
塾、予備校の口コミ・評判
3,261件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市」で絞り込みました
個別指導ニスコ パーソナル手稲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾と比較して安い。その他に日曜日の無料授業なども充実しているのと、教材についてはコピーが無制限に出来るので、活用出来れば更に料金としては安いと感じた。
講師 指導の質ももちろん大事だが、子供との相性も重要なので、社会人講師、女性、男性など含めて自由に選択出来る点が良かった。
カリキュラム 子供のタイプにもよるが、宿題がある程度あるのがうちの子には合っていると思う。必然的に復習になるので、定着に効果が期待できる。
塾の周りの環境 自宅から近かったのと、車通りも多い道に面してるので、夜に通わせるとしてもある程度安心。公共交通機関で通う場合はやや不便。
塾内の環境 広いのである程度ゆったりしたスペースで勉強可能。雑音は特に無く、勉強に集中するには充分な環境だと感じた。
入塾理由 料金システムの説明がわかりやすく、親身に相談にのってくれた。志望校に対しての勉強の計画に対しても熱心に親身になってくれて安心できた。
良いところや要望 先生が親身になって相談に、なってくれるので親としても安心。後は、続けてみて成績が上がる事に期待。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価は難しいが、成績が上がるのが期待出来る要素がいくつかあったのと、子供自身が積極的に勉強に向き合っているので。
秀英iD予備校南郷18丁目駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いましたが、個別指導で自習も行き放題なので高くはないです。
講師 どこもそうだと思いますが先生との相性があるみたいで合う合わないがハッキリしています。
カリキュラム まだ数回しか行っていないので特にありません。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近いですが、飲み屋があったりして夜遅いと心配になります。
自転車置き場が無くて、テスト期間になると停める所がないくらい自転車が停まっています。
塾内の環境 たまに来るお偉いさん?がとても感じが悪いらしく、行きたくないと言っていましたがそれ以外は問題はないみたいです。
入塾理由 以前姉が通っていて、本人も通っていました。
不登校になり辞めましたが、本人の希望でこちらに決めました。
良いところや要望 温かく受け入れてくれた事に感謝しています。
靴のまま入室できると助かります。
総合評価 受験の時には少しでも自信がついてくれる事を祈っています。
個別指導 スクールIE手稲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、少し安かったと思います。無料体験もありましたが、4コマを試せたのが良かったです。
講師 息子の性格や講師はどんなタイプが良いかなど、希望を聞いたうえで担当の方を決めてもらえたのが良かったと思います。
カリキュラム 自分で持参した参考書や問題集などで授業をする為、教材費がかからないところは良いと思います。
塾の周りの環境 学校から近いので、授業がない日でも自習しに行っています。スーパーなども近くにあり、駐車場も使えるので便利でよいです。
塾内の環境 ザワザワとしていてうるさいのでは?と思いましたが、息子は気にならないそうです。
入塾理由 何校か体験をした中で、金額や通いやすさなどを考慮し、最終的に息子の希望で決めました。
良いところや要望 講師が固定なのは良いのですが、当日 何の連絡もなく変わったこともあったので、前もって連絡が欲しいと思いました。
総合評価 まだ通い始めて日が浅いので目立った結果は出ていませんが、期待を込めて。
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中ではお安い方だと思います。この塾がどうこうと言うよりも先生との相性次第だと思います。家庭教師みたいな感覚でした。
講師 しっかり研修などもあるようです。
カリキュラム 基本は教科書を持参し、学校の授業に沿って1対3での授業です。
わからないところは過去にさかのぼってプリントなので教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 大きな駅ではありませんが駅近で近くにコンビニもあり治安もさほど悪くありません。
