POINT
- 「厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
- 先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
- 勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐

学習スタイル

粘り強い指導で定評ある「1対1または1対2個別指導」のほか、難関受験対応の「Axisオンライン」、速習で先取りや復習ができる「スーパー講師映像講座」など、目的に合わせて最適な学び方ができます。
カリキュラム

志望校合格に導く「合格カリキュラム」と学校別・教科書別の「成績アップカリキュラム」をもとに、個人別に学習のスタート地点・レベル・量・スピードを設定し、最適化した学習プランを設計します。
すべては成績アップ・志望校合格のために
アクシスの学び「3つの魅力」10のポイント
大学入試改革や小学校の英語、プログラミング教育必修化に対応した最新の学習システムで一人ひとりをサポートします。
【魅力1】受験に強い
(1)厳選・ハイレベル指導陣
どの校舎でも、難関校受験の指導実績を持つプロ講師や東大生・京大生など、
全国にいる優秀な指導者の指導を受けることができます。
(2)充実の入試対策講座
基礎固めから応用力養成、記述試験対策まで、一人ひとりに合わせた個別指導と
圧倒的な演習量を積み上げる入試対策講座で、 すべての受験に対応します。
(3)大学入試までの高い合格実績
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万3千名を超える合格実績を誇ります。
学習状況を分析し、「いつ」「何を」「どれだけするか」を明確にして対策を進め、
一人ひとりが目指す志望校合格への道を作っています。
【魅力2】選べる学習スタイル
(4)先生1人に生徒1人、または2人の個別指導
アクシスの指導者は常に生徒の「解く過程」や「どこまで理解できているか」をしっかり見ているので、
わからないまま授業が進むことがありません。先生との心の距離も近く、質問することが苦手という方も安心です。
(5)効果を高める多様な学習スタイル
アクシスでは、一人ひとりの力を最大限に伸ばせるよう、個別指導のほかにも、
映像講座やステップアップ講座など多くの学習スタイルの中から最適な組み合わせをご提案します。
【魅力3】最適な学習提案
(6)最適な学習提案ができるプロの校責任者
アクシス各校の責任者は教育のプロばかり。
一人ひとりのご要望を聞き、可能性を最大限まで引き出す学習プランを作成・提案します。
(7)完全学校準拠の定期試験対策
独自のカリキュラムがある中高一貫校や高校にも対応。学校の進度や教科書に合わせて学習できます。
(8)推薦参考書などによる自習支援
大学ランク別の入試攻略プログラムで、自習を強力にサポートします。
(9)集中できる学習環境
全校舎に自習スペースを設置。
生徒にとって少しでも居心地のいい学習空間を提供したいとの思いから、さまざまな工夫を随所に施しています。
(10)豊富な無料の教材群
復習から定期試験・入試対策まで行える無料教材を自習や家庭学習でご利用いただけます。
感染症対策
個別指導Axisでは、新型コロナウイルス感染防止策として以下の対応を実施しています。
●従業員の健康管理の徹底
出社前の検温を含め、全従業員の体調に関して、「健康観察チェック表」を基に管理
●マスクの着用、手洗い・手消毒
従業員のマスクの着用と手洗いまたは手消毒を徹底
●校舎内設備の清掃・消毒
頻繁に手の触れるドアノブ、カウンター、机などは清掃・消毒を小まめに実施し、実施状況を責任者が管理
●教室の定期的な換気
授業の前後など、定期的に教室内の換気
通塾の際は、お子さまの検温、手洗い、うがい、マスク着用、体調管理などの徹底をお願いしておりますので、何卒ご協力を賜りますようお願いいたします。
オンライン対応について
個別指導Axis(アクシス)の春期講習情報(2021年)
「自分に合う」勉強の仕方を見つけて新学年スタート!
