キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,617件中 861880件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,617件中 861880件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝は負担にならない程度に納得できる金額。季節講習やテスト対策のための講習は別途費用が必要。時間数も多いため高額になる。かなり負担を感じる。

講師 子供の実力に合わせて授業を進めてくれる。説明がわかりやすいと本人が言っている。

カリキュラム 教材は、子供の学習の進み具合に合ったものを選定。季節講習も申し込めばしっかり時間を取ってもらえる。

塾の周りの環境 塾から徒歩10分以内の生徒は原則徒歩で、それ以上は自転車で来塾可。大きな通りには面している。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭い。自習をしたい時は混み合う前に行かないと席が確保できず、帰ってくることもしばしば。仕方ないことかもしれません。

良いところや要望 本人が言うには、今の塾の塾長・講師との相性がよく、コミュニケーションがきちんと取れているそう。わからないところやその他質問や授業の変更等はラインを使い、本人が直接塾長や講師とやり取り。自分できちんと確認できるところがよいと思う。

日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在の受講回数(週2日)を考えると、他の塾とほぼ同じレベルと思われる

講師 講師によって差があるが、おおむね子供が理解しやすいような授業をしている

カリキュラム 他の塾と比較すると学習スピードが少しゆっくりしているところが気になる

塾の周りの環境 豊中駅に近くあり、終わる時間もほぼ同じなので送り迎えもやりやすいので便利である。

塾内の環境 自習室もあり、ある程度の時間まで質問を受け付けてもらえるので、疑問をその場で解消できる

良いところや要望 他の塾より若干ゆったりとしたスピードなので、子供にとっては現在の進み方がちょうどよい

その他気づいたこと、感じたこと テキストに関しては、若干わかりにくいので、改定してもらえればありがたい

河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言って不満です。教育にお金がかかるのはある程度理解ますが、内容の割には請求額はちょっと驚くほど高い。ただ、子供の学力が付けばという思いで高額の授業料を出すことにしました。

カリキュラム まだ通って数ヶ月のため、教材が良いのか不明です。季節講習、カリキュラムはそれなりに整っていると思います。

塾の周りの環境 駅に近いため、環境というか交通の便は良いと思いますが、家から通うのには少々遠いことが欠点です。

良いところや要望 結果が全てですが、子供の将来への投資と考えています。塾がどうのことのとか、要望事項は特にありません。

花まる学習会千里中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな。とは、思うのですが、とても子供の年齢ややる気や習慣づけにとても良い教材で、学習方法でした。

講師 コロナ禍で、子供に寄り添って楽しく勉強を教えてもらえてよかった。

カリキュラム その年代にあった、楽しい教材で子供が楽しく勉強が出来るカリキュラムであった?

塾の周りの環境 交通手段は車だったが、建物の駐車場が狭く料金がかかるので近くの大型電器店に停めて行かないといけないのが少し不便だった。

塾内の環境 コロナ禍で教室を見に行けなかったのですが、子供達が皆で楽しく勉強を学ぶにはとても良い教室でした。

良いところや要望 子供の気持ちを一番に考えて、勉強の楽しさをまなべぶのにとても良い教室です。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で学習意欲を失くす時期に、子供に寄り添って考えてくれるとても良い学習塾です。

個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のかかる塾代は個別では普通だと思いますが、夏期講習等は高くなりますがどこも同じだと聞くので不満はありません

講師 講師の希望を出さずに色々な講師の授業を受けている状態ですが、どの講師の方でも本人から不満を聞いたことはありません

カリキュラム 教材等本人と塾にお任せしていますが、特別成績が落ちたとかもなく過ごしているのできちんと見ていただいてると感じているから

塾の周りの環境 車の通る道路に面しているので人通りもあり治安は悪くありません

塾内の環境 教室は狭く目が行き届く広さにしていますとのことでしたが、最近塾生が増えた様で教室を広げられました。きちんと人数で考えてられると思います

木村塾桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は有難い料金で助かっています。学年があがった時にどうなるか、少し不安があります。

講師 先生が挨拶や言葉使いから指導してくださり、学力向上以上に子供にとって学ぶことが多いと感じました。

カリキュラム 子供の現状の学力に合わせたカリキュラムを組んでいただいておりまして、子供も前向きに取り組んでいます。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるのが良かったと思います。少し離れていると疲れている時は嫌がるので、今は何とか通えています。

塾内の環境 同じ学年の人数が少ないので、決め細やかな指導をしてくださいます。子供にとって有難いと思います。

良いところや要望 今は特に要望はありません。暑いと言ってますが他のお子さんは大丈夫なようですので、問題はないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他には特にはありません。勉強以外にも指導してくださるのが有難いので引き続きお願いしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い授業料を払っている割に休みが多い。季節講習の料金設定も根拠がなく不満である。

