キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

545件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

545件中 120件を表示(新着順)

「大阪府八尾市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学に合格できれば安いと思いました。出来なければ高いと思います。料金ではなく合格できるか出来ないか問題ではないでしょうか。

講師 大学に合格出来ればよいです。学年で10位以内には入らなければ大学は合格できません。上位になるように指導してくれればそれでよいです。講師の先生は会ったことがありません。受付の2名男性のみ説明を受けました。

カリキュラム オンラインもあるのでよい。個別指導もありました。オンラインの家庭教師もありました。あとはiPadで勉強もできます。家でもできるようです。オンラインの家庭教師は家でも塾でもできるようです。

塾の周りの環境 コンビニが近いところに2つありました。スーパーもありました。ショッピングモールもあります。中にイトーヨーカドーが入っています。夜は明るく塾帰りも安心と思います。

塾内の環境 塾内はきれいでした。エレベーターはありますが子供だけでは乗ってはいけないようです。靴は脱いでスリッパに履き替えました。傘は傘立てがありましたが盗難が心配です。個室で話ができるのは良かったですが寒かったです。風が当たるので乾燥で喉が潰れそうです。

入塾理由 個別指導、オンラインがあったため、説明もしっかりとしてくれたのでこの塾で頑張ってみようと思いました。
教室内でカップ麺も食べてもいいと聞きました。

良いところや要望 オンラインがありました。オンライン授業は家庭教師と個別指導がありました。オンライン授業はメリットが分からないですが大学受験をするため、国公立に行くには色々な先生から指導してもらえるのはいいと思いました。

総合評価 大学に合格出来ればいいのですがオンライン授業もあり個別指導もあるため一度入塾してみようと思いました。

個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾での教科ごとのテキスト購入、夏季冬季のテキストも別途発生するのが高く感じる

講師 どの先生も親切で会話もしやすく、教え方が上手いと聞いています。

カリキュラム 個別で先生に質問しやすい。苦手を克服できるように対策を練ってくれる

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近くの商店街の中に立地しており、夜道も明るく人通りも多く安心。雨の日も車で送迎しやすい場所。

塾内の環境 とてもシンプルな環境で勉強に集中できる。自習室もあり、その際に質問もできありがたい環境だ

入塾理由 全国展開しており、成績保証もついていたから。

良いところや要望 塾のアプリがあり連絡等もスムーズ。都度親子面談もあり受験にむけての情報などいただけて有難い

総合評価 子供がとても集中出来、教え方も上手でやり甲斐を感じているから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりで何とも言えないですが個別塾としては標準ぐらいかな?と思います。

講師 まだ通い始めたばかりですが、塾長の指導は分かりやすいと言っていました。
以前の塾に比べ勉強に集中出来るそうです。

カリキュラム 毎回の指導の後に、内容などをメールで報告してくださいます。
何の勉強をしたかなど分かりやすくてとても有り難いです。

塾の周りの環境 駅のやや近くではありますが、信号は何度か渡るので心配はあります。
駐輪場はちゃんとあり安心しています。

塾内の環境 整理整頓はしっかりとされていました。 
道路の前ですが、三階なので静かです。
子供もめっちゃシーンとしていると言っていました。

入塾理由 塾長が面倒見が良さそうで、キャンペーンもあり、同じ中学校の子も少なそうだったので勉強に集中出来る環境かと思い、入塾を決めました。

定期テスト まだ、通い初めて間もないのでテスト対策はしていてくれてないですが、テスト前に自習室開放・指導などはして下さるそうで、今後に期待したいと思います。

良いところや要望 まだ通い初めたばかりですが、個別塾が初めてなので
勉強の習慣づけ、定期テスト対策、成績アップなどしていただければ嬉しいです。

総合評価 まだ通い初めたばかりで何とも言えないので、この評価にしました。
今の所嫌がらずに通っているので、このままテストの点数などが上がれば有り難いです!

