塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 1,343件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導でも金額はピンキリですが、関西個別は高い方だと思います。ですが子供が気に入って通いたいと言い、期間も一年ぐらいなのでまあいいかなーと。

講師

講師は自分の希望の担当制なので自分にあった方に教えてもらうので良かったと思います

カリキュラム

教材等は親としては何が必要かよく分からないので塾のオススメを購入しましたが不要な教材はなかったと思います

塾の周りの環境

最寄り駅から徒歩2分で人通りもあるので夜でも安心です。コンビニも近くにあり飲み物を買うのに便利です。自転車置場がないのが残念です。

塾内の環境

2対1なので相手の子供によっては講師が注意する事もあるので集中できない事もあるみたいです

入塾理由

個別指導が子供に向いてるのと最初の面談で子供が気に入ったので

定期テスト

定期テスト対策はありましたが子供は定期テストは自力でできるので受験対策を重点的にしてました

良いところや要望

もう少し受講料が安いと入りやすくなって生徒さんも増えるかなと思います

総合評価

自分に合う講師の方なので楽しく通ってました。
振替も基本担当の方なので。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

自信塾【個別指導】上本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

今の結果を振り返ると、もう少し個別教師探しをしてみても良かったような。

講師

悩み相談がメインぽい感じで、やる気スイッチがあまり入るわけでもなく、一緒に夜食を食べて楽しむ程度。

カリキュラム

教材も学校の教科書と並行してるわけでもなく、教材も高かった。

塾の周りの環境

知り合いの方のご紹介だったのもあり、無下にできなかったので、講師を変えるにかえりにくくそのままズルズル。

塾内の環境

家庭教師と個別指導かけもちの時期もありましたが、個別塾の時にはスペースが狭すぎて逆に落ち着かないようでした。

入塾理由

本人が受験に対してなかなか意欲が、わかず苦手科目を避けていたから。

定期テスト

定期テスト対策は良い時悪い時の差があり、進路に悩んだ。

宿題

宿題難易度高め!だから出来ない。出来ないから通っているのに。

家庭でのサポート

送り迎えや他校の様子を、知り合い同士で話を聞いたりしながら、子供へのモチベーションのサポートをしていました。

良いところや要望

良いところ。家にいるとダラダラするのが、場所が変わる事で勉強に向かうスイッチが入る事。

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良で3回くらい飛ばすと、駆け込みで教えられるので一回休んでも、かなり大変

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

開成教育セミナー寺田町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

週一回しか授業に行っていないのでお値段は正直に言ってほんの少し高く感じました。

講師

人あたりの良さそうな方々で、子供の言葉に紳士に耳を傾けてくださいました。

カリキュラム

子供の理解度に沿った授業をしてくださり、子供の理解が捗っているのを感じます。

塾の周りの環境

私は家が近いので、こどもを自転車で通わせています。人気のない道は通らないように言っているので治安は気になりません。

塾内の環境

子供が授業に集中しやすいと語っていたので雑音等はないと考えられます。

入塾理由

先生として信頼に値しそうな先生方がたくさんおられたため、通わせようと決意いたしました

良いところや要望

本当にあと少しだけでいいのでお値段を安くしていただきたいですね。

総合評価

やはり先生方の人の良さそうな感じが決めてですね、嫌な先生の所に通わせたいとは思わないので。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

授業が終わってからの自習室利用の時間が長く可能で、
夏季・冬季集中講座も充実しておりましたが、平均的な料金だと思いました。

講師

子供の話を聞く限り、先生方や事務の方含め距離感が近く接しやすく質問がし易かったとの事です。

カリキュラム

授業内容としては一般的だと思いますが、
わからなかった所を容易に質問出来るところが良かったと思います。

塾の周りの環境

天王寺という事もあり交通の便はよかったです。
ただ、少し離れると浮浪者やホテル街・飲屋街があり治安が少し心配でした。

塾内の環境

自習室に見張りの方が常時いらっしゃるため、とても静かで勉強しやすい環境だったと思います。

入塾理由

先輩親の方々のご紹介から授業内容・自習室の充実、家からの通学等を考慮した結果です。

良いところや要望

休憩場所で常に溜まっている年上の浪人生が多く、行きにくかったり少し騒がしかった所を改善して頂きたいです。

総合評価

休憩所以外のところは基本的に平均より上だと思います。また赤本や過去問等も豊富に揃っていた為対策もし易かった思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

あまり安いとは言い難いが先のことを見据えるとこのくらいの金額で子供の勉強嫌いが治るならよしとする

講師

勉強が好きになり自信から学ぶようになったことによって周りの子にも勉強を教えたり交友関係を広げている

カリキュラム

かなり良かった、先を見据えて勉強する機会をこの塾を通して子供自身も学んだと思う

塾の周りの環境

少し立地が悪いような気もするがその方が帰って子供たちが自由な時間や友達と共に通うことで時間がかかる通塾でも楽しんでいたように感じる

入塾理由

この塾へ子供を通わせるようになり子供自身も勉強の楽しさをしり自分から進んで学ぶようになった

定期テスト

過去に出題された類似問題や子供たちに応じた個別の問題など幅広く熱心になって取り組んでくれた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