あまり街灯がなく近くに公園があるので21:00~22:00の遅い時間に1人で帰る子は少し心配です。駐車場は無いので短時間路駐になります。
塾内の環境 先生はたくさんいらっしゃいました。割とアットホームな方だと思いますが勉強している方は集中してしました。1対3が基本ですが1人ずつパーテーションで区切られています。室内は綺麗でした。
入塾理由 家から近くて候補の1つでした。塾ナビの口コミを見て丁寧に教えてくれそうだったので。1番はセールスが強くなさそうなところが安心感がありました。
体験を何度かして優しい先生方で聞きやすい雰囲気がとても良かったです。
良いところや要望 若くて優しい気さくな先生たちが多いようなのでどの先生に当たっても気兼ねなく質問できるところが勉強が大嫌いな娘には合っているかと思いました。
総合評価 無料体験3回入会後1回授業をしましたがどの先生に当たっても質問しやすかったようなのでこちらの塾に決めました。
テキスト代も含め低価格なのがよかったです。
個別指導秀英PAS福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校の授業料と大差なく、高いと感じる。模試代ももう少し安くしてほしい。
講師 本人の学力、理解度等の問題点について、保護者が感じていたものと一致し、具体的に指導方針を示してくれた。
カリキュラム 長期休暇には、格安で集団授業も受けられるのがよいと感じた。本人の状況によって塾を変える事なく、集団と個別を変更てきるのもよい。
塾の周りの環境 地下鉄出入口の直近で国道にも面している。送迎もしやすい。塾のみ入居の建物なので、中には塾関係者しかいないのもよい。
塾内の環境 隣接する建物などもないので大丈夫だと思う。
入塾理由 家から近く、先生の説明もわかりやすかった。お友達とペアで個別指導が受けられたため。
良いところや要望 保護者利用のアプリの説明があまりなかったので、若干使いづらい。
総合評価 本人は動画では上手く学習できないので直接指導してくれるのでわかりやすいと言っていた。色々な選択肢があるのでよいと思っている。
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで周辺の塾を調べた内容では、妥当な金額だと思いました。
講師 面談の際に気になることを質問しましたが、的確な回答を得られたため好印象でした。
カリキュラム 本人のスピードに合わせて進められるのが魅力的。
授業の枠もしっかり90分あるために理解しやすい。
塾の周りの環境 交通量のある道路に面している。
周りにお店もあり暗くない。
家から通える距離にある。
駐車場のスペースが少ないために、出来ればスペースがもう少しあると助かる。
塾内の環境 勉強スペース等、清潔感がある。
張り出してある資料も綺麗に整理されている。
入塾理由 塾の立地が良い。
本人が入塾に意欲的だった為。
塾の雰囲気が親しみやすかったため。
定期テスト テストの前後での対策があると聞いている。
塾内にテストの点数の上昇結果が貼り出しており、意欲が増すと感じました。
宿題 授業内で終わらない分は宿題として持ち帰る。
難易度は購入したテキスト内から宿題として出されている。
良いところや要望 本人が通いたいと思える塾である。
そのため、勉強も意欲が湧いてくれることを望みます。
先生に相談しやすい環境が整っているが好印象。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースがもう少しあると嬉しい。
立地は良いが送り迎えが必要な際に駐車できないので不便。
総合評価 他に塾に行ったことがないため他と比べてはいません。なので真ん中の3にしました。
個別指導の明光義塾栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か塾を見て回りましたが、平均くらいの金額だと思いました。教科を追加したらさらに金額が上がるのはどこの塾も同じなので。
講師 まだ1回しか行っていないのでなんとも。でも集中して取り組めると言っていました。
カリキュラム 大好きな算数に進んで取り組んで周りの子より進んで行けるのが良かったみたいです。
塾の周りの環境 車通りが多いので子供一人で行かせるはやや心配です。家からの距離も少しあるため車で送迎しています。
周りは別の塾が多々あります。
塾内の環境 一人のスペースは狭いと感じましたが、それが逆に集中出来るのかもしれないと思いました。子供は結構集中して出来てると言っています。