進ゼミ個別恩智駅前校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べて授業時間に対しての月謝が高いように思います。

講師 まだ通いはじめて時間が経っていないが、女性講師でわからないところも優しく教えてくれる

カリキュラム 個別だからかカリキュラムがなく、分からないところを教えてくれる

塾の周りの環境 大通りからの車の抜け道なのか、狭い道なのに車通りが多いので小学生だけの登校は危険だと思います。例えば登校時間に合わせて塾周辺を見回りしてくれる方がいらっしゃれば親も安心すると思います

塾内の環境 頻繁ではないが、明らかに塾生ではない中学生が出入りしていた。塾生の友達なのかは不明だが、関係者以外は立ち入り禁止にするべきだと思います

入塾理由 個別塾を検討しており、電話問い合わせの際にもわかりやすく説明してもらえたから

良いところや要望 まだ通い始めて時間が経っていないが、小学生だからか親と塾との面談がない。少なくとも学期末には実施してほしい

総合評価 まだ通い始めて時間が経っていないので評価点数が付けにくいが、学力向上に期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し安いと思ったら他塾は90分授業だが、
こちらは80分授業だった。

カリキュラム 英語が苦手なので、英語のみでの希望だったが、渡された問題集は難しかったようだ。

塾の周りの環境 駅前なので、そんなに治安はよくないと思う。駐輪場は路地に入るので暗いしよくわからなかった。エレベーターが無い。

塾内の環境 明るくて、勉強できる環境にあるように見えるが、ビデオで見る社会と理科は行った事が無い。

入塾理由 先生が優しかった。個人指導が条件で1対1より1対2が希望だつたから。

良いところや要望 先生が褒めて伸ばすのをモットーにしてるようで、そのタイプの子には良いと思う。

総合評価 他に個人塾に通っているが、こちらほど、
高くは無い。とにかく、個人指導をお願いしたかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても個別になると高くなるなとは思います。

講師 親身になってくれそうに思った。
過去の塾で合わない先生を伝えていたら合いそうな先生をあててくれた。

カリキュラム わからないところをわかるようにしてくれるような授業で、体験が楽しかった

塾の周りの環境 駅前で学校帰りにもそのまま寄れそうで、家からも自転車でも歩きでも通えて近いのはよい。明るいから安心だと思います。

塾内の環境 時間帯によってはたくさん居た様子でしたが、
一対一なのでさほど気にならなかったようです。

入塾理由 先生が話しやすかった、ピリピリし過ぎていなかったから雰囲気が良かったこと

良いところや要望 先生が優しいし話しやすかった。友達が通っていて親身になってくれたと聞いているので期待したいです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾より料金は高いと思います。
入会金がないところは良いと思います。施設使用費があります。

講師 同じ出身校の講師も多く、学校の課題などやる事をわかってもらえるのがいいかなと思います。

カリキュラム 教材は指定のものではなく、本屋さんで購入するため、良いと思います。カリキュラムもレベルにあわせて進めてくれます。

塾の周りの環境 駅前で便利でとても便利です。
交通の便もよく、治安はなんともわかりませんがそんなものかなと思います。

塾内の環境 整理整頓されていると思います。 
特に雑音などは気になりません。
自習室の机は少し狭いです。

入塾理由 丁寧に具体的に、何をいつまでにやるか。こういう場合はこうします。などきちんと方向性を示してくれたから。

良いところや要望 自習室もいつも使えるのでいいかなと思います。軽食も食べれるので学校帰り行く事ができます。

総合評価 具体的に何をやるか、いつまでにこれをやるかなど、前もって予定を組んでくれるので、やりやすいです。

IE関西本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく、勉強だけじゃない賢さと言える部分を教えてくれることです

講師 あまり先生とは合わなかった、その際の対処についても不満はあった

カリキュラム まずもって教科書が分かりやすく、先生の指導もかなり伝わ離やすいものでした!

