キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

297件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

297件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 高校受験対策がデータベースで毎年更新ししっかりと考えられた授業

カリキュラム 教材は分厚くオリジナルで作られている
個人の力量でどの範囲をするのかなので無駄な部分もある

塾の周りの環境 駅前で交通量は多いが夜でも明るく歩道がしっかりとある道ぞいにある

塾内の環境 あまり入ったことがないのでわからないが、勉強しやすく個人勉強スペースもある

良いところや要望 子供が進んで通っているので子供の興味を持つ授業をしていると感じる

その他気づいたこと、感じたこと 休んでもその範囲の録画授業がオンラインであり、授業がわからないときは復習としても見れる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別安いというわけではありませんが妥当だと思います。
キャンペーン中という事で、入会費は免除して頂きました。

講師 間違えたところをちゃんと解説してくれるところがいいかなと思います。しかし、間違えたところの解説を聞いてもわからないところがあります。現代文が解説を理解するのが難しいです。

カリキュラム 子どもに合わせてしっかりとカリキュラムを組んで下さっていると思うので、安心してお任せしてとります。

塾の周りの環境 常に車、バイクなど多いなって感じます。なのでたまにうるさいなと思うことがあります。地下鉄の駅もバス停も近いので便利だと思いました。

塾内の環境 個別指導なので静かになることは無いですがちゃんとしてたら集中は出来ます。集中してなかったら周りの声に気を取られ、集中出来なくなります

良いところや要望 入塾したばかりで、あまりよくわかっておりません。が、対応して頂きました先生はとても丁寧に説明して下さり、良い印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方がうまい講師に当たればよかった点。
うまく教えていただけない型の場合は、料金が高く思われます。

講師 質問をしても答えられない講師がいる。
分かりやすく教えてくれる講師もあられる

カリキュラム 以前の塾より、学びの環境が良いように思います。
教材的には娘の学力におおじて、本人は勉強をしやすく思っているようです。

塾の周りの環境 駅から近くベストな立地条件と思います。学校の帰りなどにも立ち寄りやすく夜でも安心にて通塾出来ると思います。

塾内の環境 集中出来ていると思います。思ったより教室は広く、講師の方にも親切にしていただいているので楽しく勉強出来ております。

良いところや要望 本人は地元で知り合いも塾に居るようで、伺いや杭環境でした。
講師のスキルを均一にしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室からの切り替えなので特に高いとはかんじなかった。各教科の教材費は少し高いように思います。

講師 授業では分かりやすく楽しい話を交えながら教えてくれている点が良かったです。

カリキュラム 年間の授業料が季節の講習もあわせるとどれくらいかかるのかわかりにくかった

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので、遅くなっても安心できる点が良かった

塾内の環境 もう少し塾自体が広かったら自習室もたくさん用意してもらえるのではないかと思います。

良いところや要望 生徒が進んで勉強をするような雰囲気作りができているような気がします。通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生料金でも違うなあと雑費がなかなかいる

講師 まだ行きだしたとこでわからないが、若い方で子供は勉強しやすいらしい

カリキュラム 復習問題を授業に解くだけで時間が費やされ、応用などの講師からの指導が時間的に少なくならないかな?と気にかかるがまだ入ったばかりだから、こんな感じなんだと思う

塾の周りの環境 大きな道路が近いからうるさいかもしれないがあまり気にはならない。中学もそうだから

塾内の環境 大きな道路が近いですが、集中は出来てると聞いています。整理整頓もきちんとされてそう。

良いところや要望 問題が解けそうなら宿題にして、どんどん応用や過去問題を時間内に解説してほしい
これからだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習等、通常の塾代以外にもお金がかかりました。

講師 私が受験から逃げ出したくなった時に、がんばれと声を掛けてくださり、やる気にさせていただきました。

カリキュラム 教材は非常に素晴らしいです。これさえやれば大丈夫です。もっとやればよかったと感じています。

塾の周りの環境 地下鉄谷町線平野駅から徒歩5分くらいと駅近です。またスクールバスもありました。

塾内の環境 まあまあだった気がします。校舎は少しボロかったかと思います。

良いところや要望 面倒見がいい塾であったと感じています。塾生とはすぐに仲良くなれてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝は普通くらいだと思いますが、季節講習は高いと思います。

講師 塾に通ってから初めてのテストがあったんですが(結果はまだ出てませんが)、英語ができた!と喜んでいました。
英語は苦手意識が強かったんですが、先生が優しく教えてくれたおかげで、やればできると思えるようになったみたいです。

カリキュラム 春期講習やテスト対策の追加授業で数学をしていただけたので、苦手なところを復習してもらえました。教材などを押し付けられることもなく、学校の教材でもいいと言ってもらえるので助かります。

塾の周りの環境 自転車置き場があればいいな、と思います。
塾の周辺は最終の授業を受けて帰る時もお店が開いてるので暗くはなく人通りもあります。

塾内の環境 通ってる時間が遅い時間なので他の時間帯はわかりませんが静かだと聞いています。

良いところや要望 塾に通い始めてからまだテスト結果も出てないので、成績が上がったかわかりませんが、塾で勉強した所だけはちゃんとわかるようになったみたいです。夏期講習では英数以外の苦手教科を教えてもらえるので期待しています。
塾長さんが話しやすくこちらの要望等をちゃんと聞いてくださるので安心して通わせています。

