塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

5160件を表示 / 1,008件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他塾と比較して、大体同じくらいと感じましたが、基本的に中学受験コースは高いと思います。

カリキュラム

点数だけでなく、子供の性格や適性をしっかりみていただける塾だと感じました。

塾の周りの環境

塾の最寄りの駅からも近く、コンビニや飲食店がある為、夜遅い時間帯でも比較的車や人が通っており安心できると思いました。

塾内の環境

室内も明るく、机いすは綺麗でガタつきが無いと子供が言っていました。建物の横が道路ですが、騒音もありませんでした。

入塾理由

中学受験コースがある事と、他塾と比較して家から通いやすい事が理由です。

総合評価

入塾前の説明の際、中学受験ギリギリのタイミングでの入塾に対して、子供の事を第一に考え一緒に今後の取り組みについて考えてくださり、その真摯な対応に感動いたしました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン江坂垂水教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/2 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

他の塾に比べて若干安い感じ。

講師

わからない問題の解説をわかりやすく教えてくれた。文系では発想できない理系の考え方を伝授してほしい

カリキュラム

学校の問題集を利用できるので、教材費がかからず良かった。問題集のわからない問題を主に進めていた

塾の周りの環境

自転車置場が確保されているが、屋根がないので雨の日や途中で雨が降ると大変
住宅街で静かでよいが、人通りが少ないのも逆に夜帰る時怖い

塾内の環境

個別指導なので、通塾生が一度にたくさんいることがなく、基本は静か。自習スペースも混んでない

入塾理由

立地 通塾費 話を伺いに行った時、大学受験に際しての不安を煽ったり過度な通塾コースなどの押し売りをしてこなかった

良いところや要望

塾について話を聞きに行った時の印象が良かった。自転車置場が確保されているところ。

総合評価

塾について話を聞きに行った時に、大学受験に関して不安を煽ってきたり、プラスの教材やコースを押し売りしてくる塾も多かったが、ここはそういうことがなかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院JR吹田東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

基本的に塾にかかる費用は高い印象はある。息子の志望校合格へのステップとしては致し方ない

講師

まだ入塾を検討する上で説明などしていただいた。志望校に対する現状の学力など考察などもしっかり示していただいた

カリキュラム

そこらのことについては、まだこれから見えてくるかと思っているが本人がすごく前向きにいい感覚を覚えている

塾の周りの環境

家から近く、自転車や徒歩で通える。部活と両立する期間も残っているので、授業日の振替などにも柔軟な対応がきかせられる見込み

塾内の環境

室内環境は非常に勉強なら取り組みやすい印象を受けている。集中して取り組んでいけそう

入塾理由

大学受験に向けて学力向上を図るため、息子本人が通いたい塾を選んできた。

定期テスト

現時点ではまだ。今後、定期テストや模試など通して、志望校を目指す上での学力向上の指標とするとのこと

総合評価

親身にまた入塾に対する説明やアドバイスなどいただけて信頼できる印象を受けた

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

関関同立専門塾マナビズム北千里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/2 生徒
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

生徒目線でも少し高いかなと感じた。しかし、サービス面を考慮すると妥当ではないかと感じた。

講師

細かなことも教えてくれて相談事も勉強以外のことにも親身になって聞いてくれた。みんな真剣に生徒と向き合っていてとても良かった。

カリキュラム

特に塾内で扱っている教材がとても分かりやすく、映像授業も丁寧な解説などをしていてとても分かりやすかった。

塾の周りの環境

北千里駅から近くてとても通いやすかった。また、医療ビルの中に校舎があるのでとても落ち着いていて音にも何も問題はなかった でも新しく横に幼稚園が敷設されたので少し受験期の後半は音が気になった。でも総合的には良いと感じた

入塾理由

塾のサービス、校舎の雰囲気がとても良くて自分に合っていると感じたから。

良いところや要望

生徒とスタッフの距離が近くてとても仲良くなりやすい。塾と家との連携もしっかりしていてとても良いと思った

総合評価

総合的に見て、サービス面がとても良くて生徒の面倒もしっかり見てくれた。相談にもしっかり乗ってくれて受験期の心の支えになった

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

修優舘千里丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

冬期講習は、追加で時間を購入しないといけなかったのですが、30時間分程購入しますか?という話になり、入塾してシステムもわかっておらず、高い!と感じました。

講師

補習で購入した時間の使い方はオーダーメイドなので、最初は苦手だった算数の面積や、英検の単語テストをしてもらったり、息子の希望に応じてもらったり、色々自由なところ。

カリキュラム

塾のテストを通じて弱い箇所を見つけて、そこを重点に教えてくださるので効率が良いと思います。

塾の周りの環境

塾の立地については、近くの通り道は正直薄暗いが、自宅からは徒歩5分以内で通えるので個人的には良い。塾の前に自転車を置く広めのスペースがあります。

塾内の環境

生徒さんたちは各自静かに過ごしていて、いつ行っても落ち着いた環境です。
シンプルに整理整頓された教室だと思います。

入塾理由

進学塾にも体験に行きましたが、本人が先生と相性が良く、こちらに通いたいと言ったため。

良いところや要望

本人や保護者の要望に応えてもらえるところ。
塾に行った日は、先生から学習した内容の連絡があり手厚いと感じます。

総合評価

弱い箇所を見つけて、なおかつその部分を何回も出来るようになるまで補習してもらえるところ。
授業がなくても、学校の宿題だけをやりに行っても良いところ。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

