
塾、予備校の口コミ・評判
1,137件中 1,101~1,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」で絞り込みました
KEC個別指導メビウス長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのでとてもいいと思うます。
目標に向かってしっかり自分で頑張ることができます。
講師 誰みんなと話しやすくてすぐに仲良くなれる講師ばっかりです。とても楽しい授業や休み時間を過ごすことができます。
カリキュラム テスト範囲をしっかり分かるまで解説してくれますが、範囲が終わらないことがあります。
塾の周りの環境 メビウス長尾校の下にはBARがあって、カラオケをしている人の声がすごく響いてうるさいです
塾内の環境 自由でもなく、厳しくもない環境です。
切り替えができる人…できない人がいて、騒がしい時があります。
設備はあまり良くないです。
良いところや要望 BARの下のカラオケの音はどうにかしてほしいと思います。 これから自習をしている生徒のためにしっかり対策してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境はあまり良くないですが、一人一人頑張れる塾です。 みんなメビウスで目標に向かって頑張ってます。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の予備校と比べて良い値段だったと思います。
そこはおススメです。
カリキュラム いまいち。
春期講習や夏期講習のテキストが凄くわかりにくかった。
塾の周りの環境 駅近でコンビニも近くにありとても環境は良かった。
塾内には自販機もあるので飲み物を忘れた時には便利。
塾内の環境 椅子が硬い結構長時間は疲れる、自習室のクーラーが潰れていたのか知らないが音がカタカタうるさかった。トイレは臭い。
良いところや要望 優しくて良い講師もいた、しかし優しい講師に限って授業が分かりづらかったのが残念。
京大進研牧野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は並。夏季講習などは他塾に比べ安い。退塾時やコマ数の減少時なども良心的な料金対応で安心。
講師 教室長さんの人柄が素晴らしい。親の要望もきちんと取り入れながら、子どもの性格まで考えた上で真摯に対応される。
カリキュラム 一番近い中学校のカリキュラムに沿っているので、その中学校の生徒は勉強が捗るが、別の中学校の生徒にはベストでは無い
塾の周りの環境 バス停前で車も人通りもあり、夜でも安心感がある。繁華街でもなく何も無いこともなく、子どもに悪影響は無い。
塾内の環境 クラスによって差がある。上位クラスなら静かに集中して勉強できる。
個別指導WAM桜丘町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の時などやや料金がかかりますが、平均的だと思います。
以前の塾より料金は安かったです。
講師 相談に乗っていただける先生方が多くいたようです。
毎日、授業以外でも自習に行っていました。先生も残って教えて下さっていたようです。
カリキュラム 先生によって教え方が変わる時がありました、先生はできれば同じ
先生でしていただければよかったです。(娘は満足しておりましたが)
塾の周りの環境 塾の前がすぐ道路で夕方は交通量も多く、やや危険に感じました。
塾内の環境 大変きれいに整理整頓されています。自習室も仕切られており、
清潔感があります。
良いところや要望 他の塾に通っていましたが、成績が伸びず娘が自信を無くしかけておました時に、思い切ってお話を聞きにお伺いしました。塾長先生は何もこちらからお話していないのに 娘の将来の夢や希望の話をしてくださいました。そのとき娘の顔が明るくなっているのがわかりました。娘に希望を与えていただき本当に有難うございました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が変わられるようで寂しく思います。
お世話になりました。
個別指導学院フリーステップ樟葉駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾したばかりですが、楽しいと言っています。
先生も初めに当たった先生はとても分かりやすかった、と満足していました。
その翌週の先生はイマイチ分からず、質問してもかわされたようで不満げに帰って来ました。
カリキュラム 数学は授業始めに分からなかったところが、授業終わりには解ける、というところが本人のやる気に繋がりそうな感じです。
塾内の環境 本人の塾に対するイメ―ジとはいい意味で違っていたようで、自習室に行った時も、塾に入ったらやる気が出て来ると言っていたので良かったと思っています。
ただ、他の先生方の声も聞こえるようなので、その点が本人の集中力に影響しなければいいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 数学の基本から分かっていなかった娘には個別に指導していただける塾の方が良かったと思っています。
ただ、勉強の習慣がついていない為、塾に入ればやるだろうという、親の目論見は消えました。
親からすると、もっと宿題を増やして欲しいです。