入塾理由 中学受験するべきか相談させていただき、柔軟な考え方を教えていただいたのと、子供と塾長との相性が一番しっくりきたからです。大好きな算数をひと学年上の先取り学習出来るのがよかったみたいです。
宿題 初めての宿題なのでまだペースがつかめないのですが、時間を見つけてわからないところは親に確認しながら進められていました。
家庭でのサポート 6年生の算数の先取り学習をしていくので、塾で初めて習うのもばかりなので、家で宿題をするときは、これどうだったっけ?とわからなくなったときはサポートしています。
良いところや要望 先生がつきっきりではなく、適度に距離を取りながら見守っててくれるのがいいと本人は言っていました。
総合評価 初めての塾なので、ここがベストだったか、うちの子には合っているのかまだまだわからないので。
自分で塾を選ばせたので、頑張りつつ楽しみながら勉強が嫌いにならないように通ってもらえたらいいと思います。
個別指導ニスコ パーソナル山鼻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾も問い合わせし、料金を聞きました。集団に比べるとやはり個別なので高いと思いましたが、娘が個別しか行きたくないと言うので、こちらに決めました。
講師 先生によっては説明が分かりにくいこともあるようです。
個別は先生の当たり外れがあると聞いていましたが、やはりそうなのかと思いました。
カリキュラム 夏期講習を申し込んだ際、テスト対策をするのか、道コン対策をするのか選べてよかった。
塾の周りの環境 交通量も多く、お店も多いのであまり遅くならなければ安心。
娘は歩いて通っていますが、市電の駅も近いので、交通の便も問題ないと思います。
塾内の環境 集中できる環境が整っていると思う。
まだ新しい教室なので、説明を聞きに行った時通された部屋も整理整頓されていました。
入塾理由 個別、家から近い、綺麗な教室を探していたところ、見つけました。
良いところや要望 7耐祭りなど、ただ勉強しなきゃではなく、気持ち的に楽しめそうな勉強の仕方がいいと思う。
できる限り先生の当たり外れをなくしてほしい。
総合評価 分からなかった数学がすらすら解けるようになったと娘が感動していたので。
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社をいくつか回ったが、追加で色々費用がかかることなく、無駄を省いており安い。
カリキュラム とりあえず教えてもらったところはわかる様子。
塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から近く通いやすい。
塾までの道のりもさほど暗くなく、駐車場もあるので、迎えに行く事になっても行きやすい。
入塾理由 駅から距離が近く、価格が安く、必要ない授業を無理矢理勧めてこないところ。
良いところや要望 伝言が伝わっていなかったことがあったので、その辺りは徹底してほしい。
一度連絡したが契約書の控えが未だ送られてこないので、早く送って欲しい。
体調不良の際の対応が良かったのでありがたい。
総合評価 別に不満はない。
育英舎自立学習塾福住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく妥当だと思うが、維持費が少し高いのかなとも思う
講師 苦手な分野をしっかり教えてくれるのは良いと思う
質問が苦手な生徒に合わせて配慮してくれるのはありがたいと思う
カリキュラム 欠席した分をプリントを配るだけで終わる塾が多い中、振り替えで欠席が無いように配慮してくれるのが良いと思う
塾の周りの環境 小学校に近く通いやすいところにあると思うが大きい通り沿いにあるので車での送迎時に止めるスペースが少ない
塾内の環境 室温もちょうど良く環境は整っていると思う
みんな静かに真剣に学習している
入塾理由 知人の口コミと欠席分の振替ができること
自転車で通えること
夏期講習、冬季講習ど自分にあった時間で受けれること
良いところや要望 生徒に合わせた指導をしてくれるのは良いと思う
生徒が通いやすい塾であってほしい
総合評価 まだ入ったばかりでわからないのでなんともいえないが、今のところは楽しく通っているので
個別指導 スクールIE東区役所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業料がやや高いのは想定内でしたが、教材はコピーばかりなのに教材費やその他の良くわからない諸経費等が高すぎる。
講師 本人の性格や学力に合わせて指導してくれるのは良いのですが、親としては若干の不安と不満があります。
カリキュラム 授業内容は本人はわかりやすく優しく教えてくれるので良いそうです。
