
塾、予備校の口コミ・評判
276件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。別の塾にも通っていた事がありますが、いたって普通の金額で高くも安くもありません。
講師 特に際立った良し悪しはありません。やる気もある先生、あう先生と、そうでない先生がいます。どこでもそうだと思いますが。
カリキュラム 特に際立った良し悪しはありません。先生によってやり方が異なるのは仕方ないと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐそばで便利です。治安は比較的良いと思います。夜も街灯があるので明るいです。コンビニが近くにあるので、ご飯を食べる時間がなかったときもおにぎりなど買えて便利でした。
塾内の環境 良いと思います。特に気になる雑音や、散らかっているような様子はありません。
入塾理由 友達が多く通っていたからです。駅から近いこともプラスの理由になりました。
良いところや要望 良くも悪くも普通の個別指導塾です。先生により、教え方、進め方が異なりますが、個別指導なのでそれも仕方ないかと。
総合評価 良くある個別指導塾です。先生によって熱心な人とそうでない人がいます。生徒のやる気もバラバラです。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり存じていないのですが我が家の経済状況的に無理なく通わせることができ、さらに自習することも身に付いたのでお値段以上だなと思いました。
講師 子供からあまり細かく勉強の話は聞きませんが、一対一なのでわからないことをわからない時にすぐ聞けるので学校での授業よりもとてもわかりやすいといってました。
カリキュラム 一対一での指導なのでわからないことを徹底して克服できますし、受験対策もバッチリでとても満足しています。
塾の周りの環境 治安や立地、交通の便などで不便や不満を感じたことは特にありません。多少夜遅くなっても街灯などもありますし安心できる環境でした。
塾内の環境 清潔感もあって割と立地的にも静かで集中できる環境だと思います。
入塾理由 近所だったのと、口コミがいいものが多かったからです。
騒音などもなく、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 一対一であることが強みだと思います。悪いところや要望を特にかんじたことはありません。
総合評価 結果的に志望校に合格できたのがやはり一番嬉しかったですし、ありがたかったです。ここに通わせてよかったです。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人からは高いという人がいますがまあまあ妥当なお値段だと思います
講師 懇切丁寧に教えてくれる人が多いです。塾長もいい人でした受験が近くなると面談などもあります。良いコミュニケーションができます。
カリキュラム 進度は生徒と話し教材もやりたいやつができます。あまりコミュニケーションが得意でなくても優しく教えてくれます。
塾の周りの環境 近くに地下鉄とバス停があるので交通は便利です。ただ、冬は雪が積もって渋滞が起きてることがあるので注意が必要です。
塾内の環境 雑音などはなく、集中して自習することができます。ちょっとせまいですが気にならないです。
入塾理由 個別指導塾がいいというのと体験の時に丁寧に説明や解説をしてくれたことです。
良いところや要望 先生たちは丁寧に教えてくれる人が多いです。要望があるとすればもっと安くしてください。
総合評価 室内はとてもきれいで集中しやすく、自習もできるので良いです。夏期講習などもあるのでとてもよいと思います。
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。長期休みの講習が必修なので、とても負担です。その割になかなか成績は上がりません。勉強は本人のやる気次第だとは思いますが、「塾に通う」というのは授業の他にプラスで学ぶ時間なので、学校の授業にはないビシバシとした指導があればいいと思います。
講師 個別指導なので、わからないところがすぐに聞ける面は良いと思います。しかし、そのわからない問題を聞いた際、講師の先生にも難題で、1時間ずっとその問題をやっていた、と言って帰ってきたことがあります。お金を払っている1コマです。少しもったいない時間の使い方だなぁと思いました。