KEC個別指導メビウス枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスは良いと思う。
小学生は1コマ50分のためか、料金が手頃。
講師 特に要望を出したことはないが 希望があれば、男性講師がいいとか 子供に合った講師にしてくれる様子。
子供からは よく褒めてくれ分かりやすいと聞いている。
振替をした際、違う講師にあたったが教え方が違うなどもなかったと聞いた。
カリキュラム 普段は予習メイン。
季節講習で復習をやっている。
予習をしてから学校の授業という流れで、学校での授業にゆとりができて、本人は行って良かったと言っている。
ただ 今どこをやっているのか?など親がテキストを見に行かなければ 分からない。
他の塾にあるような連絡ツールなどはないので、塾とのやりとりなど親の負担は少ないが こちらが意識しないと進捗が分からない。
塾の周りの環境 枚方市駅を出たらすぐなので 迷うこともなく、雨でも通いやすい。
塾内の環境 設備は特に悪いところもなく、際立って良いということもない。
受付にいる方、講師は挨拶はしっかりしてくれる。
良いところや要望 他の塾と比べ、営業感みたいな ギラギラした感じがなく、塾が初めての子供には良いと思う。
面談の時、子供の性格などよく見ていると感じるコメントが多い。
質問や情報提供は面談時に丁寧にしてくれるが 何の情報を知りたいかなど 親が明確にしておかないと 情報不足になりそうな気もする。
その他気づいたこと、感じたこと 褒めて育てるというタイプの塾だと思う。
初めて話を聞きに行った時、テスト前で生徒達が一斉にやって来て、こちらの話も終わりがけで面談を終了したが、塾長が生徒達を気にしており、幅広く目をかけていると感じた。
馬渕個別枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりですが、室長の態度や考え方が共感出来ました。
授業も解りやすいようです。
カリキュラム 通い始めたばかりなので何ともですが、子供の得意教科と苦手教科を勧めてくれたので良かったです。
塾内の環境 駅から近く、周りにお店や人通りも多いので安心できます。また、自転車でも通える距離なのも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なのでお値段は想像以上でしたが、塾の情報と子供の学習意欲向上に期待しています。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の講習がいちいち高い。他予備校に比べれば安いが強制的に何十個も取らされる。あの授業レベルを考えると高すぎる。
講師 関関同立、国公立レベル以外はわかりにくい講師にされる。成績が良くないからこそ少しでもわかりやすく教えてほしいが無理だった。アルタイル1階の自習室横の講師がうるさい。産近甲龍以下を志望している生徒を半ば見捨てている。
カリキュラム 英語は長文と文法の授業があったが、Cクラスの長文の講師は1人で大声で文書を読むだけで授業が終わる。古典は駿台だか河合だか知らないが他予備校の講師を雇っていた。授業は90分あるが合計にして1時間ほど無駄話。
政治経済を受けようとしたら9月からの1日3時間でびっくりした。
四月から開校してもいいのではと思った。
塾の周りの環境 コンビニ大手3社、マクド、モス、王将、本屋、少し歩けば飲食店が立ち並んでおり充実していた。
ただ横の魚料理店の換気扇から漏れてきた匂いが塾内に入り臭かった
塾内の環境 何もかもが汚い。トイレは汚いし狭い。国公立組が使う教室以外パイプイスが使い古されており痛い。
パイプイス、自習室の椅子を買い換えてほしい。
良いところや要望 アルタイル横の講師たちがうるさすぎて集中できません。あと、自習室に出入りする講師が生徒に気を使わない。4階は浪人生のたまり場とされていますし、寝てる人が目に入る。
その他気づいたこと、感じたこと ここに入ろうとしている人は考え直した方がいいと思います。
関関同立以上目指す人なら入ってもいいと思いますが、産近甲龍以下を狙っているなら考え直してください。
学習館【枚方市在住の方限定】香里ケ丘ABCセンター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べ時間あたりの塾代が、キャッチコピー通り格安だと思います。コースも2科目、3科目、5科目と有って、予算や希望科目に合わせて色々選べたのは助かりました。数学と理科の2科目でお世話になってます。
講師 講師の先生は授業の上手いかたが多いようです。中学からお世話になってますが、ずっと同じ講師に見て頂いて助かってます。学校では多人数なので質問がしにくいとの事でしたが、こちらの塾ではいつでも聞いてくれるとの事で、子供は気に入っているようです。
カリキュラム 特にオリジナルでは無いようでふが、受験生なので入試用のテキストを中心に使ってくれてます。2学期末までは内申点対策の為に、学校教科書の出版社まで合わせたテキストを教えてくれたようです。今は持ち込んだ過去問や赤本を教えてくれているようで、時期に合わせた指導をして頂ける点は、とても良いと思います。
塾の周りの環境 他のかたも仰ってますが、この塾には送迎バスが有りません。こちらも以前は大手進学塾に無料バスで通っていたので、クルマでの送迎が必要になりその点は不便になりました。あと、周りは商店街なのですが、夜は暗いかも知れません。
