
塾、予備校の口コミ・評判
1,617件中 961~980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
開成教育セミナー緑地駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の標準的な料金を知らないので、比較した上の印象ではないが、やはり高額になっている印象はある。
講師 講師自体が生徒よりで親身になって相談に乗ってくれたり、指導してもらえたりしている。
カリキュラム 学習する生徒のレベルに合った教え方をしてもらっており、わかりやすいと本人は言っている。上手くやる気にさせてもらっていると思う。
塾の周りの環境 自宅付近からスクールバスが運行されていること、駅に近いので別のところからでも行きやすい事。街の治安も悪くない。
塾内の環境 教室も自習室も集中しやすい環境が用意されており、本人も積極的に利用している。
良いところや要望 先生が親身になって、本人の意向に沿った指導や相談を行ってくれるところ。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間の相場をよく知らないのですが、単に問題集を解いて答え合わせしていただくだけにしては高く感じました。
カリキュラム 学校で使っている問題集をメインに学習していました。新しくは購入していません。
塾の周りの環境 駅からは近いので、通いやすい環境だと思います。夜でも明るいので、治安もある程度安心できます。
塾内の環境 室内は窮屈感はありますが、一応個別に区切られていました。多少の窮屈感はあるかもしれません。
良いところや要望 塾に行くという事自体、本人の学習への意欲を刺激すると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、講師の方との相性がなによりも大切だと思います。
ITTO個別指導学院豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少し料金は低めだし、それ以外のことで追加料金を払うこともないので満足しています。
講師 親身になって話を聞いてもらえるようだし、本人も質問しやすいので満足しているようです。
カリキュラム 受講している教科以外も質問に答えてもらえて、テスト前は本人も安心しています。
塾の周りの環境 大通りに面しているし帰りが遅くなっても明るい道を通るので一安心です。車通りが多いけれど受講中も外の音は気にならないようです。
塾内の環境 以前通っていた塾は自習室は先生がいなくうるさくて集中出来ないと利用していませんでしたが今通っているところは自分から自習室を利用するようになりました。
良いところや要望 先生が熱心に見てくれるので、子どもも苦手教科に対して少しずつ自信を持って取り組み始めました。今回のテストでは前回より20点上がりこれからま前向きに取り組めそうです。
木村塾新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金がわからないので、まぁこんなもんかと思っています。
講師 比較的面倒見が良く、本人に寄り添いながら丁寧に指導してくださいます。
カリキュラム 定期試験やその先の高校受験を意識した教材となっているようです。
塾の周りの環境 駅からは距離がありますが、車通りの多い道路に面しております。
塾内の環境 自習室も用意されており、集中して勉強できる環境にあるようです。
良いところや要望 よく本人に面倒を見てくれておりますので、特に不満はありません。
津田英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ時間数も多いので、1時間あたりにすると他塾と大差はありません。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組まれている印象です。教材は完全にオリジナルです。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りに寄りやすいです。近くにスーパーやコンビニもあります。
塾内の環境 ビル自体がものすごく古いです。教室も古いです。自習室はありません。
良いところや要望 毎回単語テストや暗唱文のテストがあるので、きちんと勉強すれば実力に結びつくと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の志望校の対策授業とかは無さそうなので、志望校が決まれば自分で対策しないといけないのかもしれません。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えないが、まあ仕方がないかと思う。
講師 どちらかというと良いという感じで、特にこれといって特別なことはない。可もなく不可もないという程度か。長い伝統と蓄積されたノウハウは有効と言える。
カリキュラム 長い伝統とノウハウは有用といえるカリキュラムが価値あると思う。
塾の周りの環境 自宅から近いことが第一、自転車置き場もあり便利な立地と環境が良かった。
塾内の環境 新しいビルで清掃も行き届いていて、申し分がないと言える。
良いところや要望 もっと授業料が安くコストパフォーマンスが良ければ言うことなし。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがもっと広いと良いのではないかと思う。
個別指導の明光義塾千里中央パークヒルズ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾だから仕方ないかもしれないが、割高に感じる。 季節講習の時期は負担が大きく、金銭面で思うようにコマを増やせない。
講師 先生の指導は見れないので、わからないが子供はわかりやすい先生とわかりにくい先生がいると言っている。 定期的に面談があり、室長は一人一人を見てくれている感じがする。
カリキュラム 教材は一人一人に合わせた教材ではなく、塾のオリジナル教材を使用していて、集団塾と変わらないという印象。 季節講習はアドバイスして貰いながら自由に申し込める点は良いと思った。
塾の周りの環境 自宅からも近く、子供だけでも安心して通わせられる距離や場所にある。
塾内の環境 静かな環境で、仕切りもあり、集中出来る環境作りが出来ているように思う。
良いところや要望 定期的に面談があり、季節講習のコマ数や教科、勉強内容など相談出来る点は、個人塾の強みだと思う。 もう少し、金額が安ければ良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がよく変わるので、子供の特徴を知って貰う為にも長く同じ先生に見て欲しい。
馬渕教室(高校受験)東豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の教材費が高い。また特別講習時の授業料も高い。ウェブを活用するのであれば割引してほしい。
講師 子供から聞く評価が良くないから。子供との相性が悪そうだから。
カリキュラム カリキュラムブックがあり、教材もリンクしているのでわかりやすい、
塾の周りの環境 家から利便性の良いところにあり、周辺も明るいので防犯上も良いと思う。
塾内の環境 自習室は設置されているが、こふぉもは利用しようとしない。積極的に利用させてほしい。
良いところや要望 子供と積極的にコミュニケーションをとり、より細やかな指導をしていただきたいです。
個別指導学院フリーステップ緑地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目だけを抑えてのカリキュラムなので、料金的にはリーズナブルな金額ではないでしょうか?
