
塾、予備校の口コミ・評判
565件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
武田塾八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりは安いが、授業がないことを考えると少し高い。自習室をあまり使わない人にはお勧めできないかもしれない。
講師 親身に相談に乗ってくれてよかった。褒めるだけでなく、よくないところはきちんと注意してくれるのがとてもよかった。
カリキュラム 大学受験で一番効率の良いルートだと思う。進度は他の塾より早く教材が大学受験を受けるには最適だった。
塾の周りの環境 治安は悪くない。駅から3分くらいで着くので、交通の便も良い。途中に信号があるが、それを待ったら5分くらいで着くと思う。近くにコンビニや薬局があり、レストランなどもあるので、便利。
塾内の環境 基本雑音はないが、選挙をしてる時は駅の近くなので窓をしててもめちゃくちゃうるさい。
入塾理由 逆転合格を魅力としてたから。自分から勉強することができず、強制力が必要だと思った
良いところや要望 要望は特になく、先生は親身になってくれ、時に厳しく、生徒のことをよく考えてくれてると思う。
総合評価 総合的にまず、塾のカリキュラム自体に惹かれていったので、悪いと思うことはない。自習室は基本空いているし、集中できる環境であるし、先生も優しい人が多いので、完璧だった。
能開センター八尾校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もおなじような金額で、授業時間もかわらないので、どこも一緒
講師 任せてください。という割には行きとどいたとは言い難い管理。
カリキュラム 何時間もテスト前に特訓しているが、管理されていないので身のある時間は過ごせてない
塾の周りの環境 駅から近く自社ビルのためとても綺麗。ただ、駐車場は、ないので雨の時迎えに行くのが大変で、道が混むので困った
入塾理由 知人が通っていたので、通いやすいと感じたため。学校の友達も通っていたから
定期テスト 長時間に及ぶ特訓があるが、放置。内容は無くほっとかれている状態。
宿題 宿題がでるか、やってないからと言って別に放置。やらないやつはほったらかし
家庭でのサポート 送り迎えは、雨の時のみ。塾や勉強については、家で言わないように先生にいわれたので、かかわらず。
良いところや要望 別になし。3年間を返してほしい。なにも身を結ばなかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業についても、何もない。風邪をひいたらわからないまま進むだけ
総合評価 二度と通わせることもない。下の子のときは、全く候補にもあげるつもりなし
個別指導WAM近鉄八尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルかなと思います。
夏期講習等は教材費など別料金がかかるので負担はありますが他の個別指導の塾と比べると安いのかなと思います
講師 比較的若い講師が多いようです。毎回違う講師の方が教えてくれるようですがどの方も分かりやすく教えてくれています。
カリキュラム 子供が苦手なところを重点的にやってくれています。おかげで苦手を克服できました。得意なところも更に伸ばしてくれています。
塾の周りの環境 近くに少しだけ車をとめられる場所があるので雨の日は助かります。普段は自転車ですが駐輪場が少し離れているので目の前にとめられると嬉しいです
入塾理由 学校の勉強についていけないので個別で通えるところを探していたところ家からも近く値段もリーズナブルだったのでこちらに決めました
定期テスト 苦手なところを繰り返しやることで苦手意識をなくしテストに取り組めるようにしてくれています
宿題 無理のない量の宿題なので子供も頑張ってやってくれています。苦手すぎるものは出さないようにしてくれています
良いところや要望 休みの連絡や聞きたい事はラインですぐに対応してくれるので助かります
総合評価 優しい講師の方ばかりなので子供も嫌がらず通ってくれています。苦手分野も少しずつなくなって学校の宿題も一人でできるようになりました
個別指導 スクールIE高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な高さだと思った。
また、先生方の教え方が良いので満足している
講師 わからないところなどを教えてくださり、勉強を進んで取り組んでいた。
カリキュラム 苦手な教科はもちろん、本来塾でとっていない教科などを教えてくださっていた
塾の周りの環境 自転車で行けるくらいの距離で、そして、電車もすぐ前にあるので交通の便はとても良い。他に駐輪場もあり、自販機も近くにあるので自習の時に過ごしやすい