塾内の環境 教室内は静かだと思いますが、かと言って静か過ぎでは無いと思います。複数の講師の授業の声が終始していて、多人数塾のような活気ものがあると思います。騒ぐ子などはあまりおらず、見回り巡回の講師が常に巡回して声掛けしていて、風紀粛清に一役買っている点は良いと思います。
良いところや要望 中間、期末、実力定期試験前の都度に、6時間半くらいの対策教室が無料な点のが魅力です。大手になれば個別の場合はたいがいチケット制なので、独創的で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の話だと、親しい先生が多くて学校よりも分かりやすいと喜んで行ってます。お陰様で理数系の点は、派手さはないですが徐々に上がって来ました。自習室では履修外の国語や英語も持ち込めて、教えてくれるらしいです。ただ、優しい目の先生が大半で、厳しいやり方の先生は殆ど居ないらしいので、もう少し厳しい目でも良いかも知れません。でも総じて良く見て頂いたと思います。もうすぐ受験なので、喜んで最後までお世話になろうと思います。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師について、よかった点、悪かった点は、まだ始めたばかりでわからない。
カリキュラム カリキュラムについて、よかった点、悪かった点は、子供の睡眠時間が減らないように帰る時間を考えられてるところ。
塾内の環境 塾内の環境について、よかった点、悪かった点は、入ってすぐの受付で話を聞いたときは、少し寒いな。と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい校舎がパチンコ屋の後だったので、においなどが気になったけど、入ってみて、全然気にならなかった!
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 算数授業が丁寧で分かりやすく良かったです。体験授業時の娘の様子を細かく話していただけました。よく見て頂けて良かったです。
カリキュラム 予習を大切にすることで、塾では復習によってより理解を深められる点が良かったです。
塾内の環境 バスが通っており、通塾が楽で安全なことが良かったです。塾内は清潔で明るく暖かく良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績別にクラスが分かれていることに、競争心を持ち、成績が上がる目に見えた成果がのんびり屋の娘を駆り立ててくれると期待します。
個別指導学院フリーステップ樟葉駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の質が良いと評判があるだけあって、分かりやすいと言っています。担当性なので人見知りがちな子どもも助かっています。
カリキュラム 苦手なところや、良く出る問題など、研究するところがあって、助かっています。中学3年分が一冊になってるのも良いです。
塾内の環境 自習室が素晴らしく、子どもが自習室に通っていてありかたいです。
カフェっぽいスペースもあって、ほっとできるのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入りやすく、先生も良い方ばかりで、自習室の温度や防音や空気清浄機や、照明、椅子のよさなども素晴らしいです。子どもの居場所になってくれそうで助かります
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 専門的な講師が来てくれているようで、通ってよかったと言っています。
カリキュラム まだ2年なので、授業教科が少し少ないですが、3年になるといろんな教科が増えるのでありがたいです。
塾内の環境 今は少し狭いですが、教室が変わる予定で広くなるようなので楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと よい集団塾に巡り会えたと思います。
あと1年頑張って志望校を合格してほしいです。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人などが話している塾代とかを聞くと、そんなに高くなかったと思います。あと、月謝制なので、途中で科目を追加したり、減らしたりすることができました。
講師 クラスの人数が10~15名くらいだったので、非常によく見てもらえました。高校1年生のときに入ったのですが、そのときから大学入試を意識した話をしてくださったり、入試問題にチャレンジしたりと、常に高い目標を持たせてくださいました。
カリキュラム カリキュラムと言われてもよくわからないですが、結果的に行きたい大学に進学することができたので、良かったのだと思います。高校3年生になると、すごい数の志望校別のクラス分けになっていました。
塾の周りの環境 電車通学の人にとっては、駅からとても近いのが良いのだと思いますが、私は自転車で通っていたので、通りとかの人が多いのが気になったときがあります。
塾内の環境 とても集中して勉強できる環境でした。とくに、いつでも英語の先生、数学の先生がいらっしゃるので、授業のときでないときも、質問できるのが良かったです。
良いところや要望 最も良かったのは、受験の全体的なアドバイスを親身になってしていたけたことです。模試の判定がいまいちで、へこんでいるときも、志望校の入試問題と照らし合わせて、「この部分ができているから大丈夫」と言っていただけました。
