京進の中学・高校受験TOPΣのポイント
- 『ひとりひとりを大切に』子供達の「行きたい」に寄り添った受験指導
- 脳科学理論に基づいたオリジナル学習法『リーチングメソッド』
- やる気を引き出す「ほめて伸ばす」指導
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進の中学・高校受験TOPΣは小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の中学・高校受験TOPΣの授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。
京進の中学・高校受験TOPΣの冬期講習情報(2025年)
この冬も、京進でいいねを実感!
| 講習期間 | 12月23日(火)~01月08日(木) | 申込締切 | 12月22日(月) | 
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3 | ||
京進の中学・高校受験TOPΣのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験授業も受付中!
実際の授業の雰囲気を体感いただき、納得してからご入会いただけます。
ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
京進の中学・高校受験TOPΣの合格実績
2025年も京進生は頑張りました!
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
高校の合格実績
- 
                                        
                                        堀川高(探究) 28名
- 
                                        
                                        西京高(エンタープライジング) 49名
- 
                                        
                                        嵯峨野高(京都こすもす) 47名
- 
                                        
                                        膳所高 90名
- 
                                        
                                        彦根東高 141名
2025年
京都公立高校御三家専門学科合格者数124名!
堀川高(探究)28名 西京高 49名 嵯峨野高 47名
前年比108%!
膳所高 90名
彦根東高 141名(30年連続100名突破!)
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での合格者多数!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
中学校の合格実績
- 
                                        
                                        洛北高附属中 19名
- 
                                        
                                        西京高附属中 27名
- 
                                        
                                        南陽高附属中 30名
- 
                                        
                                        県立守山中 60名
- 
                                        
                                        県立河瀬中 56名
- 
                                        
                                        県立水口東中 46名
2025年
京都公立中高一貫校(洛北高附属中、西京高附属中、南陽高附属中) 合計76名合格 過去最高! 
塾別合格者数No.1!
洛北高附属中19名合格  
西京高附属中27名合格 
南陽高附属中30名合格(定員の過半数突破!)
滋賀県立中合格者数 過去最高! 7年連続定員の過半数突破!
塾別合格者数 No.1!
守山中60名 (定員80名のうち京進生は75%)
河瀬中56名 (定員80名のうち京進生は70%)
水口東中46名 (定員80名のうち京進生は58%)
合計162名<定員240名>合格!
開校初年度 愛知 明和高附属中
18名!(定員40名)
同志社系中77名 
立命館系中119名 19年連続100名突破!
開成中、東大寺学園、西大和学園、洛南高附属中ほか全国難関私立中学にも多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校の教室画像
京進の中学・高校受験TOPΣのコース
高校受験コース
                 
            
展開している各地域の中学校の定期テスト対策はもちろん、第一志望校合格を目指すために「適正少人数」のクラス編成で授業を行います。授業担当者の目の行き届く人数なため、丁寧に指導することが可能です。部活をやっている人も両立できるようにフォローしていますので、「通いやすい」環境が整っています。また、自習室も完備なので、集中して自分の勉強も行えます。わきあいあいとした雰囲気の中で先生にいつでも質問できるので「わからない」から「できた」への瞬間が味わえます。
- <対象学年>中1~3
- <授業形式>集団指導
- <科目>英語・数学・国語・理科・社会
- <授業時間>1コマ90分
中学受験コース(公立中高一貫校クラス)
                 
            
京都・奈良エリアのクラスです。京都公立中高一貫校では、洛北、西京、南陽高附属中への合格者数が過去最高を更新中! 入試問題の分析結果から、いかに正解へアプローチするかに重点を置き、特徴ある入試問題にしっかり対応しています。京都・奈良の公立中高一貫校を目指す人には最適なコースです。
- <対象学年>小6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理科・社会
中学受験コース(滋賀県立中学対策クラス)
                 
