
塾、予備校の口コミ・評判
226件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府泉大津市」で絞り込みました
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 数学が分からなくて通い始め、数学の得意な先生に指導してもらい、理解できたよう。
自習時の質問がしにくかったようだが、まだお互い顔も名前も分からない状態だったので、改善されるだろう。
カリキュラム 科目を指定しないでよいのが嬉しい。
授業料預かり制度も、思った時に授業を増やしやすいのが良いと思う。
塾内の環境 ゆったりした机と、自習スペースが良い。
カリキュラムの押し付けでなく、自分で自習課題を考える環境が良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1週間しか行っていないが、受験までに良いご指導と、良い人間関係が作られることを望みます。
個別指導の明光義塾泉大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季講習には別途料金がかかりましたが他の塾に比べて高い設定ではありませんでした。
講師 子供の苦手な部分をよく把握してくれて、集中的に指導してくれた
カリキュラム 定期テスト前には自由に振替授業もしてくれて、融通がきいて良かった
塾の周りの環境 家から徒歩でも行ける範囲なので雨や天候の悪い日でも一人で通えました
塾内の環境 幹線道路の近くですが、防音設備もしっかりしており、3階なので特に気になりませんでした
良いところや要望 定期的に個人懇談をしてくれたので、成績の変動がわかって良かったです。個人授業なのが、本人に合っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前にかかわらず、自習にきてもよいという制度があるので、とても助かりました。
浜学園泉大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は確かに高い。イベントや、居残りなど何かあるごとにお金がプラスされるので、びっくりするが、さすがに6年になると塾の方も色々本気になってきたのか、人がかわったからなのか、すごく詳しく知らせてくれます。
講師 わからないとこを質問したら、君はこんなむずかしい問題しなくていいと言われてやる気を失ってたから、
カリキュラム 最難関とか難関とかコースが色々あり、カリキュラムも違うのが最近になって理解してきたので、持っ入ってすぐにしっかりと説明してほしかった
塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに行けるので立地はいい。帰りも改札口まで送ってくれるのはすごくありがたいと感謝しています。
塾内の環境 自習室という環境が整ってない。あいてる部屋に入って勝手にしなさいという感じでした。事務所がすぐとなりなのはありがたい。真面目にしてない子には声を掛けてくれていた。
良いところや要望 保護者とは懇談もあるが、高学年になってくると親の言う事も聞かなくなるので、親子面談か子どもと先生と面談とかの時間もあれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校だけでは教えてくれない事もたくさん学べたし、他校の話も刺激になってるので良かったと思います。
第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習を行ってくれることを考えるとリーズナブルと思います。教材費も妥当だと思います。
講師 わからないところがあれば、補習を行ったり、時間外でも丁寧に教えてくれるので気に入っています。
カリキュラム 名前は忘れましたが、国語的算数のカリキュラムが気に入っています。
塾の周りの環境 駅から近くにあり仕事帰りに迎えに行くのに都合が良く、家からも歩いて行ける距離なのも良い。
塾内の環境 職員室を通って教室に行くので、先生とコミュニケーションがとりやすい。
良いところや要望 何度も書いているとおり、補習が気に入っています。ただ学校とは違うので、もっと難しい問題にも挑戦させて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替をこちらの都合を聞いてくれるので助かっています。他は特になしです。
馬渕教室(高校受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。他の塾よりも高いがそれなりの指導はしていたと思う。あとは本人がどれだけ活用するかによって、お得感が異なってくる。
講師 とても親身になって相談にも頻繁に応じてくれた。また一人一人の個性を把握していて、性格に合った指導をしてくれていた。
カリキュラム 難易度が高く、付いていけない部分があった。レベルに合わせた教材などの対応もして欲しかった。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いところなので、夜遅くなっても安心して行かせる事が出来た
塾内の環境 周りは意欲的な生徒が多く、率先して自習するなど、触発される環境だった