塾の周りの環境 交通の便は良い場所ですが、自転車置き場がなく近くの駅に停めてきてと言われる。大通りに面してるが夜になると周囲はやや暗め。
塾内の環境 自習スペースが完備されているので積極的に通塾してと言われたが、自習机と思われる場所の上に教材やら書類等が山積みになっていて、あまり整理整頓されていない印象。周囲の雑音については本人の集中力次第。
入塾理由 本人が希望していた個別指導の塾で、自宅から一番近く通いやすい場所だったため。
定期テスト 定期テスト対策はまだですが、直近の模擬試験のための対策や過去問等は、こちらから催促してお願いしないと積極的には出してくれなかった。
宿題 宿題は、本人の学力に合わせた内容と量だと思われます。毎回こなしてはいる。
良いところや要望 本人の性格や学力に合わせて指導してくれるのは良いが料金が高め。対応が遅いなどの不手際がやや気になる。
総合評価 また通い始めたばかりなので本人の学力向上には繋がっていないが、学習意欲は上がったため。初期対応の不手際が多かったため。
個別指導 スクールIE手稲ほのかスポーツクラブ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾の資料請求や知り合いからの情報提供で比較しました。
講師 理解度を細かく確認し対応していただいています。毎回、何かしらの問題解決をして帰宅しています。
カリキュラム 弱点を見極め、性格にあった個別対応をしていただいています。問題集も基礎から応用まであります。
塾の周りの環境 駐車場が広い。除雪がはいる。国道に面している。場所がわかりやすい。自習室がもう少し広いとうれしいです。満席の時もあります。
塾内の環境 静かな環境です。清潔感あります。まわりの騒音はきになりません。
入塾理由 家から近い。個別である。兄弟が通っている。駐車場が広くとめやすい。
良いところや要望 毎回満足して帰宅しています。講師に話しかけやすく、聞きやすい。希望の時間がいっぱいの時があります。
総合評価 講師に質問しやすく、理解しやすい。まだ通ってまもないですが、毎回満足して帰宅しています。
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短い時間でも料金は高い。
長くしても、マンツーマン指導の時間はそんな増えない。
塾の周りの環境 夜通うには、暗いところを通らないといけないのは気になる。
天気が悪かったり冬はちょうどいい交通手段がない。
塾内の環境 面談の場所が個室ではなくパーテーションなので、近くで勉強してる子達にまる聞こえ。
入塾理由 個別指導のところを探していて、1対2だったり1対3というところが多く、マンツーマン指導を希望していたので。
定期テスト まだ苦手分野を重点的にやっていると思う。
定期テストではなく、受験対策をしてくれていると思われる。
良いところや要望 マンツーマン指導の時間をもっと長く取って欲しい。
自習で通ってる日でも、いる先生が質問受け付けるというわりに、先生が少ない。
総合評価 塾が休みの日以外は毎日通っているので、勉強する環境は良いのかと思います。
個別指導 スクールIE東区役所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安い方かと思ったため。
毎回どのような事をしたかノートで教えてもらえるため。
講師 学生ですが、子供にわかりやすく教えてもらえたことが良かったです。子どもが分かりやすく教えてもらえたといってました。
カリキュラム 個人の能力によって進度が変わること。どこが苦手なのかがわかること。
塾の周りの環境 塾の前の通りは、車通りが多いですが地下鉄駅からも自宅からも近いです。駐車場はないです。
近くにスーパー、ドラッグストアがあります。
塾内の環境 清潔な印象です。エアコンもきいていて快適そうでした。机も綺麗でした。
入塾理由 塾の人が親身に親子の話を聞いてくれたため。
子どもが体験のときに、講師を気に入ったため。
良いところや要望 親身に説明してくれたこと。また家から近く通いやすいこと。個別指導にしては、小学生は安いところです。
総合評価 まだ通い始めたばかりのため、分からないこともあるため、こちらの評価にしました。
個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別指導塾と比較したときに、金額に合った指導内容やカリキュラムなどで質も良く感じたから。
講師 個別指導のため、個々にヒアリングを丁寧に行い、それぞれに合った授業内容で進めてくれるところ。
