キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

414件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

414件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府寝屋川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では妥当だとは思うのですがやはり高い。
希望日数入れてやりたいが予算的に我が家では難しいので子供に申し訳ない気持ちです。

講師 子供が少しでもリラックスした状態、頑張ろうと思える状態を作ってくれるよう気を使っていただいてるようです。個別なのでその時間は自分だけを見てくれるという特別感がうれしいようです。

カリキュラム 中間テスト前に入塾したこともあるのですが 学校のテスト範囲を塾でも把握していて それに向けてのテスト対策をしていただけます。
自習時間でも 常に気にかけてもらってるようで わからないところはすぐ教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 明るい場所ではないのですが 毎回迎えに行くので問題はないです。

塾内の環境 少人数制で競争心がつけばと思って通っていましたが 授業が進みすぎるとその場ではわかっても前の分を忘れてしまうようで成果がでません。
個別に通い その時の授業、わからなければ立ち止まって繰り返す。授業をしてもらい 本人はすごくわかりやすい。と喜んでいて親としてもよかったと感じます。

良いところや要望 本人が塾でぼけーっとさぼってる暇がないほど先生が子供の事を見てくれる。見学に行った時にとても親身に保護者の話も聞いて頂きアドバイスも頂き相談しやすいところではありました。

アーク進学会寝屋川音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが子供にあった提案をして下さり、満足しております。

講師 塾長さんがとても親身になってお話しを聞いていただき息子を安心して預けられると思いました。息子も塾の先生優しかったと言っておりました。これからもよろしくお願いします。

カリキュラム カリキュラム等、実際に学習していかないとなんとも言えないですが、説明を聞き安心してお任せできると思っています。

塾の周りの環境 交通量の多い場所なので少し危ないかもです。
息子にはよく言い聞かせ危険なないように通学させたいと思います。

塾内の環境 とてもキレイな印象を受けました。勉強に集中できる環境設定をされてると思いました。

良いところや要望 何度もやりとりして入塾にいたりましたが焦らすことなくゆっくり子供にあった授業の提案をしてくれました。
今後が楽しみです!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は強制ではないので良いが個別指導なのでやはり普段の授業料はお高めです。

講師 良い点 講師がえらべるので相性の合う人に教えてもらえる
悪い点 特になし

カリキュラム 良い点 教材は必要に応じてなので初期費用が抑えられる
悪い点 個別指導なのであたりまえだが値段が高め

塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るいのは良いが自転車置き場が狭いので置きにくい。

塾内の環境 集中出来るがたまにうるさい時もあります。
整理整頓はされていると思います。

良いところや要望 教師を選べる所は良いと思います。
行けなくなった時の振替が月一度までなのは出来れば改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めて間もないのでわかりませんが子供は何も言わないのでどのように授業が進んでいるか理解度など定期的に報告があると嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ初回請求が来ていないので、かなりの金額になりそうとは思います。

講師 説明会で保護者も対象にミニ講習を英語と数学30分くらいずつしていただき、とてもわかりやすくぜひ子どもにも教えてもらいたい内容だったので入塾いたしました。

カリキュラム カリキュラムは多いのでついていくのが大変で、何度も居残りもしています。
なんとか周りの生徒さんたちに追いつければ良いかなと思いめす。

塾の周りの環境 駅のロータリーで車を待機できるので短時間ですが、とても便利です。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けているので、他教室の音がうるさいと感じるそうです。

良いところや要望 ついていくのが大変で本人も四苦八苦しながら時間を作って課題をこなしておりますので、できていないこと多々ありますがよろしくお願いします。

高学館寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めて間がないので、料金についてはこんなものなのかなと思う

講師 少人数なので、丁寧に教えてもらえている。質問もしやすい環境です。
今のところ悪い点は思いつきません。

カリキュラム まだ高1なので仕方がないのかもしれませんが、夏期講習は日程が少なく感じた。他の教科もプリントを印刷して自習室でやっても良いと言われたのですが、機械が壊れていたり、操作の仕方を教えてもらえなかったりしたで、活用出来ていない。

塾の周りの環境 学校、自宅から近い。近くにカラオケがあるので、夜は少し治安が悪いような気がする

塾内の環境 自習室は静かで集中できる。匂いがキツくないものや、音を立てなければ飲食も可能なようで、長時間使用でもお腹が空いて集中力が途切れると言う事がないのが良いなと思う。