良いところや要望 意欲のある生徒にはとても良いが、付いていけない生徒は辞めるか無駄にお金を使ってしまうことになる。良くも悪くも自分の身の丈に合った塾を選ばないと、名前や進学先などで選ぶと失敗する。
その他気づいたこと、感じたこと オプションがあるのはいいが、知らずに申し込むと無駄な機能である事が多い。例えば退館のお知らせメールは共働き家族には良いが、主婦にはあまり意味がない
個別指導Axis(アクシス)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する数により料金が違う。何年度初めに料金の体系を文書で配布してくれるのでわかりやすい
講師 子どものことをよく見てくれている。指導方法も合っているのか、成績が上がった
カリキュラム カリキュラムは普段は先取りで指導してもらい、テスト前になるとテスト範囲の指導を受けている
塾の周りの環境 駅に近く明るくて治安もよい。店もあるので少し買うのに困らない
塾内の環境 移転したところなので、教室はきれい。整理整頓もできていて、自習室も自由に使用できる
良いところや要望 通塾しだして成績が上位になり、満足しています。定期的に保護者面談があるので塾での子供の状況がわかります
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加、追加、で、最後にはよく分からん料金もあった。合格につらされてしまってる、と感じたが、辞めることはできなかった。7
講師 しらないことだらけで、いろいろと質問して、教えてもらえた。親子ともども、勉強になった。
カリキュラム システムがわかりにくくて、おもったより料金がかかった。また、教科書の配布がザツでもらってないときがあった。
塾の周りの環境 通塾バスが、あったが、運転手さんは親切だが、連絡不十分で、バスにのれないときが、多々あった
塾内の環境 広いスペースが、確保されて、いて、きれいだったし、わかりやすい。ただ、おやの待合室がほしかった。
良いところや要望 知らないことを教えてもらえ、アドバイスもあり、心づよい味方でした。
個別指導 スクールIE泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり割高だったとは思いますが、成果出していただいたので高くついたという印象はありません
講師 本人の個性に合わせてくれていて、最大限に大学受験に対応できるよう導いてくれたと思います
カリキュラム 大学受験なので必要であり不可欠なものと考えカリキュラム組んでくれたのでは
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり送迎する場合もやりやすかったです車の駐車も本人の自転車での駐車もしっかり場所確保できていました
塾内の環境 個別なのでほかの人気にすることなく自習行くのも場所きちんと用意されていたようです
良いところや要望 本人に合わせて導いてくれるところはよく観察してくれていたと思います
個別指導Axis(アクシス)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応のだと思う。成績が上がったので料金以上の成果があるのではないかと思う
講師 あまり理解してなかったが指導していただいてから成績が上位になった
カリキュラム テスト前は対策をしてくれるし、それ以外は先取りで授業をしてくれます
塾の周りの環境 駅から近く、治安もよい。店も近くにあるので少し買うのに困らない
塾内の環境 移転した所なので、教室も綺麗で整理整頓が行き届いている。自習室も自由に使用できる
良いところや要望 宿題もそれなりに出してくれて、定期的に面談もあり子供の状態がよくわかる
個別指導の明光義塾泉大津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事で決して安くは感じなかったですが、結果良ければ全て良しです
講師 分かりやすく指導してくれたので、良かったです。そして希望校に合格させていただいたので
カリキュラム 良かったのか、悪かったのか、あまり考えなかったですが、結果的に希望校に合格できたので良かったのでしょう
塾の周りの環境 交通の便は良かったですが大通りに面しているので、交通量が多いのが少し気になりました
塾内の環境 仕切りがあるので環境的には良かったです。しかし仕切りは簡易なので、たまに物音や話し声が気になる時がありました
良いところや要望 講師方も熱心なので良かったです。もう少し仕切りがシッカリしているのでしたら、もっと良かったです
個別教室のトライテクスピア泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には一般標準よりも少し高いと感じる。しかし、完全個別対応であること、また立地条件が良いことなどを鑑みると妥当であるといえる。
講師 比較的熱心に指導していただいた、個別対応なので、レベルに沿った指導をしていただいた。
カリキュラム 完全個別対応なのが良かった。毎日の宿題、定期テスト対応を中心に将来の受験に向けた対応もしていただいている。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く、街灯も多い、また遅くまで店が開店しているので何かと便利である。