カリキュラム 豊富なテキストなどがあり、大手ならではの良い取り組みが多く見られた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から直結で、交通の利便性は大変良い。地下一階のため窓はないが、換気や照明設備がしっかりされているようで、特に問題と感じることはなかった。
塾内の環境 個別教室だが個室ではないので、受講人数が多いとある程度声などは気になるかもしれない。体験に行った日はほかに人がいなかったので、静かではあった。
入塾理由 個別教室のため、一人一人に合った指導が期待できるから。
近隣の個別教室の中で比較したときに、金額がリーズナブルだったから。
良いところや要望 完全に個別指導のため、個々に合った指導を受けることができるところが良い。
総合評価 個別指導のため料金は高めの設定ではあるが、大手ならではの豊富な教材などもあるため、近隣の個別指導塾と比較したときにはリーズナブルである。
個別指導 スクールIE東区役所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた集団授業の塾より高いのはもちろんだが、他の個別指導塾に比べると高いと思う。高そうな雰囲気の校舎でないのが残念。
講師 個々に合ったテキスト、プログラム、指導をしてくださるようなので、そこは我が子に合っていると思う。
カリキュラム まずテキストが個人に合ったオリジナル、その子の学力以外にも性格診断をして、相性のいい先生を選んでくれる点。
塾の周りの環境 自宅から近く、1人でも通える。
駅近で、公共交通機関利用の方にも便利だと思う。
向かいにスーパーもあり、そこの駐車場は買い物しなくても1時間無料。
塾内の環境 校舎が古いのは仕方ないが、とにかく汚いです。
入り口に登っていく階段、トイレが特に汚く、清掃されていないのが分かります。
直接学習に関係ないかもしれませんが、高い授業料を払っているのにこの環境は、納得できません。
子供達へはもちろん、働いている先生方にとっても、環境としてよくないと思います。
あと、自習室が独立してあるわけではないので、授業の声が気になりますし、そもそも自習に来ている子がいないそうで、娘は結局利用してません。
自習室利用も目的の一つだったので、残念です。
入塾理由 学校帰りにチラシを配られていたのを子どもが覚えていて、個別指導がいいということもあり、本人が気に入ったので行かせることになりました。
良いところや要望 授業のたび、先生から今日の内容やコメントをいただけるのが嬉しいです。
総合評価 授業内容の良さと、環境面の悪さが相反するので総合評価は難しいです。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地は良いが塾の中はかなり狭い印象で、近くにある新しいビルの塾と比べると料金があまり変わらないのが、高いと感じる理由です
講師 親しみやすく分かりやすいと本人が言ってました
カリキュラム わからない所の復習からはじめてるので、進度はわかりません、教材は進められた参考書はすごくわかりやすかったとのことです。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり駅近で通いやすいから決めました
お店が近くにあるので、ご飯など買うのにも便利です。周囲は明るく駅までも安心なので遅くなっても安心です。外の空気も吸えるし、地下に行けるので天候に左右されないのもいい。
塾内の環境 狭いですが、整理整頓はされている印象です、出入り口がせまいので雪の季節は少し濡れそうで心配です
自習室は、窓がないので暗いかもしれませんが、集中できるのかもしれないです。
入塾理由 駅近で通いやすい立地と落ち着いた雰囲気で、体験して決めました。教材購入が少ないのもよいと感じました。
良いところや要望 体験時に丁寧に説明して頂いて、好感がもてましたので決めました。大量の教材など買わされないとの事でしたので、安心しました。
総合評価 落ち着いた雰囲気でなじめそうだったのできめたからです。
講師や授業も難しいすぎない感じが良かったです
育英舎自立学習塾新琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このタイプの塾に通わせるのは初めてなので相場がわからないが、他の習い事と掛け持ちでも通わせられる料金のため。
講師 一度本人に会っただけで、本人の課題としている点を見抜いた為お任せしてみたいと思いました。
本人との相性はしばらく通ってみて判断したいと思います。
カリキュラム 教科そのものでなく、読解力、語彙力など勉強全体にかかわる足りないものを鍛えられるのがよい。