カリキュラム 休まず通っていますが、成績が思うように伸びず、こちらとしてはよくわからないです。
塾の周りの環境 駅は近いですが静かな立地で、環境は良いと思います。駐車スペースがないため、雨や雪の日には送迎の車の路上駐車の列が長く連なり、乗せ降ろしができない時もあります。近くにスーパーがあり、スーパーの駐車場に停めるのが面倒なのか、買い物客も路上駐車をしていることもあるので、不快です。
塾内の環境 授業開始時間になっても、前のコマの生徒が終わらずに席が空かなくて座れない、ということが何回かありました。高いお金を払っているひとコマなので、そういうことはないように気にかけてもらいたいです。
入塾理由 小学校5年生から英語の授業が取り入れられる、という時期だったので、英語学習に不安があり、英語、中学校の数学の授業でつまづかないように、という思いから算数、の教科を始めました。又、兄弟割引があったので、兄弟で始められると思い決断しました。
良いところや要望 直接塾の講師に伝えたいことがあっても、本部に連絡をしなければならなく、二度手間だと思います。直接塾にお電話をしても、授業中は出られない場合があります、とのことで周知はされていますが、不便です。電話対応の受付係りの方を配置してはいかがですか。
総合評価 講師の先生方が話しやすく、親身にお話を聞いてくださります。子どもも通いやすいようです。
こどもクラブサンピアザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの金額ではなく、国語・算数・理科・社会の4教科を含めた金額なので、他の塾に比べると安価。
英語は別料金。
先生が、女の年配の方が多く勉強だけでは無く、日常生活の事も色々と話を聞いてくれて、子供も親も助かります。
講師 少人数制なので苦手な勉強も、噛み砕いて細かく教えてくれます。
先生は年配の方が多いので、日常生活の事等色々と話を聞いてくれるので、親子共々楽しく通っております。
カリキュラム 学校の教科書に沿って進めてくれたので、予習が出来たのは良かったのかと思いますが、たまに違う時もあったので、そこは確認しつつ進めて欲しいと思いましたが、分からない所も丁寧に教えて頂いているので通って良かったです。
塾の周りの環境 新さっぽろ駅直結なので、交通・買い物等全てにおいて便利です。
駐車場はありますが、塾利用で2時間までしか無料にならないので3時間強滞在する身としては不満です。
塾内の環境 少人数制なので教室はコンパクトで、メインの建物から少し離れているのもあり静かに過ごせます。
入塾理由 苦手な勉強を少しでも楽しい物にしたいと思っていた所、良い先生に出会えたのでお願いしました。
定期テスト 小学生なのでそこまでの対策は無いですが、学校の成績は良いです。
宿題 1日に2ページの宿題と他にも数枚有り、英語も別に有るので、毎日計画を立てないと終わらない量です。
休みの日にまとめて終わらせるのには、まだ集中力も足りず色々と四苦八苦しながら進めております。
家庭でのサポート 初めての体験教室に一緒に参加した後、塾の送迎となりました。
宿題については、まだ付きっきりでサポートが必要です。
良いところや要望 こちらの意見もきちんと聞いて頂けて、親としては大満足です。
ただ子供の風邪で休む事が多く、休んだ分は翌週辺りに少し多めに学習するだけなので、休んだ分の振替をして頂けると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の代替をして貰えると嬉しいです。
総合評価 私は、子供の学習嫌いをどうにかしたいと思っておりますが、周りには頭の良い子も居て子供には良い刺激になる様です。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出入りは自由で自習もできたのですが、本人は自習には一切行かず必須授業のみ参加。目一杯利用出来ていれば良かったのですが、最低頻度で通っていたので、どうしても割高感が拭えませんでした。
講師 勉強だけに固執することなく、色々な話をしてくれたそうで、嫌がらずに通うことができました。もちろん勉強はしっかりと見てくれたので本人には合っていたようです。
カリキュラム 本人の希望を聞きながら内容を選定してくれました。講師の先生も生徒に合わせて選んでくれたので良かったです。もし先生とフィーリングが合わなければ変えてくれることになっていましたが、その必要はありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアがあり、軽食を良く買いに行ってたようです。地下鉄駅も近く、バスターミナルも近いです。