塾内の環境 設備は新しく、冷暖房もしっかり管理されている。教室、トイレなどの清掃も問題なく清潔に保たれている。
良いところや要望 先生の指導面において、昨今の事情もあると思うが、もう少し厳しい指導をしてもらって構わないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し保護者との面談回数を増やしてほしい。より将来の受験に向けた指導に時間をかけてほしい。
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年があがるごとに当然ですが上がります。基本的な料金にプラスの授業の選択はほとんどの子供が必要となるため、思っていたより高くなるというのが実状です。
講師 先生方は、子供達をよく笑わせて授業を進めてくれます。宿題の量は多くや課題の提出は厳しいです。
カリキュラム 教材は、クラスによって量が違っていますが、基本的な事は授業中に消化し、分からないところは個人的に質問しに行かないといけません。季節の講習は普段の授業が組み込まれているだけで授業が短期間に凝縮されているだけなのでつまづいてしまうと大変です。
塾の周りの環境 交通の便は急行停車駅から徒歩3~5分の立地で大通り添いなので歩いても安心です。帰りは先生が駅まで引率します。自動車送迎の方も隣接駐車場に停めれば3時間無料になります。
塾内の環境 教室はまだ比較的新しく綺麗です。自習室もあり、勉強には集中できると思います。館内のお手洗いも特別綺麗でも汚くもないようです。
良いところや要望 志望校の分析と対策、傾向に関してはかなり努力されていたと思います。個人ではなかなか難しいと実感しました。
馬渕個別泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3か月で成績が下がったので、あいだに冬期講習も受けています。
安いとは、思いません。2対1の個別です。
講師 丁寧に、わからないところは 教えてもらってます。
きっちりマニュアル通りには、教えてもらってる感じはします。
カリキュラム テストの結果に対しての、授業内容はどうかと思います。
個別だから、しっかりみてもらえると思ったのですが、
変わりません。通塾3か月成績は、下がりました。
その旨は、伝えたので次まで様子をみることにしました。
塾の周りの環境 塾通りって感じです。
通塾には、明るくて通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室があってもいっぱいで座れないときや、他の生徒がうるさくて集中出来ないときが、多々あります。
良いところや要望 良いところは、子供が行くのを嫌がっていないところ。
要望は、成績を上げること、それしか望んでいません。
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面白い授業のようです、イキイキして帰ってきます。定期テスト前夜に夜10時でも電話がかかってきたことには驚きました。
校長や副校長、講師が定期的に異動するのは気になります。
カリキュラム 全体的にまだ分からないが、季節講習の日程が少しでも選べたら良かった。
塾内の環境 人通りも多く、見送りしてくれたり、パスワードを入れなければ入れない所は安心。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎バスが利用できることが最終的に大きな決め手となりました。
説明会で、ぜひわが校にお子さまをお預けくださいと自信をもって仰ったのが印象的。
個別指導アップ学習会泉大津アルザ通り教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業の値段に比べると、講習会は金額が上がりますが、授業数も多く、内容もいつもと違うため、料金は相当かと思います。
講師 子供との距離が近く、勉強の方法(テスト勉強)等も教えてくれていた。テスト前の自習も呼んでくれていたので、意識の高い先生だと思いました。
カリキュラム 普段の授業と講習の授業で、それぞれ進め方を変えて、授業をおこなってくれていたと思います。子供に合わせてくれた授業内容でした。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、人通りも多く、明るいこともあり、安心して通わせることが出来ていた。駐輪場も近くにありました。
塾内の環境 自習に来ている生徒も多かったようで、テスト前だから自習に行ってくると、よく言っていました。先生同士も仲が良く連携は取れていたように感じます。
良いところや要望 先生と生徒との距離が近く、子供が楽しそうに通っていた印象でした。先生も一生懸命授業をおこなってくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っていた印象でしたので、この塾に通わせて良かったです!また周りの人にも薦めてみようと思いました。
立志舘ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を経験していましたので、比較的安く感じました。集団塾だと相応だと思います。
講師 教科によって子供の感想は違いますが、全般的にいい先生方だったようです。