良いところや要望 要望なのですが、他の塾では休みの時には振替は無いにしても、授業のDVDの貸し出しなど工夫されているが、コロナやインフルエンザの様に長期お休みしないといけない場合の対応がもう少ししっかりしていると有難いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんでもかんでも勧めて来るところがあり、実際に費用面では、きょうだいより倍になりました。

講師 文理学科の受験に精通している講師が揃っており、必要な指導が受けれました。

カリキュラム 底上げが必要な教科を示してもらいましたが、もう少し個別に対応してもらえれば。

塾の周りの環境 治安は良い地区になりますが、駅からバスが出ていても遠回りになるのが残念でした。

塾内の環境 建物や設備は古かったんですが、長く経営してきたら仕方無いかな

良いところや要望 文理学科の受験勉強に精通しているので、結果が出て喜んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 習い事にいくらかけるか決めた範囲内でまかなえてるので特に不満はない

講師 子どもから悪い評判を聞くこともないし、会ったときの印象も悪くはない。

カリキュラム 他を知らないので言われたとおりに任せてる状況、特に不満はありません

塾の周りの環境 駅から近いし通いやすい立地だと思う、自転車で通える距離なので基本は自転車、車でも送るけど駐車スペースがないのであんまり車はおすすめしない

塾内の環境 塾のなかの見学は入るときに見たきりなのでよく知らない、可もなく不可もなし

良いところや要望 思いつかない。最近、ゲームに夢中で勉強したがらない、無理やり行かせてるようなものなので辞めようかなと思ってるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だとおもいます。総時間数で考えると割高。夏期講習、冬期講習、日曜特訓、その他特訓が頻繁にあり、別料金のため負担は大きい。

講師 教科により先生が違い、かつ、タイプも違うことが結果的によかった。褒めて伸ばすタイプの塾だったので、少し厳しさに×
欠ける部分があった

カリキュラム 四谷大塚の教材を使われていたことは信頼がおける。季節ごとや日曜特訓など強化スケジュールもあり、充実していた。その分費用はかなりかかった。

塾の周りの環境 香里園駅からは近いが、飲食店(飲み屋)街のため、夜間は送迎が必要。先生が駅までは送ってくれるので安心はできた。
我が家からは少し遠い。

塾内の環境 通常授業とは別に、自習室もあり、そこにも先生が常駐してくれているので、質問もしやすい環境。 ただ、自習室は学年が小学生から中学生まで使用するので、一部騒がしいこともあった。

良いところや要望 コロナ禍でオンライン授業も対応していただいたが、慣れていないせいもあり、緊張感にかけてしまい学力的に向上できたかが不安。先生とのコミュニケーションはとりやすいので、家庭での勉強の進め方や受験に対するモチベーションや心構え、戦略など教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し厳しく、ハードシケジュールでもいいかと思うが、あまり高くなくいいと思った

講師 勉強の基本を身に付けさせてくれ、熱心に教育指導してくれた。理解するまで徹底して教えてくれた。

カリキュラム 家でできない分、みっちりとしたカリキュラムの中、また、苦手な科目を重点に組み込んでくれた

塾の周りの環境 塾が住宅の裏にあり、遅くなってもあまり心配しなくても済むし、何かあれば直ぐに駆けつけられる

塾内の環境 空調も整い、コロナ対策もきちんとされている。もう少し広いほうがいいかと思うが、目の行き届くのには丁度いいいのかもしれない

良いところや要望 こうこうにはいってからも、中学受験と同じ並みに、カリキュラムを組み、しどうしてもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験コースを取り入れてもらいたい。自習となり、行ってるだけのような気がしている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾と比較した事がないので詳しく分からないから3点にしました。

講師 臨機応変に対応してくれて、こちらの話を、親身に聞いて下さいます

カリキュラム 学校の授業に合わせて下さいますが、進みすぎる事があるのが少し困ります

塾の周りの環境 駅前の道が狭い一方通行で駐車場がないので送迎に気を使います。

塾内の環境 教室が狭く机と机の間隔が、あまりないように感じられる所です。

良いところや要望 土曜日と日曜日が休みなので土曜日だけ、若しくは隔週で休みの日に通えると助かります。

個別指導WAM黒原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較しても余りかわらず、普通くらいの料金思います。良くも悪くもないです。