講師 個別懇談などで、親の要望を真摯に受け止めてくれるが、指導に反映されていない。指導力に個人差があり、当たり外れが大きい。

カリキュラム カリキュラムや教材は特に問題がない。季節講習に関しても専用テキストがあり学資やすい。ただ、カリキュラム通りに子供がこなせていない。

塾の周りの環境 特に問題はない。取り立ててよいところもない、普通である。周辺は明るいので防犯上は良いと思う。

塾内の環境 自習室等は設置されているが子供が活用できていない。もっと活用できるよう指導をしてほしい。

良いところや要望 もっと子供が学習意欲が芽生える指導をしてほしい。宿題が少ない、本来の実力を発揮する指導をしてほしい、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。

講師 せんせい!という感じの講師で、背筋が伸びるような講師でした。

カリキュラム カリキュラムは、公立小学生には少し難しく感じじるゆうな内容でした。

塾の周りの環境 こうつうは、自転車でしたが、交通量が多く、暗くなっても安心でした。

塾内の環境 教室は、自習室がととのえられており、自由に使える環境でした。

良いところや要望 基本的なところは、メールやホームステイでわかるので、特に困ることはありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときは、その日の授業をビデオで自宅でみることができます。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだと思います。さらに夏期講習冬季講習の料金なども別で請求されます。

講師 駿台の中でもトップレベルの講師の方たちに教えていただいてとても満足しています。

カリキュラム 基礎から応用実践演習などしっかりサポートしてもらっていてとても満足しています。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にありとても通いやすいです。環境も住宅街にあり閑静でいい環境です。

塾内の環境 自習室完備で集中して勉強できる環境にあります。周りの人達も一生懸命やってるのでつられて一生懸命できる雰囲気です。

良いところや要望 周りの生徒のレベルが高くて一緒に頑張れる雰囲気があってとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質も高くて周りのレベルもとても良いので満足していますがもう少し料金が安くなってくれれば嬉しいです。割引制度も他塾より厳しい気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾に比べて高いと思う。とくに一教科だと割高感がある。

講師 年齢の近い講師に大学生活について聞くこともでき、大学のイメージがつかめたようだ。

カリキュラム 学校で使っている問題集やテキストを使用したため、特に買わなければならないテキストなどはなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいところにあり、夜も人出があるので治安的には良いと思う。

塾内の環境 よくある個別型の教室で、仕切りはあるがたくさんの生徒が入ると多少の圧迫感はあると思う。

良いところや要望 料金体系をもっと柔軟にしてもらえると、より良いと思う。今のままでは高いので。

その他気づいたこと、感じたこと とくにない。個別ということで振替などもできるし、自由に予定を組めるのは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾と比べたことはないが、決して料金が安いとは思わない。

講師 地域の受験事情に精通しており、安心して通学することが出来る。

塾の周りの環境 駅の改札を出てすぐで、人通りも多いので、便利かつ安心して通える。

塾内の環境 特別な設備はないものの、こぎれいで、快適に勉強することが出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 オンラインでの授業を行う講師は経験が豊富で、対面でなくても理解しやすい。

カリキュラム オンラインで豊富なカリキュラムが用意されており、レベルもちょうどいい。

塾の周りの環境 最寄駅からすぐであり、人通りも多いので、安心して通うことができる。

塾内の環境 もともとがオンラインの授業向けなので、集中して受講できるようになっている。

良いところや要望 基本的にオンライン授業だが、分からないことがあれば教えてもらうスタッフもいる。

希学園豊中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めです。しかし、手厚く指導してもらえるので、お得と考えることもできます。ここまでやってくれるなら安いもんだと感じました。

講師 塾生の質問に丁寧に答えてくれました。宿題プリントへのコメントにも、指導への熱い想いが伝わって来ました。

カリキュラム ベーシック、最高レベル演習、志望校別特訓のどれもが、よく練られていました。 実際、本番の入試に同じ問題が出て、息子は合格することが出来ました。

塾の周りの環境 豊中駅徒歩1分くらい。人通りはあるので、そこは安心。駅までも先生が引率してくれます。

塾内の環境 希望すれば居残り学習時間ができるので、宿題はそこでほとんど終わらせることができました。

良いところや要望 塾の成績が伸びなかったり、宿題ができてなくて、塾をサボることが出始めた時に、親と一緒にフォローしてくれました。

馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると少し安いようです。ただ、必要な教科のみ受講する事が出来ないのが残念です。

講師 生徒数が多く、質問になかなかいけない。わからないことがあると親が教える事が多く感じた。

カリキュラム 教材は良いと思います。問題集の回答解説もわかりやすいので大人は理解出来ます

塾の周りの環境 駅近く利便性は良い。無料の駐輪場があれば助かります。人通りも多く良い。

塾内の環境 自習室は広く、良かったようですが、生徒数が多く席の取り合いになる事が多くあるようです。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。家計に負担になる金額ではありません。