塾の周りの環境 街灯も多く、娘1人で出たら歩いてても大丈夫なところ。また治安も良い。これらを踏まえて安心して送り出すことができました

塾内の環境 特に気になることはありませんでした。生徒が落ち着いて集中できる環境が整っていると感じます

入塾理由 生徒に対して非常に暑い思いや熱意を感じたため、そして結果を出すこと

中央教育セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導の割に安いと思います。他も検討しましたが中学3年生になればもっとお金がかかってくるので先生と相談しとりあえず中一回から初めて見ようと言う事になりました。

講師 兄も通っていました。受験当日朝から塾講師全員で駅まで見送りに来てくださりとても励まされたと言っていたのでまた通わせたいと思いました。

カリキュラム 今のところ成績がすごく上がったわけではないですが週一回なので急には上がらないだろうなと思っています。
成績は本人次第!

塾の周りの環境 駅も近く、近隣には薬局やラーメン屋さんなどもあり自習室を利用している時にお腹がすくと買いにいったりできるようです。

塾内の環境 ワイワイしているようなので合うかどうかお子様の性格にもよるかなと思います。集中が切れた時や休憩の時の為に飲料水や飴なども用意してくださっているのがいいと思います。

入塾理由 分からないところを教えて頂きたいので通塾させて頂いています。英語は必須なのでわからないところがあまりでないようにと思い通わせようと思いました。

定期テスト テスト直前の土日に対策プリントをしてくださいます。
分からないとこの指導もしてくださいます。

良いところや要望 うちの子は恥ずかしがりやなので質問をしにいけないようなのでうちとけるような環境作りを期待したいです。

総合評価 先生方がとにかく優しく励まし誉めてくださると聞いています。副教科の大切さも教えてくださったようで非常にありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し勉強量と進み具合が料金と割り合っていない部分があるし、交通料などとも噛み合っていない。

講師 少し指導が悪く、人に対して酷い口調で当たってきたり怖い言動が多かったです。

カリキュラム 塾の授業の進みと学校の進みがかみ合っていないが、予習がしやすい。

塾の周りの環境 かなり交通網は整っていて、車や自転車でも塾に行きやすく少し危険性は高いかもしれないが、まだ通いやすい。

塾内の環境 雑音は多いが、環境はよく、勉強しやすいし整理整頓はきちんと出来ている。

入塾理由 勉強量が学校よりも多く、授業の進みが早くて通いやすそうだと思ったから。

良いところや要望 さっきも書いた通り、授業の進みが早く学校の予習に役立つところ。

総合評価 いくら授業が多く、進みがよくても指導が悪いのであまりいい評価は出せません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかすぎずやすすぎるかともなかったと思います。夏季冬季春季の特別口座は少し高いと思います

講師 親切に応対していただきましたがもう少し成績が上がればさらによかったと思います

カリキュラム 教材以外にもレベルに合わせたプリント等たくさん対策してもらいました

塾の周りの環境 駅前でロータリーもある為送迎はしやすくかったです。本人も電車で通うことができたので通いやすかったと申しています

塾内の環境 古い施設でしたが掃除はよくできていました。席数や広さも問題なかったと思います

入塾理由 受験するにあたりサッカーとのきょうゆうできるよう対応してくれました

定期テスト 定期テスト対策などは特になかったと記憶しています。月一回のテストはありました

宿題 量は適切だったと思います。時間はかかりましたがやりこなせる量でした

家庭でのサポート 懇談もありましたが塾長が個別に相談にも乗ってくれたのも安心でした

良いところや要望 自由な校風ですが生徒通しで競いあいながら成長できるような工夫もありました

その他気づいたこと、感じたこと 試合などで休んだ場合も個別指導に時間をいただくなど細かな配慮がありがたかったです

総合評価 自由度も高く我が子にはとてもあった環境でした。志望校にも入れたので感謝しかありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いと感じました。その割には教師の質が悪い