講習期間 | 03月02日(火)~04月10日(土) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小1~6,新中1~3,新高1~3,浪 |
個別指導Axis(アクシス)のキャンペーン
限定キャンペーン
教室見学&体験授業&学習相談【無料】随時受付中!
「個別指導Axis」ってどんなところ?
効率的な勉強法やあなたの学校に対応した勉強法、部活との両立、志望校合格など、個別指導アクシスならではの学習を体験できます。
ぜひ、一度、来てみてください。
個別指導Axis(アクシス)の合格実績
◆大学入試
国公立大学 1,597名
東大23名 京大29名 北大18名 東北大33名 名大10名 阪大42名 九大25名
千葉大22名 横浜国立大18名 神戸大23名 広大49名
私立大学 5,499名
早慶上理 162名
関関同立 623名
MARCH 247名
産近甲龍 542名
◆高校入試
国公私立校14,670名
公立トップ校1,605名
公立高5,352名
私立高9,110名
国立高・高専208名
◆中学入試
国公私立中学校 6,592名
難関国私立中学校 840名
国立大附属中学校 398名
公立中高一貫校 619名
※ワオ・コーポレーション全体の会員のみの実績です。テスト生、講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導Axis(アクシス)のコース
大学受験総合コース/大学受験 実力養成速習コース | 授業と自習支援プログラム(SSP)の両輪で受験対策を進めます。個人別の学習プランで指導を受ける一方で、SSPによって、どのような参考書をいつまでに終了し、いつから入試過去問の演習を始めればよいかアドバイスを受けて、無駄なく効率的に必要な力をつけていくことができます。 大学受験総合コースでは志望校の入試レベルからの逆算カリキュラムで大学受験対策を進めます。また、実力養成速習コースでは、現在の学習状況と志望大学、学部、学科に応じた目標到達レベルと時間的な制約を考慮して、個人別に合格対策プランを提案します。高校の進度も踏まえ、学校成績アップと入試対策を並行して学習量を確保しながら対策を進めます。 |
---|---|
公立中高一貫校受験対策コース | 各地域の入試事情に精通した指導責任者が中学校ごとの入試を考慮し、一人ひとりに合わせて合格プランを作成、ご提案します。先生が隣にいる完全個別指導なら集団の指導では埋もれてしまいがちな部分もしっかりとフォローできます。専用教材を使って、思考力や文章力を鍛え、適性検査の独特の問題形式に答える総合力を高めます。また国立大学附属中学校に必要な作文指導、面接指導や私立中学校のそれぞれ異なる傾向や出題難易度にも対応します。 |
基礎力養成コース(小学生対象) | 小学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で算数、国語の基礎固めと応用力育成を行います。得意教科はどんどん先取り学習を、苦手教科は学年をさかのぼって復習するなど、基礎学力を養成します。2020年からの小学校でのプログラミング教育必修化に対応した「ロボットプログラミング講座」もおすすめします。 |
ステップアップ講座(小学生対象) | 無学年・進級式スモールステップ教材を使用し、お子さま一人ひとりの学習状況に合わせて進めます。1回の授業につき4〜8名までの少人数制なので、一人ひとりのお子さまに目が行き届き、きめ細やかな指導を行います。 |
私立・国公立・中高一貫コース | 私立・国立の中学校や高校、公立中高一貫校に通う生徒のためのコースです。各学校の実情やご要望に合わせてカリキュラム設定と教材選定を行います。教科書傍用教材を使った指導や苦労しがちな宿題対策も行います。大学受験を意識し、学校のカリキュラムと並行して、映像講座で受験対策を進める「ハイレベル速習」も可能です。 |
学校準拠・定期試験対策コース | 学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。高校生には学校副教材を使った指導や苦労しがちな宿題対策も行います。 定期試験前には普段受講していない教科も1回単位で追加受講できる定期試験対策ゼミがあり、さらに中学生には勉強会・演習会を実施して万全の対策を行います。 |
公立トップ高受験コース/高校受験総合コース | 合格ラインから逆算したカリキュラムで学習できる「映像講座」と「個別指導」に、内申点アップを実現する「定期試験対策プログラム(TTP)」と質が高く圧倒的な演習量をこなすことができる「入試対策講座」を備えて、集団塾や他の個別指導塾とは違う万全の受験対策を行います。 高校受験総合コースでは一人ひとりの志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別のプランで学習を進めます。さらに、公立トップ高受験コースでは学校教科書内容を映像講座で先取りし、応用力を個別指導で強化します。 |
