キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,655件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,655件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなく妥当なお値段だと思います。夏期講習を含めると高いかも

講師 塾長がとても元気で声が大きいですす

カリキュラム 宿題が多いので減らしてほしいとお願いしたら柔軟に対応してもらえました

塾の周りの環境 人通りが良くて通いやすい、お迎えも行きやすい
駐輪場が止めにくいのが難点。子どもたちは出しにくそうにしています。何か対応策がほしいです

塾内の環境 エレベーターが狭いが、階段は薄暗いので待つしかない。塾の出入り口(エレベーター前)は狭いのにそこで靴の脱ぎ履きをするため渋滞している

入塾理由 近所で通いやすい。
同級生もいるので本人が通いたがったため決めました

良いところや要望 近くて良いです。欠席の連絡が電話なのでLINE等で対応していただきたい

総合評価 お値段は手頃だと思います

第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、高いとも安いとも評価してないです。

講師 感じが良いので、良いと評価しました。

カリキュラム 教材の数は多い気がします。

塾の周りの環境 自転車で行けるところなので、個人的に立地はいいかなと思います。近すぎるところには行きたがらないので。

塾内の環境 汚らしさはないので、環境はいいといえます。見た目も匂いも問題ないです。

入塾理由 教室長の感じがとてもよく、信頼できそうだったこと。説明がわかりやすかったこと。

宿題 あんまり出されてないのか、家では何もしないです。嘘をついてやってない可能性もあるのでわからないです。

良いところや要望 塾は、人と人とのコミュニケーションが重要と考えますが、それはかなりよさそうです。感じがいい印象は重要です。

総合評価 まだ、通い始めで評価しにくいですが、感じがいいというのが評価です。成果がわからない段階なので、最高評価ではないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも通っていましたが、大体同じ金額だと感じました。季節講習は少し高いとは思いました。

カリキュラム 進む速度は速すぎないため、子供も勉強しやすそうです。また、先生にも聞きやすい環境のようです。

塾の周りの環境 駅近で交通の便はとても良いと思います。また、周りが明るいので、遅い時間でもあまり心配ない。しかし、自転車置き場がないのが、残念な点です。

塾内の環境 教室は、きれいに整理整頓されています。雑音もあまり聞こえないかと思います。

入塾理由 テスト分析が的確だったため、信頼できると思いました。また、受験したい学校の合格率も高かったために、選びました。

良いところや要望 中学受験対策として、こちらの塾にしました。過去問からも分析して、どんな形式で問われるのか、答え方など教えてくれるので、成績アップを期待しています。

総合評価 まだ、評価できるほどの実績はないですが、今後の期待をこめて、評価させていただきました。

個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は個別指導にしてはお安いとは思いますが、夏期講習やテスト前対策、諸経費に教材費色々かかるので、入塾後の費用が予想以上に高いです。

講師 塾長はとても熱心で親切なので、色々相談しやすいです。講師にもよるが、授業中の私語が多いようです。

カリキュラム 子どもの苦手教科や問題を把握して、それに沿って教材やカリキュラムを組んで頂けます。定期テストに向けて計画的に授業を進めて下さるので良いと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので騒音は気になりますが、自転車や徒歩で通える距離で周りにスーパーや飲食店も多く夜でも明るいです。

塾内の環境 マンション内にある塾なのでエレベーターは住人の方も使用されます。建物も古くて薄暗く、教室も広いとは言えないです。その分講師や塾長の目が行き届きやすいとは思います。

入塾理由 個別指導でスケジュールも合わせられ、自宅からも近いので入塾しました。
学習面談でもすごく丁寧な対応で、複数の塾を検討、体験授業も受講予定でしたが子供も入塾に納得したため早めに決めることが出来ました。

定期テスト テスト範囲に沿って、全教科のテスト前対策の授業をして頂けます。日程も調整してもらえるので助かります。

良いところや要望 個別指導なので子供に合わせた授業やカリキュラムを組んでもらえて、塾長はすごく教育熱心で親切は方なので色々相談しやすいです。

総合評価 自宅からも近く子供が決めた塾なので今後成績が伸びることを期待しますが、金額や立地、授業やカリキュラム内容で総合評価しました。

武田塾天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業がない割には少し高いと思うが
月々払いが決まっており季節講習が無いのは
ありがたい。

