キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

205件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

205件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府交野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこんなものかと思うが、少し高すぎるようにも感じる

塾の周りの環境 駅前商店街に面した建物。少し駅のアナウンスなどが聞こえて気が散るかも

塾内の環境 部屋が少し狭い割には机が多く少し密集状態かと。各人が先生に質問すると他の生徒の会話も気になりそう

良いところや要望 ネット授業も酔いされており、休んだ場合も代替日でじゅこうできるのがいいかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の方からも他の塾に比べて料金は高いと聞いていましたがやっぱり高いです

講師 自習に通っても手の空いてる先生が見に来てくれるので分からない問題を教えてもらえたりするので助かります

カリキュラム コロナで自宅学習になってますがしっかり家でも勉強できるように課題だしてもらえてます

塾の周りの環境 今は休校中ですが学校帰りに自習にも通える場所にあるので便利です。

塾内の環境 何度か自習にも通ってますが、生徒同士の会話など自習中の私語が多いと聞いています

良いところや要望 休校期間中ですが定期的に塾長の方から連絡貰えるので子供もその都度課題を貰えて頑張っています

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分や休校期間の振替もちゃんとしてくれるので助かります。英語が苦手と教えてもらってるので得意な先生に見てもらえてるようによく分かるようになったと話してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 色々真剣に考えて話してくれるが、連絡事項などギリギリで遅かったりした。

カリキュラム 欠席した時に、フォローする動画や配信があって良かった。

塾内の環境 駅近くで人通りもあり、通塾用バスもあり良かったがバス停から自宅までが徒歩なので少し心配。

その他気づいたこと、感じたこと 本人はわかりやすくていいと言ってました。

KEC近畿教育学院交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に指導してもらえる
世界史の厳しくて名物講師がいらっしゃると聞き
楽しみにしております。

カリキュラム 細かく志望大学別にカリキュラムを組まれている
悪かった点は、入塾してまもないのでみあたりません。 世界史のスペシャリストが講師としていらっしゃるようなので とても期待しています。

塾内の環境 自習室 駐車場が十分に準備されてる
Web授業で対応していただいたり 対応が早くよかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 志望大学合格に向けてお任せしたいです。

個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ通いはじめですが親切丁寧に教えて下さると子供は気に入って通っています。

カリキュラム 丁寧にやる気にさせつつ教えてくださっています。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされているのですが、建物自体も古いのか狭く暗い感じがするので、見劣りはしてしまいます。
もう少し良い環境の教室になればと願っています。
熱心に対応下さるので中身で選びました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強で通っているので、教えてくださる内容や対応が良いのが1番です。
見守っていきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 挨拶や名刺を使っての自己紹介など、社会的に安心できる応対をしていただいたき安心できた。勉強が楽しかったと言って子供が帰宅したため、モチベーションを上げながら指導していただいている様子でお任せしても良いと判断できた。

カリキュラム わかりやすいやすく説明してもらえた。映像授業は何度でも復習できることが良いと思った

塾内の環境 塾内は清潔で勉強することに集中できる環境だと思った。塾のある建物が少し古く暗い雰囲気なので、塾の階にあがるまでがセキュリティ面で心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで勉強らしい勉強をしていなかったので、勉強のやり方、わかる楽しさなどを教えていただき、これからの人生の糧になるような指導をしていただける塾だと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は料金が高めとおもう。特に3年生の講習代は高いかな。

講師 進路指導が熱心で親身になってくれる。分からない問題の質問に丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムがしっかりしている。教材の文字は小さい。

塾の周りの環境 自宅に一番近い塾を選んだ。女の子なので近い所が安心して通える。

塾内の環境 自習室もいつでも解放されていて、使用しやすい。居眠りしにくい環境。

良いところや要望 成績順の座席で、子供のやる気がアップする。先生も熱心な方が多いような気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校をすごくすすめる。私立高校にも丁寧に対応して欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べて、妥当な金額のような気もしますが、教材ごとに追加料金があるので、全体像からすると割高?