カリキュラム 入塾前は個別に通っていたのですが、自分でペースを決めるのがなかなかできずに何から手を付けていいのかわからない状態でした。
集団塾は、きちんとしたカリキュラムに沿っているので、テスト対策もしっかりとしていましたし、とてもよかったみたいです。
塾の周りの環境 子供は、自転車でしたので問題ありませんでしたが車で送迎される方には、少し不便かもしれません。
塾内の環境 綺麗な教室で、最後の追い込みの時期には、毎日自習に行っていました。
良いところや要望 個人的にもよく声をかけて下さり、後半の少しだれてきた時期も乗り切れたようです。夏期講習などにも特に強制的に教科をすすめることもありませんでした。進学指導も本人の意志を尊重した指導をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の少しやる気が出た時期に入塾したのがよかったのか、夏休みを過ぎたあたりから、成績が伸びました。
ナビ個別指導学院泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので料金はこの程度が妥当ではないかと思う。
受験対策の為の追加料金が妥当なのかどうかは分からない。
講師 勉強嫌いの息子を見捨てることなく根気強く指導してくださいました。
カリキュラム 苦手な教科を中心に中学の授業に沿って指導してくださいました。
また、復習等が出来るようにカリキュラムを作ってくださいました。
塾の周りの環境 交通量が多く、夜でも人通りもあるので安心ではあるが、コンビニ等があるので、誘惑も多いと思う。
塾内の環境 授業を受ける部屋と自習室に分かれているので良いと思う。
分からない事など先生に気軽に聞ける環境だと思う。
良いところや要望 入塾等の手続きをするのも、何もかも授業をしている傍で話をしなくてはいけないのが、嫌でした。
個室があるといいですが、無理ならせめて仕切りがあっても良いのではないかと思います。
授業を受けている生徒さんにも迷惑をかけているような気持ちになりました。
その他気づいたこと、感じたこと あまり勉強が好きではない我が子。高校受験が初めてで、塾にも初めて行かせているので、どこが正解なのか分かりませんが、進路を決める上で、面談の回数がほとんど無く、「中学校はどのように言ってますか?」と言われ伝える事しかなかったように思います。
もう少し面談の回数があってもいいのではないかと思いました。
電話では、保護者の話を一生懸命聞いてくださり、本当にありがたかったです。高校合格できた事は先生方のおかげでもあると感謝しています。
浜野学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるとかなり安い部類に入ると思います。
兄弟で通っている場合には更に割引もあるらしいです。
講師 塾の講師として30年やっているベテランの先生になるので教え方は非常に上手いと思いました。
カリキュラム 進学塾というよりは補習塾という位置づけの塾になるので基本的には基本内容を中心に学ぶ形。
学校の授業の内容をきちんと理解すれば難しい問題に挑戦しなくても成績は上がるという考え方になるのですが、それが私にはぴったりで成績も上がりました。
ただ、「学校の授業では物足りないのでもっと難しい内容を覚えたい」というような方の場合には少し授業内容が優しすぎるのかもしれません。
塾の周りの環境 住宅街にあるので繁華街にあるような塾と比べると治安面での不安はありませんでした。
ただ塾の場所が初めて行く人にはわかりづらいのかもしれません。
塾内の環境 開業して年数の経っている塾になるので校舎は新しくはありませんが、不潔ではなく清掃はきちんとされていたと思います。
また、それ程広い教室ではないので生徒と先生との距離が近く、後ろの方の席でも授業はサボりづらく、自ずときちんと授業を受ける姿勢になると思います。
馬渕教室(高校受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明会で親にも、授業内容を実際にやってくれ、分かりやすく、細やかに説明してくれました。
カリキュラム 塾だけの勉強じゃなく、学校のテスト対策もあるのでテスト勉強も併用して取り組む事が出来るから、子供も分からない所が聞きやすいと思います。
塾内の環境 駅前のビルなので、大通りで送迎するときは行きやすく便利。また、駐車場もあるから止めやすい。
その他気づいたこと、感じたこと プロフェッショナルな指導なので、先生達も常に講習会があるらしく、安心して通わせます。
馬渕教室(高校受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ数人の講師の授業しか受けていませんが、親切で熱心に指導して下さっている様です。
カリキュラム 予習を自宅にてWEBで出来ることに魅力を感じました。また、欠席時にWEB授業があるのはとても心強いです。
塾内の環境 まだ通い始めなので特に気になる点はありませんが、自習室が完備されていて勉強する環境は整っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習や、欠席時のWEB授業などのフォロー体制がしっかりとしていると思います。
これから成績が上がり、志望校に合格出来ることを期待しています。