0078-600-442-387
14:30~21:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導Axis(アクシス)の評判・口コミ
個別指導Axis(アクシス)JR茨木校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.25点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 やはり集団ではなく個別指導なので、値段は少しお高いですが、個別であればこんなものかな、といった感じです。
講師 とても熱心に細かく指導してくれているようです。何人かの先生と授業をした上で、一番相性の合う先生で固定にしてくださったのがありがたかったです。
カリキュラム 学校の進度だけでなく、受験に向けてのカリキュラムを考えてくださったのが助かりました。テキストとオススメのものを指定してくださるので、わかりやすかったです。
塾の周りの環境 大きな通りに面していますし、明るいので安心して通わせることができます。塾専用の駐輪場があるのも助かりました。
塾内の環境 まだ新しいので、とても明るく綺麗な教室です。教室内はとても静かで勉強がはかどるとのことです。
良いところや要望 責任者の方も先生もとても熱心に指導してくださいます。テスト結果や成績表なども必ず確認してくれるので安心してお任せできると思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)JR茨木校の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 今はまだ相性見ながらです。合う先生もいれば、違う先生もいてるみたいです。
カリキュラム 月途中の入会でしたが、受講回数分、定期テストに合わせて組んでいただけたので、よかったです。
塾内の環境 新しいので、すべてが綺麗です。生徒数もまだ少ないので、手厚く見てもらって、今は概ね満足です。
よくある質問
- どのような講師に教えてもらえますか。
- アクシスでは、指導者に採用時研修・定期研修を実施しており、基準をクリアできた者だけを指導者として認定し、実際の授業を行っています。また志望校の入試傾向や学校にあった指導ができるかどうかも重要と考え、全国から難関校受験の指導実績を持つプロ講師をはじめ、東大生・京大生など、受験を極めたトップ指導者を選ぶこともできるようにしています。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- いつからでも受講を開始いただけます。あらかじめ学習相談を行い、無料の体験授業にご参加いただいて、現在のお子さまの学習目標や理解度を把握し、最適な学習プランをご提案させていただきます。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- 年3回、保護者懇談会を実施し、お子さまの学習進捗や今後の指導方針について保護者の方にお伝えしています。また、お申し出に応じて学習相談を随時実施しますので、個別に日頃の疑問や悩み、進路などもご相談いただけます。
- 授業を欠席した場合はどうなりますか。
- 授業前日の20時までに(前日が休校日の場合は当日の16時までに)ご連絡いただくと別の日に授業を振り替えできます。また、授業直前の欠席連絡となった場合でも、「スーパー講師映像講座」は受講期間内であれば何度でも受講でき、「ワオ・オンラインゼミ」は録画された授業映像を見て受講できます。「AI個別 AxisPLUS」は別の日にご自宅で受講していただけます。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 学習相談や校舎見学はいつでも受け付けております。まずはお近くの校舎へお問い合わせください。あらかじめ来校日時をご予約いただくと、お待たせすることなく指導責任者が対応させていただきます。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- あります。授業の前後だけでなく、授業のない日も利用でき、開校している時間であれば、毎日でも自習にお通いいただけます。いつも快適な環境で、集中できるアクシスの自習スペースは中高生に好評です。
