キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

220件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

220件中 101120件を表示(新着順)

「大阪府泉大津市」で絞り込みました

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は普通だと思いますが、講習などは高くなるので、負担が大きかった。

講師 懇談や保護者会などで学校の事や成績の事などで相談できたことが良かった。

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムのほかに、高校受験に向けたカリキュラムもあった事が良かった。

塾の周りの環境 雨の日に車で迎えに行くと、道路に沢山の車が止まっていたので不便だった。

塾内の環境 自習室があって一人で勉強する事ができる部屋が用意されていた事がよかった。

良いところや要望 子供が嫌がる事なく通っていたのでよかった。特に不満もなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は講師のレベル別ですが高めです。個別なので妥当かもしれませんが、結果としては学力が目に見えて向上した訳ではないのが残念です。

講師 親身になって接してくれるが、点数につながらない。実践てきではなかった。

カリキュラム 英語をとっていましたが、日によっては数学も見てもらいました。教材は講師が選んだ内容をプリントして取り組んでいました。過去問も見てもらいました。センター対策の講習に参加しましたが、結局伸び悩みました。

塾の周りの環境 急行も止まる駅なので立地は良いです。自転車で通っていましたが、暗い所ではなく、大通りから帰るようにしていました。

塾内の環境 中学生が多く、個別なので指導している声が聞こえてくるので同じフロアでの自習室は使いづらいようでした。

良いところや要望 親との面談も1回ほどでしたし、センター後に合格出来そうな志望校の変更についてのすり合わせもなく、悪く言えば放ったらかし状態でした。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は生徒の意見を尊重し、一生懸命に接してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いと思いましたが、個別だし、しっかりついていけば内容もしっかりしているので良いと思います

講師 高校に行った時の状況など近い感覚で参考になったようです

カリキュラム カリキュラムはついていけば、どんどん学力が上がっていくように感じました。

塾の周りの環境 駅から近く治安は良いと思います

塾内の環境 小学生で勉強にやる気がない子が居て、騒がしかったようです。しかたないですね

良いところや要望 やる気があれば、それなりにしっかり対応してくれるので、良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わっても、すぐに退会できずに、高校になっても続けてほしいと言われたことが嫌でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 カリキュラムを作ってくれるので、料金が高くても断りにくいし、変更できない。

講師 同じ塾でも校舎によって方針が違っているので、厳しい校舎もある。

カリキュラム 塾に行かないといけない環境であったので、自然と通っていた感じだった。

塾の周りの環境 駅から近く校舎も1階に移動したのできれい。隣でイベントをしていたりすると聞こえる。

塾内の環境 隣でイベントをしていたりすると聞こえる。トイレは塾の外にある。

良いところや要望 模試の日にちやイベントなど、わかっているはずなので年間や半年の予定を出して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の時は時間がないのでご飯がたべられずに遅い時間まで試験があるので、お腹がすいて力が出せない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較すると割高感はあります。
マンツーマンの個別指導なので仕方ないと思います。

講師 まだ良くわかりません。
ただ、入塾してすぐに専任講師が長期休暇を取るというのはいかがなものかと思います。
保護者はそれなりに高い費用を出しているので、講師選任時に知らせるのが普通の企業の姿勢ではないかと思います。

カリキュラム 教材などは優れていると思います。
大学受験対策をしっかりしてくれるとの説明を受けましたので、そこは期待しております。

塾の周りの環境 駅が近くてよい。
周辺にも学習塾が多いのでいい雰囲気だと思います。

塾内の環境 きれいに整理整頓されていて騒がしくもなく学習に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 申込時に、受験に対して親子共に無知なのを伝えてあります。

特にしっかりと子供にはアドバイス(志望大学や学部、受験方法やシステムについて)を求めます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなとも感じたが、妥当な料金だと思う。しかし、追加授業や追加料金のテストを毎回進められて困る。

講師 熱心に指導していただき、苦手意識を払拭してくれたので、よかった。また、子どもと年齢が近いので、子どもも親しみを感じて接している。

カリキュラム わかりやすい説明の教材で、問題の数も多いので、たくさん練習問題が解けて、本人の自信になった。でも、教材の量が多く、費用もかさんだ。

塾の周りの環境 交通の便はいいが、交通量が多く道が狭いので危険かなと感じた。

塾内の環境 勉強に集中しやすいように整えてくれてるが、換気で窓を開けているので外の雑音が聞こえる。

良いところや要望 入塾する前は、追加テストや追加授業は希望者のみですと言っていたのに、毎回 強く子どもに進められるので、思っていたのと違い困惑している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしてはとても安い方だと思います。テスト前は通常授業以外にも対策授業をしてくれ、多く塾に行くことができ、ありがたかったです。