武田塾吹田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

キリの良いところで終わるらしいですが、
予定時間いっぱい教えてほしいです。

講師

講師担当は生徒の希望を聞いてくれます。
分かりやすく相性も良いようです。

カリキュラム

1年間の計画を立ててくれて、
ゴールまでの道筋が明確だと思います。

まだ始めて間もないので
これから見ていきたいと思います。

塾の周りの環境

駅からは近いです。
大きな交差点付近なので交通量もまぁまぁ
あります。
繁華街が近くにないので治安も良くて安心です。

塾内の環境

整理整頓されており、雑音も
気にはなりません。
子ども自身は満足しているようです。

入塾理由

YouTubeを見て武田塾を知り、
友達が通っている事(他校)と
学力を引き上げてくれる事を期待して入塾しました。
自習室も使えるのも大きいです。

良いところや要望

どんなに偏差値が低くても
講師は自信を持たせてくれて
丁寧に教えてくれるようです。

総合評価

行き始めて間もないですが、
モチベーションは上がりました。
自宅から遠いですが自習室にもわざわざ
行こうとして頑張っています。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ江坂駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

今まで通っていた塾と変わらない料金でしたので高いとも安いとも思わないです。

講師

本人に聞いたところ、しっかり指導してもらい分かりやすいようです。

カリキュラム

自習室があるので、通って静かに勉強に集中できるのが良いと思いました。

塾の周りの環境

駅前にあるので人通りも多く夜になっても明るく安心して通わせられる所が良いと思ったし本人も同意しています。決め手となりました。

塾内の環境

みんな静かに学習していて、書類や机もキレイに整頓されているのが良い。

入塾理由

自宅から徒歩で行けるほど近くで明るい場所にあること、マンツーマンであること。

良いところや要望

たくさん生徒がいて人気の塾のようですので無くなることはないと安心しています。
自習に来たときも質問あれば先生に教えてもらえるようにしてほしいです。

総合評価

塾長が丁寧でしっかりしていることが安心でした。
授業の報告も毎回アプリでしてもらえるので良いと思いました。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

色々資料を見て妥当な金額かと思って色々相談しました。上を見たらきりがないので

講師

最初は色々話かけてくれないから、一方的にテキストしてましたが、塾長に相談して講師の方に話してもらい わからないことは聞けるようになった

カリキュラム

テキストを使わず学校の教科書と参考書で受講できる 学校の授業と予習復習ができる

塾の周りの環境

駅からも近く交通の便は悪くない、学校から帰ってから自転車で行ける距離なので特に問題なしです。塾に止める自転車置き場がいつもいっぱい見たいなので少し大変みたいです

塾内の環境

道路に面してるからうるさいかなと思いましたがそうでもなかった

入塾理由

何件か資料請求し、面談とお試しの受講して、本人が納得したから入塾しました。

良いところや要望

自分のプランで相談しながらどの教科を受講するか相談してます。

総合評価

今は入塾したばかりなので 目標としている大学を目指して色々相談していきます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ千里山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

完全個別指導なので割高だとは思っていたが、1回60分の指導での値段だったことに入塾してから気づいたのでかなり割高だと思った。

講師

先生が固定なので、次の授業で確認などの無駄な時間などはないので良いと思う。

カリキュラム

個別指導なので子どもの状況に合わせて問題を出してくれたり、探してくれたりしているので良いと思います。

塾の周りの環境

駅からも近く、周辺の環境も良いです。安心して通塾させられます。また、近くにコンビニもあるので便利です。

塾内の環境

通塾の際、アプリやメールでお知らせが写真付きで来るので安心です。

入塾理由

1対1の個別指導である上に、指導者が固定されているので、時間の無駄がないと思い決めました。

良いところや要望

個別指導なので、教えてくださる先生との相性が心配できたが、塾長の先生がこちらの要望などを聞いて的確に選んでくださり安心しました。

総合評価

まだ通塾して少ししか経っていませんが、子どもはわかりやすいと言って通っています。個別なので質問もしやすくなんでも聞けるようです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

類塾豊津駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

特にありません。他校知らないので判断できないが、
安くもなく高くもなくかと思います。

講師

親身になって相談に乗ってくれます。
勉強以外のことも含めて色々教えていただけます。

カリキュラム

カリキュラムを事前に渡してくれる、宿題範囲も決まっている。予習しやすい環境かと思います。

塾の周りの環境

駅近くで安心できる。
夜遅くなりがちなのでそこは嬉しいし、
バスによる送り迎えもあるため安心。

塾内の環境

商業施設横のため、他の客が多いが、その分きれい。
自習室も広くて使いやすい。

入塾理由

授業カリキュラムか明確になっており、自習室も整っている。友人も多く通いやすい。

良いところや要望

自習室が活用できること。広いし使いやすい。
授業時間外でも講師がいること。
進路相談できること

総合評価

総合的に良いと思う。自身の経験からもおすすめできる。
自身のやる気によっては大きく伸びる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

5160件を表示 / 1,008件中