
塾、予備校の口コミ・評判
938件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府茨木市」で絞り込みました
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になるとこですが、個別だからといって特段高いことはなさそうです(集団塾に行ってる知人と変わりません)
講師 まだ通い始めたばかりですが細かいところまでは気付いていませんが、わかりやすいと言ってます
カリキュラム 教材はやや難しいようですが、毎回確認テストしてもらえ個別の為わからなくてもすぐに質問ができる。宿題が毎回あり自宅学習習慣もつきます。
塾の周りの環境 駅前で、塾指定の駐輪場もあります。治安も問題ありません。通り沿いで明るいです。
塾内の環境 駅前ですが、4階にあり静かで問題ないようです。すっきり清潔感もあります。
良いところや要望 塾では歴史あるとこだと思います。だから、このあたりの高校は目指せるや定期テスト結果をみてもらいここが苦手などすぐに分析されます。安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が電話や直接面談でも分かりやすく、丁寧な対応されます。
個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾で成績が上がったら安いと思います。
他の塾より、諸経費は安く感じます。
講師 丁寧かつ親切に説明をしてもらえた。毎回、先生が変わるみたいなので、どうかな?と思う。
カリキュラム 子供のペースで授業をやってもらえるので良い。
教材は良く分からないが講習を沢山してもらえるのが良い。
塾の周りの環境 駅にも近いので安心して通わせられる。静かな場所にあるので治安も良い。
塾内の環境 1人1人の机で勉強出来るが隣の子が近いので話したりしないか心配。
良いところや要望 1回の授業時間が丁度良いと思う。友達も通っているので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが毎回先生が変わるみたいなので、出来たら同じ先生に見てもらいたいです。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。
マンモス教室なので、もう少しコスパが良くてもいいのでは、と感じます。
講師 講師が、良かった点は、わかりやすい。悪かった点は、特にございません。
カリキュラム 教材が、良かった点は、わかりやすい。悪かった点は、特にございません。英会話も注力してほしいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で環境が便利でいい。ただ、茨木教室の自動ドアが壊れてたり、環境設備を千里丘校の様にリニューアルすべきと存じます。
良いところや要望 英会話にも注力してほしい。グローバルで活躍できる様な人財を目標として。
その他気づいたこと、感じたこと 教室を超えての中学別定期試験の徹底した情報開示とタイムラグがない情報の共有化。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、ある程度、料金が高いのは、仕方ないと感じるが、料金は安くはない。
講師 教室長の先生が熱心。
個別指導の先生も熱心に教えてもらっているので良い。
カリキュラム 現状の実力を把握してもらい、現状レベルに応じた
カリキュラム、教材であり良い。
塾の周りの環境 自転車で通えるので便利。
駅前で治安、立地も良い。
塾内の環境 午後から教室を使わせてもらっているし、自習勉強の環境も良い。
良いところや要望 熱心に教えてもらっている。
大学合格まで継続してお世話になりたいし協力をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強スタイルとして、個別指導が良かったので、
今のところ、選んで良かったと感じている。
個別指導塾 トライプラス彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。自習などでたくさん利用すればお得になると思う。
講師 まだスタートして間もないので判断が難しいが、若い先生で子供が話しやすい。
カリキュラム まだスタートして間もないので判断が難しいが、中1の復習・苦手克服を希望し、それに沿って指導してくれていると思う。
塾の周りの環境 近くにスーパー・駅などもあり、人通りが多いので時間が遅くなっても安心。
塾内の環境 みんな静かに勉強しているので集中できると思う。照明がもう少し明るいと良いと思う。
良いところや要望 塾長さんが塾での様子などをこまめに連絡してくれる。もっとたくさん自宅での課題を与えて欲しい。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別。マンツーマンで教えてもらっているので。大体こんな料金だと思います。
講師 丁寧に教えて頂きわかりやすいと言ってます。質問もし易く理解して帰って来てます。
カリキュラム 単元別になっているので。苦手なところを重点的にできると思います。
塾の周りの環境 駅から近いし明るいので便利です。自転車置き場もあるので助かってます。
塾内の環境 教室も綺麗だし。個室みたいな感じなので集中して勉強出来てるようです。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりなので成績はわからないですが。子供は凄くわかりやすいと言っているので楽しみです。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や設備費・コンテンツ利用料など、授業料以外にも毎月かかってくる金額が大きい。
講師 良かった点…子どもが興味を持つような授業。
悪かった点…講師により差がある。
カリキュラム 良かった点…よく研究された独自テキスト・テスト前対策の実施。
悪かった点…特にありません。
塾の周りの環境 バスがあり遅い時間でも安心して通わせることができる点が良かった。
