塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 7,537件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾も行きましたが、1番高かったです。施設費も含むと他より高いけど、息子が気に入ったようなので決めました。もう少しキャンペーンとか入れて安くしてほしかった

講師

具体的な話をしてくれたのは塾長だけなのでわたしはその人しかしりませんが、知りたいことをわかりやすく話してくれたのでよかったです。説明が上手でした。

カリキュラム

個人のレベルを知って分析してくれるとおっしゃっていたのでいい講師に会える事を願ってます

塾の周りの環境

駅の中にありますが、自宅から近いため自転車でかよいますが、駅前は自転車ばかりでとめにくいのですが、自転車置き場の利用カードも頂けるので安心して自転車で通えます

塾内の環境

駅の中にあるので電車の音はどうかなと心配でしたが電車の音は気になりません。と言うかすごく静かなので集中できると思います

入塾理由

大学受験にくわしそうだったから、教室が広かった、先生の教え方もうまかったと個別なので自分にあった授業で進めていける点がよかったです

定期テスト

丁度体験の日が定期テスト前だったので苦手なところを教えてくれたようです

宿題

入塾1日目なので宿題はまだ出されてないようですが、単語をハイスピードで覚えないと間に合わないといっていました。

家庭でのサポート

高校生なので特にないですが、経済的なサポートになるかと思います。

良いところや要望

いいところは、高校生にとってもやりやすい環境を整えてくれてるところで、大学の資料がいっぱいあったので、大学受験慣れしているところだと思いました。高校生が多いのも魅力でした、ライバルが多い方がいいと思ったので。もう少しキャンペーンを使い安くしてほしいのは要望です、、

総合評価

個別の魅力を最大限に出してくれてるところだと思います。息子にあわせた授業を計画してくれるのはありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導シグマ三国宮原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なのでそれなりにかかります
特に春期などの講習ある時は結構

講師

集団ではなかなか質問出来ずに分からないまま過ごしていたのが、個別で質問でき、理解が出来るようになりました

カリキュラム

テキストの質は分かりませんが、もうちょっと学習量あげないといけないと思う

塾の周りの環境

商店街抜けてすぐなので比較的安全だと思います
駐輪場は少し狭いです
入退室のメールシステムあれば

塾内の環境

特別な施設はないですが清潔な教室だと思う
夜でも明るいです

入塾理由

集団から個別に変更したかった為
友人も通ってた事も決めた理由になります

定期テスト

テスト期間は自習室も自分から使ってたので良い雰囲気なのかと思います
早朝勉強も面白い方法です

宿題

ワークはありますが、個人的にはもう少し計算力あげるドリルのようなものもあれば

家庭でのサポート

受験説明会に参加しました
入塾の際も何度も説明受けれました

良いところや要望

丁寧に教えてくれるそうで
楽しく通っています
先生と合わない場合は変更してもらえるようです

総合評価

まだテストの具体的な結果は出てないですが、授業への理解度は上がってきました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾に入ってから、入試対策費用などが別にかかると言われたこと。

講師

まだ2ヶ月弱なのですが、わからないところがそのままにならないようにわかりやすく指導してくれているようなのでこのまま学力を伸ばしていってほしい。

カリキュラム

とりあえず、つまずいているところをやり直していくことと、現在の授業の予習復習をやっていってくれているのがいいと思う。

塾の周りの環境

駅前なので、人通りも多く安心である。
家からも自転車で10分もかからないのでいいと思う。
自転車置き場があるといいのにとは思う。

塾内の環境

この辺の塾ならこんなものかと思っています。
大体道路に面しているところが多く、雑音はあると思う。

入塾理由

何ヶ所か見学、体験に行き本人が決めたので了承しました。料金もまだ良心的だったので。

定期テスト

定期テスト対策はあるが別料金でやっているみたいです。一応受けていますが5教科みてくれるのでまぁ、いいかと思っています。

宿題

宿題は出されているみたいですが、そこまで多くなく無理ない程度です。

良いところや要望

家での自習があまり集中してできていないことを伝えたら、塾での自習を進めてくれ塾のあとに声かけをしてくれている。

総合評価

総合的には子どもも嫌がらず通えているし、苦手が克服できつつあると思うのでよかったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

オンライン個別指導 フリーステップ Link One の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:2.0
受講時の学年 小学生
教材 PC・スマートフォン
教科 かず・図形・時計・国語・算数
通っていた学校 公立小学校
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 5,000~8,000円/月
目的 苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
費用対効果

オンラインにしては高いかと思います
(通う)塾の場合自習等の環境も整っていたりするのでやはりそちらの方が結果的には安いかと思いました

教材・授業動画の質・分かりやすさ

宿題のページ等ログインする際に必要なIDPWが初期設定から変更できない仕組みで毎回面倒でした
授業は機嫌よく取り組ませて頂きまだ成績への効果は不明ですが今のところ満足です。

演習問題の量

演習問題の量という部分では適当だと思うのですが、授業時間が非常に少ないと感じました。

オプション講座の満足度

優しく分かりやすく寄り添ってくださりやる気を上げて頂きました

良いところや要望

ログインをしやすくしてほしい
IDPW変更可能にしてほしい

総合評価

先生からのご対応(授業内容)は申し分ないですが
ログイン等のシステムと料金に少し引っかかりがあります

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い

ナビ個別指導学院平野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別塾にしたら平均かもしれませんが、90分授業で同じくらいの料金の個別塾があったので、高いのかな?といった感想です。

