
塾、予備校の口コミ・評判
228件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府松原市」で絞り込みました
総合個別塾STEP教育学館河内天美本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に通っていた塾が 安い料金だったので 少し 高く感じますが 成績が 上がってきてるので 高すぎではないかと思います。
講師 本人が 先生にしっかり教われることが 一番よいと思うので 息子には あっていると思います。
カリキュラム 学校のテストに 合わせた 授業や 対策なども しっかり行っていただけるので ありがたいです。
塾の周りの環境 人通りも わりあい 多く 道も広めなので 自転車で通っていますが 安心です。帰りが夜なのでそこも 安心です。
塾内の環境 テスト前には お友達と 自習室で 勉強できたり 頑張れる環境があるのが ありがたいです。
入塾理由 先に 通っていた塾が 閉塾されたので 新しく探していたところ 自宅から近く 本人が気に入りましたので。
定期テスト 苦手な教科や分野を しっかり 教えてくれるみたいで しっかり 結果につながっています。
宿題 量は本人が無理なく出来る量なので 適切な量だとおもいます。
嫌がることなく出来てるので いいと思います。
家庭でのサポート 本人が 塾に行きやすいように 食事の時間をあわせたりしています。
懇談なども 出席するようにしています。
良いところや要望 テストの前などは 塾の曜日や時間がかなり変わるので 少し早めに教えていただければありがたいとは 思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡が LINEなのですが 確認されてるのかが わからないので 少し不安です。
総合評価 とにかく 本人が 嫌がらず 楽しく 通えてるので よかったです。
総合個別塾STEP教育学館布忍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科セットの料金設定があり、個別教科で受けるよりも安くなる。
講師 受験だけではなく、オープンキャンパスの情報や集団参加を手配してくれる。
カリキュラム レベルに合った教材とバランスのとれたテスト、現在の苦手部分が分かりやすい。
塾の周りの環境 駅近く、明るさと人通りがあるので安心。また、専用駐車場も完備されていて悪天候時に親が迎えに行きやすい。
塾内の環境 特に困った経験がなく集中出来る環境が整っている為不満はありません。
入塾理由 友人が多く、通学にも近い立地で夜間の道も明るく安心できるため。
定期テスト 定期テスト対策は自習等でも個別相談がありポイントや弱点を集中して教えてくれた。
宿題 適切な数時間で完了出来る量で飽きたり集中力が切れる前に終わる事ができた
家庭でのサポート 悪天候時に送迎、講師との面談にて弱点や進捗がわかりやすく相談しやすい環境。
良いところや要望 先程と同様に、相談しやすい環境が整っているし、話を真剣に聞いていただける。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないためありません。レベル別のコースがないことくらい
総合評価 通学にも便利です。不満はありませんのでお世話になっています。
第一ゼミパシード【中学受験専門】河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対応と考えると妥当な金額だと思います。
夏期講習などは別で費用がかかることを、知らなかったので、直前で知ってびっくりしました。
講師 校長先生は楽しく分かりやすい授業をされていて、とても評判が良いのですが他の先生は少しレベルが低いように感じます。
寝ている生徒がいるのも、気になりました。
カリキュラム 全体的にレベルが低く、出来る子とそうでない子の差がとても激しいです。
ついてこれない子は、宿題もしないようで、雰囲気はあまり良いとは言えないと思います。
また、漢字練習は自分でするだけで、確認等が無いため間違ったまま思い込みで覚えてしまったりしていました。
塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間でも明るく人通りが多いのが良い点ですが、電車がずっと通っているので騒音はひどかったです。
塾内の環境 先生の数が少なく、気になりました。
入塾理由 自宅から近く、中学受験対応だったので入塾しました。
体験入塾もさせていただき、理科社会や図形対策もあったのも魅力的でした。
定期テスト とうになかったですが、お願いをすれば模試の過去問などをさせてもらうこともできました。
宿題 量は少なく、復習メインなので簡単でした。
漢字は先生の確認がないので、はねるところや止める所など細かいところが間違ったまま丸になってしまっていることが多々ありました。
