
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的だとおもう。
入塾時に大量のテキストをかったが、使いきれてない
講師 うちの子にはよくなかった
ペースもはやいし、わからないところも聞きづらい授業だった
カリキュラム テキストはやりやすかった。
うちの子には合わない内容だった。
塾の周りの環境 家の近くの駅から歩いて直ぐなので、通いやすかった。
送り迎えしやすかった
塾内の環境 教室は狭くて暑苦しい。
学校と変わらない授業スタイルなので、行っても意味があまりなかった
良いところや要望 先生達はとてもあつい先生が多かった。
でも授業中、一人ひとりをみてくれない。
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通授業の他 夏季 冬季等 講習をオプションでいろいろ受けると 結構な金額になっておりました。
講師 いろいろ 相談乗っていただけて 本人もやる気が出てきたと思います。
カリキュラム 繰り返し 復習とかやっていただきたかったです
一度っきりでは どうかと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近くて 雨が降ったときとか迎えに行った時も 駐車場があって便利でした。
塾内の環境 環境 設備等は 良くもなく悪くもないそうです。と子供から聞いておりました。
良いところや要望 本人談なんですが、個人的な相談にも乗っていただけてよかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んで時は 張替えで授業をやっていただけていたようで コロナ禍には助かりました。
北大コーチ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いのではないかと思った。それほど著名な塾ではないので、立地が影響しているのではないかと感じていた。
講師 塾は特に特徴はなく普通だが、通っていた生徒が良かったので刺激を受けた。
カリキュラム 自由な塾で通う回数に制限がなく、先生ではなく中心的な生徒が授業を行うことがあったり楽しんで勉強できていた。
塾の周りの環境 地下鉄駅とほぼ直結しており、交通の便は文句なし。歩いて通えたので交通機関は使っていない。
塾内の環境 大通に面しているビルの中層階にあるので、大型車の通過の際には騒音はある。
良いところや要望 都合の悪くなり行けない日が出た場合、日程変更が直前にでも出来た事は良かった。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高めの設定だと思いました。それに季節講習なども受講していくので、かなりかかりました。
講師 希望していた私立中学に合格が決まり、公立とは授業の内容や進捗が異なるとのことで、集団から個別への利用を説明されました。中学へ行くと数学と英語で躓く子が多いとのことだったので、その教科を週に1コマずつ受講することにしました。2教科は必要ないと思っていたのですが、2教科→1教科へ減らすのは簡単だけれども、その逆は難しいことが多いとのアドバイスがありました。今は、どちらの強化もテストの点数は安定して取れている状況です。
カリキュラム 教材は皆が同じものを使用しての授業でしたが、苦手な部分があると、どこを復習するとよいのか説明してくれたので、より理解が深まっていたと思います。季節講習については、学期中の復習が主で、あまり必要なかった気がしています。カリキュラムについては、学校の進捗より先のことを勉強していくので、学校の授業は復習になっていたようです。
塾の周りの環境 JRの駅から至近なので、交通の便については良いと思います。治安も特に問題なしでした。
塾内の環境 教室内は、いつも整っていて、教室の戸を閉めると外には声が聞こえない感じになるので、自分の授業に集中できていたと思います。
良いところや要望 アプリで連絡の取れるところ。わからない問題はアップロードして送信し、どう考えたらよいのか返答してくれます。欠席の連絡もそれでできるので便利です。
個別教室のトライ札幌本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。テスト前や夏期講習などは1コマいくらで買うのですが、高いです。
講師 娘の苦手なところやこれから伸ばすところなど、的確なアドバイスを頂いてます。
カリキュラム その時にやりたい科目をやらせてくれます。いい時もありますが、教科が偏るので少し困る部分もあります。
塾の周りの環境 駅から歩いて5?10分ほどなので通いやすいです。人通りもあるので大丈夫です。
塾内の環境 個別になってますが、一つの部屋に机があるのでうるさい人がいると集中できません。自習できるとこもありますが、そこも同じ部屋です。
良いところや要望 塾に対しては何にも不満はありません。もう少し娘がやる気が出るような感じになってくれればよいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し宿題や勉強料を増やすような指導はしてほしいかなと思います。
個別指導の明光義塾麻生駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期の料金に追加して講習を追加するとそれなりの金額となってしまう
講師 わからないことをポイントをまとめて教えてくれることがいいと思う
カリキュラム 学習に必要となる資料がよくまとめられて資料の用意がされている
塾の周りの環境 地下鉄出口に近く、バスターミナルも近くにあり交通手段の選択肢が多い
塾内の環境 個別にパーティションで区切られていて集中して学習する環境となっている
良いところや要望 学習日の変更については前日までとなっているため注意が必要となっている
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 卒業してしばらくたったあと、他の予備校よりは高い授業料だったとあとから知った。
講師 地方からの入塾だったので寮のあるところを第一選択とした。寮は塾のすぐ隣にあり、駅にも近く、日常生活に不便なし。受験時の空港へのアクセスもよく便利だった。消極的な子だったので自分から先生に聞きに行くことはほとんどできずにいたらしい。もう少し個別的に関わってもらえたら非常に良かったと思う、