講師 大学の目標を定め逆算をすることによって
参考書ルートが出来ており。
無駄な時間をさかなくても良いと思ったから

カリキュラム 基礎からのやり直しや単語のテストをすることによって確認してもらえる

塾の周りの環境 繁華街の駅近で通いやすい。
雨の日でもあまり気にならないが、
飲み屋も多く大通りに面しており騒がしい所。

塾内の環境 生徒さんが多く自習室を使いたくても満員の時もあり諦めて帰ってきた事もあります。

入塾理由 勉強の進捗を管理してもらうことにより
目標を持って進めることが出来るから。

良いところや要望 授業をしない塾、参考書で成績が伸びるのか?の不安はありますがしっかり管理されているので今のところ見守りたい。

総合評価 自習室と指導の部屋が分かれており真面目な雰囲気もあれば楽しそうな雰囲気もあったから。

修優舘福島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いが、夏期講習等は高いと聞いた。

講師 自習時間も教えてもらえることがありありがたい。

カリキュラム 英検対策もしてもらえるので、挑戦しようと思う。

塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので安心できる。飲屋街からは離れているので、それも安心できる。近辺は、住宅街でもあり他の塾もあるので環境は良いと思う。

塾内の環境 駐輪場があり、駅近だか住宅街でもあるのでうるさくはなく立地は良い。校舎も清潔であり嫌な点はない。

入塾理由 学習習慣を身に付けたい
毎日通える
家で勉強をしなくて良い

定期テスト かなり前から対策してくれるらしい。

良いところや要望 1人の先生が皆を見るので、個別ではあるがどこまでみてもらえるか少し不安。

総合評価 個別だか先生か1人だけなのが心配である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の費用をもう少し抑えたかったが、本人の勉強しやすい環境を優先した。

講師 今はまだ固定の先生を選択するための調整期間なので具体的なエピソードは書けないが、塾長が生徒の性格などに合わせて選別してくれているようなので期待したい。

カリキュラム 生徒の目標に合わせたカリキュラムを個別に組んでくれるところに期待している。本人からは先生からのアドバイスも参考になると聞いている。

塾の周りの環境 駅近くで通いやすい点はいいと思う。自転車の駐輪場が塾専用のところがあるともっとよかったと思う。繁華街の為夜遅くなると心配になるが塾の目の前に交番もある点は安心できる。

塾内の環境 他の塾も見学に行ったが、こちらの塾が一番静かで集中できそうな環境だった。質問したい時にも誰に声を掛ければよいのか入塾時に説明があった点も本人は安心したようだ。

入塾理由 本人の希望で個別塾を検討した内、駅から近いことや塾の静かな環境、自習室利用しやすさが決め手になった。

良いところや要望 いろいろな塾に見学に行ったがこちらの塾長は何が何でも入って欲しいという圧力はなく、冷静に本人の希望進路でどのように勉強を進めればいいのか、本人の性格も踏まえた先生の選択もしていただける点がよかった。

総合評価 まだ通い始めて間がないので先生の選別や個別カリキュラムなど、これからに期待したい点も含めて総合評価は4にした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでそれなりにするが、自習でも利用することもできるので、高いというイメージはない。

講師 まだ通い始めたばかりですが、今まで通っていた塾と違い相性のいい先生を選ぶことができるので、本人も嫌と言わずに通っているので、今後の成績にも期待したい。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何ともいえないが、苦手な科目を好きになってくれる事を期待したい。

塾の周りの環境 駅前で明るく自宅からも通いやすい。自転車置き場もあるので、自転車で通塾している。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 建物も綺麗で、清潔感があり整理整頓されている。雑音なども本人からは聞いていないので、いい環境で勉強できているのだと思う。

入塾理由 個別で教えてもらえるところと相性のいい先生を選ぶことができるところ。

良いところや要望 個別なのでわからないところを先生に聞きやすい。中学生という多感な時期に先生との相性は勉強をする上でも大切だと思うので、今後の勉強にやる気を出してくれる事を期待したい。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので普通の評価ですが、何とも嫌がらずに通っているので環境の良い教室だと思う。

武田塾今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと感じました。兄が通っていた塾はもう少し安かったため。