良いところや要望 今はもうやめてしまいましたが、長期休みの際など無料で講習に参加させて頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 高いレベルの中学を目指すには、少し物足りないように思います。
総合評価 自宅から近く、自習にも気軽に通えるのでとてもよかったのですが、レベルが低かったです。
武田塾河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。他の塾もそれなりの料金体制だったので、特に安いとか高いという印象は無かったです。
講師 優秀な人材が居たとは思いますが、子どもに合わなかったのか思ったほど成績が伸びなかったです。
カリキュラム 授業内容カリキュラムなどは、問題なかったように思います。
塾の周りの環境 駅前という事で、特に治安も悪くなく交通の便も良かった。他の塾も有るので、たくさんの受験生も周りに居たようです。
塾内の環境 塾のない日も、自習室に行ったりしていたようですので、特に悪くなかったと思います。
入塾理由 有名な事もあり、信頼出来る講師陣が居ると感じたからです。
定期テスト 定期テスト対策は、良かったように思います。出題傾向などを教えて貰ったようです。
宿題 宿題は、かなり多くあって、なかなか学校の分と両立するのが厳しかったように思います。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるので、お迎えは行っていました。
良いところや要望 しっかりした、授業内容カリキュラムでしたので問題無いかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なかったです。電話もちゃんと繋がりました。こちらの要望も何かと聞いて貰えました。
総合評価 受験には、適してるような塾だと思いました。塾のレベルも高いようです。
個別指導の明光義塾河内天美駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り替えをしてくださったり、教科を決めれるので安心で、助かっています。
講師 高校になると扱っている教科書が違いますが、こちらの塾では今わからないところを指導してくださいます。
カリキュラム 本人のスタンスに合わせてくださり、うちの娘には向いており助かっています。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、大きいスーパーもあるので夜でも明るいです。
道が広いので車での送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 駅は近く下にカラオケがありますが、静かで清潔感があり集中できるようです。
入塾理由 高校の教科書に沿って指導してくださるから。
振替が聞き、テスト前にはコマを増やすことができるから。
良いところや要望 塾長も物腰が柔らかく先生の授業もとても分かりやすいです。
不安な教科を指導してくださるところにも助かります。
総合評価 安心して塾に通わせられています。
高校の個人塾にしてはリーズナブルで助かります。
高学館松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっている授業数を考えれば妥当かと思うが、ほんとんに必要な授業数が正直わからず、とっておくにこしたことはなく、安心感のためのようで、仕方ないとはいえ、やはり大きな負担である
塾の周りの環境 駅から近く、帰りが夜遅いので安心である
コンビニ、スーパーなども近いので、1日長く過ごすことも多いが食事を購入しやすい
入塾理由 学校最寄りの塾であるので、部活後に通いやすく、
他教室の自習室もできるので、休日は自宅地域の教室を利用できること
良いところや要望 立地がよく通いやすく、他教室の自習室が利用できる点
が選んだ一番の理由
月謝は上限があるので、大きな額ではあるが、授業数が増やしやすくはあった
総合評価 子どもとのコミュニケーションがきちんとあるように感じる。わからない点について聞きに行ける環境があり、一方的な講義授業ではない
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に何軒か話を聞きに行きましたが、金額を比較した時に安かった。
講師 塾長とお話をさせてもらって、しっかりされていると思った。
カリキュラム 学校によって教科書が違うので、それに合わせて教材を購入。
私学の子供の場合は学校で使っている教材も使用可能。
塾の周りの環境 商店街の中にある小さいビルの中にあるから、騒音を少し心配していたが、子供曰く大丈夫だそう。
商店街だから、夜遅くまで周辺は明るい。
塾内の環境 塾内は整理整頓されているイメージ。
子供達も授業中静かに勉強している様子。
先生1人につき2人、もしくは3人の生徒。
毎回メンバーが違うが、小学生と一緒になったりするらしく、度々一緒になる小学生が先生を独占する時があるので、質問のタイミングが難しく、時間が経ってしまう時があるそう。