塾内の環境 とても静かで、勉強に集中できるような施設だった
自習室がとても使いやすい。
入塾理由 50後半の高校に行かせるため
また、48の偏差値から50後半の偏差値にするため。
定期テスト このような問題が出るかもしれないなどを具体的に教えてくださり、テスト対策をしてくださっていた
宿題 勉強していたらできるような難易度で、応用などもしっかりとあり、間違えた問題もきちんとわかるまで教えてくださった
家庭でのサポート 自分はわかる問題などがわからないのでスマホで復習などをしていた。
良いところや要望 交通の便がよく、先生の教え方も上手いことからやる気などが向上する。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方が上手で、考え方などをきちんと教えてくださった。
テスト対策などがしっかりしてくださった
総合評価 教え方がうまく、テスト対策の時や、テストの復習などの時に、わかりやすく解説してくださった。
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な個別の授業とは別に映像授業が追加されることがあったので高いと思いました。
講師 フレンドリーな方が多く、話しやすく質問がしやすいようです。あまり質問ができない本人も沢山質問をしていたようです。
カリキュラム 個別指導なので一人一人にあったスピードで進めてくれます。教材も決まったものではなく一人一人に合わせて選んでくれます。
塾の周りの環境 駅から近いので行きやすいです。また、近くにショッピングモールがあるのでご飯などを買っていくこともできます。
塾内の環境 小学生と高校生で教室が別れているので少し騒ぎがちな小学生の声は聞こえづらく集中しやすかったようです。
入塾理由 本人は少し人見知りな部分があるのですが、その本人が雰囲気を気に入ったから。
良いところや要望 基本的には良いところばかりで自由に勉強が出来ますが、自習室の解放時間をもう少し長くして欲しいです。
総合評価 人数が多いわけでは無いのでひとりひとりの悩みに真剣に向き合って話を聞いてくれるので受験生にはうってつけだと思います。
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はどこも同じかなと思います。受講する教科数を増やすと高くなるのは仕方ないですね。
講師 基本は担任制とのことで、コミュニケーションを取りやすいと思いました。合わない場合は変更可です。
カリキュラム 受験の日程に向けて逆算して、どのくらいの質と量の勉強するべきかをカウンセリングしてから決めました。
納得しました。
塾の周りの環境 駅からすぐで、商業施設もあるので人は多い。この塾のビルなので、無関係の人と建物内で会うことは無い。駐輪場も充実してます。
夜も明るいので、安全と思います。
塾内の環境 まだ新しいビルなので綺麗です。
入り口でスリッパに履き替えるため、室内も清潔でした。
入塾理由 見学に行った時の塾長のお話の内容や話し方の印象が良かった。
塾の場所や施設が良かった。
定期テスト 定期テスト前だけ、普段とっていない教科の指導をお願いできます。
良いところや要望 結果が出ればいいなと思います。
授業のない日も毎日自習に行ってます。受験生はそのように促されます。
総合評価 まだこれからなのでなんとも言えませんが、受験に向けて二人三脚で頑張ってくれそうです。
個別指導Axis(アクシス)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費用が別に必要なこともあり、予定より金額が大きくなったため。ほかと比較すれば高くはないかもしれません。
講師 親しみやすい質問しやすい
やりたいことや模試の範囲を確認して授業してくださる
カリキュラム 併用塾のテキストでわからないことも教えていただけるのが、ありがたいです。塾の宿題の疑問点も今までなかなか塾で確認できなかったところを、丁寧に解説してくださり、とてもありがたいです。
塾の周りの環境 駅前で夜遅くても人通りも多く、明るく安心です。
先生が行きと帰りに、校舎前で見守ってくださり安心です。
塾内の環境 とてもきれいでした。書類などもきれいに整理され、自習教材なども使いやすく整頓されていました。自習室もきれいで集中できそうでした。
入塾理由 家から近い
自習室の環境が良い
併用塾のテキストの持ち込みでも対応してくださること。
キャンペーンがあったこと。
良いところや要望 受付の方が親切で、とても話しやすく行くのが楽しいようです。アットホームな雰囲気で、先生やスタッフの方々が優しいそうです。
総合評価 入塾後まだ短期間の通塾ですが、現時点でもとても成績が上がってきていて嬉しいです。自習にも通いやすく、ありがたいです。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので
お月謝がお高いのは
仕方ないですが
けしてお安いとは言えないと思います。
また、中学生になるとお月謝が変わるのかなぁっと。
講師 塾長さんが親身になって下さり
一回、一回丁寧に対応していただけるのが助かります。
カリキュラム 今は中学生準備段階になります。
毎回、塾の方でプリントを用意していただけるのが助かっています。
塾の周りの環境 駅からも近く、その分
車や自転車が多いですが、
ひと目にもつきやすいので
治安の心配もなく安心して通塾できるかと思いました。
塾内の環境 唯一
自転車置き場が
雨が降ると濡れてしまうのが残念です。
入塾理由 こちらの要望を聞いてくださり
誠実に丁寧に対応してくださったので
安心して子供を預けれると思いました。
良いところや要望 まだ通い始めて数回なので
評価はしにくいですが、
今のところは、講師の方も丁寧に指導してくださり、本人も集中して学習に取り組めています
総合評価 塾長、講師の方の元気な挨拶
保護者、生徒への丁寧な対応
寄り添ってくださる所が良いかと思います。
個別指導WAM刑部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので何とも言えないが個別なのでこのくらいかと。
うちの子供には集団より個別がいいと思うので
講師 まだよく分からないが優しく分かりやすく教えてくれると聞いている
カリキュラム 高い教材などはないと聞いている
個人に合わせてくれるみたいなのでコピーしたプリントとかもいつも使っているみたい
塾の周りの環境 前の道が道路で小学生には少し不安はあるが交通量は多くない
周りは特に子供のたまり場になるようなところはなく他の生徒さんも終わるとそれぞれ帰っている印象
塾内の環境 静かで整理整頓はされている印象
掃除もされている感じがする
入塾理由 子供が1人で通えるとこを探していて体験授業も本当に解りやすかったと子供が言っていたので
良いところや要望 生徒数は多くないとのことなので目が行き届くし塾生と講師、塾長とはアットホームな印象
総合評価 まだこれからなので評価できないが子供によると分かりやすく教えてくれると
学習塾つぼみ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思います。しかし、夏期講習や冬季講習が少し高いなと思いました。
講師 わかりやすいそうです。丁寧で親身になって教えてくださるそうです。
カリキュラム ひとつひとつの単元で丁寧にわかりやすく指導されているそうです。
塾の周りの環境 久宝寺駅から徒歩でも近く、いろんな中学校の人が集まれるような場所です。自転車置き場も設置されています。
塾内の環境 自習館があり、テスト前だと日曜日も空いているので良いなと思いました。
入塾理由 友達からの紹介と、パンフレットやお話しからここにきめました。近いのも理由です。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくださるところや、過去問の配布などです。
総合評価 良い環境で、先生方も優しいそうです。わかりやすく、補講も行なってもらえるそう。
個別指導WAM八尾永畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回で算数と国語の授業をしてもらってます。
読解に難があったのですが、学校の授業についていける様になりました。
講師 わからない事に対してじっくり子供のペースに合わせて指導してくれます。
時には雑談などを入れて集中を切らさない様な工夫をしてくれています。
カリキュラム 基本的には2対1での授業と聞いておりましたが、タイミングによっては1対1での授業になるので、その時にはできるだけ講師の先生に色々と聞くようにと伝えてます。
塾の周りの環境 近くなので通いやすいです。
自転車で送り迎えがしやすいです。
大きい通りぞいですが、目立ちにくいので最初はわかりにくいかったです。
塾内の環境 雑音はなく、きれいに整頓されている印象です。
特に問題がある様には思いません。
入塾理由 学校での学習についていけなくなったので学習塾を探しておりました。
そんな中、無料の体験授業のチラシを見て連絡をさせて頂きました。
無料体験授業を受講し、こどもがわかりやすかったと言っており、教室長さんも親切で丁寧な対応だったので入塾を決めました。
それからは機嫌良く通っており、少しですが苦手科目に対する意識も変わってきた様に思います。
良いところや要望 教室長さんがとにかく熱心で、子供や保護者と同じ目線で考えてくれているのがよく伝わります。
総合評価 今のところ特に悪いと感じるところはありません。
どの講師さんも愛想が良く、丁寧さを感じます。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬の講習代が、やや高い気がします。転塾したので、教材費はもったいなかったのですが、他の塾に比べると安価な方かな?と思います。
