
塾、予備校の口コミ・評判
574件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
個別指導キャンパス西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒が馴染みやすい、雰囲気のよい塾です。優しくて、質問しやすいのがよいです。
カリキュラム 英検5級合格を目指してのカリキュラムに魅力を感じました。合格目指して中学生までに英語が少しでも身についていればいいなと思います。
塾内の環境 あまり塾内の温かみとしては物足りないというか、借りた空き部屋感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性もよく、低価格な割に手厚いと感じます。良いです。
個別学習マイプレイス西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば、お手頃だと思います。
夏期講習や冬季講習などは、本人次第なところもあります。
講師 先生の年齢が近いので、子供に近い目線で教えてもらえます。
話しやすいので、子供にとっても安心できたようです。
カリキュラム プリントを繰り返しやっていくのと、参考書の過去問をこなしていきました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、遅くなっても明るいのと人通りがあるので有難いです。
塾内の環境 人数が増えて、教室が少し狭く感じました。
分からないこともすぐに聞ける環境が、とても良かったです。
良いところや要望 先生がとても優しく、寄り添ってくれる。
先生によって教える内容の温度差は、多少感じるところはあります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み前から入塾したのですが、子供に寄り添い、親からの意見も汲み取っていただける環境が、とても有り難かったです。
フリーステップ1対1専門館ソフィア天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところは詳しく説明して下さる。質問しやすい雰囲気を作ってくださり、間違ってもフォローの言葉かけもありがたいです。
カリキュラム 志望校にあわせて、先取りなど提案してくださり、進めてくださる。
塾内の環境 集団授業を独り占めするようなプライベート感があり、集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が集中できる塾だと体験授業を受けた後に実感して、勉強する意欲が沸いたようでよかったです。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 帰ってくると直ぐ宿題をするなど、やる気が出てる気がします。
カリキュラム 新学期前の為、カリキュラムがどのようにテストに影響するかまだ不明です。
塾内の環境 入退室の連絡が携帯に来るのと、色々な連絡が塾のアプリで出来るので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も使いやすく、コストを考えても良い環境と良い先生方と感じました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う先生が選べるところがいいと思います。
年齢も近く話しやすい先生が多いようです。
カリキュラム 個別指導なので、子供のレベルに合わせて始められます。
わからないところを確認しながら進めて下さっているようです。
塾内の環境 集中して学習できる環境だと思います。
自習席も十分な席数があります。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が入塾の説明をして下さったので安心できました。
部活と両立できるスケジュールを組んで頂けそうです。
馬渕教室(中学受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ2年生なのでそこまで厳しくもなく、楽しいと言って通っています。
カリキュラム 公立学校では習わない事ばかりなので、中学受験を目指すにあたり、中学受験の塾を選びましたが今までの統計をとっての問題であったりとか今の受験問題をリサーチしているので良いと思います。
塾内の環境 クラス分けがあり、今の成績にあった授業なのでついていけないとかレベルが違いすぎる訳ではないみたいなので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、本人が楽しく行ってるので続けられそう。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の授業に比べるとわかりやすく丁寧に教えてくれるのでとてもいいと思います。
カリキュラム テキストを見るとわかりやすく書かれていると思いました。
塾内の環境 塾内では講師の方に質問しやすい雰囲気なのでとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと教えてくれそうな雰囲気だと思いました。
現役専門大学受験 ユニバーサルアカデミー天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が安くて驚いた。集団と個別の割引があったりして、お得だと思います。
講師 先生がとてもフレンドリーで、質問もしやすいようです。志望大学の相談をしたら、参考書から勉強法まで細かくアドバイスをしてもらったみたいで子供が感動してました。
カリキュラム 振替がきちんとしていたり、授業を後で見れたりと、融通をきいてくれる感じがします。
