キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

201件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

201件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府富田林市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなかの値段。はっきり言って高い。個別なのでしょうがないのかと割り切ってはいます。

講師 講師によって違うみたいですが、声が小さかったり教え方が悪い方はいるようです。もちろん、上手い方もいてます。

カリキュラム 分かっているところをカリキュラムに入っていたりして、たまに無駄な感じはあるなと思う。先生もそれをそのまま進んでいくのではなく、そこの応用に切り替えるとか、工夫はできるのではないかと思う。

塾の周りの環境 スーパーに隣接しているところで、人の目は常にあるので安心感はあります。治安は悪くはないですが、とても良いともいえない。

塾内の環境 きれいにしていて、清潔さはいい感じ。外からは勉強姿も見えないし、集中できる環境は整っているようだ。

良いところや要望 塾の日以外でも自習勉強で自由に通っても良かったり、定期テスト前なども勉強させてもらえるのは良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師も塾長も、めちゃくちゃ良いが、料金が高すぎる。

講師 小学校生を専門なので、分かりやすく教えてくれるから良いと思う。

カリキュラム 個別指導なので、その子その子に合った教材をしてくれるからありがたい。

塾の周りの環境 駅前なので、便利だ。 ただ送迎の時は、車量が多い場所なので、比較的危ない。

良いところや要望 スクールIEは、振替がいつでもできるので、そこが一番ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師も塾長も、みんないいし、優しい。 ただ料金が高すぎるから辞めらずにおえない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾や、他の有名教室に比べ特別高いとか安いとかいう感じではないと思います。

講師 生徒の学力、進度に合わせた指導をしていただけます。
以前通っていた塾より分かりやすく、楽しいと言っています。

カリキュラム 個々の学力・進度に合わせたカリキュラムを組んで進めてくれるので効果的に学力を伸ばすことができると思います。

塾の周りの環境 電車踏切手前の道沿いで車の通行量も自転車、歩行者もそれなりに多い場所なので気を付けて通塾するようにと話をしています。

塾内の環境 自分の空間で集中できるようになっていると聞いております。
以前通っていた塾より集中できると言っております。

良いところや要望 入塾して間もないのでまだ分からないところはありますが、現在は問題なく通塾してくれています。

創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎない料金設定で、無理なく、通塾させてあげる事が出来る。

講師 授業が分かりやすく、楽しく教えてくれる様で、苦手なところを、講師の方の方から率先して教えてくれる。

カリキュラム 夏季講習は土日に集中して時間を取っていて、行かせやすかった。

塾の周りの環境 交通の便がよく、通塾しやすいが、交通量が多いので、車等の停車はし難い。

塾内の環境 設備等が良く、入退室がネットで分かる様になっていて、安心して通わせる事ができる。

良いところや要望 まだ結果は出ていないが、子供が嫌がらず、楽しみながら行っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導なので、講師の希望や変更ができる。
分からない所は質問しやすい。

カリキュラム 進み具合や宿題等、個人にあった速度、量でやってくれる。
社会と理科は小集団での受講で質問しやすく、受講料が安い。

塾内の環境 自習勉強の際、受講してない教科の資料等も自由に使ったり出来る。
集中出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 個別ということもあって、一人一人にあった速度でやってくれるし、親身になってくれるので、入塾して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と比べると、料金は相場だと思います。諸経費がかかってくる月が年に2回あります。

講師 熱心に指導してくれています。コミュニケーションも取ってくれ、塾に行くことに抵抗がなくなりました。子供の性格に合わせた講師が担当してくれています。

カリキュラム 無理のないカリキュラムです。生徒に合わせたテキストを使っていると先生が言っていました。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいです。ただ駐車場がないのが不便かもしれません。

塾内の環境 掲示物など工夫しており、勉強する環境が整っています。自習ブースが開放されており、いつでも利用できます。

良いところや要望 個別指導なので、分からない状態で帰ってくるのがないです。集団とは違い、生徒自身を見ている印象です。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人何人かに他の塾より高いと聞いています。月々の金額以外に季節講習代、前期後期の教材費など入れると、月々の金額以上の金額を払っている月が半分ぐらいあるので負担は大きくなります。

講師 先生方が熱心。学校別のテストの傾向を知り尽くしていて対策が万全。

カリキュラム 季節講習は先生方が変わり、あまり良くなかったと聞いています。

塾の周りの環境 夜遅くに帰宅になりますが、塾の入室時間と退室時間がカードを通すことで親のスマホでわかるようになっていて安心できる。駅に近いので人通りが少ないということもないので安心。バスもでている。