講師 子供の進捗に合わせて質問にも的確に答えてくれるようですが、あまりに多いと時間切れで中途半端になることがある

カリキュラム 夏期講習や冬季講習の教材が的確にまとめられてあり、入試対策に効率よく勉強できる

塾の周りの環境 バス停がたまたま家から遠く、往復の時間が無駄なので結局自宅からの送り迎えになってしまい、交通が不便

塾内の環境 校舎(教室は)新しく新鮮な感じがするが、以前台風が来た時に屋根の看板が落ちたとのこと。

良いところや要望 自習室があるが席が限られており、いつも決まったグループが使うので自分の子はあまり利用できない

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、平均的なのではと思います。とくに不満はありません。

講師 志望校はセンター試験の成績ではやや難しかったのですが、講師の先生が的確な二次対策をアドバイスしてくださり、本人も自信を持って二次試験に挑めたようです。

カリキュラム 教材の内容については見ていないのでよくわかりませんが、過去問や類題でコツを教えてもらっていたようです。

塾の周りの環境 大阪の郊外を走る私鉄の支線の駅近くにあり、淋しくなく、猥雑でもない適度な賑わいで、自転車で通っている生徒も多くいました。

塾内の環境 自習しやすい環境づくりがなされているらしく、授業のない日も時々通っていました。

良いところや要望 節目には三者面談が実施され、親も含めて情報共有できた。講師と子どもの間には日常的なコミュニケーションがなされているらしく、信頼感があるように思えました。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、本人が希望していた大学に合格したのですが、高校の成績は期待していたほど上がりませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

1.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いです。
個別なので、普通の所よりかは高いのは当たり前だと思いますが、やっぱり高いなと感じています。

講師 講師の方は人それぞれで説明が分かりにくい人と分かりやすい人がいます。

カリキュラム 特にないです。

私は今、英語をとっているのですが、とてもあっていると、自分では思っています。昔よりも、点数が上がって、これからも、これでいいと思っています。

塾の周りの環境 近くに駅もあり、コンビニもあり、快適です。
ただし、選挙の時とかは少し、うるさいかもです。
あと駐輪場がすごく狭くて、奥に縦長なので、たまに、めっちゃ前に自転車をおいて、奥の自転車が出せない時があるので、それはいやです。

塾内の環境 フリーステップは友達を招待するとQUOカードがもらえるそうで、それを知った人がたくさん友達を招待したことにより、今の塾は人が物凄く多いです。人が多くなるのは仕方がないと思っていますが、そのせいで、自習が思うように出来ないのが1番嫌です。その原因は、まず、自習席がない時があります。テスト期間などがかぶると皆さんきて、席があいていないことがあります。
約7時をすぎると人が増えてきて、友達と話していたりします。休憩の時はいいのですが、授業中に歩き回ったり、大声を出していたり、ドタバタしていて、すごく気が散ります。(大半は男子です。)普通に椅子はけられますし、机にも、ガンガン当たりますし、夜に塾に自習に行くのは本当に避けないと、自習所ではありません。

良いところや要望 良い所は、充電ができて、トイレがきれいで、文房具や参考書などがそろっているという点だけです。

第一ゼミナール交野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い高いとてもではないけど高すぎる。子供にはゆるくて楽しそうな塾ですが、とにかく料金が高い

講師 交野教室はとにかく狭くてしかも奥まったビルの2階

カリキュラム あまり良いとはいえず、生徒もがやがやうるさい。講師もあまり注意しない

塾の周りの環境 交野市駅前のビルですが、結構交通量も多い細い道を挟んでいるのであぶない

塾内の環境 子供たちがわいわいがやがや集中できる環境ではない

良いところや要望 楽しくお勉強しましょうそして、中学校の授業についていけるようにという感じ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはまあまあ高額です

講師 学年ごとのクラス分けによって講師のランクが変わるので、下のクラスにならないようにしたい。

塾の周りの環境 交野市駅ビル内なのでとくに不便はない。が、電車で通う子供は少なく、自転車か親の車

塾内の環境 授業に集中しないと内容についていけないので遊ぶわけにはいかないだろう

良いところや要望 やはり地元でも一番の実績だと思うので生徒数が多くクラス分けもあるので自分のレベルにあったクラスで受講でき、さらに上のクラスへ進みたい子供は定期テストも頑張っている

その他気づいたこと、感じたこと 中学校の定期テスト時にはその学校のテスト対策をしてくれているので良いかと

慶生学院星田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても同じぐらいだが、大手ではないので、もう少し安くてもいいのなとは思う。

講師 懇談で相談してもあまり解決にはならず。 集団なので分かってなくてもほっておかれる。

カリキュラム テスト前にやるべき教材や、過去問がもらえるので役に立っている。

塾の周りの環境 駅前から少し入った通りにあるし、田舎なので車通りも多くない。

塾内の環境 教室は見たことがないのでととのった環境かは分からないが、テスト前は教室を解放してくれる。

良いところや要望 もう少し個別にできない子供を見てほしい。家で親が教えて分からないところを探さないとほったらかし。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針は、親は子供の勉強に関わるな。ですが、関わらなかったら、塾行く意味がない程度の点数しかとれない

第一ゼミナール交野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じました。もう少し成績が上がれば、長く通わせたかったのですが。