            
滋賀県立中学の合格者数は定員240名(3校合計)に対して162名の合格者を輩出!(2025年)県立守山中に関しては合格者の80%が京進生です。その他の学校も定員の過半数は京進生です。滋賀県立中学には圧倒的な合格者数を誇ります。「県中めざすならTOPΣ!」と志望者からの支持も厚いです。過去の入試問題を徹底的に分析し、入試のポイントとなるところを授業を通して身につけていきます。また、県中合格のためのさまざまな講座も開講し万全の体制を敷いています。滋賀県立中学を目指す人には最高のコースです。
- <対象学年>小5~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>探究教室・思考算数・論理国語・小学英語
中学受験コース(明和高附属中対策クラス)
                 
            
2025年開校初年度を迎えた明和高附属中は1,300名を超える志願者を集め、倍率17.1倍の狭き門を突破した京進生の合格者は18名! 公立中高一貫校の高い合格実績は卓越した指導力の賜物。他府県での指導方法を明和高附属中の授業で展開することによって、明和高附属中への合格力をさらに高まります。明和高附属中合格を目指す人には欠かせないクラスです。(千種校、白土校、上小田井校で開講)また、各種明和高附属中対策の授業を実施し、合格に向け、万全の体制を敷いています。
- <対象学年>小5~6
- <授業形式>集団指導
- <科目>算数・国語・理科・社会
中学受験コース(全国難関中対策クラス)
                 
            
灘、開成、東大寺、ラ・サールなど全国の難関中学に対応しているクラスです。日々の授業からハイレベルな問題にあたり、さまざまな解法アプローチを学んでいきます。指導方法は一人ひとりに寄り添い、理解度に合わせて進めていきますので、着実に実力を高めて志望校合格を目指していきます。
- <対象学年>小5~6
- <授業形式>集団指導
中学受験コース(東海・滝・南山女子対策クラス)
                 
            
東海中、滝中、南山中女子部合格を目指す人のためのクラスです。TOPΣが長年蓄積してきた東海中、滝中、南山中女子部への合格ノウハウを丁寧に指導していきます。東海中、滝中、南山中女子部の入試問題の傾向をしっかり分析し、授業カリキュラムを構築しているため、迷いなく合格目指して勉強に邁進できます。
- <対象学年>小4~6
- <授業形式>集団指導
中学受験コース(有名中学対策クラス)
                 
            
有名私立中学への志望を目指すクラスです。基礎力の底上げをはかり、総合的に実力を高めていきます。幅広くいろんな学校に対応できるよう、さまざまな入試問題を演習し、合格力を高めます。やる気を上げながら、日々の学習習慣を身につけていきますので、1ランク上の実力を目指して学習できる環境があります。中学受験の勉強のコツをつかみ、失点を防ぎながら第一志望校合格を目指します。
- <対象学年>小3~6
- <授業形式>集団指導
公立中学進学コース
                 
            
探究教室では新聞などメディアでも取り上げられた話題を掲載した『今どき教室』を使用します。ニュースで話題の時事的な話題なため、ニュース番組や新聞に興味が出てきます。また、作文が上手になると評判です。他の科目は公立中学進学コース専用の教材を用いて授業を行いますので、お通いの小学校の学習内容の理解が進みます。地元の中学に進学することを想定したカリキュラムなので、中学校進学後の学習進度に置いていかれることがありません。もちろん中学受験の学習にも対応していますので、いきなり中学受験の学習を始めるのに、とまどいがある方は、こちらのコースから学習を始められます。
- <対象学年>小4~6
学力創発コース
                 