塾内の環境 個別塾なので、区切られた空間で勉強できます。自習に使える場所は囲われていない為、周りと相談しながら勉強できる空間でした。
入塾理由 家はくつろぐ場所だから勉強をする気にならないと宣言され、塾なら勉強をする場所だからそこでならやれるとのこと。個別対応なのも決め手のひとつです。
良いところや要望 塾長を含め、講師の先生もとても親しみやすく良い方でした。定期的に子供の様子を聞かせていただけたのも良かったです。
総合評価 自宅から近いこと。個別塾であること。先生方が親しみやすいこと。勉強への取り組み方の指導があること。進路のアドバイスをしてくれることなどが良い点です。料金がもう少し安かったらいうことナシです。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということを踏まえて、適正料金だったと思います。個別の質問にも丁寧に対応してくださったことを考えると、良心的な価格だったとも言えます
講師 言葉で、わからないと伝えにくかったとしても、生徒の様子を見て、お声がけしてくれる気配りが感じられた
カリキュラム 大量のテキストを買わされることがなかったのが、とても良い点です。印刷したプリントなどを用いて、その生徒が苦手や必要としている分野にピンポイントに対応してくれた
塾の周りの環境 地下鉄の駅、コンビニ、宿という並びになっているので、交通の便と夜道の治安の面からも、安心な環境と言えるのではないでしょうか
塾内の環境 塾内は広いとは言えないですが、自習室が満員で使えないというような状態にはなっていなかったと思います。
入塾理由 第一希望の少人数の個別指導であることと、友人の推薦もあり、ここに決めました
定期テスト プリントを用いて対応してくれたと思います。前回の定期テストの結果を踏まえて、特に力を入れなければいけない箇所を重点的に教えてくれました
宿題 宿題は主に苦手個所から出ていましたが、多すぎず少なすぎずだと思います
良いところや要望 先生がフレンドリーで、話しかけやすい、質問しやすい雰囲気でした。また、 生徒ごとに合いそうな先生を担当にしてくださる気配りも感じられました
その他気づいたこと、感じたこと とにかく一人ひとりを丁寧に見てくださり、子供達にも声かけをしてくれていたと感じます。ギチギチに詰め込まれるような勉強法ではなく、勉強を嫌だと感じさせないような気配りをしてくださっていたと思います
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較していないため、料金は高いか安いの目安がないため、わからない。
講師 若い先生で話もおもしろく、また、わからないことへの質問にも、時間をかけ丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 教材は受ける授業にあったものを選定され、カリキュラムについても、受験までの期間にそって、実施してくれた。
塾の周りの環境 教室までは基本的に送迎していたため、自宅から近くまた、近くの道路にあっても、駐車していれたため不便はなかった。
塾内の環境 教室にあっては直接確認したことがないため、本人の話では、不便は感じなかったとのことでした。
入塾理由 高校受験を受けるため本人が確実に志望校に合格するため塾に通いたいとの申し出があり、通塾に便利な場所及び知り合いの助言を参考に決めた。
定期テスト 定期テスト対策は本人の学力にあわせて実施してくれ、苦手なことを克服するよう対策してくれたみたいです。
宿題 宿題については、苦手なところや理解できてないところを中心に出されていたため、次の授業の進み具合が良かったようだ。
良いところや要望 急な欠席にも遅れをとらないよう、逐次授業を変更し対応してくれて良かったと思う。冷暖房など暑さを感じたり、寒さを感じたりしたことがたまにあったと聞いている。
総合評価 自分の子供には志望校に合格したこと、また、本人から塾の批判等がなかったため良かったと思う。
ITTO個別指導学院札幌厚別校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います!自分自身へ子どもへの投資だと思えばなんてことないと思います!