講師 独学では効率の良い勉強の仕方がわからなかったようですが、通ってみてコツがつかめたようです。

カリキュラム 当初考えていたより塾のレベルが高かったようで、カリキュラムをこなすのが大変だったようです。

塾の周りの環境 家からも近く、交野市駅からも近かったので、便利でした。治安も安心でした。

塾内の環境 周りに圧倒されていたようです。

良いところや要望 ついていくのがしんどかったようですが、勉強する習慣がついたので良かったと思います。

個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。ただ夏季、冬季講習ほ授業数で変わるので、高く感じました。

講師 一生懸命に指導していてくれていたと思いますが、本人が納得できなかったらしく、あまり成績が変わらなかったからです。

カリキュラム 良かったと思いますが、結局成績ががあまり変わらなかったので、どうだったのかなと今はおもいます。

塾の周りの環境 駅からは少し離れてて始めは分かりにくかったです。治安はわるくないと思います。

塾内の環境 教室は広くもありませんが、狭い感じもしないので、問題はなかったと、思います。

良いところや要望 こちらからこうしてほしいなどの要望はすぐ聞いてもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒がちょっかいをだじてきて、集中できないことがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 楽しそうに通わせて頂いてます。


自習の時間が、いつでも来ていい。と聞いてますが、一コマと一コマの間に行く様にしてます。
ほんとに、いつでもいいのか、授業している子が気が散らないか気になるので、コマの間に行くようにしてるのですが。

その時間になると、行く時間が決められてしまうので、親としてはいつでも行っていい。と子供には言ってあるのですが。

カリキュラム テスト前には選考してない学科をしてもらえるところは良いと思います。

塾内の環境 セコムがあるのは助かります。
でも子供はカードを出すのがめんどくさそうにしてますが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに多くの塾に行かせていたわけではありませんが、他の塾に比べてあまり大差はなかったように思います。

講師 適度に宿題もあり、成績別のクラスもあったようで、本人が自発的に勉強するようになったので。

カリキュラム インターネットをつかった宿題があり、本人は気に入っていたようです。

塾の周りの環境 自転車で通わせていましたが、公共交通手段はあまりよくなかったように思われます。

塾内の環境 教室は広くはありませんでしたが、明るい雰囲気でよかったと思います。

良いところや要望 塾の時間割と他の習い事との時間が重なり調整に手間がかかりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことなどはありませんが、結果的には本人には合っていたように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人より質問しやすく話しやすいとの話を聞いています。また、塾長は入会前から相談にも丁寧に対応してくれて好感を持てました。

カリキュラム 授業に使うノートと宿題のノートが分けられており、本人が次の単元を進めているうちに講師が宿題をチェックし間違いや重要なポイントがあればその都度注意や指導してもらえる点が良かったと思います。

塾内の環境 フロア内に自習用の席が確保されており自由に使うことができる点、また、自習であっても塾長など空いている講師に直に質問ができる環境がとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の話を聞くと、講師の方との距離も近く塾生の声にも耳を傾ける良い塾だと感じています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業が分かりやすい。自習室が充実してて利用者も多いのが良いです。

カリキュラム 良かった点は授業の予習を動画で見られること。一流の講師が各科目の授業の動画を何回も見ることが出来る。

塾内の環境 同じ中学の同級生が多く、やりやすい。授業は講師の先生が真剣に熱心にしてくれるので集中して授業を受けることが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心に授業をしてくれて勉強の環境が整ってます。友達が多いのもやりやすい環境だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金は、わかりませんが、昔の塾長は講習をたくさん進めてくるのでビックリの金額でしたが、
今の塾長はとても良心的で、親と相談して講習の量など決めてくださいます。

講師 やる気のない息子が塾を休まず通い、講師の先生方や塾長をとても信頼しています。
勉強もわかりやすく、子供にあったスピードややり方など工夫してくれます。

カリキュラム とても子供の性格や勉強の得意不得意を理解してくださり、
親とも相談して決めてくださいます。
宿題などはストレスがかからない量なので、たくさん勉強をさせたい方には物足りないかもしれません。
増やして欲しいと希望すれば対応してくださると思います。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、近くにコンビニもあるので安心
車通りは多いので、注意が必要

塾内の環境 とてもアットホームな楽しい雰囲気、講師の方と生徒も
仲が良く楽しんで通える環境です。
授業中は集中してやってます。

良いところや要望 勉強嫌いで塾もすぐ辞めてしまうのではと心配していましたが、高校に入ってからも続けたいと言ったので安心して通わせてます。成績も公立高校に入るのも難しい状態から、無事入学でき
高校では講習を受けていた教科はとても良い点数が取れています。

「大阪府交野市」で絞り込みました

条件を変更する

205件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

市進学院 錦糸町教室
市進学院
錦糸町教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。