塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 994件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

開成教育セミナー茨木教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比べて平均的。学童の費用と比べてそこまで高くなっていない。

講師

 現状、不満はない。子供が遅れてくる場合はしっかり連絡をしてくれる。内容については成績表がまだ更新されるタイミングでないので判断できない。

カリキュラム

講習があるのは良いが、通常の授業との差があまりわからない。最初にテストをして苦手な所を明確にさせて頂いたのはありがたい。

塾の周りの環境

JR茨木駅から徒歩で通学できる。歩道も広く問題ない。車では行かないので、そういう環境は不明。車を止めれるスペースは少なめだが横道には止めれそう。

塾内の環境

自習室があり、問題は感じない。教室も綺麗に清掃されていて環境に問題は感じない。

入塾理由

通学距離が近い。体験の雰囲気が良かった。(子供が先生とあうかどうか)

宿題

量は少なめ。難易度は普通。もう少し量が多くても問題ないのではないか。

良いところや要望

メールに子供が入ったタイミング、出たタイミングを連絡してくれる。アプリで管理されてもいるので問題ない。電話もほぼつながる。

その他気づいたこと、感じたこと

特には感じない。まだ通い始めて数ヶ月。雰囲気は落ち着いており問題無さそう。

総合評価

まだ、1番肝心な成績の上がり具合が不明だが、子供が通い安い環境だから。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院茨木総持寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

集団に比べると高いですし、決して安いとは言えない値段だとは感じています。

講師

子どもから嫌な先生がいるという話は聞きません。日報も丁寧です。

カリキュラム

個人に合わせた進め方を提案してくれるので、よく見てくれています。

塾の周りの環境

校区内なので子どもが1人で通えます。行く道も明るくて夜道も安心できます。大きな通りを使うので人通りもあります。

塾内の環境

いつも綺麗にされています。また、空気にも気を遣っていただいています。

入塾理由

個別指導をしてくれるのが良いかと思いました。また、塾長さんの対応が良かったです。

宿題

子どもが自分で進められており、量も適切と感じます。良いと思います。

家庭でのサポート

特にサポートせずとも子どもが自分で対応できています。懇談に行きます。

良いところや要望

あまりコミュニケーションが得意でない子どもにとっては行きやすい雰囲気です。

総合評価

学習習慣を付けるには良い塾です。通いやすい場所にあるので、送り迎えもいりません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校阪急茨木市駅南口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業なので、他の塾と同程度の料金だと思います。自習室の利用もできると考えたら妥当な価格だと思います。

講師

物理の1教科しか利用していないが、わかりやすいし授業を見ることができたので良かったと思います。

カリキュラム

映像授業なので自分のペースで進めることができて良かったと思います。

塾の周りの環境

駅から徒歩3分、自宅からも徒歩3分くらいだったので食事のために帰宅したりと便利でした。コンビニも近くにあります。

塾内の環境

自習室の机の数も多くて満席になることもなく利用しやすい環境でした。

入塾理由

大学進学を希望しており、理系だったが物理が苦手だったので映像授業を利用することを決めました。自宅から徒歩数分の近さも決め手になりました。

良いところや要望

面談などの日程調整などがアプリで完結できるのでとても便利でした。

総合評価

わからないところがあってもすぐに聞ける先生がいないので、質問があるときは不便だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高専(中堅/上位校)
学部・学科 その他
進学できた学校 浪人
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏季、冬季、春期の休暇の講習がとても負担になるので選択制にして欲しい

講師

実際の授業を受講したわけではないので、詳細の評価は難しいが、子どもは楽しく受けていた

カリキュラム

豊富な合格実績によって、レベルに合わせて十分なテキストや問題集が提供された

塾の周りの環境

自宅から電車で一駅の移動が必要であったため、あまりアクセスがよいとは言えなかった。駅からは歩いて5分程度なのでらくであった

塾内の環境

教室は1フロアであったので、それほど広さは感じなかった。上下の移動が不要のため、子どもには楽だっと思う

入塾理由

合格実績が豊富で、レベルに合わせて問題集、テキストが豊富に提供されているので

定期テスト

定期テスト対策はない。中学受験を目的とした塾のため、定期対策は不要

宿題

量はそれほど多くはなく、難易度もそれほどの難問はなかったと思う。家で他のテキストもやらせていた

家庭でのサポート

塾の送り迎え、宿題をきちんとやっているかのチェック、プリントの管理など

良いところや要望

親への情報提供は他の塾よりも気をつかっていたと思う。厳しさはない

その他気づいたこと、感じたこと

休んだときの補講、サポートがあまりないと思う。それが心配であった

総合評価

自由な雰囲気で勉強できると思うが、厳しさを欲する過程であれば物足りない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス総持寺駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別指導にしては他の塾と比べて安い。季節の講習もこちらの希望になるべく寄り添ってもらえる。

講師

子供本人が、説明がわかりやすくて良いと言っている。体験に行って帰って一言目が、頭良くなったかも!あとで復習するわ!とまさかの言葉に、普段テスト前の勉強しかしない子供なので父母衝撃を受けました。(良い意味で。)

カリキュラム

どこを伸ばすべきか的確に説明してもらえて、一人一人の違いを把握している。

塾の周りの環境

家から歩いて通える範囲内で、雨でも歩きで行けるので助かる。駅近なのも安心で、生徒も多くみんな真面目にやっているので勉強モードになれる。

塾内の環境

明るい環境らしく、わからないことを聞きやすいようです。駅近ですが、うるさくて集中できない等は特に言っていないので大丈夫そうです。

入塾理由

明るい環境と、講師の方の解説もわかりやすく、塾長の方の話もすごくわかりやすく良かったため。

良いところや要望

塾長の方がわかりやすい、講師の方がわかりやすい、明るい環境で子供も緊張せず馴染みやすいのが良い点。

総合評価

総合的に我が家にはすごく良いです。

利用内容
通っていた学校 その他中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

学習塾ドリーム・チーム茨木東ゼミナール【茨木東中学校区専門】 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は非常に高いと思いますが、子供のためと思い利用することに決めました