塾内の環境 清掃が行き届いていて清潔感がある。自習室の私語も厳禁で集中できる。

良いところや要望 先生方が本当に熱心でいい先生方が多く、親の懇談もありますが、うかがうと受付にいらっしゃる先生方がみなさん立って挨拶をしてくださいます。成績優秀者の貼り出し、プリントがあるのでやる気にもつながると思います。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の学校別の対策授業はクラスが合同になり、レベルが低くなるのであまり意味がなくなる。

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験に対する塾だったのでかなりな出費になりました。自習室を使わせていただいたので、実際は高くはなかったのかもしれませんが・・・

講師 常に前向きな発言によりやる気を後押ししてくれました。最終まで残り自習していました息子に嫌な顔することなくお付き合いいただきました。

カリキュラム カリキュラム自体が大学受験の変動時期だったので合わなかったのが残念でした。

塾の周りの環境 治安はあまりよろしくはありません。駅から近いこともありかなり人も多くにぎやかな時もあります。

塾内の環境 教室での授業、また自習においても集中できたと思います。自習室もほとんど毎日最終の時間まで使わせていただけたので感謝しています。

良いところや要望 先生がすぐ身近にいてわからないところをすぐフォローしていただけたのはありがたかったですが、大学の入試情報などにかなり遅れがあったように思います。いざ受験が始まって、対策、勉強してきた内容からかなりかけ離れたレベルの受験になったのが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 出来れば各大学の受験情報などを先に持っていてほしいです。希望する大学よりも常に国公立大学の受験レベルを取り入れてもらえると子供たちのレベルも上がるんじゃないかと・・・実際の受験に戸惑うこともないかと思います。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。どこの大手と変わらないかもしれないが、家計の負担は大きい。施設使用料なるものも、半期に一度支払いなので、5教科、対策講座と諸費が重なる。

講師 学校では教えてくれない、英語のエピソードや、語彙の説明が細やかで、わかりやすい。講師が優秀。

カリキュラム 受験頻出問題のピックアップが適切。学校では補えてない部分をカバーできる。

塾の周りの環境 スクールバスがあり、安全で便利に通塾出来る。塾から最寄りのバス停までの通塾なので、治安を心配することもない。

塾内の環境 この塾の決め手は自習室だった。静かな環境で、先生の見回りもあり、みな雑談もなく各々が集中して自習に取り組んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 計画性、実行力をつける指導はしていただいているとおもいますが、できているか、できるように厳しくフォローしてほしいです。

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高く感じます。もう少し安くていいところがあるといいのですが。

講師 厳しく指導してもらったので良かったと思いますが、子どもがそれについて行けなかったのが残念です。

カリキュラム 教材などは、良くできていると思います。子どものやる気の問題かと思います。

塾の周りの環境 交通量がある程度ある道路沿いですが、意外と道が暗かったりするので気になりました。

塾内の環境 教室は狭くないと思いますが、そこまできれいにしているようには思えなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもないし、安くもない。夏や冬、別にいるときや本代はたかい

講師 まず校区内の塾ではないので、少し不利なんですが、子供が気に入っているのでいかせている補修はよく対応してくれている

カリキュラム すべてにおいて迅速に用意されていて、オンラインも充実していてよい

塾の周りの環境 交通手段はうちからは電車かバス、もしくは車しかなくかなり不便なところです

塾内の環境 相対的にこじんまりとしたつくりの塾です。自習室が足りない場合は部屋を貸してくれます

良いところや要望 連絡はよくとれていて、先生とのコミュニケーションもよさそう。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が急に変わることもある。日曜特訓とかは別の塾に行かないとない

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 季節の講習費用が知人が通ってる他の塾と比べて割高だったと思います。

講師 進学先の選定にあまり親身になって相談してくれなかった印象があります。

カリキュラム 知人が通ってる他の塾も比べてあまりバリエーションが無かったように思います。

塾の周りの環境 教室と自習室が別棟に設定されてて移動が面倒だったと思います。

塾内の環境 自習室の環境、設備がイマイチだったと記憶してます。駐輪場が狭い。

良いところや要望 講義時間以外の時間となればやはり自習なので自習室の整備をもっとされた方が良いと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点はわからなかったところをわかるようになるまで説明してくれた事