講師 子どもの相談にも乗ってくれますし、能力に合った勉強を進めてくれるので、ありがたいことです。
カリキュラム カリキュラムとうりに進めればある程度の点数アップにつながったことが良いと思われる。
塾の周りの環境 場所はあまりいいとは言えないが車で直ぐなので楽と言えば楽ではある。後は明るい雰囲気にしてくれれば防犯対策にもつながるような気がします。
塾内の環境 広くもなく狭くもなく程よいスペースでいいと思われる。環境もいいので特に心配はしていません。
入塾理由 本人の能力にも合っていて、先生たちの説明もわかりやすく最終的には本人の意志で決めました。
定期テスト テスト対策はバッチリでした。しっかり解説、対策などの要点を伝えてくれるのでよし。
宿題 量も内容もその子に合った内容であったりレベルであるのでそこも良いと思われます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや先生との面談やインターネットでの情報収集も行いました。
良いところや要望 わからないことやちょっとした相談も乗ってくれるのでありがたいと思います。
子供ファーストで考えてくれるのも良いと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありません。わからなければその場ですぐに解決できる内容ばかりなので大丈夫だと思われます。
総合評価 最終的には子どもに寄り添ったことをしっかりと対応してくれますので問題はなしです。逆にありがとうと伝えたいと思っております。
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と比較して高額だと感じました。5科目選択すると以前の塾の倍くらいかかりそうです。
講師 子どもの話だと分かりやすい指導だという事です。個別指導の塾は初めてですので、今後の結果次第だとは思います。指導した内容を保護者に知られてくれます。
カリキュラム 利用していませんが、プリントのトレーニングがオプションであると聞いていますので、暗記科目等の指導方法として魅力があると思います
塾の周りの環境 駅の近くで治安は良い方だと思います。家から自転車で通いますが、自転車置き場も屋根のある所です。駐車場も近くにあります。お迎えの車も停まっていて、送迎の方も多いそうです。
塾内の環境 特に気になる事はないと子どもから聞いています。自習室はまだ利用していませんが、一人ひとり仕切りがあります。
入塾理由 個別指導である事、本人の希望、場所が一人で行ける事、時間帯が遅すぎない事を理由に決めました
良いところや要望 塾トレというオプションを今後利用して、暗記科目対策をしていきたいと思っています。本人の意欲を引き出せるように、受けていない科目の事も声掛けして頂けると助かります。
総合評価 暗記科目は自力でやってもらいたいという発想から、個別指導で数学と英語を選択しました。今後成績が上がっていくかどうかわかりませんので、評価はつけがたいのですが、今の所子どもの意欲は感じられます。
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はわかりませんが少し高額なイメージ。今まで塾に行ってなかったのでそこは気にしてません。
お友達もいたし、近いので。
講師 今のところ本人は良い先生でよかったと言っています。話しを聞いてくれる、と言ってます。わかりやすいとも言ってます。
カリキュラム 苦手なところを集中して対策できるので。また、いつでも自習にこれるとのこと、集中してできるなら良いかと思いました。
塾の周りの環境 家から近いし、駅前で家まで一本道で帰れるのでとても治安も良く安心です。明るくて人通りも多いので良いと思います。
塾内の環境 普通だと思います。少し狭いかな。自習室が足りるのかな?とは思いました。
入塾理由 たまたまお友達の子が入っていて、評判をたくさん聞けて最近成績も上がったと聞いていたし、みんな通っているので、入試に向けてちゃんと対策してくれそうと思い入塾しました。説明も丁寧で、でも何度も呼ばれることはなくてよかった。
良いところや要望 これからなので、よくわかりませんが、熱心かと思います。わからないことを聞きやすいみたいです。
総合評価 説明は丁寧でしたし、疑問点にも答えてくれましたので、不満はありません
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気のある講師、かつ分かり易い授業が受けられるので、高いとは思わない
講師 本人の事情(体調、家庭事情など)を配慮しない発言が目に余る。また、それらについて本人が言い出しにくいため、学習についての相談が難しい。
カリキュラム 学校で納得できなかった部分について、授業動画で繰り返し演習でき、理解を深められる。講師の質は、とても高い。楽しく受講している。
塾の周りの環境 複数の公共交通機関で通うことができて大変便利。しかし、居酒屋と同ビルのため、特に帰宅時は酒臭い大人と一緒になり、とても不快。
塾内の環境 塾内は快適。集中できる環境。入室した時にスマホを預けるので、余計な雑音や、気を取られることもなく良いと思う
入塾理由 入学した高校で、この塾に通っている生徒が多い。部活の関係があり通いやすい教室を選んだ
良いところや要望 チューターは、皆さん親切で話しやすいです。しかし、先生方はコミュニケーションが取りにくく、良い印象は持てません。