講師 わからないところをわかるまで教えて頂け、どの先生も教え方が上手だと娘が言っております。
カリキュラム 冬期講習のスケジュールを、自分の予定に合わせて組めるのがありがたいです。
塾の周りの環境 交通量が多く、自転車で通塾しているので少し心配です。
駅から近いのはありがたいです。
塾内の環境 トイレが清潔で、広さもちょうど良く、整理整頓されているそうです。
良いところや要望 個別だから、わからないところを徹底的に教えて頂けるところが良いです。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方ですがそれなりの授業は受けられます。
講師 わからないところはすぐに説明してくれます。
宿題チェックが厳しいです。
カリキュラム 少し子供にはハードなスケジュールも多いですが、
耐えられると思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに駐輪場があり自転車も停めやすい。
川や山もあって落ち着きがあり勉強には最適だと思います。
塾内の環境 エアコンが設備されていてとても勉強に良い環境だと思います。自習室もあります。
入塾理由 先生方の対応が厚く、とても心頼りになります。
授業もわかりやすいです。
良いところや要望 公立の入試に似せたテストがあり、志望校についても先生方に相談しやすい。
総合評価 少し料金が高いところもありますがそれなりの価値はあると思います
第一ゼミナール高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育のものをやっていたが、なかなか、持続せずに、対面で教えてくれて子供が気に入っていたので、
講師 あまり叱られたりすることなく、先生がやさしくて、子供から不満が無かったので続けてました。
カリキュラム 目標とする高校に対応してカリキュラムを組んでくれて、子供も納得して真剣に向き合っていた
塾の周りの環境 駅前で、交通量はそこそこあるが、道が細くてクルマがゆっくりなので、まぁ、安全だと思いました。自転車で通っていました。
塾内の環境 先生と親とで、話す機会も作ってくださって、安心して高校受験に対応できました。都会から離れているため、静かな街なので安心して通わせることができました。
入塾理由 家から近く、自転車で行けます。学校の状態に対応して教えてくれて先生が親切です
定期テスト 地元の学校のテストに対応して、テスト前に、まわりの友達と自習に行っていた
良いところや要望 自由な雰囲気に子供が気に入って通っていました。友達とも楽しんでたようです。
総合評価 あまり高校受験に意識が無かった子供が、目標とする高校を決めて、そこに向かって勉強できました。子供が受験に対して真剣に取り組めたので、良かったと思います。
伊藤ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒が少人数ですが、料金が他塾に比べて安価
夏期講習など、日数が少ない割には追加料金が高い
講師 個々に合った学習方法やテスト前には通塾日以外に学習日を増やしてくれる。
カリキュラム 漢字検定などの学力テストが学校と重複しているのに、受けさせられる。
事前連絡がない為、月謝が変わる。
お知らせがあっても、振替日の一日前とかはやめてほしい
塾内の環境 築年数が古い為、若干建物内がいたんだように見える
冬場は寒そうに感じます
入塾理由 自宅から近く、兄弟が数年前に通っていた為
人数が少ないので個々の特徴をみて学習してくれる
良いところや要望 苦手教科を時間外に補習して頂きたい。
またテスト期間中の学習を増やしほしい
総合評価 少人数なので、個々の特徴や苦手分野を把握してくれている。
進学先については、上のレベルを進めてくる
有希塾山本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 融通を効かせてくれる(行くのが大変な雨の時などはオンライン授業だったり)し、割引もあるから安いと私は思った
講師 しっかり分からないところなどは教えてくれ、学校の課題などもやらせてくれる時もあり、即時に対応してくれるから
カリキュラム 映像学習のため、自分から質問しないと先生に教えて貰えないから
塾の周りの環境 近くの踏切などで引っかった場合は車などもいるので少し心配です。
近くに大きい道があり飛び出しやすくもなっているので心配が大きいです
塾内の環境 片付けが苦手そうな先生で少し整理整頓までは行き届いていなそうだった
入塾理由 先生が分かりやすく、苦手なところなどをしっかり確認し、一人一人にあったやり方で教えてくださっていたから。
定期テスト 課題なども塾でやらせてくれるためテスト直前ではしっかりと勉強することが出来ていたと思う