講師 同じ教科でも担当の先生が変わることがあり、良くも悪くも生徒に合う合わないがある。教え方がいいのかどうなのかがわかりにくい。というのも定期テストの点数が上がらなかった。

カリキュラム 個別ということもあり、子どもの学校の進度やレベルに合わせて指導してくれるのでついていけない、や、早すぎるということがなかった。教材についてはいいのか悪いのかはよくわからなかった。

塾の周りの環境 家から自転車で通っていたが、自転車置き場が広いので危なくない。また駅近なので人通りも多く安心。ただ車は止めにくいと思う。

塾内の環境 塾自体が狭いので、自習スペースが狭く、テスト前などたくさん人が来ると自習するところがなかったと言って帰ってくることがあった。

良いところや要望 親身になって話を聞いてくれたり、子どもとも時間を取って話をしてくれたりと、アットホームな雰囲気な塾でした。

立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなものかなと思います。他の集団のところに比べると安い方かなと思います。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりませんが、きっと高いんだろうと思います。

講師 保護者の悩みなら寄り添い、生徒同様に励ましてくれたり、的確なアドバイスをくれたりします。まだ子どもは入ったばかりなので成績が上がるかどうか、どんな感じなのかはわかりませんが、真摯に対応してくれている感は見受けられます。

カリキュラム 基礎が定着するように演習問題をたくさんしてくれたり、そういう講習を用意してくれている(有料ですが)

塾の周りの環境 またお迎えに行く際、車が止めにくい。

塾内の環境 見た感じですが、整理整頓されている感じがありました。また清潔に保たれているように思いました。

良いところや要望 事務の方の対応が丁寧でわかりやすいのが良かった。安心して色々聞くことができた。またわからないことはきちんと確認してから返事をくれるので、安心できる。要望はもちろん成績を上げられるよう勉強の仕方やコツなど、しっかり教えていただきたい。

飛翔学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は他の塾に比べるとまだ安さだけは、あったかな?と思います。

講師 ほとんど自分でする自習です

塾の周りの環境 交通の便は余り良くなかったと思いす、自転車で距離だいぶありました、

塾内の環境 勉強の出来る子は個室で、出来ない子はおお部屋みたいに格差があった

良いところや要望 要望等は、特にありませんが、出来る子、出来ない子平等にした方が良いかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は他の塾に比べて高いと思う。個別だから仕方ないのかもしれないがもう少し値段を下げてほしい。

講師 子供は分かりやすいと言っていて良かったと思う。
いつも同じ先生ではないのが気になる。

カリキュラム 定期テストに向けてのカリキュラムは良かったと思う。講習は教科を増やしたいが高すぎて手が出ない。

塾の周りの環境 家からは近いので通いやすくて良い。駐輪場もたくさん置けるので良い。

塾内の環境 自習室はうるさいと言っていて不満。授業してる声が聞こえるし他の子供が喋っていて集中できなかった。教室と自習室が同じ部屋なのが問題だと思う。

良いところや要望 個別なので先生に質問がしやすく分かりやすい。
自習室で勉強しても質問してくれて良いと最初に説明されたが実際は誰にも聞ける環境ではなかったのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引もあり、入会金も無料で良い時に入会できました。90分授業でもいいかと思いました。

カリキュラム 赤本を中心に、プラス学校のテスト対策をしてもらってると思います。

塾の周りの環境 家から近くて、塾の前に信号があります。
自転車置き場がちょっと離れてて、最初わからなかったです。

塾内の環境 一人一人机があり、勉強しやすい環境。
整理整頓され、綺麗な環境。

良いところや要望 子供がやる気になるように指導してほしいです。
赤本、繰り返しするよう伝えてますが、まだまだな感じです。

個別指導WAM池浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方がないのか、高い気がします…
あと一教科増やしてあげたいが、悩みます。

講師 入塾に辺り塾長の方の説明などは丁寧に説明して頂けて、好感が持てました。

カリキュラム 今回のテストで思ったような点数でなかったようであれば、次のテストでは点数を上げれるように頑張って指導させてもらうと言ってくれたのは有り難いです。

塾の周りの環境 交通量が多い場所にあり、悪天候の時は駐車場から教室まで少し遠いので不便だと感じました。

塾内の環境 教室じたい狭く感じられ、生徒が多い時は騒がしい感じがしました。

良いところや要望 もう少し料金が安ければ有り難いですが、本人が嫌がらずに通ってくれるようにしてもらえたら助かります。

馬渕個別泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたい、こういった塾は、それなりに高額な料金設定をしている。

講師 先生によって違う。ただの相性の問題かもしれない。とくに苦手な人はいなかった。

カリキュラム 特別な教材は無かったと思う。だいたい教科書に準じていたと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので電車で通うのが楽。車でも送迎に十分なスペースがある。