総合評価 高校に入学する前からとても良い評判を聞いていたので、迷う事なく入塾しましたが、教室により違うのだな、と実感しています。大学受験に向けて甘い世界ではないと思いますが、頑張っている姿や受講できない事情(部活、家庭など)を考慮しない姿勢、またチューターのアドバイスと先生の言う事が異なり混乱します。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると多少の割安感はありますが、それでも高いとは思います。複数の科目選択をした時に、もう少し安くなったらと思います。
講師 今のところ、講師は分かりやすいとは言ってました。
カリキュラム 教材は、ここ独自のものを使用しているようです。今のところ、理解して進んでいます。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいため、夜の帰りも安心出来ます。夜は迎えに行っているのですが、駐車場がないので、路駐になります。ただ、これは仕方がないとおもっています。
塾内の環境 塾の中は、静かで勉強しやすいようです。また、自習室に仕切りがあるのは、とても良いです。
入塾理由 3件説明会に行きましたが、この塾が一番料金面と希望する学習内容が合っていたため、ここに決めました。
まだ通い始めたばかりなので、これからの成果に期待しています。
良いところや要望 料金面と学費内容が決め手となりました。あとは、結果がどうかですね。
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使ったり、講師に積極的に質問が出来れば、高くはないかと思います。ただ、科目数を増やすとかなり料金が高くなります。
講師 自分で目標を決め、その達成状況について、先生と振り返りを出来ています。与えられたものをこなすのではなく、自分で決めて学習を出来るようになってくれればと思います。
カリキュラム 本人のペースに合わせてくれています。モチベーションも上げてくれています。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近く良いと思います。BiViからすぐ近くです。ただ、古いビルの中の階段を昇っていくので、建物については、不安は残ります。入退室のシステムはしっかりしています。自習室が、講師室と別の階ですが、カメラで安全は確認してもらっているようです。
塾内の環境 自習室は、静かすぎるようです。
講師の先生の部屋と別の部屋なので、目の届く範囲のお部屋だと良いと思います。
入塾理由 とても丁寧に対応して頂きました。説明をきき、子どもが自主的に学習計画を立て勉強が出来る学び方を教えて頂けると思いました。
定期テスト 英検対策をしてくれています。テスト対策についてはこれからになります。
宿題 適切な量を決めてくれています。また、毎回、細かい指導レポートを作成してくれ、確認が出来るのでテストの結果も含めてわかります。
良いところや要望 子どものモチベーションに合わせてかかわってもらっています。先生との相性も良いようです。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導なので、集団教室に比べ高いが、このくらい仕方がないと判断した。
講師 まだ1度しか受けていませんが、女性の先生で話しやすくよかったと娘が言っていました。
カリキュラム 教材が毎月の支払いで初期費用が多くかからずに済んだのは良かったと思います。
塾の周りの環境 通常、自家用車での送迎になるが、歩いても行けなくはない距離なので、送迎できないときがあっても良い距離。塾周辺も、他の塾があったり、人、車の通りも多いので、遅い時間でも大丈夫そう。
塾内の環境 とても、静かな環境で授業も自習も取り組みやすいのではないかと思った。
入塾理由 通いやすさ、相談にも親身に乗ってくださり、いろいろと調べてくれたので。
良いところや要望 通いやすく、環境もよく、親身に対応してくれそうで良いと思う。
総合評価 環境もよく、通いやすい。先生方も優しく、気持ちよく通塾できそうだと思いました。
札幌練成会厚別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べていないのでわかりませんが、長期休みの時の講習費は高く感じました。
講師 生徒とノリを合わせてくれる講師が多いらしく、楽しんで受講してます
カリキュラム 子達に任せているので、教材に関しては分からないです。すみません
塾の周りの環境 駅近なので人の流れが多少なりとあります。
また、周りにコンビニがあり、忘れ物や小腹空いたときはたすかります。
塾内の環境 人数の割りには手狭に感じます。流れがあるので集中できるか気になりました。
入塾理由 通塾するにあたり、口コミや通いやすさを求めて選びました。また、普段の家勉強では足りないため、通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策として受講回数なとが、増えるなどありました。
宿題 宿題はあります。
自力かつ、塾生の助けも必要な時もあるくらいの難易度です
良いところや要望 月々のお便りがあるので、2、3ヶ月の予定が組みやすかったです。
総合評価 勉強するには適している塾だと思います。
講師の方々も今の中学校のテストにも対応しているので助かります。
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としての料金はこんなものだと思う。その他に経費がかかる。
講師 一応担任制だが、担任がちょこちょこ変わるのはやめてほしい。1年同じが良い。