塾内の環境 自習室がいつでも利用できるので、バスが早く到着したら宿題などの時間にあてられる。
良いところや要望 高校受験のノウハウをたくさん持ち、実績もあるので、信頼して子どもを任せらのが良かった。
完全個別 松陰塾茨木真砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段設定だと思います。
季節講習も良心的な値段設定で5教科なので良いなと思いました
講師 苦手な部分などの話を親身に聞き丁寧でとても良いと思います。
カリキュラム 季節講習も5教科見てもらえるので良いと思います
塾の周りの環境 静かな環境で良いが路駐が多く交通の見通しが悪いので帰宅が遅くなる時間帯が少し心配
塾内の環境 パーテションがあり周りが気にならないと本人が言ってました。
iPadとパソコンが選べる点も良い。
良いところや要望 入退出時に写真付きのメールが来るのが安心できて良いなと思いました。
アクシブアカデミー茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点:はじめにかかる年間費用がわかり、追加がないこと
悪い点:ベース料金が高いのと、さらに季節の節目で特別料金が発生する
講師 良い点:個別指導で期待できる
悪い点:社員の経験値の差がわかりやすく、ベテランは安心感があるが、新人がどこまでしっかり対応してくれるのか、今後の受講次第だと思いました(ある意味そのままですが)
カリキュラム 良い点:年間計画を立てて進めるので、教材はずっと同じものを使用する
悪い点:夏、冬と特別な料金が別途発生する
塾の周りの環境 良い点:駅前なので明るい。警察署も近いので安心
悪い点:車道に面しているので、音がうるさいかもしれない
塾内の環境 良い点:整理整頓されているし、自習室も完備しているので、集中して勉強できる環境がある
悪い点:とくになし
良いところや要望 個別指導に期待します。まだ、人数が少ないのでひとりひとりにかかる指導時間が得られると考えます
個別指導キャンパス茨木真砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しても、高くもなく安くもなくといった感じであったと思いますが。
講師 こちらが申し出た内容・対応を失念していたケースがあり、どうなっているんだといったことがある。
カリキュラム 本人の能力に合ったカリキユラムという感じではなく、なんか桃李一辺倒の感じだった。
塾内の環境 前面道路が交通量がおおく、ややある際のではないかと感じたのは事実です。
良いところや要望 はっきりといって、良いところというのは特になかったという印象です。成績もあまり伸びませんでした。
駿台予備学校茨木校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用面について、他の予備校と同等かと思いますが、大学の年間授業料と比較すると高価であると考えます。
講師 子供は内向的であるが、目線を合わせ、色々とフォローしていただいた。
カリキュラム 子供の高校の成績から、弱い教科を補填するには適していたと感じてます。
塾内の環境 環境/設備面で子供より、特に良い、悪いは聞こえてこなかった。
良いところや要望 面倒見か良かったかと思いますか、授業料(高価)については課題かと思います。
臨海セミナー 小中学部JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾ですが、行ける日教科等料金も含め柔軟に対応して頂けるのでとても助かっています。
今の所はテキスト代、季節講習等も良心的な値段だと思います。
講師 子供のやる気を引き出してもらえてるようです。
子供は今の所塾が大好きでとてもやる気を持ってやっています。
カリキュラム 冬季講習でやった内容もその後宿題で復習できるようにして頂いているので少しずつ定着していってるように思います。
塾の周りの環境 駐輪場があるので自転車で通塾できる。
駅バス停からも近いので雨の日もバスで行けるので便利。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
面談で一度行っただけですが騒音等も特に気になる所はありませんでした。
良いところや要望 スポーツをしているので行けない日があったりするのですが補習等柔軟に対応して頂けるので両立してやっていけてます。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前集団で通塾してた時に比べると個別は高いな~と思いますが、一対一だと仕方ないかと。
講師 通い始めた所なので講師についてはまだ分かりません。ただ一対一なので手厚く指導していただいているかと思います。
カリキュラム 入試対策での受講を希望していたので受験対策のカリキュラムを組んで頂いたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近くで自転車やバスで行く事出来るので交通の便は良いと思います。
塾専用の自転車置き場があれば助かります。
塾内の環境 通い始めた所なのでよく分からないですが、今は特に問題ないそうです。
良いところや要望 一対一の個別なのが良いかと思います。
夏休みや冬休み期間だけの講習があれば良いかなと思います。
関関同立専門塾マナビズム茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高目に思いますが、これで成績があがるならしょうがないかと。
講師 大学選びなど、授業内容だけでなく生徒の話をよく聞いてくれる様に思います。
カリキュラム どのように勉強を進めていけば良いか、教材などわかりやすいように思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れてますが、わりと人通りが多いので夜でも安心なように思います。
塾内の環境 教室内のことはわかりませんが、今の所集中して勉強できています。
良いところや要望 教室の中に入りやすいと、拒否感なく通えているのでよかったです。