取り組む教材も、語彙や文章問題を解くための読解力などを鍛えるものを選んでもらった。
塾の周りの環境 自宅から本人の足で行ける範囲であるのがよかった。人通りも多く、1人でも割と安心して歩かせられる。自転車置き場はあるが駐車場はないが、隣のリサイクルショップに一時的に駐車するとこはできそう。
塾内の環境 個別指導のブースはわからないが、面談を行う教室長の部屋やエントランスは新しくはないが整理整頓されている。
入塾理由 本人と保護者の希望が叶う塾だったため。
本人は個別指導を希望しており、保護者は家庭学習をうまくできるようになることが学力向上に一番大切な事と考えていたため、塾のコンセプトと合致しました。
良いところや要望 上位校の合格実績はあまりなさそうだが、家庭学習のやり方、ノートの取り方など、誰も教えてくれないところをフォローしてもらえるのはありがたいです。
総合評価 しばらく通ってみて評価したい為、真ん中の評価です。期待が大きいです。
完全個別 松陰塾札幌元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で考えていたので、他の個別塾と比べると安い方だと思います。
講師 無料体験の時に、親だけでなく子供に対しても丁寧にわかりやすく説明していただいたので安心しました。
カリキュラム 子供のペースに合わせて、苦手なところをさかのぼって学習できるので、じっくり進められて良いと思います。
塾の周りの環境 学校からも近くて、大きい通りに面した場所にあるので、一人でも安心して通わせられます。
最寄りの地下鉄の駅からだと、徒歩で10分弱くらいかかると思います。
塾内の環境 教室は整理されていて綺麗でした。
一人一人の席が仕切られていているので、集中して学習できそうです。
入塾理由 個別塾の中では料金が安く、家から近くて通いやすい立地にあったため。
良いところや要望 タブレット学習がメインですが、塾が休みの日でも家のパソコンやタブレットで同じように学習できるのが良いと思いました。
入室、退室時にLINEで子供の画像が送られてくるので安心しました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、今のところは不満はありません。
勉強嫌いな子ですが、毎回素直に通っているので、この調子で少しずつ学習習慣がつくのを期待したいです。
秀英予備校旭山公園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転校してきたばかりでこの街の相場がわからないが、(これまでの赴任地と比べても)一般的で良心的な価格だと思った。
今後、統一模試や塾内テストで若干の費用がかかるようだが高いとは思っていない。
講師 まだ始めたばかりだが、本人が興味深く通っていること、また先生がとても熱意的でいつでも塾に自習においでと言っていただき、とても心強い。
入塾後の定期テストがまだのため、結果はわからないが期待はしている。
カリキュラム 独自教材で地域に根ざした内容になっているようだ。進度も特に問題ない。
塾の周りの環境 家から近いこと、大きい通りに面していること、そもそも立地が治安の良い地域であること。
大きい通りに面してはいるが、車の騒音等はうるさくないよう。
塾内の環境 教室のスペースもほどよく、雑音などはないようでよい。見えている事務室や掲示物は整頓されていると思う。
入塾理由 夫の転勤に伴う転校で来たため、教科書の違い、授業進度の違い、定期テストの仕組みの違い、内申点制度の違い、高校受験制度の違いなど詳しく教えていただき、受験を見据えつつ、定期テスト対策、教科書の違いで履修を終えていない単元などのフォローも対応いただけるということ、何より先生が親身で熱意的だったため
定期テスト 対策あり
転校により習っていない単元は体験授業期間にも関わらず、個別対応してくださり感謝しております
宿題 宿題あり
本人のレベルに合わせた難易度の宿題
レベルの高い子は高レベル内容で、できれば基礎もやっておいてと強要はしないが学習を促してくれる
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ要望はないが、これからの定期テスト、内申点獲得、高校受験に向けて伴走していただけるとありがたいです。
学習面だけではなく、人生の先輩としてさまざまなお話もしてくれているようなので人間面も成長しそうと考えている。
総合評価 飛び抜けて何がよい、悪いはなく、全般を見て概ね「よい」と判断しています。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市