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- 学校の教科書やワーク、副教材を使った学習や定期テスト対策に対応しています。また、高校、中高一貫校などの独自カリキュラムや進度にあわせた指導にも対応していますので、安心してご受講ください。定期テストに向けては、テストの2〜3週間前からテスト範囲に合わせて定期テスト対策講座を実施しています。普段習っている教科もそうでない教科もアクシスで集中学習できます。さらに、中学生対象で無料の勉強会や演習会も実施。アクシスオリジナルの定期試験予想問題も使用できます。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- 各校に指導責任者が常駐していますので、お申し出に応じて随時実施可能です。さらに、受験生(高3・中3・小6)については、進路面談の期間を設定して一人ひとり全員とじっくりお話します。豊富な入試情報をもとに、志望校の確認および決定、入試合格に向けた目標設定などについて、疑問点や悩みを解消し、一緒に戦略を立てていきます。
- 授業の振り替えはできますか。
- やむを得ず授業を欠席する場合は、授業前日の20時までに(前日が休校日の場合は当日の16時までに)ご連絡いただくことで、授業の振替が可能となります。※通年ゼミは1講座につき月1回、春・冬期講習は1日、夏期講習は2日まで振替が可能です。
- 他の塾のフォローはしてもらえますか。
- 他塾のカリキュラムや進度に合わせることもできますので、お子さまの目的に応じて必要な科目を選択して受講いただけます。
- 総合型や学校推薦型選抜の対策なども行っていただけますか?
- 指定校推薦に向けた内申対策はもちろん、志望理由書の書き方や小論文の添削指導、面接対策などの総合型選抜や学校推薦型選抜の対策もおまかせください。
- 子どもが塾に着いたことがわかりますか?
- 当社独自の「WAOnanaco会員証」には入退出管理機能がついています。校の受付に置いてある読み取り機にかざすと、登録された保護者の方のアドレスにメールが届きます。お子さまが塾に着いたことの確認や、塾から帰宅される時間を把握することができます。
- 授業料はいくらですか?
- 受講費用は学年や学習プランによって異なります。アクシスでは塾や予備校のように決められたカリキュラムではなく、お子さま一人ひとりの性格、学力状況、志望校などの目標に合わせて、オーダーメイドで個人別に学習プランを作成します。ご希望の通塾スケジュールや学習目標を伺って受講費用をご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
- アクシスの個別指導と他の個別指導塾との違いはなんですか?
- アクシスは毎年4千名を超える大学入試合格実績を出し、小学生の基礎学力養成から大学受験まで対応できる個別指導専門塾です。通常の1対1や1対2個別指導のほか、双方向の1対1オンライン個別指導「Axisオンライン」も行っています。これにより、全国どこでもプロ講師・東大生・京大生など、受験を極めたトップ指導者によるマンツーマン指導が受けられます。さらに、AIによる学習分析で効率学習ができるAI個別「AxisPLUS」や教科を体系的に速習できる映像講座など、オリジナルの学習教材やシステムを組み合わせて、個別指導だけでは達成が難しい学習目標に対しても実現可能にしています。
- 塾選びに失敗しない方法はありますか?
- 塾を選ぶときは、お子さまと一緒に様々な塾を訪問することをおすすめします。教室の雰囲気、講師、システムなどをご自身の目で確かめることが大切です。無料体験授業や学習相談を受けることで、指導方法や講師の人柄、通塾のイメージもできます。お子さまにぴったりの塾を、じっくりとご検討ください。
0078-600-442-387
14:30~21:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導Axis(アクシス)JR茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導Axis(アクシス) JR茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-442-387(通話料無料) 14:30~21:00(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町5-34 ユーズビル2階 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 茨木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのごあいさつ |
アクシスでは1対1または1対2の個別指導スタイルで、多様化する学習塾への様々なニーズにお応えできる学習システムを採用しております。中学受験から大学受験までしっかりと対応し、学習習慣の改善や定期テスト対策も万全の体制でサポートしていきます。 |
特徴 |
|
0078-600-442-387
14:30~21:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す