塾内の環境 とくにやりにくいというような事を聞いたことが無かったと思う。

良いところや要望 可も無く不可も無いので、とくに問題はないけれど、とくに目立つ部分も感じにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 中学入学前の予習に通っていたけれども、効果は限定的だったように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思う

中学三年生の途中入塾なので入塾金は免除にしてほしい

講師 良かった点
生徒目線で授業してくれる

悪かった点
先生により個人差がある

カリキュラム 目標に合わせたカリキュラムがある

カリキュラムの内容の説明がやや分かりにくい

塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので通塾しやすい


塾の横を電車が通るので騒音が気になる

塾内の環境 自習室があるので勉強したい時に集中して勉強に取り組める


少し狭く感じたのでもう少し広いと嬉しい

良いところや要望
通いやすい雰囲気なので安心して通塾出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 事前に料金表を拝見して、明確な料金体系を示していただいたうえで決めていますので、特に問題なかった。

講師 自宅近くの熟であり、講師は熟練の方で、生徒の教え方に長けた方。経験も長く、生徒の気持ちを察して、分かりやすい、自発を促すような講義の進め方をしているように感じます。

塾の周りの環境 自宅近くの熟でしたので、治安には不安なく、安心して通っていました。

塾内の環境 教室内は静かで、生徒が集中できる環境と言えます。特に問題を感じるところはなかったと思います。

良いところや要望 勉強を一生懸命進めるため、通っている生徒の間で、あえて競争心を煽るように成績順等が発表されていた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、1対1のケアがおろそかになりがち。もう少し一人ひとりに親身に接してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月時間単位で計算書が事前に出されていて、不審な項目もない。

講師 子供から授業の内容は聞かないが、自主的にずっと通い続けているので、本人にとっては悪くはないと思う。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて目標を提案してくれている。より上位を無理にでも目指すようなことがない。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離であるが、交通量の多い道路を渡るので、雨の日とかは事故が心配。

塾内の環境 子供から状況は聞いたことがないが、前を通りかかった時に、駐輪場の整理状態など、外部の様子から想像する限りでは、特に問題ないように感じる

良いところや要望 時間や曜日の変更、振替えの融通がよくきくので良い。特に今回の新型コロナの影響での変更には、きちんと事前に連絡があり、問題がなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個人に合わせて指導されているようなので、効果は本人次第の感じがする。自分の子供の場合は、結果的にそれが良かったと思う。

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額でした。 決して、安くはないです。成果が出たので 満足はしています。

講師 丁寧に指導してくれました。 その結果、合格できました。 ありがとうございました。

カリキュラム 塾のテキストが、学校の教科書に準拠していましたので、分かりやすかったです。

塾の周りの環境 最寄駅からも近かったので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 きちんと整理整頓ができていましたので、快適に勉強できました。

良いところや要望 定期試験対策もキチンとしてくれましたので、良かったです。満足はしています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々からも、丁寧に 声かけをしていただきましたので、良かったです。

浜学園泉大津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。テキストもしっかりしてるから仕方ないと思います

講師 熱心な方もたくさんいらっしゃったようだ

カリキュラム わかりやすく色々あったが、どれも高いのが、ネックだったと思ってます

塾の周りの環境 駅から雨にねれずにいけるし。商業施設の中なので、たくさん人があるから安心

塾内の環境 静かだし、安心なので、ときになはにも不満はなかったですが。朝早く行く時だけ開いてない

良いところや要望 最初は楽しんで、行けるように楽しい雰囲気でしてくれる

ナビ個別指導学院泉大津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導の内容からも適正な金額だと思う。テスト対策も生徒2対講師1にしてもらいたい。

講師 学校での説明と同じ方法で指導してくれる。

カリキュラム 学校の予習をしてくれるので授業がわかりやすくなった。

塾の周りの環境 静かだが人通りが少なく暗い。駐車場が無い。
良い点は静か。

塾内の環境 勉強と休憩時間のケジメがある。
悪い点は時々うるさいお子さんがいる。

良いところや要望 月曜日も開校してくれると嬉しいです。自習に毎日通いたいです。自習でも質問できる所が気に入ってます。

個別指導まなび泉大津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心設定で、年会費も、普通でした。
これなら、続けやすいと、思いました。

講師 厳しい姿勢で、きっちりしてました。
しかも、子ども想いでした。

カリキュラム わかりやすく、親切丁寧に、教えていただいたらしいです。
少し余談も、あったらしく、また、それが、楽しくてやりがいを感じたらしいです。

塾の周りの環境 自転車置き場が、あり、綺麗でした。
あと、きちんと靴も、揃えてありました。

塾内の環境 コロナ渦に、おける中、ソーシャルディスタンスも、保たれてました。

良いところや要望 いまから、ですが、行きやすさを、感じました。
講師の方々も、礼儀正しかったです。

「大阪府泉大津市」で絞り込みました

条件を変更する

220件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。