講師 子どもの気持ちや意思を割と、尊重して頂けそうだなと思いました。その点が良かったです。

カリキュラム その子に応じた進度で自分で参考書を購入する形だったり、指導をして頂けそうに思いました

塾の周りの環境 駐輪場がないため、近隣の駐輪場を利用しなければならないので、少し大変かなと思いました。交通量も多いです。ですが、地下鉄を利用される方は駅近だと思います。

塾内の環境 綺麗で静かな自習室があるところが良いと思います。全体的に静かで落ち着いていると思います。

入塾理由 学習方法が本人にあっていそうだなと思ったため。学習計画をサポートしてくれそうだなと思ったため。

良いところや要望 塾長があっさりされており、テキパキしている。担当の先生はまだどのような方かはっきりわからない。

総合評価 まだ、1回しか受講していないため、きちんとした評価は何度か通ってからになると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾と同時に他の塾に話を聞きに行き、金額も聞いて比較してみると、他塾よりは少し安いと感じました。

ただ、教室維持費のようなものは、前払い半年一括で取られて、辞めたとしても返金はされないようです。

講師 今始まったばかりなので、まだなんとも言えないのが現実ですが、先生方の雰囲気は話しやすかったようです。

カリキュラム 英検を受験するので、対策もして欲しいと伝えましたら、英語の授業のなかでご対応頂いたこと。

塾の周りの環境 家からまだ近い方なので通いやすいのと、自転車を止めておくことが出来る点。塾の前の道路も比較的広めなので、気をつけていれば危なくないと思います。

塾内の環境 色々な学年の子がいるので、小さな子がいれば多少雑多な雰囲気にはなりそうですが、整理整頓はされていると思います。

入塾理由 値段が検討した個別指導よりは比較的お安い設定だった。
本人が体験授業などをして、他とも雰囲気を比較してここでいいと決めた。

良いところや要望 塾長さんに相談がしやすそうなところが良いと思います。
あとは近所ではあるので、知ってる子が何人か通っていたのも、本人的には良かったみたいです。

総合評価 まだ通い始めたばかりで評価しづらいからです。
とはいえ、悪くは思っていません。
期待しています。

料金はコマ数を多く取った側面もあり、高くはなっているので、普通の評価にしています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた塾と比べて、授業料が3分の1程度高くなったように感じます。

講師 講師の先生は比較的話をしやすく、解説もわかりやすおいように思います。

カリキュラム 学校の教材か塾で購入したテキストかは教科ごとに相談して選べるところがよかったです。

塾の周りの環境 バス停が少し離れているので、雨などがひどいときが心配です。夏期講習など授業が長い時にはコンビニが近いので助かります。

塾内の環境 比較的整理整頓されているかと思います。雑音などもあまり気にならないです。

入塾理由 家から比較的通いやすく、大学受験の実績がある塾を探していたため。

良いところや要望 志望校大学に特化した年間のプランなどがあれば良いなと思います。

総合評価 入ってあまりたっていないので、詳しくはわからないですが、平均的な感じの塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、時間のわりに費用がおさえられた。
1コマの時間が長く安い。

講師 学校で理解が追いついてない部分を教えてもらい理解できている。

カリキュラム 教材は、中高一貫のため、学校の教材をつかってもらっています。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。駅から直結のため雨にも濡れず学校帰りにいける。
中学校の乗り換えの駅なので便利でした、

塾内の環境 中までは見れてませんが、静かに勉強できている様子でした。
生徒も真面目に勉強している。

入塾理由 通いやすさ。
立地、通える時間、都合が良かった。

宿題 宿題、課題はないです。
次の授業までにわからない箇所を教えてもらう程度。

良いところや要望 融通がきくので私立中学で毎日忙しくても通いやすいようです。
時間、曜日変更もできるし、体調悪くても振り替えれる。

総合評価 子供が気に入って通ってる。その前に通塾したところは合わなかったようで、辞めてしまった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強の進め方に対しての料金だと思うので特に不満はないけど全体的にどこの塾も高いとはおもう