講師 塾長がとても優しく親切ではなしやすいとこどもはいっています。他の先生もアットホームな感じみたいです。

カリキュラム 教材を買わされるのかと思っていたが、プリントなどを使用して教えてくれるので教材費用がかからなかったので、とても助かりました。

塾の周りの環境 家から近いので、天気が悪くても通いやすく今のところ問題はないです。

塾内の環境 少人数で良いとおもいます。
集団の塾のように密でもなく、自習も取り組みやすそうな環境だと思います。

良いところや要望 もうすぐ受験で出遅れた部分があるので、子供が今からでも基礎をやり直しする機会を作って欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金に対しては、納得できる料金でした。
ただ、季節講習に関しては必要以上に教材の購入を勧められ、実際には使わなかったものもあり、物販に力を入れてるのか?と不信に思う所もありました。
そこが唯一のマイナスポイントだったと思います。

講師 先生本来の性格はとても良く、真摯に子供に向き合ってくれたことは大変良かったです。
志望校に合格したことで、嫌だった部分が消えるわけではないので、総合的に判断した結果
3という評価にさせてもらいました。

カリキュラム カリキュラム教材に関しては良かったと思います。ただ、季節の講習に関しては、時間的な都合がつけ辛いところがあり、迷惑をかけたと思う反面、もう少し子供に寄り添った計画であれば申し分なかったと思う所です。

塾内の環境 通ってる子供達も色んな性格の子供がいて、それは人と関わるという点において良かったと思います。
反面、流されるとこもあり塾での交友関係は親としては複雑なところもありました。
子供達の中で、優劣を競うような場面もあり、そのあたりを先生方には考慮していただければなお良かったのではないでしょうか。

良いところや要望 先生によっては、都合をつけて熱心に教えてくださる方もいました。しかし、まったくと言っていいほど融通をつけてもらえなかった先生もいました。
その差は何だったのか未だに分かりかねますが、これから当塾を選ぶお子さんたちに対して、平等に対応して頂ければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。評価の通り、良い点もあれば悪い点もありました。
全体的には平均的な感じに思われるかもしてませんが、子供にも合う合わないがあります。すべての子供に合うとは思いませんが、ハマれば最高に良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝はそんなに高くは無かったですが、講習費がかなり高い感じです。

講師 特に詳しい事はわかりませんが、問題がある先生がいたと言う話なありませんでした。

カリキュラム 習熟度別の教材がありよかったです。
教材費がいろいろとかかった様な感じ。

塾の周りの環境 家から近く通塾には好立地でありました。
建屋が古かったです。

塾内の環境 特に詳細はんかりませんが、問題は無かったんではないでしょうか。

良いところや要望 定期的に成績の、状況の報告等はありました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事はありません。

高学館寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全く利用出来ない、フォローもないKトレの追加料金。英語に関して最低2コマになります。と途中から言われ、色々理由が書いてありましたが、紙面のみで、説明もなく、料金は勿論倍に。と次々と料金が上がってくる。

講師 高一の時は、質問できる環境ではなく放置されてた様子。授業が終われば講師は電車が無いからーっとすぐに帰ってしまい、毎回わからないところが解決できずに次々進んでしまった。高二になってとても困ってる。

カリキュラム Kトレと言う授業以外で出来る問題集?をPCで取れる仕組み?本人も分からず、全く利用出来てないのに、フォローも全くなし。追加料金だけはしっかり取られてる。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすい所でとても良いです。特に悪いと思うところはない。

塾内の環境 高校生しかいないので、集中できる環境だとは思うが、自習室の感染予防対策が甘いようなので、結局、利用出来ない。

良いところや要望 このご時世、もう少し感染予防対策をして欲しい。子供から聞いてるだけですが、、自習室の密が、、と言ってて利用しない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団に比べると高いとは思いますが、受講しない科目についてのフォローなども多少あるとのことなので致し方ないと思います。

講師 本人に聞いたところ、色んな先生方に教えて貰っていますが、質問も聞きやすく説明も分かりやすいとのことです。厳しすぎるわけでもなく雑談なども多少交えるみたいですがそれも息抜き出来てよいそうです。

