キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

279件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

279件中 201220件を表示(新着順)

「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分からないところを丁寧に教えてくれる。初めて行った時に、欠点をすぐに指摘してくれた。

カリキュラム 苦手なところを重点的に教えてくれる。もう少し早く始めていれば、もっと苦手な部分を克服出来る内容になったかもしれない。

塾内の環境 集中して取り組む事ができる。授業がなくても自習に行きやすい。通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前に行けて良かった。もう少し早く対策をしておけば良かった。

武田塾新札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 最初の面談の際、学力不足が露呈していたにもかかわらず、前向きに本人の話を聞いてくれました。

カリキュラム 参考書は決まったものを個人で書店で手配しなければならず、取り寄せ等で何度か書店に出向く必要があり大変でした。

塾内の環境 少し古い建物ですが、特に問題はないかと思われます。強いていうならば面談時のスペースが教室の一角なのでもう少しプライバシーに配慮されたつくりになっていると良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の結果はまだ出ていませんが、生徒の話をよく聞いてくれる先生がいるという点で本人もやる気をだして頑張れていると思います。合否にかかわらず通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師も感じが良く指導もわかりやすい。
悪かった点は今のところなし。

カリキュラム テスト対策もパワーアップ講座で追加で見てもらえるので、良いと思う。

塾内の環境 塾内の雰囲気も明るいので良いと思う。
テスト時期の自習スペースは足りるのか気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 パーソナルなので、家庭教師のよう。
そのわりに質問もしやすいと言っていました。

カリキュラム 弱点を集中して克服してくれるとのこと。
それはとてもよかったのですが、入会の際テストなどもなく弱点を本当に見極めて頂いたのか少し不安でした。

塾内の環境 他の塾も見学しましたが、勉強に必要な環境が整えられてると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと トータル的にはよかったと思います。
パーソナルなので費用は非常にかかりましたが、結果に繋がるのであればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人が楽しみにしていて通ってくれている
いろいろなところに体験に行ったが息子が一番通いたいと思ったところにした

カリキュラム 先生も丁寧でわかりやすい
続けて頑張ってほしい
舞会の様子を紙で渡してくれる

塾内の環境 自習もしやすく学校から直接行って勉強しやすい環境
自宅から学校から通いやすい

その他気づいたこと、感じたこと 体験に何件も行ったがすごく個性があった
続けていく事が大切なので頑張ってほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾であるわりには安価で時間も長く対応していただいたのでコスパはいいです。

講師 勉強に集中できる環境があり、長い時間学習することができたみたいです。

カリキュラム ほぼ自由な環境で教えてもらうより自分から学習できるように指導していただきました。

塾の周りの環境 地下鉄、JR、バスなどの交通の便がよく、通いやすかったので続けることができた。

塾内の環境 一人一人が静かに学習するスタイルだったので、集中するのにはとても良かったと思います。

良いところや要望 所在のビルが老朽化?気味なので冷暖房がイマイチでしたが、学習の場としては落ち着いていてよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習や、テスト前の対策などち対して、なんやかんやで増えていく。

講師 分かりやすく教えてもらっています

カリキュラム テスト前は過去問など必要なものを提供してくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 駅から少し悪くものの、全く人通りがないわけではない。もう少し駐車場が広ければ良い。

塾内の環境 まわりも勉強しに来ているので、集中はできる環境だと思います。

良いところや要望 お金はかかるもののテスト対策など本人も勉強できる環境はありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 月一で授業内容や理解度を手紙でもらえるので、進捗状況もつかめる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高くないが、一生懸命という感じでもないのでそれなりなのかなと思う。

講師 きちんと教えてくれるが、情熱を持っているような感じではない。

カリキュラム 市販の教材と何が違うのかよくわからないが、市販よりも結構高い。

塾の周りの環境 駅に近いし、車でも送り迎えしやすいので立地は悪くないと思う。

塾内の環境 静かに勉強できる環境だが、自習するような塾ではないため、良くも悪くもない。

良いところや要望 毎回、達成度について所見を書いた紙をくれるので、分かりやすくていいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて、自分にあってると思えばいいけど、特に勧めるほどでもないかも

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全てがお金に比例してくるので、割り切って付き合う必要がある。合宿とかは行かなくても、ちゃんと教えてくれる。