講師 年齢も近く、親切丁寧に楽しく通っています。一対二の対応なのでわからないところはすぐ教えてもらえます
カリキュラム 必要な教材、講習を話し合いながら本人が納得するように話をしてくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅から電車1本で行ける事、学校からも電車で1本で行けるのが便利です。
塾内の環境 後ろ前の幅が狭いので、前後の話や隣の教えている声が聞こえるので、集中にかけるときがある
良いところや要望 駅からも近く、先生や事務の方もとても親切で、いいのですが、自習室をもう少し広かったらいいかな?と思います。
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設の綺麗さ 勉強や講師の質など総合的に高く 妥当なねだんでした。満足できました。
講師 教え方が良い 親身になって解決してくれる 分からないをすぐに解決してれる
カリキュラム 志望校別にカリキュラムが組まれており 受験対策のテストもしてくれ本人も、自信がついた
塾の周りの環境 バスで行けるところだったが 雨の日や金曜などは時間が遅れ 遅刻する日も多かった。
塾内の環境 教室は少し狭く感じお昼を食べる時なで 不便だったみたいです。 新しい建物だったので清潔で落ち着いて勉強できました。
良いところや要望 講師の先生が忙しく お話したいときに中々 電話に出れないのが残念でした。全体的に 事務の方や講師の方が良い人なので安心して通わされました。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。夏期講習、冬季講習は別料金なのがもっとも気に入らない。
講師 年齢の高い講師がおおく、考えかたが古い、またまた時間切りすぎなところがあったような気がします
カリキュラム 教材の値段が高すぎる。高すぎる。その割には中身が薄いところがだめ
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、のりかえが一回だったからよかった気がする
塾内の環境 教室はあまり広くなく、密になりがちであったが、今でなくて良かった
良いところや要望 通いやすい環境にだったのがいちばん良かった点だと思われるかな
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週末の受講が別料金だったので退塾までにまあまあかかりました。事前にはわかりませんでした。
講師 子どもは親しみを感じていたようですが、それほどレベルは高い方ではないのでしょうか。
カリキュラム 週末に充実して学習していましたが、別料金だったのでまあまあお金がかかりました。
塾の周りの環境 一階にありますが、それほど広くはなかったです。自転車置き場には困りませんでした。
塾内の環境 ガヤガヤと騒がしかったと聞いています。本人が気に入っていたので続けました。
良いところや要望 子どもが気に入って決めました。入塾の際にはかなりの受講を勧められ不快でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気に入っていましたので続けましたが、下の子は嫌がりました。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習とかのお誘いが多いとは思いますが、料金は普通だと思います。
講師 大手なので、ある程度はちゃんとしてると思いますが、ばらつきはあると思います。
カリキュラム 大手なので、カリキュラムや教材は、きちっとしているようです。
塾の周りの環境 学校帰りに、多少の遠回り程度で通えるので、よかったと思います。
塾内の環境 そもそも自習室目的だったこともあり、勉強の環境はまずまずよかったです。
良いところや要望 大手なので、進学に関するデータが豊富なのは頼りになると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人を覚悟していたこともあったからかもしれませんが、進学相談はちょっと不満ではありました。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、専門的なコースに決めておらす、エントリーレベルとしては妥当な値段である
講師 現時点では、算数と国語であるが、講師によって教え方のレベルに差があるように思われる。
カリキュラム もともとエントリーコースなので、教材やカリキュラムに関しては問題ない
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るく、治安レベルも高いので通わせるのに安心できる
良いところや要望 講師のレベルに差が出ているようなので、もう少し均一な教育レベルを求めたい
その他気づいたこと、感じたこと 事務員の方にもレベル差があるようで、そのレベルの向上も期待したい
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どこの塾もだが、いろんな講師はいて、割と子供とあっていると思う