希学園谷九教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

比較はできないが、やはり高く感じる。
他の塾と比較しても若干高め

講師

注意、指導や、教え方が信用できる。騒がしい生徒がいても、注意し、統制ごできている

塾の周りの環境

地下鉄の駅からすぐのため安心。帰りは駅まで先生が誘導してくれるのでよい。駐車スペースがないため、車での送り迎えにはむかない

塾内の環境

やや古いかんじだが、不潔なわけではない。新しければなお良いのだが

入塾理由

講義を見学し、子ども自身で考えされるようなよい講義と感じたため

宿題

量はやや多めだが、以前通わせていた塾よりは多過ぎず、適切な量と思う

良いところや要望

講師のフォローがよい。親の相談に適切にアドバイスをいただける

総合評価

講師、内容は満足。受講料の高さとやや遠いのがマイナス要素です

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

アプロット進学個別塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いとは特別思いませんでしたが、高くもなく丁度いいバランスのとれた料金だったと思います。

講師

まず、単純に子供の成績が伸びたのもあり悪い所は特に感じ取れませんでした。

カリキュラム

子供から聞く限りでは、授業が単純に分かりやすく勉強のやり方が分かったと喜んでました。

塾の周りの環境

塾が終わるのが夜遅くなることもあったが特に治安が悪い事もなく問題は起きなかった。
なるべく送り迎えはできるならやるべきだと思う

塾内の環境

全体的に綺麗な所だと感じましたし、騒音等で悩まされる事はなかったのかなっと思います。

入塾理由

知人からの紹介を受けて評判がよかったので自ら検索して入校することにしました

良いところや要望

まずは、料金がリーズナブルでいいと思うし子供がここに通うようになり明らかに勉強に対する意識が変わりました。

総合評価

私が利用した感想としては子供が目的の高校に進学できた事もあり、満足しています。

利用内容
通っていた学校 国立高校(難関校)
進学できた学校 国立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

学習塾の月謝としては、高い金額ではないかもしれないが、映像授業と自習が中心のため、やや高く感じました。

講師

進路について相談には乗ってもらいありがたかったが、自習室利用中心の子供にとって学習の指導という点では、やや物足りないところがあったようだ。

カリキュラム

自習室中心で映像授業を組み合わせて学習していたため、自分のペースで学習出来たのは、良かったようです。

塾の周りの環境

通学路の途中にある塾であり交通の便は、良かった。最寄り駅からも近く、通いやすい塾でした。周辺には、コンビニなどもあり不自由はなかったようです。

塾内の環境

自習室中心の学習だったようですが、学習に集中できる環境であったと聞いています。

入塾理由

先輩や友達が通っている塾だったので、安心して入塾することができた。

定期テスト

定期テスト対策は、特別には行っていません。受験勉強が中心だったので特に問題は、ありませんでした。

宿題

塾からの宿題は、特になかったようでコメントすることはありませんが、自分て計画的に勉強していたので問題はなかったようです。

家庭でのサポート

塾講師との面談には、参加していろいろ相談することができました。学習方針については、特に口出しせず、子供に任せていました。

良いところや要望

自分で計画的に勉強することができたので、子どもの自立にもつながったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと

便利な立地で、環境は良い塾であると思います。あとは、子どもの自主性かあれば、良い結果が得られると思います。

総合評価

息子には、適している塾であったと思います。大学受験という目標もクリアすることができ感謝しています。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他学部
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)桃谷駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

安い高いとは思っておらず、塾というものに対するわたしの認識とさほどズレを感じませんでした。

講師

普通に良くも悪くもなく、教育機関となんら変わらず、+αで勉強をさせるのに子供の意欲含め、通わせたほうがいいと思っただけですし、私が講師について言えることは感謝以外にはありません。

カリキュラム

そこは子供が感じるところであり、子供自身に不満がなさそうです

塾の周りの環境

交通の便も治安も立地も悪くないとおもいます。
子供が自ら考えたり動いたりする範囲内で何か起きるような場所ではないと思います。

塾内の環境

息子が何も特に不満を口にしたわけでもありませんし、もちろん僕自身は何も思いませんでした

入塾理由

友人と一緒に行きたいという本人の意見を尊重してここに決めました。

良いところや要望

良いところも悪いところも目立たないのが良いところではないでしょうか。少なくともわたしはそう認識しています。

総合評価

私自身が口にできるのは通っていた息子を見ての判断でしかありませんが、不平や不満もなく、3年間しっかりと通っていたので、そういうことでしょう。とこの評価をつけさせていただきます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

河合塾天王寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

費用は安くはありませんでしたが、それに見合った授業の数であったと感じています。

講師

人気講師の方もいて、面白い授業があったとのことで、その点は良かったと思います。

カリキュラム

しっかりと、浪人生に対して1から教育をしてくれてので良かったと思います。

塾の周りの環境

天王寺駅から歩いて5分の距離にあるのでアクセスは良いと思います。コンビニも近くにありますのでご飯などはすぐ買いに行けるのが良いです。

塾内の環境

自習室がいくつもあり、勉強するスペースは十分に確保されていました。

入塾理由

規模が大きく、大学受験対策が手厚く行われていたからです。そこが決め手です

良いところや要望

良いところは建物が大きく、講師の数も多いため、様々な対応ができる点です。

総合評価

値段に見合ったコースであり、選択肢も多く良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 1,343件中