講師 先生の都合でスケジュール変更されることが度々あった。

カリキュラム 悪くなかったが、ほかの塾よりとりわけ優れているとも感じなかった。

塾の周りの環境 大人の書店が隣にあり、母親が心配して塾の前まで送り迎えしてくれた。

塾内の環境 静かな環境で自習できて、分からないことを教えてくれる先生もすぐそばにいて、安心して勉強できた。

良いところや要望 生徒本位で、カリキュラムも柔軟に変更してくれるので勉強しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 他にも先生がたくさんいたので、お試しでもいろいろ教わってみればよかったかなと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語だけというコースがある塾があまりまりませんでした。料金は、良心的だったと思います。

講師 集団の講座では、ついていけそうになかったので個別指導を選びました。

カリキュラム 英語だけ学んでいました。塾の宿題もろくにしないで通っていたので、教材の問題ではなかったのかもしれません。

塾の周りの環境 住宅街の駅前にあるので、立地も治安も問題ありません。徒歩圏にあったので夜遅くても安心して通わせていました。

塾内の環境 個別指導だったので、前に使用した人の忘れ物があったりしたようです。テスト前は、自習室もいっぱいで使えない事があったので行かなくなりました。

良いところや要望 やる気のない子でしたが、個別指導の先生が書いてくれるレポートで塾での子供の様子が良くわかりました。

その他気づいたこと、感じたこと ずる休みをした時は、家に連絡が来てわかったので、その辺は親切だったと思います。

札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の時もありましたが、別料金を取られませんでした。

講師 サッカーのクラブチームに入っていたので、塾に通える曜日や時間がまちまちでした。それに合わせて時には個別で指導していただきました。

カリキュラム 成績が常に上位だったので結果が出ていたと思います。

塾の周りの環境 周りは、分譲住宅が立ち並んでいます。家からも徒歩圏なので夜遅くても安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 一度、内部に入った事がありめすが、自習室もあり綺麗にしていました。

良いところや要望 難関高校に余裕を持って合格できたので何よりです。

その他気づいたこと、感じたこと 上位高校を望める子には、手厚いフォローがあります。そうでない子は、ただ通っているだけみたいな子もいたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないことだと思いますが、個人的には料金は高いと感じています。他の塾よりは安いと聞いたことがあります。

講師 個別に対応してくれているのと連絡用紙もあり、その日にやった学習内容がわかる。

カリキュラム 小学生用にオリジナルの級があり、ステップを踏んでいて、子どももやる気が出ている。

塾の周りの環境 駅から近くにあるので子ども自身に通わせることができる。車での送迎もしやすい環境であると思います。

塾内の環境 個別に対応してくれているので子どもが集中して学習できる環境だと思います。

良いところや要望 個別に対応してくれているので学習に集中して取り組め環境と、連絡用紙もあり学習内容や宿題が親も確認することができる。

その他気づいたこと、感じたこと トライアルテストがあり自分の子どもが他の小学生と比較してどのくらいの学力があるのか知ることができる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じるが、他と比べるとしょうがない夏期講習時はさすがに厳しいです。

講師 少しずつ成績は上がってきているのでいいと思う。決められた日以外も自習として通って勉強できる。

塾の周りの環境 交通手段は送り迎えをしています。とおりにめんしていて明るいし大丈夫

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと子供たちは言ってます。

良いところや要望 仲のいい友達と通ったりしてるので楽しく行けてると思いますしテストや受験に合わせてできる

その他気づいたこと、感じたこと 行けなかった日などがあっても、別の日にまわしてもらえるしいいとおもいます。

北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 継続授業の月謝に加え、維持費や教材費がかかり、さらに長期休暇には講習費用も別途かかったのでお金が湯水のようになくなる感覚があった。成績が上がったので何よりだが、やはり支払いはきつかっま

講師 教え方が上手で指導力のある講師と遅刻したり無駄話ばかりする講師と落差が激しかった

カリキュラム 予習復習テストのサイクルで実力を養成するスタイルで、きちんと取り組めば実力がしっかりついていくと思う。

塾の周りの環境 地下鉄、バス、列車と全ての交通網が利用できる場所で、遅くなっても人通りがあり明るい場所。先生が授業のあと見送りに玄関先まで出てきてくれていた

塾内の環境 ビルの中にあり、教室は区切られていて静かな環境で集中して学習できたと思う。

良いところや要望 お便りがくるのが遅かったので予定をたてづらかった授業の合間に生徒のモチベーションを上げるような話をしてくれたのはよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと あとになってわかったことだが、模試のときなおしなど丁寧にやっていたわけではなかったようなので、提出期限を決めて確実に取り組ませるなどもっと厳しくしてほしかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なのでそれほど高くはないが中学にあがると上がる