講師 まだ入ったばかりで先生とのやり取りも多くないので分からないが今のところ不満はない

カリキュラム 高校入試に向けての勉強を希望していたのでそこに重点を置いて教えてもらえるので助かっている

塾の周りの環境 近くに飲み屋もあり夜遅くの授業の場合少し心配はあるが、大通りもあり迎えに行く事があっても不便はない
昼間に関しては車通りも多くないので安心

塾内の環境 教室の中は外の音がうるさいなどはなく静かに勉強に集中出来る環境は整っていた

入塾理由 家から近いので通いやすいと思い選んだ
受験目的の為の勉強に集中出来る

良いところや要望 熱心に子供のことを考えてくれて勉強の進め方や教え方について電話をかけてきてくれ相談してくれた

馬渕個別天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料とは別にいろいろと掛かり総額が分かりにくいところが高く感じました。

講師 学校より授業が分かりやすい。
解き方のテクニックを教えてくれた。

カリキュラム 分かりやすい授業内容、本人のやる気が出たところと、意欲が向上したのが良かったと思います。

塾の周りの環境 繁華街にあるのでちょっと心配でした。
路地に入らなければ大丈夫です。
交通の便は良かったので助かりました。

塾内の環境 駅から近いところと、自習室も充実していたところが良かったです。

入塾理由 合格実績が良かったのと、説明会の内容が分かりやく満足したため。

良いところや要望 連絡ツールが良かった。
本人が満足しているのが一番良かったです。

総合評価 悪く感じるところはほとんど無かった、総合的に満足できる内容だったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の周りの塾と比べると比較的安いと思う。内容についても適切。

講師 衛星授業なので、特別に講師の質等について問題ないと思うし、何度も繰り返し見れる所が良い。

カリキュラム 衛星授業なので、自分のペースで進められるところが良い。分からなかったら何度でも見直せる。

塾の周りの環境 自宅からの通学時間も適切で、駅からの通学も行きやすい。帰りが遅くなっても、周りが明るくて人通りがあるので安心。

塾内の環境 自習室が特に良い。本棚にある参考書も充実していて、使いやすい。

入塾理由 複数の塾を検討、見学した結果、自宅からの距離、自習室の環境、塾にかかる費用、本人の希望等様々な条件が一番合っていたから。

良いところや要望 今のままで充分なので特に改善して欲しいところはない。あえて言うならもっと安くなれば良いと思う。

総合評価 総合てきにとてもよい。通学、自習室、衛星授業、どれをとってもよい。

修優舘三国教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で探していて、子供が体験にあまり行きたがらなかったので、2か所しか見ていませんが、妥当な料金かなと思います。

講師 子供が、分かりやすく教えてくれていると言っています。
社員の先生しかいらっしゃらないので、責任もって対応してくれるかなと思います。

カリキュラム テキスト代がないので、その子に合ったテキストを先生が貸してくれてノートに答えを書いているようです。どんな問題をやっているかが確認しづらいというのはあります。

塾の周りの環境 商店街のなかにあります。
夜も商店街の中は明るいので少し安心です。
家からも近いので通いやすいいです。

塾内の環境 個別ブースが9つくらい窓際に並んでいて、自習は長机が並んでいるところでやるようです。話している子はいませんでした。先生の目は届きやすい環境かなと思ってそこがいいなと思いました。

入塾理由 宿題が出ない、先生が社員の方だけなのできちんと責任もって見て頂けると思ったから。

定期テスト 入塾したばかりでテスト対策はどのようにして下さるかわかりません。

宿題 宿題は出されません。
家でやらなくていいという塾の考えなので、授業がない日も自習に行っています。入塾前は、家庭学習していたので親としては最初は複雑でしたが、子供にはそのほうがあっているようです。

良いところや要望 子供が聞いてくれない事も、先生から話して頂くと素直に聞いてくれる事があるので、そのような相談にものって下さります。
先生への連絡手段が、ショートメールか携帯電話なのですが、お忙しいのでメールの問い合わせしても回答が得られず、電話で問い合わせるのですが、申し訳ない気持ちになるので、アプリとか何かスムーズにいく方法があれば助かるなとは思います。

総合評価 あの塾は、良くないという噂も聞いていたのですが、体験へ行って話を聞いて雰囲気も見て、子供がいいと言うので決めました。
初めての塾探しで、子供が嫌がって2か所しか体験に行けませんでしたが、体験してみるのは大切だなと思います。先生が社員の方だけなのと、色々な子を見たいるので、やんちゃなうちの息子の相談にも乗ってくれて助かりました。
成績上げます!と最初に仰っていたので、成績上がれば評価点数上げたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 驚くほど高い訳でもなく、映像授業のため、妥当なのかなと思います。