カリキュラム テスト結果次第で、コース変更が2週間に1度行われていたため、ものすごく子供がストレスを感じていた。

塾の周りの環境 近くに大きなショッピングモールがあったり、駅近だからアクセスがしやすかったため、立地はすごくいいと思う

塾内の環境 建て替えたばかりだったので、建物はとても綺麗だった。ただ雑音が少しした。

入塾理由 お友達から紹介されたから、またクラスメートで通ってる人が多かったから。

宿題 量が多くて、自主勉強をする時間があまりとれなかった。もう少し減らしてほしい。

良いところや要望 もっと教師の質を改善してほしい。子供が楽しんで行けるような環境を作って欲しいと思います。

総合評価 教師の質が悪いから子供がすごくストレスを受けていたため、決して良いとは思えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり本人にあった講師だと思わなかったが嫌がらずに最後までつうじゅしてくれました。

カリキュラム テストとか教材が多種にわたっていてテストが多く成果がすぐに分かった

塾の周りの環境 家から近く夜間でも安心して通塾さすことができた市交通事故のしんぱいもなかった。塾の周りは静かでかんきょうもよかった

塾内の環境 飲食店や泥酔者などがいなくて安心できる環境だったのでよかった

入塾理由 家から近く雨の日でも通いやすく個別で時間調整がつきやすかった。

宿題 プリントや冊子になった問題が多くしようしやすかったのでよかったです。

良いところや要望 連絡も密にしていただき安心できましたのでよかったです。

総合評価 何よりも休まず嫌がらずに三年間通塾して志望校に入学できたので感謝です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾より高いが、勉強できる環境や講師の質がいいため目をつぶれる

講師 わかりやすい説明のおかげで定期テストや模試の点数が上がった。

カリキュラム 問題についての説明と似た問題、応用問題が載っていて問題に慣れれる

塾の周りの環境 駅から近く治安もいい。大きな道路が側にあり、送り迎えもしやすい。バスで家の近くのバス停まで送ってくれる。

塾内の環境 駅から近いことや大きな道路沿いにあることから雑音がする。救急車やパトカーなどの音が鳴り止まない

入塾理由 講師や教材、自習室の質が良いと聞き、模試で順位を競ったりできるから。

良いところや要望 先生の質や教材の質も高く、生徒も頭が良いためどんどん賢くなれる。

総合評価 他の塾より料金は高いが質が良く意欲があれば賢くなれる。

個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題なども含めみずから机にむかえるようになったから

カリキュラム あまりくわしくみていないため、よくわかりませんが学校と同じ流れてとても役に立つとはなしている

塾の周りの環境 近くに自転車の置く場所もあり駅もすぐ近くでまわりも明るいため安全だとおもう。自習室などもあり塾の費用以外で無料でかいほうしてくれてるところもありがたい

入塾理由 個人に合わせて宿題なども無理なく合わせてくれる。無理なく少しずつ勉強を好きにさせてくれた

定期テスト あったが子供からきいてなく、確認もできてないため良くも悪くも内容をかけません

宿題 こどもにあわせてむずかしすぎず多すぎず少なすぎずな量でだされているかんじです、

家庭でのサポート こどものペースや気持ちにあわせて、やりたいように本人に任せていた

良いところや要望 とりあえず本人、個人に合わせてくれ懇談や塾長さん方針含めうちにとてもあっていた

総合評価 こどもがきもちよくつづけて自主的に塾に向き合っている姿勢などを見ているだけで、意味はあると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてからぐんぐん成績がのびていき、学年で1番の成績になったから。

講師 結構昭和っぽい。生徒にあだ名を付け、その名前で呼ぶたびに授業が盛り上がっている。

カリキュラム 教材はとにかく多く、解いた分だけ力になるという形でした。地頭のいい子には向いていないかもしれない。

入塾理由 家から徒歩5分の位置にあったため。またお友達もY・Nで一緒に勉強させたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾の月謝を聞いて知っていたので、息子が通っていた塾の月謝は安いと思っていました。