            
算数・国語のクラスでは、ノートの取り方、勉強の仕方から丁寧に指導します。一方、中学受験で核となる算数に強くなる『パズル道場』も受講でき、『パズル道場』で培った”算数脳”で難関中学に合格した生徒もいるほどです。このコースは週1回からの通塾が可能で、休んだときの振替授業もできます。授業料は3,960円(週1回の場合)です。勉強に慣れるには最適なコースです。※校舎によって開講している学年が異なる場合がございます。
- <対象学年>小1~6
- <授業形式>集団指導
京進の中学・高校受験TOPΣの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の月謝は安い方だが、冬季講習夏期講習の費用が異様に高いと思った。
講師 フレンドリーで親しみやすく子供のことをよく考えてくれる良い先生だった。成績もある程度伸びた。
カリキュラム 教材は特別良い物のようには見えなかったが、生徒が参加しながら授業が進んでいるらしいのでとてもよく思っている
塾の周りの環境 治安は普通。電車通塾ではないが駅から徒歩5分もないくらいで立地は良かった。自転車で来てる人が多かった。
塾内の環境 時々近くをバイクが走るが何もない日は静かで勉強にも集中しやすそうな環境だった。
入塾理由 上の兄弟が通塾し、志望校にも合格できていたため、苦手な英語をはじめとする文系科目の成績も伸びるのではないかと考えた。
定期テスト 定期テスト対策あり。中間期末それぞれ1週間前からテスト期間になり宿題を終わらせる時間をとってくれる時もある。
良いところや要望 先生たちも気さくで質問がしやすいようだったのでその点は良かったが、教材は志望校別に振り分けても良かったのではないかと思った。
総合評価 全体的に子供にとっても良い環境だった。
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をたくさん知ってるわけではないのですが、相場から大きく外れているわけではないと思います
講師 始まったばかりなのでまだよくはわかりませんが、熱心な先生だと思います
                                                カリキュラム                        専用アプリがiPadのみでしかダウンロード出来ないという事で、iPadが必ず必要だという事に戸惑いました
                    
                                                塾の周りの環境                        駅付近なので交通の便は悪くはない思いますご、少し裏になるので治安はどうなんでしょうか…
                    
塾内の環境 まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、よくある集団塾の環境だと思います
良いところや要望 アプリを使った学習は子供にとっては取っつき易いとは思うのですが、必須ではなく選択制にしてほしいです
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いですが、近所の個人でされてる塾とあまり変わらなかったので、大手の塾の割には良心的なのかなと思いました。
                                                講師                        相談しやすく、子どもがここで勉強したい、先生と勉強するのが楽しいと言っていたので。
自宅から遠いので、今後の進路次第では中学で通えるかどうか心配です。
                    
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、季節講習はかなり費用がかかりそうです。ゴールデンウィークや夏休みなど定期的にお休みもあり、息抜きができるのがいいと思います。
塾の周りの環境 夜は暗くて、人通りの少ない道もあるので、駅からあまり離れてはいませんが心配です。
塾内の環境 みなさん一生懸命取り組まれていて、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 ずっと通わないといけないので、長く続けた分の割引があるといなと思います。
塾インタビュー
- 関西の難関中学・高校で圧倒的な合格実績を出し続ける秘訣とは!?
- 京都、滋賀を中心に大阪、奈良、愛知に拠点を持ち、創業50周年を迎える老舗の学習塾である京進。京進の中学・高校受験TOPΣは中学受験、高校受験共に高い実績を誇っています。「ひとりひとりを大切に」という教育理念のもと、学習だけでなく人間性の向上も育む京進の学習方針について、中学・高校受験部 部長を務める箕浦様に詳しい話を伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の中学・高校受験TOPΣ香里園校の詳細情報
| 塾、予備校名、教室名 | 京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校 | 
|---|---|
| 教室画像 |  | 
| 電話番号 | - | 
| 住所 | 〒572-0085 大阪府寝屋川市香里新町22-3 最寄駅:京阪本線 香里園 | 
| 対象 |  | 
| 授業形式 |  | 
| 特別コース |  | 
| 科目 | 小学生 | 
| 中学生 | |
| 京進香里園校のご紹介 | (1) 香里園駅から徒歩圏内で本格的な中学受験指導 | 
| 特徴 | 
 | 
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)

 
					 
					

 
												 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													 
													
 
                                    




 
						 
						
















 
			