カリキュラム どこの塾もだが、費用は高いと思うが、結果が出れば 適正価格になると思う
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、歩道もあるので安心 夜も状況により送り迎え見送りがある
塾内の環境 上位のクラスにいけたので、周りも落ち着いて、まじめな子が多く 集中できる環境だが、下位クラスは 品がない
良いところや要望 家から近いこと 割と自由にさせてもらい 自主性に任せている 講師については、個々に合う合わないは どこでもあると思う 一部 感情的な講師はいる
個別指導シグマ緑地公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、子供の教育のことですから、やむを得ないです。
講師 子供が嫌がらずに通っていることが、何よりです。教え方は、そこまでいいわけでないかと。
カリキュラム カリキュラム通りだと思います。とくに問題になることは感じられない
塾の周りの環境 駅前なので、治安などに不安はありません。車の往来は多いのでそこは気をつけておく必要あります
塾内の環境 とくに狭いと思いますが、密にならないようになっているので安心です。
良いところや要望 評判を何も聞かないことが気になります。ライバルも多いからかもしれませんが、
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないのでよく分からないが、安いとは思わない。
講師 子供が楽しんで学習できるよう、時には冗談も交えながら、興味を持たせてくれている。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を用いて、しっかりと理解するよう教えている。
塾の周りの環境 基本的に送迎バスがあるが、ない日でも駅のすぐそばなので安心できる。
塾内の環境 特に変わったところはないが、学習するには十分な環境だと思う。
良いところや要望 地域の高校受験などにノウハウがあるので、安心して通わせられる。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別という事で、集団の塾よりは値段が高い印象です。更に何を求めるかによって料金は上がっていきます。
講師 優しい先生が多く、男の先生か女の先生かの希望もきいてもらえました。
カリキュラム 学校の勉強のおさらいをして先生に採点していただくので、特に難しい古都を習ったわけではありません。
塾の周りの環境 駅に近く、周囲の環境が綺麗な所で治安も良いので安心でした。ファストフード店など、時間をつふすような場所もあります。
塾内の環境 生徒の人数が多いので、混み合う時間帯もあります。自習室は、比較的良い環境になっていると思います。
良いところや要望 優しい先生と出会ってやる気になったり、大学生活の話を聞いたりして将来像をイメージ出来たようです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり講師との相性が大切ですので、合う相手にみつかるまで根気よく試してみることが必要だと感じました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だと割高ですので複数教科で申し込む方が多いと思います。休み期間の講習などと更にあるので、値段はトータルでかなり高額に感じます。
講師 理系を指定して教えていただきました。相性の合う先生をみつけるまでが時間がかる印象です。
カリキュラム とくに指定されたテキストなどはなく、学校で使っているもので教えていただきました。
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすい立地です。ただ飲食店なども多いので、ついつい寄り道してしまったり、誘惑は多い環境かと思います。
塾内の環境 どこもそうだと思いますが、教室に人数を詰め込んでいますので、仕切りはありますが周りの雑音などは気になると思います。
良いところや要望 学校とは違った環境で、教えていただけるのは本人にとって気分転換になり、刺激にもなるようです。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの生徒さんを受け入れているので、正直キャパオーバーではないかと思われる事もありました。スケジュール管理など、先方のミスもありました。
個別指導 スクールIE庄内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習に別に料金がかかるのですが、多々特別に料金が必要な時があって困りました。
講師 若い講師の方もいて、いろいろ相談にのってくださっていました。
カリキュラム 冬季講習や夏期講習などが充実していて、質問にもしっかり答えてくれていました。
塾の周りの環境 駅前なので、少し治安が心配でした。ただ、交通はとても便利で、助かります。
塾内の環境 交通が便利なため、車の音とか電車の音などが、少し気になるのではないかなと思います。
良いところや要望 子どもの成績にもよりますが、カリキュラムが突然替わることがあるため、予定が組みにくいです。