講師

自習室を自由に使えて、講師の人もあきがあれば質問に答えてくれると言う事。活用するかは本人次第ですが、、、。

カリキュラム

2教科しか受講しないのに5教科の教材を初回に購入させられるのが不満であり疑問でした。

塾の周りの環境

自転車で通塾するので、比較的明るく交通量の多い大通りに面しているので、人通りもあるのはいいかなと思いました。

塾内の環境

大通りに面しているわりに雑音がきにならなかったのは良かったかなと思います。

入塾理由

友人のすすめと立地や個別対応などが条件にあったからです。自習室利用もできるのと本人のやる気です。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

SSS進学教室清水駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の集団塾行ってた時よりは個別なのに安いと思いました。中3なのでどこも高額です。

講師

塾自体が熱心に指導してくれて、子供も分からない事も気軽に聞きやすいと言ってます。

カリキュラム

通っている学校に対応してくれていて、先取り授業してくれているので助かってます。

塾の周りの環境

駅前にあって明るく、人通りもあって、家からも近くて少し遅くなっても安心です。自転車置き場が少し狭いかなぐらいです。

塾内の環境

室内は少し狭い感じはしたが、整理整頓されていて綺麗な教室です。駅前だから周りの音が聞こえるがそこまでうるさくないみたいです。

入塾理由

とにかく近くて、学校の授業にそって、先取り授業してくれている。困った時に聞きやすい。

良いところや要望

志望する高校に合格する為に頑張っているので、フォローしてもらえると助かります。

総合評価

まだテストの結果など出てないが、子供からの話しを聞いて、今の所はこの点数です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

講師

子供から聞く限りやさしくていい感じの先生です。

カリキュラム

苦手だった数学の単元をわかりやすく教えてくれたようです。教えかたがいいからですね。

塾の周りの環境

駅前なので暗くもなくいいかんじです。
自転車で通うのですが、雨でもぬれない自転車置き場なのでたすかります。

塾内の環境

子供から聞く限り問題はないようです。
自転車置き場も雨にぬれないところにあっていい。

入塾理由

駅から近く、子供が体験して良かったようで、ここにするときめたから。

良いところや要望

説明を聞く限り感じがよかった。子供から聞いても集中できるとのことです。

総合評価

説明を聞いた時もアットホームな感じで雰囲気はよかったです。全体的にはいい感じです。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス深江橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

何件か説明を聞きに行って、授業内容と金額が納得できたので

講師

子供はどんな先生でも問題ないので、詳しくは分からないけど、分かりやすいと言うてます

カリキュラム

学校の内容より、先に進めてくれていると思います
子供は覚えるのが不得意なので、いい方法を教えてくれたら嬉しいです

塾の周りの環境

家から近いので自転車で5分も掛からないし、雨でも歩いて行ける距離だし、大通りに面しているので1人でも安心しています

塾内の環境

詳しくは分からないけど、綺麗だと思います
環境も悪くないと思います

入塾理由

近くで、値段も1番安かったし、体験に行って子供も納得したので

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

これから2年間、合計すると、結構な値段だと思いました。2年後、合格してる事を願います。

講師

先生がとても親切で、子供にも声掛けをして下さるので、安心して見て頂けると思いました。

塾の周りの環境

歩いて5分程度の近所なので、安心して通わせることができると思いました。近いので、お天気の悪い時も、安心です。

塾内の環境

道路に面してますが、車の音も気にならず、静かに授業を受けれると思いました。

入塾理由

先生の対応がとても親切で、子供も通いたいといいました。同じ中学校の生徒が多く、安心した様子でした。

良いところや要望

子供が気に入ったので、それが1番だと思い、この塾にしました。
私も先生の対応には安心しました。

総合評価

親子共々、何も不満はないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ深江橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

息子は希望する教科、曜日、時間がちょうど合うコースがあったのでそれなりの金額で通えているが、塾側指定の内容ではなく、自分で教科や曜日等を選ぶと、他と比べても高いと感じた。

講師

塾から帰宅した際に、今日の先生おもしろかった!バスケやってたんやって!等息子が話してくれ、よくコミュニケーションが取れているんだなと感じる。
基本優しく怒らず指導してもらえているようで、安心して通えている様子。

カリキュラム

学校の授業に沿った内容で、学校でわからなかった所の解消ができているので良いと思う。
今学校の中間テスト前で、対策をしてくれているのでありがたい。

塾の周りの環境

大通り沿いなので、車やバイクの音が気になるかと思ったが、本人は気にならないとのこと。
通いやすい場所にあると思う。

塾内の環境

あまり奥の方までは知らないが、整理整頓されていて室内の雰囲気もよく、学習しやすい環境作りがされているように感じる。

入塾理由

自宅からも学校からも近く通いやすい場所にあること。
体験授業がおもしろかったこと。
希望に合う通いやすいコースがあった。

良いところや要望

講師の方の教え方がいい様子。怒られると萎縮してしまうタイプのため、優しく良いところを見つけて褒めてもらえるので、息子には合っているよう。

総合評価

内容的には十分だかやはり料金が高いところでこの評価となった。安くても結果が出なかったり子どもが行きたがらなかったら意味がないので、今後この価格に見合った塾なのかはわかってくると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 7,537件中