宿題 自分で宿題決めを書いてきてそれをやっていたのでその人にあった量にできていると思う
良いところや要望 過去問などもやらしてあげてくれています
駅からもとても近く遠いところから来ている生徒もいます
とても良いです
総合評価 通い始めてから成績がだいぶ良くなり全体的にテストの点数も上がってきたと思います
第一ゼミナール高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見ると少し割高だと感じるがやってくれてる内容は金額に見合ってると思うので妥当な金額だと思う
講師 フレンドリーな先生が多く、質問しやすい。また分かりやすい。合格に向けてどうするべきか一緒に親身になって考えてくれる。
カリキュラム 教材はとても分かりやすくまとめられていてとても良かったです。この教材さえやってればいいと思える内容でした。
塾の周りの環境 踏切が横にあるので時間がかかるときはあるが自転車で通える距離なので自習なども行きやすかった交通量が多く、事故も時々起きてるので注意が必要。駅前で飲み屋が多く、帰り道は酔っ払いの喧嘩も時々あった。
塾内の環境 特にうるさいと感じる事はなかった。教室が広くないので話し声などはわりかし聞こえる方だった
入塾理由 体験での勉強の分かりやすさと教科ごとに先生がたくさん居てるので質問しやすい環境だったから。
定期テスト テスト範囲の勉強、また何点upと具体的な数字と目標を出す事でやる気が出ていた。分からない範囲は徹底的にプリントなどを使って教えてくれる
良いところや要望 先生の教え方が上手でわかりやすく、常に何人か居てるので質問しやすい。教材の内容が充実している。受験対策もしっかりしていてとても良い塾だと思います。
総合評価 とても親身になってくれて、分かりやすく、毎回自分で目標をしっかり立てて臨むので伸びが分かりやすいし、やる気が出てとても良いと思います。
個別指導キャンパス八尾南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりもかなり安い。自分は5教科行っているので少し高いが全体的に安いイメージ。
講師 話をきちんと聞いてくれた上でどうするか考えてくれる。一人一人にあった講師をつけてくれる
カリキュラム 行きたい高校に行くためカリキュラムを一人一人考えてくれる。冬季講習も充実している。
塾の周りの環境 特に問題ない。近くにローソンがあるので息抜きに買い物もできる。
塾内の環境 自習中話をしてる生徒もいるが自分次第で気にならない。不満なこと先生に話をすると改善してくれる
良いところや要望 一人一人に合った先生をつけてくれて勧めてくれる。時間割もこちらで決めれて変更も可能である
その他気づいたこと、感じたこと 少し高いが休んだ時の授業の振替ができる。褒めて伸ばすことを重視してくれるのでありがたい
第一ゼミナール高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習が
特に高くて
びっくりでした。
テキスト代も高い
講師 一人一人
きちんとみてもらえてたように
思います。
先生も良かった
カリキュラム 学校の授業に
あったカリキュラムだったので
子供もやりやすいようでした
塾の周りの環境 駅から
近いのですが、道路が横にあるので
夜遅くなると、少し心配なとこもありましたが
入退室の連絡があるので良かった
塾内の環境 自分のペースにあわせて
すわる位置など
やりやすい場所でできました
入塾理由 教室の雰囲気や
先生が良かったように
感じたのと
本人がえらんだため
定期テスト 定期テスト対策は
きちんとしていただけてました
良かったです
宿題 宿題は少し多かったみたいで
必死にしてたように感じました
でも良かったです
家庭でのサポート 塾の送り迎え、懇談会、説明会
保護者にマメな連絡など
良かったです
良いところや要望 先生と生徒の
コミュケーションがよくできてたように
思います。
総合評価 うちのこどもには
よくあっていたように思います。
相性が良かった
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高すぎると思う
今まで集団塾だったので特に思ってしまった
講師 若いので子どもとの年が近いので緊張感なく遊びに行っている感じになっている気もする
カリキュラム その日の授業態度や内容がネットで見れるので把握しやすい
自習室が使え先生がいればわからなあところも教えてくれる
塾の周りの環境 駅チカ
帰りは暗いので危ないが自転車で行ける距離
帰る前にメールが来るので安心ではある
塾内の環境 周りの子が先生と楽しく雑談している話し声が気になる、うるさいと言っていた
良いところや要望 個別なのでわからないところはすぐに聞くと教えてもらえる
先生みんな優しい