カリキュラム 良かった点は授業の始めに前回の復習をやる事

塾内の環境 良かった点は授業中は静かで集中できる事

その他気づいたこと、感じたこと 塾内は勉強しやすい環境で、先生も細かく教えてくれるので、しっかりと勉強をして、成績を上げられそうだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく安くもない。料金設定は、コマ数に応じたものなので、苦手科目を絞って受講しないと料金が高くなる。

講師 講師と子供との信頼関係が良く、子供が進んで塾へ行くようになってます。

カリキュラム 教材や勉強の進め方を子供の習熟度に合わせて選定してくれる点が、良かった。

塾の周りの環境 自転車で10分、車で5分程度の場所にあり、子供が自分で塾まで行き来出来るので良い。

塾内の環境 子供が進んで自習室で、試験勉強や宿題をしに行くので、勉強をしやすい環境と思う。また、講師が常駐しているので私語も出来ないので良いと思う。

良いところや要望 講師と子供との相性が良く、勉強を自ら進んで出来るようになった。また、苦手な項目を重点して教えてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良い点は質問に対して親切に教えてくれるところ。
悪い点は質問したい時、担当の先生が捕まらないことがある。

カリキュラム 良い点は、各教科ごとに別紙で今後のスケジュールと単元内容が把握しやすいところ。

塾内の環境 良い点は、塾の先生、生徒共に仲の良いところ。
悪い点は、クラスを細分化してさらに競争力を高めてほしい。また自習の際、PCの貸出数を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾での学力アップに期待したい。またweb授業以外にも別途の学力アップの方法を提供して頂きたい。

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ひとつひとつ丁寧に指導してくれるところがとても良かった。受講生のやる気を引き出そうと、楽しい雰囲気でのトークも良かった。

カリキュラム 部活との両立ができるように時間帯を考え、また学校のカリキュラムを踏まえてよく考えられていると思う

塾内の環境 自習室が広くて使いやすいところが良い点。送迎の際の駐車スペースが確保されていないのが困る点

その他気づいたこと、感じたこと 学校の近くの教室で入塾申し込みをしたのですが、休日などは自宅から近い別校舎でも自習室を利用できるとのことで、自習室を有効活用できるのではと今後が楽しみです。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒に対してわかりやすく説明したり、生徒が緊張しない様な雰囲気を作ってくれている。
講師の方の話が早口だったのと、入塾してすぐだったので進め方がわからず戸惑いました。

カリキュラム
宿題の量は丁度良い。
算数はもう少し難しくてもいいと子供が言っています。

塾内の環境 勉強する部屋がそれぞれ分かれていてとても部屋の位置が分かりやすく勉強にも集中できる(良い点)

その他気づいたこと、感じたこと 料金だけでいうと、他の塾より高めです。
子供は楽しそうに通っているので、良い塾だと思います。
塾長の先生が安心できる対応をして下さるのもありがたいです。

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学校の先生よりわかりやすいと言っている。合う先生と合わない先生はいる。

カリキュラム いろいろなカリキュラムがあるが、取るごとに費用がかかるので、全部すれと高くなりすぎる。

塾内の環境 学校の最寄り駅なので通いやすい。田舎なので帰りの時間の電車の本数が少なく、帰りが遅くなる。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がいつでも使えるので、家にいるより勉強しやすい環境で出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾間もないため、これから本人のモチベーションをいかに上げてもらうかに期待します。

カリキュラム 無理のないカリキュラム編成で集中力を養えるといいなと思います。

塾内の環境 個別指導で自習室利用時に受講していない科目でもフォローしてもらえるところが良い。自習室利用で学習する習慣付けになることが理想。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でわからないことを解決して次のステップに進むことができると、総合的には選んで良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師はとても良い。
分かりやすく楽しい。
カリキュラムが細かく成績upが期待できる。
楽しく授業ができることがとてもやる気が出て良い。

カリキュラム テスト対策がしっかりしている。
春期などの参加が強引。
チーフの対応が不満。

塾内の環境 自習も静かで集中できる。
駅から少し離れているので車での送迎以外で
通うことが難しい。
車がうるさいが、教室の中は静かである。

その他気づいたこと、感じたこと 講師を気に入っている為 良いと思う。
とりあえず成績を期待して続けようと思う。
自習環境を第一に考えていたのでその点は満足です。

「大阪府富田林市」で絞り込みました

条件を変更する

201件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。