塾の周りの環境 学校からも天王寺駅から通いやすく、ビルも綺麗だしすぐ下にコンビニが入っているので便利だと思う。ただ、誘惑も同じくらいありそうなので寄り道などが心配。
塾内の環境 自習室が独立しており静かで良い。休憩するところは三年生が多く、二年生にはちょっと利用しづらいようです。
良いところや要望 受験の相談にしっかり乗ってくれて、安心できそう。何かあれば保護者にも報告してくれるし、小さい塾だからか、こちらの要望も最大限聞いてくれるのがいいと思った。
京進の個別指導スクール・ワン西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は講師の方が少しでも良いところを見つけて褒めて下さることです。
褒めてもらえると嬉しそうに報告してくれます。
カリキュラム 良かった点は個々のレベルに合わせて臨機応変にカリキュラムを組んでくれることです。
塾内の環境 良かった点は自習室があるので、塾がない日でも自習室で勉強出来るところです。
悪かった点はもう少し広ければと思います。
子供が少し暖房が効きすぎて暑いと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話で分からないことことを問い合わせるとすぐに対応して頂けました。
駅前でとても明るい場所にあるので、少し遅くなっても安心です。
講師の方が褒めて下さることで頑張れるみたいです。
個別指導学院フリーステップ阿倍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の面談で子どもの弱点を的確に指摘されて驚いた。こちらの話を細かく聞いてくれた
カリキュラム 毎回理解度を評価してくれるプリントがあり、親としてもわかりやすい。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるのが良い。
教室は少し狭いような気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しそうではあるがきっちりしていて勉強もわかりやすくて子どもも気に入ってる。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 高校の卒業生であるため子供がうちとけやすく、学校の行事についても教えてもらえる
カリキュラム まだ始まってテスト対策が中心であったためまだわかりませんので今後に期待です
塾内の環境 学校から近いのでテスト対策等で通っている。また入退室のメールが来るので居場所が分かりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手科目を克服して他の教科の成績が上がることを期待してます
高学館昭和町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく、少人数なので、途中からでも、参加しやすかった。
講師が少ないので、変更などできない。
カリキュラム カリキュラムの選択の幅がせまかったので、選びにくかった。
時期にあった内容で、良かった。
塾内の環境 自習室が23時まであいていて、便利でした。
自習室が狭いく、人数が多い時は、圧迫感があるかも。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生でも、自主的に取り組む子供には、良いと思います。進路指導は、学校と全く内容が違うので、悩むかもしれません。
開成教育セミナー西田辺本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談では、しっかりと時間をとって、話を聞いてくれました。
相談したことに対しての答えも、明確で、わかりやすいです。
子供も、学校の授業より詳しくて面白いと喜んで通っています。
カリキュラム 3年の11月の入塾で、塾が初めてなので、よくわからないですが、冬期講習等、こんなにもたくさん勉強するんだと驚いています。良かった点は、子供は、自分の勉強時間が圧倒的に少なかったと気づいた点です。悪かった点は、親にとっては、追加講座が多い点です。
塾内の環境 特に問題はないようです。夜遅く帰るので、回りの交通量等、場所の面では不安があります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は、とても満足しているようです。親は、数学だけ受けるつもりで行ったのですが、冬期講習等、加算の授業に、今まで何もせず来ただけに、驚きばかりですが、先生も丁寧に説明してくださり、良い機会になったと思っています。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めて少ししか経ちませんが、先生方は面白くて指導も分かりやすいようです。どの先生も話しやすく色々質問もしやすいので生徒にとってはとてもよいと思います。
カリキュラム クラス別で成績に応じて授業の工夫がある。学校のテスト対策や夏期講座や冬季講習なども充実している。デジタルライブラリーもあり、いつでもどこでも授業が受けられるところなどとても良いと思います。
塾内の環境 街中にあるが、塾内は静かで清潔で快適な環境であり、自習環境も整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 本格的に受講するのはこれからですが、塾に行くのを本人が楽しみにしているので、馬渕教室を選んで良かったと思います。
個別指導学院フリーステップ阿倍野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれてるようです。
カリキュラム これから期待したいと思います。