講師 試験前に教えてくれて助かります。丁寧な指導で安心して任せられます

カリキュラム 特に何が悪いかはわかりません。厳しく教えてくれてもこっちは構いませんが

塾の周りの環境 家の近くですので、治安は問題ありません。特に困っていません。

塾内の環境 人通りもなく、静かな環境で勉強できると思います。友人もおり、安心です。

良いところや要望 特に見当たりません。子供が嫌がらず、通っていますので、問題ありません

その他気づいたこと、感じたこと 試験前にもっと詰めていただたら、もう少しやる気になるかな、と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、季節講習になると高いと思いました。回数を減らして料金を調整すれば良かったと思います。

講師 子どもに合わせて親身になって対応してくれるので、助かっています。

カリキュラム 教材やカリキュラムは他所と比較したことがないのでわかりませんが、私の感覚ではこんなものかなと。季節講習は、しっかりしてくださいますが料金が高いなあと。

塾の周りの環境 家から近いのが安心です。コンビニが目の前なので立地はバッチリです。

塾内の環境 整理整頓がされているので、勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 子どもに合わせてくれるので良いです。うちの子にはあってます。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 致し方ないことではあるが、通常の授業プラス夏期講習、冬季講習もあり、かなりの金額になった

講師 結果的に志望校に合格できた。講師の人となり等親にはわからない

カリキュラム 結果的に志望校に合格できた。詳しいカリキュラム等親にはわからない。

塾の周りの環境 駅からのアクセスが良く、立地的にも静かで勉強するには良いと思う

塾内の環境 校舎、教室自体新しく掃除が行き届いているように思えた。コロナ対策。アルコール等の設置、注意喚起もあり。

良いところや要望 結果的に志望校に合格出来たので、私から言えることは特にないです。

日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬季講習など別口で料金がかかる事も多いですが、他社と比較したこともないので分かりません。子供が勉強したいと自発的にいう限り、今の費用なら何のためらいもなく支出できます。

講師 難関中学の説明が分かりやすくどの学校に行きたいか目標設定がしやすい。

カリキュラム 受講に出席できなくてもビデオで同等の受講ができる。復讐の為に再度ビデオ受講できるのが良い。

塾の周りの環境 車で送迎していますが道は広く、準富裕層の多い地域で治安が明らかに良いです。

塾内の環境 塾が大きく生徒が多いのでクラス別に分けて受講を実施してくれるのが、競争心が上手に刺激されて良いです。

良いところや要望 悪い意見は特にありませんが、一度だけ採点の正誤の理由が分からない時があり、確認しましたが、結果、微妙な間違いであり説明の記載がなく、少し不親切な採点だなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多く、中学受験に特化されているので、得手不得手の分野が分かりやすく、家で教える際も項目の選定がしやすいです。

木村塾桜塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1クラス20人程の集団授業なので、個別、少人数に比べたら安いですが、週2日4コマの授業は必修で選ぶ事は出来ない。

講師 先生の授業を聞く時間と時間とノートに写す時間を分けていて、しっかり授業をを聞ける。 子供は楽しいと言っている。 自分から勉強するようになる事を目標にしていて、 塾の考え方にも共感出来る。

カリキュラム 教材は普通だと思うが、 季節講習は基本的には先取り授業で通常と特別違う感じではない。 子供は授業が楽しいと言っており、子供のやる気を出させるのが上手だと思う。

塾の周りの環境 自転車置き場が塾から離れた所にあり、大きな道路を渡らなければならない。

塾内の環境 外観の印象より中は広く感じた。明るく綺麗。 数件説明を聞きに行った中では一番印象が良かった。

良いところや要望 明るく清潔な印象。 子供が自分から勉強しようと思う気持ちを持たせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の為、病気等で休んだ時の振替が無く、お金が無駄になってしまう。

研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思う。交通の便、人通りの多さなどの騒音を考えると、環境はそこまでよくない。

講師 自分でさくさく進める講師が多く、分からなくても、そのまま授業がすすんでしまう。

カリキュラム 学校の授業を少し先取りしていたので、予習もふくめてできたこと。

塾の周りの環境 車が混み、なかなか時間通りに着かないことがある。また人混みで多い場所になる。

塾内の環境 教室から外の音が聞こえるらしく、ときどき授業が集中できないらしい。

良いところや要望 すぐに、他校の子供と仲好くなれて、色々な勉強方法や情報を交換できたことはよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている子供たちはモチベーションが高く、目標をもっているので、自然と目標をもつようになる。

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,617件中 861880件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。