講師 プロの方の映像授業なので、分かりやすく、今まで知らなかった事が分かって来たと申しております。ただ、その授業以外の事を質問するのは難しい環境かと思います。まだ入塾して1ヶ月半程度ですので、把握できていない部分もあるかとは思いますが…

カリキュラム 古文で学校では文法の細かい点について、習わなかったことを学ぶことができました。

塾の周りの環境 大きい駅から近いため、学校帰りや休みの日に家からでも通いやすく便利です。治安はいいとは言えないエリアだとは思いますが、周りは予備校や塾が多いため大丈夫だと思います。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感もあり、静かな環境だと思います。自習室は一人一人パーテーションで仕切られているため、集中し易いです。

入塾理由 学校帰りに通いやすいこと、自習室が長時間開いていること、説明して下さったチーフの方の対応に安心感を持てたからです。

良いところや要望 夏休み中も朝から大勢の生徒が、自習室に来ていて、みんなで目標に向かって頑張る姿勢に、お互いにいい影響を受けられると思います。

総合評価 自習室の雰囲気、映像授業をはじめ、良い雰囲気ですが、分からない所の質問は出来ないのかなと思うので、4にしました。

個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安い方だと思います。回数は自由に設定できるので

講師 他塾で使っていたテキストが沢山あるのでそちらを使わせてもらってますが、先生が解けない問題とかがあるようで大手の塾に比べると先生の質は低い

カリキュラム 分からないことなど聞きやすいようです

塾の周りの環境 家から自転車で道をまっすぐ行くだけで大通りに面していて人通りも多く安心。近くには大きなスーパーもあります。

塾内の環境 塾は2階にありますが、古い建物で非常扉を開放しておかないといけないようで、クーラーはかかっていても暑いのが難点。

入塾理由 集団が合わなかったため家から近いことと、個別指導だったので決めました。

良いところや要望 他塾のテキストが買ったばかりで使っていないものも多かったため、わざわざ新しいテキストを買わなくても良いようにしてくれました。子供にも真摯に向き合ってくれる感じがします。

総合評価 やはり問題を解けない先生がいると子供から聞いたのでそこが残念でした。ただ、難関校など狙ってないので分からないところを無くしていければ良いと思っているので二学期の成績に期待してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この近辺の塾と比べた時に安めだとおもいました。
塾助成金も使えるのでだいぶやすくなるとおもいます。

講師 毎回先生がかわるので当たり外れはあるようです。
教えかたがうまい先生に当たった日はわかりやすかったとかえってきます。

カリキュラム テスト前は別料金になりますが、他の教科もしてもらえるのでいいとおもいました。

塾の周りの環境 前が大通りなのですが、歩道も広く行っている学校の近くなので安心してかよっています。
自転車も停めやすいです。

塾内の環境 塾内はひろいとはいえませんが、整理整頓されており、
勉強しやすい環境だとおもいます。

入塾理由 テストの点数が伸びないため勉強する習慣をつけたく、料金も安めのこちらにきめました。

良いところや要望 勉強のわかりやすさはその日の先生によるようです。
個別で分からないところを教えてもらえるのでいいようです。

総合評価 まだ行き始めて間もないのですが、
週に2回勉強する習慣がついたのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何社か個別指導を見た中で平均でした。1対1よりは安く1対3よりは高いという感じです。

講師 まだ夏期講習しか受けてないのでわかりませんが、授業後の保護者へのフィードバックの内容にばらつきがあると感じます

カリキュラム 受験まで半年しかない中、本人のレベルに合わせて教材を選べたこと

塾の周りの環境 駐輪場がなく、公道に自転車を並べていて通行人や自転車の往来が激しいので危ないです。せめて車道側ではなく建物側に停めてほしい。

塾内の環境 授業をしている隣の空いてる机で自習しているので自習室が欲しかった

入塾理由 受験までのカリキュラムを具体的に考えていただけたこと。
体験授業を受けて本人がここがいいと言ったことが決めてでした。

良いところや要望 自習室や駐輪場などの環境をもう少し整えて欲しい。
アプリで保護者から塾に連絡がしやすく、塾にからのレスポンスも早いので助かります。

総合評価 まだ夏期講習しか受けてないわかりませんが、本人が納得して通ってるので概ね満足です

「大阪府大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

7,655件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。