入塾理由 自宅から近い為。
子供の友人が行っていた。
個別授業をしている為。
定期テスト まだ入ったばかりなので、定期テスト対策に関してはわかりません。
良いところや要望 塾長がしっかりされている。
教室が狭いので、冬になった時に風邪が蔓延しないか心配(多分ですが空気清浄機は塾だからあると思いますが。)。
総合評価 私が実際塾に足を運んだのは3回程度ですので、こどもからの情報での評価となりますが、可もなく不可もなくです。
高学館 個別指導コース松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はどこも高いと思う。その中でも高い方ではないかと思う。
講師 子どもが熱心に通っているので良いのではないかと思う。特にエピソードはない。
カリキュラム 自分で自由に自習できるスペースと時間があるので、それは良いと思う。
塾の周りの環境 教室は近鉄南大阪線松原駅のすぐ近くで、治安は良い。家の最寄り駅まで準急で1駅で、最寄り駅周辺も治安は良い。
塾内の環境 塾内に入ったことがないので、具体的ことはわからない。子どもから環境設備について不満を聞いたことはない。
入塾理由 家からの距離が比較的近い。学力レベルに合う。自分のペースで勉強できる。
良いところや要望 好きな時間に自由に自習ができる環境なのが良かった。ほとんど毎日通っている。
総合評価 子どもが積極的に通っている。自主的にほとんど毎日通っている。
個別指導の明光義塾河内天美駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だとは思う。夏期講習のキャンペーンは少ない。
講師 自分から分かりませんと言いにくい性格でも気づいてくれるので、分からないまま進んでいくことがない。
カリキュラム 入塾が遅かったこともあり全てに取り組むことはできないため、苦手分野を判断し子どもに合わせた内容になっている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で12分程度で通いやすい。駅から2分ぐらいでつくので電車でも通いやすいと思うし、駅から近いため暗くない。
塾内の環境 塾内は整理整頓されている。自転車置き場も先生方が整理されているかは分からないが、きちんと並べられている。
入塾理由 自宅から通いやすい場所にあること、パーテーションで区切られており集中しやすい環境であること、塾長さんの説明がとても丁寧で分かりやすかったこと
宿題 今のところやや少なめであるが、まだ通い始めたばかりなので、今後は増えていくと思う。
良いところや要望 パーテーションで区切られていることで人目を気にせず集中しやすい。
総合評価 3つの塾を見学し説明を聞いたが、夏期講習などのキャンペーンはほかよりも少ないと感じた。指導方法や環境はいいと思う。
個別指導学院フリーステップ松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3~4人と生徒の人数も多い設定で曜日指定されていて振り替え制度がないコースですが、その分値段が抑えれたのは良かった。
講師 授業が終わったらアプリでどう頑張っていたかの連絡が届いているので良い。
カリキュラム だいたい学校で習っている範囲で、定期テストに向けて学習できる内容だと思う。
塾の周りの環境 夜でも駅に近く人通りも多い場所であり明るい。治安も悪くない。
交通量が多いわりに歩道が狭いので危ないかな。
塾内の環境 教室は割と狭くて人が密集している感じがした。
子どもは特に気にならないとのこと。
入塾理由 他の習い事もあり、子どもが塾に通える曜日に開校している塾であった。
説明を聞いて受験指導をしてもらえると思った。
良いところや要望 進路の相談にしっかり乗ってもらえそうだなと感じた。
これからの定期テストの成績がさらに上がることを期待している。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価付けるほど把握していないが、子どもは楽しく集中して通えていると言っているので良いと思います。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は金額が高めだが、こちらは良心的な金額で、本人の希望の雰囲気にあっていて、塾長もしっかりしている方だったので決めた。
講師 毎回講師が変わるシステムだが、楽しかった日は報告してくれるし、色んな先生がいて楽しいと言っていた
カリキュラム 堅苦しく無い雰囲気が気に入っている
本人に合わせたワークを用意してくれる
塾の周りの環境 駐輪場が道路を跨ぐので、慣れるまでは心配です
駐輪場は綺麗で止めやすいです
駅前で良いが、少し暗いのが心配です
塾内の環境 明るい雰囲気で良いです
雑音は気にならないです
綺麗に整理整頓されている
入塾理由 個別指導の金額が良心的
知り合いからの口コミが良かった
塾の雰囲気が良い
良いところや要望 入札退室がわかるシステムなら尚良いです