カリキュラム 全て基礎から始めて弱点をあぶり出すという手法はとても良かったと思う。
塾の周りの環境 札幌駅のほぼ目の前で、受験時の空港へのアクセスもよく便利だった。コンビニも近くに数件あり、Hotto Mottoもあり、土日や昼食の買い物に苦労しなかった。
塾内の環境 自習室も整っており、また、リモート授業になったあとは、少し時間はかかったがWi-Fiも整備してくれていた。
良いところや要望 大きな問題はなく、特になし。大手だからこそもう少し個別的な対応がしてもらえたら良かったと思う、
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を割引制度で利用したので、通常価格はよくわかりませんが、お試しであればお得だと思います。
講師 教科ごとに担当は代わりますが、しっかりどのようなレベルで、どこができるできないは把握してくれていたので、講師同士の情報共有がうまく出来ていたと思います。
カリキュラム 予習、復習をしっかりしないと、授業についていくことができないシステムになっているので、家庭学習の定着にも役立ちました。ただ、復習のテストが少しだけなので、復習場面が少なめです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐですが、繁華街が近いので少し治安に不安があります。車で迎えに行く際も、車を停めて待っているところがほぼありません。
塾内の環境 施設は比較的きれいです。
教室は、小学生クラスが1部屋、3学年合同だったので、集中できる環境か、と言われると疑問が残りました。
良いところや要望 連絡手段がいつも電話で、テストなども直前に日程が来るので、季節講習前はドキドキします。
通塾中は、常に大量の紙で連絡が来るので、読むのが少し大変です。
個別教室のトライ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなという印象。
ただ、教え方は普通に解るようにしてくれているようなので、今の所問題はない。
講師 本人の理解度に合わせた進行で、落ち着いて勉強出来ていると思う
カリキュラム 特に塾から何かしらの高い教材を勧められる訳ではないので、その点は安心出来る
塾の周りの環境 非常に好立地。
夜遅い帰りでも人通りの多い場所にあり安心、地下鉄駅すぐ側、利用バス停も目の前。
塾内の環境 自習室は十分なスペースが確保されており、清潔。生徒同士のお喋りは殆どなく無く、静かで勉強に集中できる環境。
良いところや要望 とにかく自習スペースが静かで利用しやすい。塾の授業が無い日でも、学校帰りに気軽に寄って宿題をしたり、テスト勉強をできるので、自宅自室でやるよりは集中できて良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の椅子が、腰が痛くなるような造りなので、改善してもらいたい
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期、後期に分かれているのですが、やはり前期、後期ではなく月謝方式にして頂きたいです。
講師 質問などもできるようですし、わかりやすい授業だと
言っていました。全体的にいいと思います。
カリキュラム 学校の進度が早く塾が復習になる。
できたら学校より先に習いたいようです。
塾の周りの環境 札幌駅から近いし、人通りも多いので安心です。
立地はいいと思います。
塾内の環境 自習室も区切られていますし、又授業も集中はできているようです。
良いところや要望 基礎をしっかり学習するのはいいですが、
学校の進度とあわないのが残念です。
個別指導塾 トライプラス屯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ちょっと高めですが、子供は解りやすいと話していますし、自習もできるので、それ相応の金額なのではと思います。
講師 色々な先生に教えてもらっていますが、子供は解りやすいようです。
カリキュラム 本人ができるまで帰られないシステムがとても良いです。
テキストは塾で勧められた物を購入しましたが、子供に合っているようです。
塾の周りの環境 学校から近いので、帰りに直接塾に行ったりできるので良いです。バス停は近くにあります。
塾内の環境 自習している生徒もいますが、あまり私語もなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 集中できる環境で自習ができること。
苦手な教科だけ指導してもらえること。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー札幌教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなので、コストパフォーマンスとしては皆さんにご満足いただけるかわかりません。少人数なので仕方ないとは思います。
講師 講師と子供との仲は良好なので、問題はないと思います。距離が近すぎるということもないと思いますが、あまり詳しく知りません。
カリキュラム 教材も宿題も、家でそれなりに楽しみながら出来ているようなので満足かなと思います。
塾の周りの環境 立地や治安は問題なく、駅からも近いので便利な場所だと思います。
良いところや要望 少人数なので、自分の子供にはそれが合っている様子で良かったと思います。
個別指導ニスコ パーソナルあいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は単純でわかりやすかったです。他塾の個別指導よりは、リーズナブルな金額だと思います。
塾の周りの環境 駐車場へ入るには、多少入りにくいと思いますが自転車で行く場合は駅前ですしわりと人通りも多く治安も良いと思います。
塾内の環境 入塾したばかりなので、まだ何とも言えません。
面談時に見学しただけですが生徒さんは多く活気があった感じに見えました。
秀英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会用のテキストは全部カバーされたわけではなくフォローもテストに対応するページのみなので不満。
講師 道コンに向けての講習会参加でした。初塾でしたが、毎日楽しく通ってました。難しいには難しいらしく、でも行くことを嫌がらず家でも勉強していきました。