講師

テスト対策など、早朝トレーニングなどやったのでとても良かったです

カリキュラム

学校の教育内容に沿った指導ができていたので、とても良かったと思います

塾の周りの環境

家からとても近く、学校からもとても近かったのでよかったです。他の人にもオススメです。大通りに面していたのでとても安心していました。

塾内の環境

小学生、中学生高校生なども来ていたので、とてもガヤガヤしてうるさかったように思います

入塾理由

高校受験をするにあたり、とても評判が良く、先生の指導も良いと聞いたので、利用することに決めました

定期テスト

早朝トレーニングや学校側とすぐに対応してくれました。その対応がとても良かったです。

宿題

そんなには難しくなかったと思います。ただしテキストをかなりやりなさいと言われてました。

家庭でのサポート

よく遅いときには車で迎えに行ってました。また雨の日とかは特に大変でした。

良いところや要望

先生が相談したときに細かく対応してくれたのでとても良かったと思っています。他の人にもぜひお勧めです。

その他気づいたこと、感じたこと

塾内で友達の話が広がり、先生とも気軽に喋ることができたので、今後の人生に生きると思いました

総合評価

普通の公立高校や私立高校は特にオススメだと思います。また先生もよく相談に乗ってくれるのでとても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験)阪急茨木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏休みなどは結構高くなりましたがその分学力も上がったので感謝しています。

講師

質問するとだいたいは答えてくれて、授業はすごくわかりやすく面白いです。

カリキュラム

中学受験に必要な授業をしており、すごくわかりやすい授業だった。

塾の周りの環境

環境は悪くなく治安も悪くなく安心して塾に行けており電車内も安心してのれていたので環境はよかったです。

塾内の環境

塾内では友達同士仲良くしており授業になると集中して授業していました。

入塾理由

兄や姉などもこの塾に通っており信頼していて、この塾に決めました。

宿題

たまに出来なかったところはありますがだいたいはこなせていて。難易度は期限までに出来るような難易度でした。

良いところや要望

どうしてもわからないところは先生に質問すれば答えてくれるのがいいと思う。

総合評価

先生が忙しい時でもわからないところがあれば、だいたい答えてくれるのがとてもいいと思いました。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

子供が楽しく勉強しているから高いと思ったことはないけどふと思うと高いなと思ってしまう。

講師

教え方が上手い人もいるしあまり上手くない人もいる。子供からの反応でそれがわかる。

カリキュラム

何回も解くことを前提に作られているので問題の量が多い。時々復習をしてくれるのでくりかえしまなべる。

塾の周りの環境

少し遠いので車や自転車で行く必要がある。バスも通っているので雨の日でも安心できる。駅の近くにあるので人がとても多いので治安は少し悪い。

塾内の環境

空調はとても良くて熱いや寒いということがない。周りが駅なので少しうるさいと思います。

入塾理由

塾に行くことで大人になる時の知識を身につけられると思いそして合格実績がいいかのが決めてです。

良いところや要望

とても親身に教えてくれるから子供を安心して任せられる。友達が多いから楽しく勉強できる。

総合評価

悪いとこもあって良いところもある。どちらかというと良いところが多い。とにかく合格実績が多いから信頼がある。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

どちらともない。妥当なお値段だと思います
他の塾だともっとする所もあると思う

講師

子供がちゃんと勉強をしてくれて
家にいる時になにも言わないでするようになった

カリキュラム

早め早めで学習するので、学校の授業では復習のような感じで出来るのがいい

塾の周りの環境

駅チカなのと人通りが多い場所なので、
子供一人でも通わせやすいのがいい所。
馬渕塾はいろんなところにあるので
住んでる場所から近いところに通わせれて
とてもいい。

塾内の環境

きちんと清潔にされていて
勉強に集中できる環境だと思う

入塾理由

有名な塾で安心があり実績もあるから
お友達同士で通えるのもいい所。

良いところや要望

とてもいい所だと思う
教師のかたもしっかりしてる方々ばかりなので安心できます。変な人もいない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院南茨木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

特に安い高いとかはなく、本人にやる気がなかったので通わせる意味がなくなり高く感じて辞めました。

講師

良い先生が多かったように思います。
当の本人はそう感じてはいませんでしたが。

カリキュラム

ほぼフリースタイルという感じに見受けられました。
理解力が低いうちの子は教えてもらっても分からない…ということが本人からしたら多かったようです。
このような理解力低めの子でも分かりやすくやる気が出るようなやり方をして頂けたら嬉しいです。

塾の周りの環境

家からとても近く、そこは助かりました。
駅からは少し離れていますので、地元の子が通う…といった感じでした。

塾内の環境

プレハブ小屋のような所でしたが、中は綺麗な方かと思います。
可もなく不可もなくでした。

入塾理由

ママ友さんの子供さんがここに通い成績が上がったのを聞いた時に勧められて入りました。

定期テスト

テスト対策もほぼフリースタイルのような感じでした。
小学生なので、そこまで点数も悪くなかったです。

宿題

宿題多かったイメージです。
本人にやる気がなく、ほとんど出来ていませんでした。

家庭でのサポート

特にサポートは無かったように思います。
良くも悪くもフリースタイル…といったイメージでした。

良いところや要望

先生は優しかったので、相談はしやすかったですが解決まで導くのは難しい感じでした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 その他高校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 994件中