塾内の環境 自習室がありわからない所は聞けば教えてくれてるみたいなので親としてはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目の克服と成績が上がる事を期待してます。
個別指導学院フリーステップ西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教科によってわかりやすい、わかりにくいがあるみたいです。わかりにくい時は講師を変えてくれるみたいで、一度変えてもらったそうです。
カリキュラム 子供の苦手な所を洗い出してくれ、わかるまで教えてくれる。今日はここを勉強しましたと報告書を持って帰ってくるので、保護者も把握しやすい。
塾内の環境 自習室が使えるので、家よりも集中できる。
駐輪場が少し離れている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が良いと言ってるので、本人には合ってると思います。懇談で勉強の理解度を教えてくれ、やる気をアップしてくれる。
開成教育セミナー阿倍野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強嫌いのうちの子が自ら毎日自習室にも通っていることを考えると「お得」な方に入ると考えている。
講師 うちの子はあまり自分から質問などしに行くタイプではないが、軽い感じで接する中で関係を作ってくれているようで、自習室も居心地がいいのか、毎日夜10時の塾が閉まる時間までみっちり通っている。ガンガンやらせるのは無理な子が自ら選んで塾の中に居場所があるのは、いい環境を提供してもらっているんだろと思っている。
カリキュラム 他の塾に通ったことがないので、開設講座やその講義価格などが高いのか安いのか適切なのかはわからないのだか、うちの子は気持ちよく通えているので、4点とさせてもらった
塾の周りの環境 立地については、家から徒歩ですぐに行ける場所にあり、大きな道路に面しているので、夜でも人通りがあり、危険なことは少ないと考えられる。自転車置場が少ないようだか、うちは近くて歩けるので問題ない
塾内の環境 勉強嫌いのうちの子が、塾が休みの日以外毎日通い、塾の閉まる10時まで帰ってこないのは、勉強するのに居心地のいい空間だからだと思っている。
良いところや要望 親に連絡がくることはほとんどなく、塾のことも含め、子ども自身に任せっきりの私にはちょうどいい。今の子どもの状態や成績が気になる保護者は自分から連絡入れれば、対応もしてくれると思うので、いい感じだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講義を都合で休んだ時も補講というか、その部分を違う時間に教えてもらったりもしているみたいで、助かっている。
東進衛星予備校【ティエラコム】あべのハルカス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、少し高く感じました。色々授業を受けるとなると、負担も大きくなると思います。
講師 レベルにあった分かりやすい授業だった。映像授業だったため、自分のペースで受ける事が出来た
カリキュラム 最初に、面談して、教科を決め、沢山のカリキュラムがあったので、自分に合う授業が選びやすかった。
塾の周りの環境 駅から近く、直結していたし、交通の便が良かったので、通いやすかった
塾内の環境 予備校では、携帯電話を預かってもらえるので、勉強に集中できました。
良いところや要望 面談を子供と定期的にしてもらえるので、コミュニケーションが取れる点がいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学習の仕方を、詳しくアドバイスしてもらえるのとありがたいなと思います
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると講座が増え、為になればと受けさせると金額が跳ね上がりました。ただ、それでも受ける価値がある授業をしてくれます。
講師 子供が時間が経つのが早いと言うぐらい集中できる環境。尊敬できる先生が多い。
カリキュラム テキストはレベルに合わせて分かれています。しっかりしたカリキュラムに沿って授業があり、毎回あるチェックテスト、復習テスト出来で居残りもあり、取りこぼしなく進めました。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、電車を利用していましたが心配したことはありませんでした。
塾内の環境 教室には時計がなく、子供にはそれがあっていたようです。塾がない日も自習室を利用していました。
良いところや要望 大手の塾なので、カリキュラムがきっちりしていて明確なのでお任せできました。
個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います。国の制度がなければ通わせることは難しいです。必要ないと断るも勧誘にしつこいところもあり夏季講習やら冬季講習などテキスト代や負担は多く家計が苦しかったです。
カリキュラム 懇談があるのでその場で質問や要望を伝えられるところが良い。教材は学校の宿題もあるので塾で出される宿題もある。教材をやり切れないことが多かったです。季節講習は金額が普段の月額と重なるのである月はかなりの出費でした。
塾の周りの環境 路地裏にあるので通い慣れるまでは気持ち悪く感じるかも。駅からは近いです。だが周りに幼稚園や学校はあるので人通りはそこそこある。
塾内の環境 正直その時間帯に重なる子供によります。ガサツな子供と同じ時間帯になると集中して出来ないと言うてました。奥に1部屋あり場合によりそこで個別に集中して教えてくれる環境がありました。狭いながらも片付けは出来てました。
良いところや要望 少人数制な所が良い。要望は各家庭からしっかり伝えた方が良い。講師から講師に要望の伝達が出来ていない事も多かった。