性が良く、学習に取り組むのに重要であると感じている。
カリキュラム カリキュラムを設定し、本人が納得して取り組んでいるので、結果云々に関しては、本人の問題だと捉えている。
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車、徒歩で通える距離であり、また今は学校帰りにも寄ることが出来るため、便利である。
塾内の環境 塾に来ている目的が明確でなない子が一定数いると聞いている。普段本人は関わらずに取り組んでいるが、時々気になることもあるようだ
入塾理由 楽しみながら通うことができる。
自分の都合の良い時間に通うことができる。
定期テスト 時間をとって復習を行ってくれており、特に気にする点は感じていない
宿題 難易度はそれほどでもなさそうだが、その分、ギリギリに一気に片付けているため、バランスを取ることも必要ではないかと思う
家庭でのサポート 冬季間の送迎を実施した。教育相談も参加している。本人の問題なので。あまりこちらが力を入れるというのも違うように感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の振替がうまく行かず、授業数が少なくなっていたようである。
総合評価 小学生の頃から通っており、本人も気に入っているので、外の評価よりも、本人にとって合っているかどうかは本人次第であると感じている
個別指導ニスコ パーソナル手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が子供の時と比べるとかなり高くなっていると思いますが、今はこのぐらいかかるのだろうと思っているから。
講師 教師の能力ににばらつきがあるみたいで、子供の希望で一度先生を変えてもらいました。
カリキュラム 勉強する量は多かったかもしれませんが、勉強する癖付けができたことは良かったです。
塾の周りの環境 塾への車の送り迎えで、特に冬は車を停める場所がなくて、離れたところに一時的に車を停める事があって困りました。
塾内の環境 個別指導塾なので、比較的静かな環境で勉強できると子供は言っていました。
入塾理由 いろんな塾を検討している中で、個別指導塾を子供が希望したため。
定期テスト 特別講習でテストに出る問題を中心に対策講習でをしていただきました。
宿題 うちの子供には多かったかもしれませんが、受験生としては普通に勉強する量だと思いました。
家庭でのサポート 塾への車での送り迎えと、宿題でわからない問題を教えたりしました。
良いところや要望 個別指導塾なので、直接先生にわからないところをその場で質問できて解決できるのはいい点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への連絡が基本電話で、塾長もお忙しい中でなかなか電話が繋がらないのは解消するといいとは思いました。
総合評価 うちの子には塾のスタイルがあっていて、無事に志望校に合格することができたため。
札幌練成会前田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。
講師 先生の話を良くします。この先生は答えの説明が面白いとか、あの先生は勉強以外の話もしてくれるとか、子供が行きたいと思える環境つくりをしてくれてます。
カリキュラム 教材については本人が使いやすいような内容となってます。勉強しなさいと言ったらその教材を一番に開きますから。
塾の周りの環境 車で送り迎えしないと通えない距離ですが、お店なども周りにあるので親の時間稼ぎは十分できます。塾の帰りに食事をして帰ることもあります。
塾内の環境 車通りの多い場所にありますのd、騒音は結構します。エアコンが古いので夏場うるさかったみたいです。
入塾理由 夏期講習に通ったことがあり、そこの塾であれば毎週通えると本人が決めたため。
定期テスト まだそこまで長く通ってないのでわかりません。点数が取れたら親としたら通わせた甲斐があったなと思います。
宿題 ちょうど良いです。もうちょっと多くても良いかなと思います。塾から帰ってきてすぐやって終わりますから。
良いところや要望 今のところは十分です。子供の行きたいと思う気持ちが大切なので、嫌な気持にはなっていないので。
総合評価 子供が行きたくないと思ってないので。行きたいと思う環境つくりをしてくれていると思います。
東進衛星予備校札幌手稲駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学する時に、まとまった金額を用意すのが大変でした。月割りにしてもらえると払いやすいです。
講師 定期的に個人面談などがあり、成績の伸び具合などがよくわかって成績を把握しやすかった
カリキュラム 本人の進み具合に合わせてカリキュラムを組んでかれるのでわかりやすかった
塾の周りの環境 駅直結であるのと、学校の帰りに寄れるのと、スーパーコンビニもあるのでご飯の心配もなかったのと、自分の職場の近くなので安心して通わせられた
塾内の環境 環境は、良かった方だと思います。
ただ、駅近くだけと便利な様で、いろいろな人がいるので心配もあった
入塾理由 学校帰りに通いやすいのと、友達が通っていたので
子供が行きたいと言ったので
定期テスト 定期テスト前に、苦手教科を中心に指導してくれたので、成績が上がりやすかった
家庭でのサポート 遅くなる時は、迎えに行ったり、小腹が空いた時用のお弁当など持たせた
総合評価 本人も楽しく通っていた様なので
特に何もないです。良い塾だと思ってます
札幌練成会明日風教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地などは便利だが、もっと安い塾は探せば簡単に見つかると思う。
講師 もっと授業料金の安い別の塾を利用している周囲の知人等に聞いても さほど差がないようです。
カリキュラム 授業料金などを考慮した場合 もう少し他の塾より納得感が欲しかったかも。
塾の周りの環境 イオン、コンビニなど商業施設が周囲に充実しているので、送迎時などには便利だと思います。車の駐車場所にもほとんど困らない。
塾内の環境 比較的静かな環境なので 授業に集中しやすいように感じました。
入塾理由 周辺環境が良く イオン、コンビニなど商業施設多くあり送迎時に利用できる。
良いところや要望 施設全体的に新しい建物なので、清潔感があり 綺麗な印象です。
総合評価 設備等が全体的に新しいので、きれいで清潔感があり子供にとってはとても良い環境だと思います。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のコースで価格設定されている。思ったよりも高いと思った。もうすこし安いといいなと思った。
