- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (1,588件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
POINT
- 『ひとりひとりを大切に』子供達の「行きたい」に寄り添った受験指導
- 脳科学理論に基づいたオリジナル学習法『リーチングメソッド』
- やる気を引き出す「ほめて伸ばす」指導

指導方針

「ひとりひとりを大切に」が京進の基本理念です。
脳科学理論に基づいた学習法であるリーチングメソッドと、
ほめる指導を実践し学力を伸ばします!
カリキュラム

中学受験コースは全学年19時までに終了する時間割。(一部校舎除く)
高校受験コースはWEBを活用し、ひとりひとりの学習プロセスを管理。
自ら学ぶ力を育み、第一志望校合格へ導きます。
「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!
『夢中になるから伸びる学力!』
京進小中部は小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。
「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。
◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の授業を体感し、塾選びの判断基準にして下さい。
オンライン対応について
京進の春期講習情報(2021年)
京進 小中部で この春いいね!を実感!
講習期間 | 03月23日(火)~04月03日(土) | 申込締切 | 03月22日(月) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3 |
京進のキャンペーン
無料体験授業 受付中!
実際の授業の雰囲気を体感いただき、納得してからご入塾いただけます。
ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
京進の合格実績
学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「一人ひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!
■高校合格者数(2020年度合格実績)
滋賀県立高校TOP10校合格者数906名! 膳所高183名合格 塾別合格者数No.1
京都公立高校御三家専門学科合格者数128名!
愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での実績上昇中
難関私立では、洛南108名・東大寺学園高24名!
同立系283名など多数合格!
■中学合格者数(2020年合格実績)
京都公立中高一貫校 4年連続合格者増! 合計55名合格!
滋賀県立中 合格実績No.1!
守山中56名(定員<80名>の70%は京進生) 河瀬中42名 水口東中55名 合計153名合格!
そのほか、灘中合格をはじめ、全国難関私立中学に多数合格!
※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、講習生・テスト生は一切含まれておりません。※No.1表記は京進調べ。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
京進の安全対策
京進の評判・口コミ
京進くずは校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 今のところ本人はやる気になっているので、高いとは思いません。
講師 まだ、通い始めなので詳しくは分かりませんが、とても分かりやすいと言っています。
勉強について行けていないので、補習も行って頂けました。
カリキュラム 学校より早めの授業内容なので、良いのか悪いのか…しっかり学校の授業も聞いてて欲しいです。
塾の周りの環境 少し塾まで距離があり心配しましたが、スクールバスがあるので、助かっています。
塾内の環境 塾内のテストの成績だけでなく、学校テストの成績が貼り出されており、びっくりしました。
良いところや要望 どの教科の授業も分かりやすいらしいので、それに越した事はありません。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
京進くずは校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 どこの塾もそうだが、安くはない。
テスト代は高い。
それを支払う価値があるか見極める必要はある。
講師 まだ始めたばかりですが、本人は楽しく通っています。今後、しっかりひとりひとりみていただけることを期待します。
カリキュラム 独自の教材で良いと思う。
何年もの経験を生かして教えてくださるので良いと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いで、送り迎えはしやすいです。
自転車置き場もあって、通いやすいように思います。
塾内の環境 落ち着いて勉強できそうな雰囲気でした。
靴を脱いで入るシステムは良いと思います。
良いところや要望 授業はわかりやすいようです。
通い始めたばかりの生徒のケアをもう少ししていただきたい。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
京進南彦根校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 テストが多く費用がかさむので、もう少し考慮してもらえるとうれしい。
カリキュラム まだ始まったばかりで、特に感じる事はあまりない。
テストが重ならないように考慮して欲しい。
塾の周りの環境 家から遠くないが、交通量がそこそこあるので気をつけなければと思います。もう少し明るいといい。
塾内の環境 軽食スペースを確保して欲しい。入り口が狭くて、入る時に困る。
良いところや要望 自習室のパソコンを置いてもらえるとうれしい。
- 通塾の目的
- 中学受験
- 塾の雰囲気
塾インタビュー
- 関西の難関中学・高校で圧倒的な合格実績を出し続ける秘訣とは!?
- 京都、滋賀を中心に関西、中部地区に拠点を持ち、創業45周年を迎える老舗の学習塾である京進小中部。中学受験、高校受験共に高い実績を誇っています。「ひとりひとりを大切に」という教育理念のもと、学習だけでなく人間性の向上も育む京進の学習方針について、箕浦京進小中部第2エリア長 兼 第1ブロック長に詳しい話を伺いました。…詳しくはこちら
塾ナビから見た京進のポイント!
京進には幼児から小中高校生までさまざまな年齢層を対象にしたコースが用意されています。
幼児教育では知性開発や小学校受験コース、小学部では能力開発コースから中学受験対策コース、中学進学準備や高校受験に備えたコース、中学部では公立高校合格に向けた内申点対策クラスから最難関高校や各レベルの私立、公立高校対策クラス、高校部では早期学力養成を目指した中高一貫コース、東大京大コース、難関国立コースから基礎をしっかり押さえるスタンダードコースと一人ひとりの目標に合わせた多彩な講座があります。
そして、数々の実績をもとに的確な指導を行う教師陣をはじめ、志望校合格へ向けた完全なカリキュラムがあり、“学力”だけでなく“人間性”の向上を実現できるプログラムを提供できるように、勉強の目標を設定し、達成のための方法を考えて実践します。決めたことをやり切れれば目標を達成できることを、体験から学びます。そして、勉強する環境の土台になる、挨拶や、感謝の心をもつことなど人間性の向上につながる指導も行っております。
(2019年3月28日時点)