カリキュラム 小2生で参加しましたが、小3生の勉強を先取りした内容で、本人も満足していた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分。同学校生や道路を挟んだ他学校生も参加していて、有意義であり安心もできた。
塾内の環境 机の間隔も適度であり、生徒に対する先生との距離も適切であった。
良いところや要望 テキストをもう少しテスト内容にかかわらず進めて欲しかった。余されてしまった分が回答ありとはいえ、なかなか大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は楽しいと認識してくれたのが大きな収穫です。夏休みの講習も行きたいと希望しているので良かったです。先生が楽しく授業してくれ家庭学習よりも勉強がわかると大喜びでした。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、何教科とるかにより違います。
夏期講習などは、かなりの金額になります。
講師 いろいろと相談にのってくれるそうです。
カリキュラム 無料のテストなどもありましだが、利用していないようでした。
休んだ日はプリントなどあとでもらっていました。
塾の周りの環境 地下鉄駅から10分くらいで、隣にはコンビニがありカイモノにも便利です。帰りは、車でお迎えの人が多くいました。
塾内の環境 自習室が、綺麗で静か環境が良いと思います。
うちはあまり使っていませんでしたが…
良いところや要望 自分から勉強することがないので、相談にいくと担当の方がいて勉強するように促してくれるので、親は何も言わないように言われましたが、解決しませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 振替は、動画授業になります。
コロナ後は無料になりました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺には同様の予備校がいくつもあったが、どの予備校も料金は似通っており特に高いとか安いという事はなかった。
講師 とても熱心に指導してくれる印象だが、我が子との相性があまり良くなかったようで、途中で通塾が苦痛になったようだ。
カリキュラム 子供によるとカリキュラムは悪くないとのこと。必要十分な教材や夏期講習等だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で通塾には問題なかった。周辺には交番もあり治安上の問題はなかったと思う。
塾内の環境 とてもきれいで、よく整理整頓された印象。自習室も個別に仕切りがあり集中できる環境だった。
良いところや要望 インターネットで出席状況を確認できたり、模試の成績や志望校の合格判定を見ることができた点は、親としては安心できる仕組みだったと思う。
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて特に高くも安くもなく、妥当な設定。もう少し安いと助かる
講師 優しく親切に対応してくれる。親が教えるよりよい
カリキュラム 学校の授業の予習復習になる。今習っているところを教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近く自転車でカヨエルのがよい。わかりやすい場所にある。
塾内の環境 静かで個人個人のスペースにパテーションで区切られていて集中できる
良いところや要望 自習しついつでも通って善いのがすごく助かる。コロナで学校が休みの時や、長期休みの時に利用できる
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も対応してくてれ助かる。講師もみんな優しい。
個別指導ニスコ パーソナルあいの里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には薄かった。指導よりも教材費が高い。プロではなかったが年が近いので話が合った
講師 家から近く静かなので集中できるが、近所の子達もいるので良し悪し
カリキュラム 内容が薄く達成感が得られなかった様子
個別に指導は相性もあるが良かった
塾の周りの環境 徒歩圏内なのと治安の良さ、立地場所も通いやすかった。静かな街なのもある
塾内の環境 簡素的な作りで隣の声は仕切りのみで、個別だが時折集中できなかった
良いところや要望 進学する子達ばかりで、少しプレッシャーだったり
同級生と比べられるのがいやだった
その他気づいたこと、感じたこと 休むと代替があったが担当講師ではなかったので慣れなかった。ら
個別教室のトライ北24条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思うが
テスト前の講習などがあった時
ある程度の料金がかかるのが大変
講師 どうしたら問題を理解して解けるかを
ちゃんと教えてくれる。
カリキュラム 先生の考えたカリキュラム通りに
出来ればよかったんですが
本人が理解できず進めなかった
塾の周りの環境 地下鉄の駅の場所にあり
飲み屋街というのもあって
帰りが心配だった
塾内の環境 雑音は目の前が国道で通行量も多く
人も常に歩いている状況なので入口が二重三重になって
いればよかったと思う
良いところや要望 時間におくれればちゃんと電話連絡してくれるし
先生が時間を変えて欲しい時
子供が時間を変えて欲しい時
ちゃんと希望を聞いてくれる
こどもクラブイオン札幌麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、他と比べて高いとも思いません。安いにこしたことはないかもしれませんが、クオリティを考えると納得しています。
講師 熱心な講師が多く、成長をしっかりと見守ってくれている。
カリキュラム 教材のことは正直なところよくわかりませんが、学校の授業でも役立つよう教えていただいている様です。
塾の周りの環境 教室までの距離は遠くもなく近くもないですが、人通りが多く治安上悪くはないと思います。
塾内の環境 コロナウイルスもあり、教室内に入ることはほとんどないのですが、子ども曰くキレイに保たれているとのことです。
良いところや要望 子どもの成長が学校でのテストなどでしか測れなく、現状や今後の対策がはっきりしてくれるとより助かります。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市