キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

345件中 341345件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

345件中 341345件を表示(新着順)

「北海道旭川市」で絞り込みました

秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2までは講習費用も安く素晴らしいです
ですが中3は無駄なゼミが多く、講習費用も10倍になるため中3はほかの塾に通うことをおすすめします

講師 先生はあまりよくないと感じました
生徒なので身近にいることが多いんですけどその時に思ったことは学力差と人間性によって態度が違いました
頭のいい子にはこうした方がもっと良くなるとかこれからも頑張ろう言ってくれてるのに対して苦手教科の目立つ子には言いがかりつけられてます

カリキュラム わからないところを聞けるのはいいと思います
勉強の出来る子には積極的に個別ででも教えてくれますしかし、苦手教科多い子とか先生の個人的に苦手っていう子にはあまり個別に教えてくれませんでした

塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあるのでお弁当買ったりできるのは本当に助かります
しかし駐車場がないので渋滞します
受験生の中3は家にすぐ帰って勉強したいのに中1中2を優先的に帰らせるので中3保護者からクレーム多発していたそうです

塾内の環境 個別授業に関しては先生も素晴らしく、成績アップが期待できます
しかし、集団授業に関してはあまりよくないです

良いところや要望 個別の先生方はとても親身になってくださるのでいいです
入学をおすすめします
とても話しやすくサポートもいいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高速基礎マスターや担任料金など、いろいろ名前つけてお金取ろうとします。
また、講座は追加できるので最低限にした方がいいです。

講師 数学に限って言うと、一部の先生はすごくよかったですが、そのほかの先生は映像見てても理解できないので、お金の無駄でした。英語の差値アップは、必要なかったです。

カリキュラム 担任制度あるが、高3になると成績悪い生徒を見捨てるので、担任制度は良いと言えません。
また、通期のパックになった講座を取らせようとしますが、講師を選んでわかりやすい講師だけで講座を取りましょう。高速基礎マスターは、値段の価値がないです。スマホアプリにもっと良いものがありますので。

塾の周りの環境 講座を提供するだけの衛星予備校なのに、毎日通うように促すだけでなく、一度塾に入ったら軽食の買い出しに行こうとしたら1時間の説教があります。正直、放課後の進路室や図書室のほうが勉強に適しています。

塾内の環境 5Fはとても快適です。3F,4FはPCで動画サイトで動画見ていたりする人が少なくないため、気になるかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 旭川で予備校を検討している方が見ていると思います。
長期休暇の講習のみ、札幌の他の有名予備校で受けるという方法も検討してください。学校がある期間は学校で勉強し、長期休暇は学校の講習の日程を考えながら、予備校の講習。旭川-札幌の通学は、思っているほどツラいものではないですよ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 タバコの臭いがするらしく、子供が嫌がっていた。

カリキュラム しっかりとした目標が見え、子供がやる気になれたようである。あとは、希望校にうかるかどうか。

塾内の環境 自習する場所があり良い。
入室と退室の連絡が写真付きでくるので安心できるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前と言うことで仕方ないが、送迎用の駐車場がないので残念。
あと値段が高過ぎる。

楽集館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は良心的でした。大手、他校よりも割安だったと思います。教材費と授業料が別かどうかは覚えていません。

講師 先生はとても親身でわかりやすく教えてくださいます。苦手なものも解決することができ、ひとつひとつ着実に力になります。

カリキュラム テスト対策まばっちりであると思いますし、個人個人の力にあっていると思います。

塾の周りの環境 自分の通っていた学校の校区内にあります。ほとんどが校区内から通っていましたがバス亭もあります。

塾内の環境 保育園が併設されていますが、特に音に不満を持ったことはありません。一般的な塾の環境と同じだと思います。

良いところや要望 先生が良心的であり、価格も低価格だったことはとても素晴らしく思っています。要望は特にありません。

旭川英語クラブ本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くはないが、利用する生徒の意欲によって高くもなり安くもなると言う感じだった。ある程度の成績アップはあったが、行ってて良かったというほどのこともなかった。

講師 色々な生徒が集まりそれぞれ刺激になり勉強する意欲をかき立てられたのは良いことだと思う。指導方法も例文を覚えることが中心になっていて、応用力に繋がると思う。

カリキュラム 生徒が多い分、個人指導は少なくなるところが残念だった。成績の良い生徒、普通の生徒もいて、カリキュラムがどちらに合わせてあるのかが解らなかった。

塾の周りの環境 塾の周辺環境は、地区公民館やスーパーマーケットがあり交通量の割合い多いところだが、夜間になると人通りが少なくなり、塾の帰りには迎えに行く必要があった。

塾内の環境 広い教室で個人は思い思いに学習するスタイル。学校の延長のようなところで、家庭学習が中心になると思う。

良いところや要望 成績の元々良い生徒を中心に開催されている英語塾とで、普通の生徒が入塾してもついて行けないのではないかと思う。はっきりと最初から難関大学を目指す生徒用と看板に掲げてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地場所が竹刀の進学校のすぐ近くなので、そこの高校生が中心になって行く塾だと思う。他校の生徒にはちょっと敷居が高い。

「北海道旭川市」で絞り込みました

条件を変更する

345件中 341345件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。