KEC個別指導メビウス枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 すごく丁寧にわかるまで、しっかり教えてくれると言っていました。
カリキュラム 受講していない教科でも受けれる、とことんテスト対策がいいなと思いました。
塾内の環境 駅から近いのが安心です。
送り迎えがしやすく、自転車でも行ける距離なので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの塾のパンフレットを請求しましたが、すごくいい塾に入会することができ良かったです。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 下の子の中学受験と重なって大変でしたが、下の子の塾よりも、安かったです。
講師 娘のことをよく把握してくださっていると感じました。娘は、よくわかると言っていました。
カリキュラム 志望していた大学に合格できたので、良いのだと思います。クラスがレベル別や志望校別になっています。
塾の周りの環境 駅の近くで便利なところにあります。娘は自転車で通っていたので、前の道の交通量が多いのが気になっていました。
塾内の環境 自習室があり、勉強しやすかったようです。英語の先生がずっといらっしゃるので、質問もかなりできたようです。
良いところや要望 前にも書きましたが、娘のことをよく見て、把握してくださっていることが良かったです。私は直接は聞いていませんが、滑り止めの私立大学の受験校の相談にもかなり乗っていただいたようです。
KEC個別指導メビウス枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 色んな年代の先生がいて、わかりやすいのと、こちらの要望に耳を傾けてくれるような姿勢が感じる。
カリキュラム テキストに準じて、解いていくが、習熟度に応じて、難易度が分かるマークが表示され、自分のレベルにあった学習ができる。
塾内の環境 加湿器がおいてあり、冬場の室内の乾燥対策をとっている。できれば、空気清浄機なども設置してもらえると尚良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の前向きな姿勢が感じられる。子供たちへのアプローチも慣れており、思春期の年代に対する配慮や特性も心得ている。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 楽しく授業が行われているそうで、分かりやすいと言っていました。
カリキュラム いつ、どの単元を勉強するのか明確なので、親がチェックしやすくていいと思います
塾内の環境 集中できていいといっています。成績順に席がきまるので張り合いがあるそうです
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えているので安心しています。まずは次回の公開テストでどれぐらい伸びているのか楽しみにしています。
大学受験塾ミスターステップアップ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 勉強を教えることに関しては問題ない。出勤してくるのが午後からなので、質問があるとき不便。常勤講師は二人のみ。
カリキュラム 人それぞれに合わせたカリキュラムを組むと言っているが、結局教師当たりの生徒数が多すぎて頻繁に質問するようにしてはいたもののあまり時間を取ってもらえなかった。また、大逆転コースよりも限界突破コースの生徒の方が優遇されていることが明らかに分かった。大逆転コースは一部の生徒を除いて大多数は放置に近かった。また受験情報に関してあまり調べられない制限がかかっているなか、1:1で話したにも関わらず自分の得意教科を活かした戦術がとられず受験が終わってからそれに気が付いた。
塾の周りの環境 治柄の悪い人や不審者が多い。勉強しに来たのだから周りに何も無いのはあまり気にならなかったが、治安の悪さは目立った。
塾内の環境 一般的な予備校の自習室とあまり変わらない環境。違うのは声に出して勉強できる場所があること。ただし、その場所も限りがあるので埋まっているときはやや不満であった。階の移動のための靴の脱ぎ履きが面倒であった。
個別指導学院フリーステップ枚方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 的確なカリキュラムを組んでくれ、厳しく指摘してくれる。娘としては話しやすくて、授業も解りやすく解説をしてくれたそうです。
カリキュラム 冬季講習の振替授業の割当が不明になった点で塾も本人も気がつかなかった。この件についてはまだ、解決していないので塾に問い合わせてしているところです。
塾内の環境 特にないが、自習室が綺麗で静か良かったと言っていました。駅からもう少し近くだとたすかります。
また近くに大きな書店があるので参考書などの購入が便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近くに大きな書店があり参考書なども揃えるのに便利で駅から少し歩くが幹線道路から少し入った所なので自習室は静かで使いやすいそうです。
講師の先生も話しやすくて通いやすいと言ってました。