塾の周りの環境 人通りは多くないので、帰りは怖かったようです。多くの人は親が車で迎えに来ていたようですが、うちは行けなかったので、子供が嫌がっていました。
塾内の環境 塾内のことはわかりませんが、子供は特に何もいっていなかったので、問題ないと思う。
入塾理由 個別指導、口コミの評判、通塾時間を総合的に判断した結果、ここに決めた。
良いところや要望 個別指導で教えてくれるところは良いが、先生が自分の所に来るまで暫く待たないといけなかったようなので、時間がもったいない。
総合評価 個別指導としては、可もなく不可もなく。
BRAINS GYM新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などがあったが目立った成果は出ず、料金の割に高いと感じた。
講師 講師が気軽に質問に行けるなど良いと感じた。
カリキュラム 習熟度ごとにコースが分かれているが、アタマプラスでの授業は意味がないと感じた。
塾の周りの環境 新札幌という、札幌の副都心のような場所に立地しており交通の利便は高いと感じる。また治安も良いため通わせるのに不安は感じなかった。
塾内の環境 新札幌駅にあり、非常に行きやすいと思う。しかし電車の騒音などがやや気になると子供が言っていたので、そこは懸念点だと思う。
入塾理由 通学路の途中にあり、友人が多く通っていたため。また費用など。
良いところや要望 自由なのを売りにしていると思うのだが、それは逆に子供達にとって悪影響ではないのか。
総合評価 講師陣に関しては良かったと聞いている。ただ塾長がいつも喋っていてうるさいと言っていたのでそこは変えるべきだとか思う。
個別教室のトライ大谷地校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は普通だと思うが夏期講習及び冬期講習の際の料金については、受講日数を考えたら若干高めのような気がする。
講師 わりと年齢が高く、落ちついた、雰囲気だが、たまに冗談を交えたりして、和やかな感じで
勉強に集中できたようだ。
カリキュラム カリキュラムは本人の得意、苦手を考えて設定してくれたが、思ったほど苦手科目が伸びていなかった。
塾の周りの環境 自宅から公共交通機関で通っていたため、乗り換え等大変であったようだまた、天気が悪いときは送り迎えしたが駐車場がないため苦労した。
塾内の環境 教室は人数の割には若干狭いようでした。また、冬季間においては暖房が、弱く寒さを、感じていた。
入塾理由 高校進学にあたり、本人の希望する高校受験のため個別指導のほうが成績が
伸びると考えたため。
定期テスト 定期テスト対策については、苦手科目を重点的に行ってくれたが、その分、得意科目が若干低下していた。
宿題 次の授業までにはぎりぎり間に合う量ではあったが、私的な用事があったときには、かなり苦労していた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを、実施した。また、夕食を食べてからでは、間に合わないため、おやつ等を準備していた。
良いところや要望 なかなか、講師との連絡が、とれなかったため、急用や具合が、悪いときの連絡にくろうした。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、受験のカリキュラムになっているため、受験にあたっては良いが、通常の授業対策が足りないような気がする
総合評価 受験には適していると思うが、もう少し、通常授業対策も実施していてくれたら、内申点が上がりワンランク上を、受験できたようだ。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。授業時間が終わった後でも自習ができるスペースがあり、わからないことはすぐに聞ける体制にあったのが本人にとっても良かったと思います。
講師 先生の指導が優しく、わかりやすかったのが本人が長く続けてやれたと思います。また、急に休んだ時も後日に変更してくれたのもありがたかったです。
カリキュラム 教材は本人にあったやり方で選べたのがよかったです。夏休み、冬休みの講習では休みの振り替えが簡単にできたのが良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分なので、迎えに行きやすかったです。ただ、駐車スペースがないので、路上駐車で道路が混雑してしまい、冬は大変でした。
塾内の環境 自習室がしっかりしていて、わからないことはすぐに先生に聞ける体制となっていてありがたかったです。
入塾理由 勉強をするにあたり、親切な指導をお願いしたく、やり方が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト テスト対策は完璧でした。苦手な分野を中心に繰り返しやってくれました。
宿題 量は適当でした。難易度は普通でした。予習、復習がやりやすい状況でした。
家庭でのサポート 夜遅くなることもあり、迎えに行くことも多かったです。先生との面談もよくやっていました。
良いところや要望 先生が優しく、指導がわかりやすかったのが一番です。わからないことはすぐに聞ける体制があったのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は簡単で、変更後の講師も対応が良かったです。
総合評価 料金がやや高いのが気になりましたが、指導者がよかったことで、成績がかなり上がったので感謝しています。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市