入り口がもう少し明るいといいと思います
総合評価 本人に合っている
毎回違う講師なので、いつもどんな先生だったか教えてくれる
個別指導学院フリーステップ松原駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ1ヶ月ちょっとなので子供からの不満は無いですが、親としては、講師から曜日を変更指定されたりして不安な部分はあります。
カリキュラム 中高一貫校のテスト時期や授業の進み方も把握しており、地元の中学とは違う教科書にも対応したテキストで授業が受けれるので個別の利点だと感じます。
塾の周りの環境 通学路の途中の主要駅前にあり電車、バス共に近く通いやすい。学校から塾の前に、中学生でも入りやすい飲食店もあり便利だと思います。
塾内の環境 入り口でスリッパに履き替えるので砂や土が無く清潔を保てると思います。
入塾理由 先生:生徒 1:2で、中高一貫校の情報が豊富だったのと、1年上に同中学校の方が通塾中だったので。自習室も利用しやすく、駅、バス停からも近いので通学路途中に通いやすいと思いました。
定期テスト 対策はあると聞いているがまだ経験してません。
良いところや要望 生徒が2名までで授業もスムーズに進んでいるようです。帰宅後しばらくすると、塾のアプリで、成績や授業で気になった箇所のアドバイスなどが親も見れて把握出来るのはとても良いシステムだと思います。
個別指導 スクールIE松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段は高めですが、その分ちゃんと寄り添ってくれます。料金は少し高すぎるかなと思いますが、個別指導ということもあるので、これぐらいなのかなと思いました。
講師 優しく、分かりやすく、接しやすかったとよく聞きました。そして、志望校にどうすれば合格することができるのか、成績をどうやったら上げることができるのか、徹底して、子どもに合った勉強方法で優しくしてくださいました
カリキュラム 難しい言葉を使うこともなく、子どもがわかりやすいように一つ一つを丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 家からも近かったので、すごく通わせやすかったです。そして、毎日送り迎えをしなくても、自転車で通わせられる距離なので、なんの不安もなく、通塾させることができました。車通りも多いところなので、最初は少し不安だったのですが、なれてからは子供も周りをよく見ながら行っていました。
入塾理由 個別指導というのもあり、一人ひとりにちゃんと寄り添ってくれると確信したので、通塾を決めました
良いところや要望 怖い先生もおらず、先生が分け隔てなく、接してくれるところはとても良かったです。
総合評価 子供を心配することなく、安心して塾に通わせることができました
馬渕教室(高校受験)松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても私にとって高いが子供が頑張っていれば安いと思える
講師 厳しい先生がいれば優しい先生がいて真面目にすれば成績はすぐに上がる
カリキュラム 数学、国語、英語は必須で受けないと行けないが理科と社会は中3の夏休みまで受けるかは自由
塾の周りの環境 駅から近く大通に近いが駅から近いので騒音があった、他には周りの治安は悪くはなかったです
立地は周りに飲食店や本屋があったし立地は良かったです
塾内の環境 空調の管理は良かったそうだが駅から近いので騒音があったらしいです
入塾理由 周りの親達から評価が高かったし、家から近かった、他には交通の便が良かった
良いところや要望 真面目に授業や宿題に取り組んでいれば偏差値が高い学校に入れる
総合評価 交通の便は良かったが騒音があった、先生方は生徒のことをよく考えており信頼できた
個別教室のトライ河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思うが今の日本の景気を考えるとしょうがないと思う
講師 とても丁寧に教えていただき子供の学力もどんどん上がっておりとても感謝しています
カリキュラム 学校では実施していない様々なカリキュラムを用意していただきとても感謝しています
塾の周りの環境 家の近くにあるのですぐに行ける。交番も近くにあるので安全性も十分ある。
自転車を停めるスペースもある。
入塾理由 子供がやってみたいと言ったのでやらせてあげようと思ったとても良かった
創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなので、金額についてはこんなものなのかと思うが、教材費が少し高いかなと思います。
講師 最初、個別授業にしようか迷っていたが集団授業のほうが回りに競争相手がいて刺激になっていいし、授業料も個別は高くなると教えてくれたことがよかったです。
カリキュラム 教科書を見ると小学校の勉強よりはるかに進んでいて難しいのにびっくりしましたが、きちんと補習授業もしてくれます。