講師 はじめに塾長から説明をうけたが、説明がわかりやすく、丁寧だった
カリキュラム 値段が手頃で、テキストを押し付けられる感じがなかった。
塾の周りの環境 手稲駅前にあり、バスもJRも通っている。子供が1人でも通いやすそう。
塾内の環境 新しめの建物和中はきれいになっていた。個別のブースがあるが、想像していたよりも賑やかだった。エアコンかきいていて、ひんやりしていた。
良いところや要望 何箇所か見学、体験したが、本人が一番やる気をかんじ、一緒に、真剣に考えてくれそうなかんじがして良かった。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とあって、やはりそれなりの金額でした。
結果が出るなら言うことはないと思いますが…
講師 まだ2度しか受講していないのですが、丁寧に分かりやすく教えてくれているようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりで分かりません。
ですが受験までのカリキュラムはしっかりと立てて頂きました。
塾の周りの環境 駅と直結で子供1人でも安心して行かせられます。
車で送迎もしやすいので便利です。
塾内の環境 清潔感あって静かで勉強に集中出来る環境です。
夏は涼しいので自宅より集中出来るのではないでしょうか。
良いところや要望 体験や塾の説明がわかりやすく、子供の成績、テストの内容を見たうえで受験までのカリキュラムを具体的に提案して頂いて、ここなら任せてもいいと思いました。
個別指導ニスコ パーソナル手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては料金は安いと思いました。夏期講習も安いです。
講師 教え方が分かりやすく、よく声をかけて励ましてくれると言っていました。
カリキュラム 季節講習は料金が安く良心的。カリキュラムについてはまだ通い始めたばかりでわかりません。
塾の周りの環境 通っている高校の近くなので便利です。
バス停も近くにあります。
塾内の環境 キレイで自習もしやすい。教室が広く席が多いので、ゆったり勉強出来る。
良いところや要望 自習がいつでも自由に利用出来るところです。勉強の仕方を教えてほしい。
札幌練成会明日風教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にない。月謝は値段相応だと思う。
前期後期の支払いが高く感じる。
講師 講師の上からの物言い
頭の良い子には優しい
カリキュラム 教材が豊富。何度も繰り返し学べるような教材なのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 近所だったので交通の便は良かった。周りが住宅街なので安心出来ると思う。
塾内の環境 綺麗な教室内なので過ごしやすいと思います。
住宅街なので周りは静か。
良いところや要望 ついていけない子に対するフォローを増やしてくれると良いと思う
個別教室のトライ星置駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。学年が上がるごとに値上げするのは正直厳しいと思います、
講師 急な予定変更にも柔軟に対応してくれた。また、苦手な教科を重点的に指導してもらえた
カリキュラム 学校の授業や定期試験に合わせたカリキュラムで指導をしてもらえました。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地で迎えに行けない時も電車で行き来できるので便利です、
塾内の環境 小学生などがうるさい場合があり自習に集中できないことが時々ありました。
良いところや要望 講師の方から子供の得て不得手などの情報が入ってくると親としては状況がわかって尚いいです
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって指導方法にバラツキがあるのかないのかわからないので指導標準があるのか知りたい
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ、高いと思うけど、コマ数に応じた料金なのかなと思う。
講師 年齢の違い人が多く、教え方も上手だったので、飽き性の私でも、ズル休みをすることなく行けたからよかったと思う。
カリキュラム 教材が少し多すぎる、使わないページもたくさんあったから、大事なところだけにするといいと思う。
塾の周りの環境 車通りも良くて、夜は怖くなかったけど、冬は歩いて行くのがとても大変だったから、毎日早めに家を出ていた
塾内の環境 集中はできると思うし、それはその人のやる気次第だと思うけど、先生はみんな優しくてわかりやすかった
良いところや要望 冬はちゃんと暖房もついていたし、聞きに行ったときにすぐ教えてくれたところがいいと思う。
個別教室のトライ星置駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでこれくらいかなと感じています。
高過ぎることは無いと思います。
講師 かなりの人数の講師が居るので合う人が見つかりやすいと思います。質問できる人も多いです。
カリキュラム 教材は持っていたものを使っていますが、買い足す必要がなかったのでやる物が増えすぎたりせず良かったです。
塾の周りの環境 駅からかなり近いので通学帰りなどに寄りやすくて助かりました。
塾内の環境 授業の席の間とと自習席が近いので結構声が響くように感じます。教材などは充実しているので残念です。
良いところや要望 サポートは手厚いと思います。プリントをダウンロードできるのも助かっています。
個別教室のトライ手稲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が安くてよかった。キャンペーン中で初期費用が予想より安かった。
講師 同じ出身中学の先生に指導してもらえて、先生の経験談などが聞けた事がこどもにとっては良かったようだったから
カリキュラム 教材費が安かった上に、必要な講習しかすすめられなかったから。
塾の周りの環境 駅前の教室だったので、バスで通いやすかった事がよかった。ランニングするにもちょうどいい距離だった。
塾内の環境 教室はあまり広くなく、仕切りはあったけど、全体としてゴチャッとしていた。
良いところや要望 模試の結果を面談で丁寧に振り返ってくれて、勉強法のアドバイスもよくしてくれていたところがよかった。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市