関関同立専門塾マナビズム茨木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に比べて値段は安いが、やはりコマ数をとろうとすればするほどそれなりの値段はかかる。
決して安いとは言えない。
講師 生徒一人ひとりの性格に合わせて、勉強以外のことでも真剣に向き合って考えてくれていたのはとても良いものだと感じました。
カリキュラム 教科書の内容が濃いのにもかかわらず、分厚さが厚くないといったことは良いと思います。
カリキュラムに関しては基礎中の基礎から応用編まであるので、自分の身の丈にあったレベルで講義を受けることが可能であることは良いと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにあるということもあり、車が多く、気をつけて行動しなければ行けないと思います。
近所にはデパートやコンビニなどの設備も充実しており、良い環境であると思います。
塾内の環境 自習室と授業勉強、またはコンサルーム自習室と重なる曜日があるので、集中して勉強したい人にはあまりむいていないと思われる。また、仕切り部屋の自習室ではなくて、学校の教室のような感じの自習室であるので、他人の目が気になる人はいるかもれないと考えられる。
良いところや要望 とりあえず、自習室を仕切り部屋にして、ゼミルームとコンサルルームを分けるべきだど思います。
生徒がこの塾に入れば人として成長して今後にその経験が生きてくると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本気で関関同立、産近甲龍、中堅私大に合格したい人だけ入るべきだと思います。
中途半端な気持ちで入る塾ではないと思います。というのもに入塾してる子達との温度差を感じることがあると思うからです。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習などが自動的に全部受けるようになっているので、臨時の出費が多い。
講師 生徒の数が多いので、個別に指導するという感じではないところが残念。
カリキュラム 学校の定期テスト対策は細かくやってくれるところが良いところである。
塾の周りの環境 駅近であり、交通の便は良い。その他、特に問題になるようなところもない。
塾内の環境 落ち着いた環境で自習も出来る環境を整えてくれているので、良い。
良いところや要望 学校の授業に合わせた対策は十分に行ってくれるので、成績としては上がっている。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない。また受講料の引き落としは期日通りにしっかり行われるが、返金などがある場合の対応が遅く不安になる。(本部側の対応)
講師 教科やレベル分けされたクラスの講師によって、教え方(熱心さ)等に差があり。
カリキュラム 公開テストで自身のレベルがわかるが、一般的な他の模試における比較が難しいように思う。
塾の周りの環境 駅前という立地で、送迎バスも有り、元銀行の建物で耐震的にも安心感がある。
塾内の環境 比較的建物内は静かで、自習室も自由に使用できるので助かる。但し、クラス内の環境はクラス分けされたレベルにより雰囲気(生徒の取り組む姿勢)が違う。
良いところや要望 返金などの最終対応は本部側であり、本部側に連絡を入れたいが連絡手段がない。連絡は教室側へ言うしかなく、歯痒い場合がある。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べてやや高い印象。ただ、模試代金も含まれているのである程度は納得
講師 コロナ禍において、通学しなくても自宅でオンラインで学習できる
カリキュラム じぶんのペースで学習スピードを調整でき、オンラインなので聞き逃したところも繰り返し確認できる
塾の周りの環境 駅から数分の場所にあり、夜遅くなってもま周囲が明るく、安心して通える
塾内の環境 教室自体はやや狭いけれど、個別のPCで学習でき、自習室もあり集中して勉強できる
良いところや要望 担任制となっていて、学習の進捗を確認しながら進んでいるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に学習の進捗は自分次第なねので、今のところ特に問題ないです
KEC近畿予備校茨木本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の予備校と同じくらいの料金で安くもなく高くもなくという感じだった。
講師
全体的に授業の内容が分かりやすく、先生の教える態度もとても良かった。
カリキュラム 教材が重要な内容などが分かりやすく書かれていた。授業の量が多く、勉強しやすかった。
塾の周りの環境 駅から少し歩いたところにあり、利便性はとても良かったが、近くの道路の交通量が多く、うるさいと感じることがあった。
塾内の環境 教室の他に自習室が併設されていて、簡単に自習できるようになっていて、勉強しやすかった。
良いところや要望 勉強で分からないところがあれば、先生に簡単に質問することができる。
ITTO個別指導学院茨木南春日丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾にしてはそんなに高いとは思いませんが、季節講習やテストなどの料金が高いと思います。
講師 急に時間帯、曜日などか変更になり安定していないことが多い。特に夏期講習とか特別な時が多い
カリキュラム 季節講習、教材の費用が高く、その割に急な教室変更や時間変更があったりで安定していない。
塾の周りの環境 家の近くですぐに行けるのと、周りの環境が住宅街なので夜でも安心できます
塾内の環境 少し狭いとは思いますが、少人数のため問題は無いかと思います。
良いところや要望 最近は連絡がメールやLINEのため見落としがちになります。手紙や電話なども活用してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で授業が変更になったり、教室、別の場所になったりはやめてほしいです。