塾の周りの環境 駅が近く飲食店が回りにあるので人通りがあり夜でも安心です。専用の自転車置き場も二階にあるので盗難の心配がない。塾の前の道は時間帯によって車の交通が多いです。
塾内の環境 入り口、各教室にも監視カメラがついています。
子供が塾に入室、退室するとメールでお知らせがくるようにアプリがあります。
塾が終わると講師の方が外まで出てきて子供達を見送ってくれて安心です。(塾の前の道が車の通行があるので)
入塾理由 子供がいやがらなかったから。
講師、スタッフの方々の感じがよく、子供を預けても大丈夫だと思えました。
良いところや要望 集団授業を休んだ時の振替授業があればいいなと思います。
講師、スタッフの方々の名前がわかるように名札をつけてもらえたらいいなと思います。
総合評価 自転車でも電車でも通いやすい場所にあるのでいいです。
天候が悪い時でも交通手段に選択肢があるので良かったです。
高学館松原本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬季講習など結果が伴う内容だったため払い甲斐があった
講師 生徒も講師も変な人が多い印象を受ける。確実に学力は伸びてきているものの変な思想を植え付けられていないか心配
カリキュラム できるようになっていく実感を持って勉強を進められてよかった。また進むにつれて学ぶことに楽しみを見出せている様子で良かった
塾の周りの環境 駅から近くかよいやすい。通学定期の範囲内の駅で、交通費もかからず便利な場所だった。周辺に必要な施設も揃っている点も良い。
塾内の環境 自習室も静かに利用できて良かった。原則私語禁止のため集中して勉強に臨むことができていた。
入塾理由 身の回りの友人が通い始めていたため、そろそろ塾に入れた方がいいかなという思いから。またちょうど夏期講習が始まる時期だったから
良いところや要望 今の体制で満足しています。過去問なども塾に置いてあり、すぐに自分のやりたい勉強を取り組める環境が良い。
カンセミsora本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に息子も難関校に受かったので、受かるだけの指導を徹底してくれるという点から、やすいと思いました。
講師 叱るときはきっちりと叱ってくれるので、息子もやる気を出して頑張ってくれました。
カリキュラム 授業についていけなかった息子は、自習室に毎日来るようにいわれて、無事合格へと導け、良かったです。
塾の周りの環境 まず駅からすぐであり、交通の便は良いです。また治安もそんなに悪くありません。立地も比較的良いと思います。
塾内の環境 自習室は静かで、席も多くありました。隣の授業の声は聞こえてきますが、さほど気にならないようです。
入塾理由 息子のお友達が通っており、息子が行きたいというので行かせました。
良いところや要望 先生方が熱心に指導してくれるところです。授業もわかりやすいようです。
総合評価 素晴らしい塾だと思います。宿題も多く出るので、勉強習慣も身につくようです。
個別指導アップ学習会松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や講習になるとやっぱり団体塾じゃない分高いと感じた。
講師 先生と生徒の距離が近いことで、話も合うし、塾が楽しいと言ってくれるようになった
カリキュラム 今、学校が何をしているかによって内容を考えてくれていたので、テストの点数が上がったので良かった
塾の周りの環境 周りが駅近やコンビニなどがあることから、夜分遅くてもライトがついているので、よかったが、道が狭いため交通状況が不安定な時もあった。
塾内の環境 建物の中の一環だったため、周りの子供がうるさいと言われたりはしていたのと、教室が全体的に狭い。
入塾理由 団体塾が苦手な娘が、塾に通いたいと言い始め、私が見てきた中でいい塾だと思った.
良いところや要望 クーラーが一台しかなく、教室全体に効かないため、クーラーの数を増やしてほしい
総合評価 先生と生徒の距離感が近いことが全体的に良く、コミュニケーション力が上がったと感じていた。
馬渕教室(高校受験)松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生は良いがたくさんいるわけではないのに、とても高いように思う。
講師 親切で質問にも丁寧に答えてくれる、忙しい中でも一人一人と関わろうとしてくれていたように思う
カリキュラム 問題種類豊富
学習したことの重要事項を復習できる教材だと思うが、高額でもあり。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所やし、家からも近く。バスも用意されるなど通いやすい
塾内の環境 静か雑音ない個別のせきがもうけられている自習室を本人も気に入っていた。
良いところや要望 丁寧な進路指導助言をしてくれる、模試ではA判定でも普段の状況などを見て判定してくれる。厳しいとも思う