講師 わからなそうにしていればちゃんと気づいて教えてくれていました。

塾の周りの環境 駅から近いところにあるため、環境は良いと思います。息子は家から遠くなかったので自転車で通っていました。

塾内の環境 塾ないの環境は、悪くなかったと思います。息子から不満など聞いたことがありません。

入塾理由 母親が通っていた塾であったため、塾や先生のことはわかっており、わかりやすく教えてくれる先生であったため、息子にも通わせようと思いました。

定期テスト 定期的にテストはやってくれていたと思います。全国模試なども受けていたと思います。

宿題 宿題は毎回出されていたと思います。勉強嫌いの息子だたったので、ちゃんとやっていたかわかりません。

家庭でのサポート 家庭でのサポートはできる限りはしていました。わかるところはちゃんと教えて、わからないところは先生に聞くよう伝えていました。

良いところや要望 息子はわからなそうにしていれば、自ら聞くことが苦手なタイプなのですが、ちゃんと気づいて教えてくれていたので、良い先生だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家から遠くなく、塾の費用も高くなかったのでこの塾に、通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。講習会は塾指定のコマ数を取らないとダメですが、妥当な時間だと思います。

講師 経験を積んだ先生と若い先生のバランスが良いと思います。安心して預けています。

カリキュラム カリキュラムは子供のレベルに合わせて進めてくれているので、問題ないと思います。

塾の周りの環境 自宅から10分も掛からない住宅街近くにあるので、便利です。先生がいつも見守ってくれています。安心な立地です。

塾内の環境 開放的な雰囲気の教室と清潔感が保たれているので、とても良い環境であるとおもいます。

入塾理由 近所のお友達が通塾していた時の思い出話などを聞いて、体験に行った結果楽しんだので

定期テスト 小学生なので、定期テスト対策については、現在では未経験になります。

宿題 宿題はもう少し出してもらえた方が良いような気はしていますが、それも相談出来るのでこれから変えてもらおうと思います。

家庭でのサポート 送迎に加えて、進捗ペースを上げる為に、自宅で丸つけしています。

良いところや要望 送迎時に先生から現状など伝えてもらえるので、大体を把握出来ています。

その他気づいたこと、感じたこと 特別お伝えするような方はないですが、子供は楽しんで通えることが出来ています。

総合評価 子供は楽しんで勉強出来ていることと成績も少しずつ伸びてきているので、見守るしかないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、人によって違う。

講師 何回も面談があって、色々と分析してくれる、
AIを使って苦手なところを指摘してくれる

カリキュラム 教材はない。ビデオをみるだけだから、理解しているのか分からないけどチェックしてくれるから

塾の周りの環境 帰りに気軽に寄れたから。自主室があったからよかった。コンビニも近いし、駅からも近いから通いやすかった。

入塾理由 頭が良いと言われていた人のみんなが通っていたこと。自分も行きたいと言ったから。

定期テスト 定期テスト対策は特に気にしたことがないため分からない。それでも悪い点数はとくになかった

創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めて3ヶ月ほどですが、高すぎず安すぎず他社と比べても妥当な料金だと思います。

講師 若い講師が多く、子どもは講義が楽しいと言っています。質問もしやすいようです。

カリキュラム まだ3ヶ月なのでなんとも評価が難しいですが、学校の授業よりも進んでいる内容です。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分と近いです。車で送り迎えするときは、周辺で待つことができないことが少し不便かもしれません。

塾内の環境 塾内に入ったことがないため評価が難しいですが、子どもから不満を聞いたことはありません。

入塾理由 チラシを見て、本人が希望する中学校を受験するために、ちょうどレベルが合っていると思ったためです。

良いところや要望 子どもが帰るときには、先生が外に出てきて、見送ってくれるので安心です。

総合評価 通い始めて3ヶ月ほどですが、今のところ不満はありません。今後の子どもの様子を見ていきたいと思います。

「大阪府八尾市」で絞り込みました

条件を変更する

545件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。