講師 生徒二人に講師一人がつく形で、わからないことがあるとタイミングを見て聞くことになる。できているとどんどん進んでいく=割りと放置されがち

カリキュラム 基礎的な問題から応用まで取り扱っていて、きちんと取り組めば実力がついていきそう

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で比較的大きな通りに面しているので、夜もそれほど暗くはない

塾内の環境 教室全体がパーテーションで仕切られている。個別指導なので色々な講師の説明の声と雑音が割りと聞こえそうに思えるが、集中している本人は慣れると気にならなくなるのかも

良いところや要望 毎月指導レポートが届くが、集中力と努力の項目がどんどん下がってきている。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、もっと子供本人の特性を考えた決め細やかな指導をしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはやや高い。もう少し安くしてもらえれば家計も助かるが、それだけの価値があると思うので、続けさせている。

講師 私と年齢が近く、子供の様子を聞くと答えてくれるので、心配が少ない。

カリキュラム 私の子供の学力や苦手教科に合った指導やカリキュラムが組まれているので、子供が勉強を投げ出さなくなった。

塾の周りの環境 私の自宅から徒歩15分圏内で、国道に面して立地されているので、通いやすく防犯の心配は少ない。

塾内の環境 私が知る限り、講習中は静かで勉強に集中できる環境であると聞いている。ただもう少し個別に指導してくれると助かる。

良いところや要望 自宅から近く、国道に面しているので通いやすく、防犯的にも安心できるが、駐車場があると、もっと良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の内装も綺麗できちんと清掃されていて、気持ちよく勉強できる環境だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ、始めたばかりでよく分かりませんが、講師の先生は子供の興味のあるところから話題を出して、やる気を出させてくれてるようです。ほめてくれて少し自信が出てきたかも。
教室長の先生は、学習相談でとても親身に聞いて下さいます。

カリキュラム まずは、学校のつまづきをチェックするテストから始まり、分からないところを教えてもらう感じのようです。テスト対策や講習など、あらかじめ足して購入していけるのはいいと思います。

塾内の環境 あまり広くはないですが、自習スペースなど、環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はなかなかいいよ。といっているので、成績が上がることを期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くない.料金設定には不満はないが,もう少し下がっただろう.

講師 真摯な対応であったが,「やる気」を起こせる塾ではない

カリキュラム 教材は非常に一般的であり,特に進歩的,独創的なこともなく,カリキュラムも一般的である

塾の周りの環境 そもそも治安の良い場所であるために,大きな心配もなく,近隣から通う子供たちが多いために,全く不満はない.

塾内の環境 教室が小さく,やはり入試時期の冬の北海道という点に関しては,もう少し対応を検討したほうが良いと感じていた.

良いところや要望 立地条件が良いことと,進学意欲の高い学生が多く競争心は生まれる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費がないので、家計には助かる。しかし、個別で高い料金なのに、ただ、単語だけを覚えさせる授業は、自習でも出来るので、納得いかない。

カリキュラム 季節講習というものがなく、やりたい日数を希望し、回数??料金なので、高い!

塾の周りの環境 駅より、少し離れているため、冬は、歩かなければならず大通りに面しているのできけん

塾内の環境 狭い。自習スペースは、個別的なスペースがない。面談の声も自習室にダダ漏れ

良いところや要望 良い先生と教え方が下手な先生の差が激しい。もっと、相性が合っているのか、途中途中で、確認してほしい

その他気づいたこと、感じたこと なんとかしてあげようという気力が見えず、頭の良い子しか、頑張ってくれないのかと疑問

北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 継続生でテキスト代や月謝がかかる上にさらに夏期講習などの費用もかかってくるのでお金がどんどん逃げていく感覚があった。支払いが大変だったがどこも似たり寄ったりなんだと思う

講師 教え方がわかりやすい先生がいたが、一方でわかりずらく話が脱線したりする先生もいた

カリキュラム 復習と予習を繰り返し知識を定着させるやり方で定期的なテストで実力を確認していた。サイクルを手抜きなくしっかりやればかなり力がつくと思うが結局は生徒次第

塾の周りの環境 地下鉄、バス、JRと全ての公共交通機関が揃う場所にあり通いやすい場所にあると思う。子供は徒歩圏内だったが、駅周辺に関しては明るく人通りも多い

塾内の環境 ビル内に教室がいくつかあるが壁で仕切られていて声がうるさいなどの文句は聞いたことはない。教室内にはカーペットがひかれていてきれいだったと思う

良いところや要望 生徒や保護者との面談で親身に相談にのってくれたりした。教え方の上手な先生をもっと増やしてくれたらと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だったので仕方がないと思うが、もう少し苦手分野に対応してもらいたかった。

「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました

条件を変更する

279件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。