カリキュラム 教材はわかりやすく、見やすくて良いと思います。その日の授業で行ったことなどもアプリで子供も親も共有できるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅前にあり人も比較的交通量が多いのでよかったです。ただ、自転車置き場が少し暗いのでそこが気になります。

塾内の環境 娘に聞いたところ、集中できないようなうるさいことはないそうです。

良いところや要望 まだ入塾して間もないのですが、面談時はいろんな提案などもしていただいたので勉強を教えてもらえる以上のことが聞けたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を考えて行きました。途中からだったので予想より安くと思ってましたが、予想通りの額でした。

講師 話しかけやすい雰囲気の方で、質問しやすそうです。
何で引っかかっているのか把握して、改善方法を提案してくれる。ただ、毎回講師が変わるので、合う合わないを見極めないといけない。

カリキュラム 受講教科以外の教科の教材もあるので、復習に役立てられそうです。
夏、冬も夏期講習、冬期講習だけでなく通常授業してほしい。

塾の周りの環境 駅前だけど、駅前だからこそ怖いのもある。塾専用駐輪場あります。

塾内の環境 入って最初に思ったのは、明るい。授業中だったのかとても静かでした。余計なものはなくさっぱりした室内でした。

良いところや要望 塾長が話しやすい方で「聞きたい」「行ってみたい」と思いました。

個別指導WAM黒原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めですが、少人数で振り替えにも追加なく柔軟に対応していただけるので、助かります。

講師 少人数で聞きやすい。塾長も気遣いが行き届いてる。

カリキュラム テスト前の集中講座が良さそう。教材は本人に合ったものを用意して頂けるので無駄がなく助かる。

塾の周りの環境 自宅からは近い。交通量は多くないが、道に面してるので明るい。

塾内の環境 特にうるさくもなく、集中出来そう。隣との間隔もちょうど良い。

良いところや要望 子供に合った指導をして頂けている。
夏期講座のムリな勧誘もなく良かった。

つかさ塾香里園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人目無料などのサービスがあるので、兄弟のいる人はいいと思います。

講師 子供が塾を嫌がってしまい、相談したらすぐに連絡があり対応してくれた。
自由奔放な子なので、塾の雰囲気に中々馴染めないようです。

カリキュラム 夏期講習は週3日あり、勉強の習慣をつけるには塾に行く機会が多く助かります。

塾の周りの環境 駅からは距離がある、住宅街にあるので治安は悪くないが、人通りも少なく1人で行かせるには不安。

塾内の環境 塾のルールがしっかりしているようで、スマホの電源も切ってから塾に入ります。勉強には集中出来ていると思う。

良いところや要望 他の塾のお話も聞きましたが、トータルでみると内容に対してコスパもいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストがあるので、その段階でちょっと勇気がいりましたが結果入塾できてよかったと思っています。

個別指導キャンパス成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンをやっていてとってもお安く入塾できました。他の塾よりもお安いです。

講師 まだ入ったばかりでわからないですが子供はわかりやすいと言っていました。体験や入塾の手続きで塾長と話しましたがとてもいい方でした。

カリキュラム 教材代がお手頃で良かったです。普段の授業の時間割も色々教えて頂き一緒に考えてもらいました。

塾の周りの環境 駅から遠くて住宅街で少し暗いです。治安は悪くはないと思いますが遅い時間だと少し心配です。

塾内の環境 仕切りなどがないのでガヤガヤしているが子供は静かなところよりこっちがいいと言ってました。

良いところや要望 塾長さんが色々アドバイスや相談にのってくれて安心して入塾できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり仕方ないのかもしれないが、料金は高い。

講師 熱心な講師が多いようで、子供も前向きに取り組めていた。保護者参加可能な受験対策説明会などもあり、親子共に安心して受験に挑めた。

カリキュラム 夏期講習・冬期講習は高かったが、成績にも反映されたため満足している。

塾の周りの環境 スーパーが近くにあり、人通りも多いため安心して通わせられた。

塾内の環境 広い校舎ではないため周りの授業の声は聞こえるようだが、自習室も開放されており環境は良いと思う。

良いところや要望 受験対策をしっかりしてもらえたので良かった。
講師の先生が熱心で信頼出来た。

「大阪府寝屋川市」で絞り込みました

条件を変更する

414件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。