勉強以外の要望なんですが、塾内に先生と生徒2人っきりになってしまうと少し気になるので、お互いのための安全対策をしてほしいです。
こちらから聞きたいことがあった時、電話が繋がる時間が昼からなので、メールやLINEなどでできるようにしてほしいです。

個別指導キャンパス出戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振込依頼書が届いていないのに、連絡がなく、手数料がかかってしまった。

講師 英検対策をしていただいていますが、本人のペースに合わせて、勉強を教えてくれることが良かったです。

カリキュラム 英検対策をしてもらっていますが、あまり、成績が上がらないこと。

塾の周りの環境 自転車置き場が小さいい事と、1階の商店が空き店舗になっているので、少し物騒です。

塾内の環境 ブースが1つづす分かれていて少人数なのでとても、静かで勉強しやすそうです。

良いところや要望 家から近いのと、先生方が皆さん新設で丁寧です。電話をかけて繋がらない事が多いので改善してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだまだこれからだと思いますが、本人のやる気が実って成績に繋がるとありがたいです。とにかくうちの子は学校では先生に聞く事ができないので、いいように思います

講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、本人はやる気満々です。国語を習ってますが、少し問題の解き方がわかるようになったみたいで、先生の教え方もわかりやすいようです。

カリキュラム 指定の太い冊子を支給してくれますし、自分で用意してもいいそうです。季節講習はキャンペーンで無料だったので助かりました

塾の周りの環境 自転車置き場がないのが残念ですし、前の道路は狭く危険かと思います。

塾内の環境 個別学習で2、3人の少人数なので静かなのではないでしょうか。一度行った時は静かでした。

良いところや要望 教科を増やしたいけど、割引とかないみたいなので有ればいいなぁと思います。

開成教育セミナー平野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得できる料金ではあると思います。
まだ季節講習は受けていないので、そのへんがどのぐらいなのかはまだわからないですが。

講師 子供が質問など気さくにできて接しやすそうにはしているので良かったと思いました。

カリキュラム 教科書も分かりやすく
もう少し授業時間がながければ良いなと思いました

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあって交通りょうは多いので安心だとは思います。

塾内の環境 車の交通量多い場所ではあるが騒音などは気にならないと思いました。室内もどこもキレイにされているとおもいました。

良いところや要望 まだ低学年なので親が少しの時間でも観覧できたら。
子供がどのような様子なのか個人懇談などはあるのかわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いような。
中3になれば料金が倍程掛かると言われてるので余計に高く感じます。

講師 春期講習からの入塾で、塾の授業が先に進んでいるので難しそうですが出来たときは褒めてもらえたと。

カリキュラム 春期講習からの入塾で振り返り授業もしてもらえたようでわかりやすかったと。

塾の周りの環境 道路沿いですが、利用する時間帯は割と静かなほうかと。
逆に女の子を通わせるには少し不安かも。

塾内の環境 整理整頓はされているようです。
ほぼ余計なものは置かれて居ない机と椅子のみの印象です。

良いところや要望 こまめに保護者にも連絡をして頂けるとのこと。苦手なところのあぶり出して明確にして習得させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人なのでしょうがないですが高いと思います。自習室出入り自由なのでいいと思います。

講師 よくも悪くもない。子供とコミュニケーションはとれていると思う。

カリキュラム 受験高校希望に合わせてプリントを出してくれますのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅前なので明るいし今のところ治安が悪いようには感じないです。

塾内の環境 騒がしいこよはなく集中できるしテスト前の自習もしやすいようです。

良いところや要望 高額な分成績が上がれば納得できますが、本人次第でしょうか?環境的には問題なく支えてくれています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人のやる気次第で成績は変わると思います!個人に合わせて指導で助かっています!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては標準的な価格かと思います。年間通してどれくらいになるか、最初に夏期講習なども合わせた年間の料金などを明示してくれればもっとわかりやすくていいかと思います。

講師 しっかりとこどもの学習状況についての報告も頂け、満足しています

カリキュラム 子供が意欲的に学習しており、特に教材についての不満はないです。

塾の周りの環境 私の職場の近くで選んだので、立地については満足しています。騒音については、エリアの問題もあり、やむを得ないかと思っています。

塾内の環境 教室もゆったりととっており、子供が集中して勉強できる環境を整えてくれていると思います。

良いところや要望 子供が進んで勉強してくれているので、今の現状に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較したことがなかったので、わからないが、普通てはないかと思ったので

講師 進学が確定するまで、しっかりと相談にものってもらい、面倒を見てもらったから

カリキュラム 可もなく不可もなく、ある程度、生徒や家庭の都合に、合わせられた

塾の周りの環境 駅からも近いが、ほとんど車での送迎だったが、送迎しやすかった

塾内の環境 静かな住宅街にあるため、騒音などに悩まされてりことがなかったため

良いところや要望 家庭の用事等で、行けない場合は前もって言えば、日にちを変更してもらえた

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に自由で、通いやすいというのが、一番だと思う。親身になってくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択した教科ごとに少しずつ値段は違いますがこんなもんだと思います。

講師 説明会のときに子供達の置かれている状況や今後の課題、今の実力や偏差値など事細かく丁寧に説明して下さりわかりやすかった。授業は熱心にわかりやすく楽しく進めてくれる。

カリキュラム 3教科から5教科まで選択でき、最初から自分の負担にならないように時期を見て教科を増やしていける。

塾の周りの環境 家の近くに集団指導塾がないので一番近いのがこちらの塾なのですが、自転車で大通りを渡らないといけないうえに帰宅が22時を回るので少し不安がある。

塾内の環境 教室は3つあり、一つ一つの教室も狭々しくないのでゆったり勉強できると思う。自習室もあり、塾が開いているうちは何時でも利用できるのがよい。

良いところや要望 数学の先生がすごくベテランで熱心で子供のやる気を引き出してくれます。理科の授業も先生が面白いと興味深く授業を楽しく受けられて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大通りに面しているので自転車置場が近くにないのではと気がかりでしたが、近くに駐輪場を確保してくださっているので自転車置場には困らなかったのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の意欲などはお金には変えられないので、特に高いとも安いとも思わない

講師 あまり関与しておらずわからないが、こどもたちが積極的にいこうとしているので不満はない

カリキュラム カリキュラムなどについても、学校の授業に対してしっかりとついていけているので、特に問題はないと思っている

塾の周りの環境 親の事情で場所を選んでいるので、特になにも言えることはない

塾内の環境 大通り沿いで静かではないとは思うが、市内であれば仕方ないとは思っている

良いところや要望 面談などは選択肢としてオンラインをいれてもらえるとありがたい

馬渕個別平野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は、家庭の負担に成ったのは確かであるが、相応で在るとも言える。

講師 塾生に合った講師のチョイスによって、アフターケアーを含めて信頼できる。

カリキュラム 小学校の何年生までには、入塾していないと季節の講習には参加出来ない等、事前に知っていないといけない。

塾の周りの環境 自宅から近く、寄り道出来るような誘惑施設もない、環境であった。

塾内の環境 フリー(指定日、時間以外)に使える教室が用意されており、困った時は助けてくれる体制があった。

良いところや要望 要望事項は、これと言って見当たらない。ただ、塾長の異動が頻繁すぎると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料だけで見ると高すぎることはないが、検定料やテキスト代、システム料などが必要となりトータルでは安くはない

講師 講師の評価を塾生が月に1回行われます
点数が悪いと講師に研修や移動などが行われるそうです

カリキュラム 教材は塾オリジナルで、難易度は学校のものよりも難しい
今はまだクラス分けが無い学年だが、クラス分け後も同じテキストで、クラスによって解く問題が異なるらしいです

塾の周りの環境 地下鉄の駅から子供の足でも5分圏内
大きな幹線道路沿いなので歩道が車道と明確に分かれているので交通量は多いが歩きやすい
通学用バスはあるが、範囲は限られている

塾内の環境 集中できる環境かは、まだ通い始めでわからないが席が決められているのでしっかりと勉強は出来ると思います

良いところや要望 高校受験対策はしっかりと学校別に専任講師が付くのでしっかりと対策を練ってくれそうな感じだが、まだ受験には遠いのでわからないところではある

個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なのでどこもこのくらいかとおもいます。
講習はたくさん提案されるので負担が大きい

講師 3月まではわかりやすい先生がいたが辞めたので、あまりよい先生がいなくなったから。

カリキュラム 講習はたくさん提案されて、受けさせてあげれるものではない。カリキュラムや教材はよかったと思う

塾の周りの環境 家からは踏み切りをわたるので時間がかかることも多いようでした。駐輪スペースはマンションのものと同じなのか余り整理されていない。

塾内の環境 教室はせまいし、きれいとはいえません。
自習も席があいていないとできないこともありました

良いところや要望 今は別の塾に通っているのでキャンパスにもとめることは今のところありません

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がよくかわっている印象をうけます。
平野校?とのかけもちの塾長だったので加美校の教室にいないこともあります

ミネルヴァ学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の塾に比べると少し安いぐらいだったので丁度いいと思います。

講師 オンライン授業があった時に子供が当てられて悩んでいてらなかなか答えられなかった時に先生がイライラしたのかすぐ答えを言い次の問題にいった。

カリキュラム 土曜日の午後から毎週テストがありできるまで帰れないのは親としてはよかった。

塾の周りの環境 自転車で行けるし、雨でも徒歩で行ける距離なので助かりました。

塾内の環境 可もなく不可もなくと言う感じでした。
小学生なので人数もちょうど良かった。

良いところや要望 塾に行ったらカードを通すので親に連絡か来て、遅くなっても安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業を聞いていて、少し不信に思いました。いつもあんな感じで先生が喋っているのかと思い、辞めるきっかけにもなりました。

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

条件を変更する

297件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。