
塾、予備校の口コミ・評判
987件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府吹田市」で絞り込みました
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別ではないので妥当かと思います。完全個別はもっとお値段しますので。
講師 人によります。
今のところ、疑問に思うような人は少ないと思われます。
カリキュラム また通い始めて日が浅いので、テスト結果が出てから判断しようと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので人目があるため治安は良いと思われます。人通りもあるので夜間も安心です。駐車場はありません。
塾内の環境 生徒がいる時間には行ったことありませんが整理されており、狭いですが環境は悪くないと思いました。
入塾理由 完全個別ではないが、集団以外を考えていたため金額や通学時間など考慮して決めました。
定期テスト 定期テスト対策は追加料金であります。
まだ参加したことはないです。
宿題 2ページ弱、毎回出ているようです。他の塾より少なそうな印象です。
良いところや要望 分からないところをすぐに聞くことができるのが集団塾と違う、良いところだと思います。
総合評価 日が浅いので何とも言いようがないのですが、行きたくないとは言わないので、普通の評価にさせていただきました。
個別指導シグマ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾は高いので多分どこもこの位だと思う。
講師 ホワイトボードによる指導が気に入ってるようだ。
カリキュラム 中3の夏期講習からの入塾になるが、模試結果を参考に苦手な所を中心にカリキュラムを組んでもらったようで良かった。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地なのが良い点だと思う。塾の建物の出入口が狭く暗いのが気になる。線路沿いだが電車の音はあまり気にならないようだ。
塾内の環境 教室すぐの面談室までしか入ってないので分からないが綺麗に整頓されてそうである。
入塾理由 家から近く子供がホワイトボードを使った指導方が気に入ったため。
良いところや要望 駅近で机一つ一つに衝立があり自習の時も集中しやすそう。
ホワイトボードを使用した指導が分かりやすいのではないかと期待している。
総合評価 子供が概ね満足してるようなので星4にしました。
修優舘吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが安いにこしたことはない
転塾キャンペーンはありがたかった
講師 テキパキとしていて、初見で子どもの性格を見抜いてくれた感じがした
カリキュラム 教材費がかからず、自習も含めて通塾時数が多く、親の精神的な負担が減った
塾の周りの環境 通いやすく、駐輪場もあり、夜でも駅が近いせいもあり、人通りもあるため安心できる
塾のまわりの環境は申し分ない
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音なし
塾に入る時にスリッパに履き替えるが、長時間いるなら、その方がよいと思った
入塾理由 塾で完結してくれる面倒見のよさと
個別であることが決め手である
以前の集団塾は、宿題などやっていなくてもそのままだったり、手厚さが足りなかった
定期テスト 本人から話すことはないが、おそらくプリントで夏休み明けの実力テスト対策をしてくれているかと思う
宿題 本人に見合った量と難易度
集団塾は、できたらいいが本人ができない量でさぼっていた
家庭でのサポート とにかく通塾を勧めて、塾にお任せする
家では反抗期のややこしさのため、できるだけ勉強のことは触れないように励ますようにする
良いところや要望 通塾してまだ1か月経っていないので、なんとも言えないが、以前通っていた集団塾より本人の姿勢がよくなった気がするので、あとは結果が出たら申し分ない
関西個別指導学院(ベネッセグループ)吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのと高3という事もあり、少し高いと思います。夏期講習とかも受講すればもっと高くなると思います
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思います
人通りもあり、明るいので遅い時間でも安心です
専用ではないですが自転車置き場もあり(少し遠いですが)
塾内の環境 まだ通いはじめなのでわからないですが、塾に入った印象は整理整頓されていました
入塾理由 子供が体験授業を受けてみて気に入ったのと、色々と受験の相談にのってもらえそうなので。
良いところや要望 子供の学力に合わせて指導してもらえるので、大学受験まで時間があまりないですが、学力がのびるのを期待してます
総合評価 料金面でもう少し安かったらうれしかった
個別指導学院フリーステップ千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いに聞く限り、他塾に比べると比較的料金が安いと聞きました。
講師 子供が数学の問題の解き方を質問したところ先生が理解しておらず、困っていたことがあったので講師の質があまり良くない部分もある。
カリキュラム 生徒先生2対1なのですぐに質問ができるところが良いと思う。一人が問題を解いている間にもう一人の生徒を指導するかたちなので無駄な時間がない。
自分の勉強したいところ、苦手な所を選んで授業をうけるので自由度が高い。
塾の周りの環境 家から近く自転車でも徒歩でも行けるので塾のない日でも自習室を利用しやすいところが良い。暑い日や天候の悪い時でも行きやすい。
塾内の環境 パーテーションで区切っており他の視線などは気にならないが、小学生など低学年の生徒が多い時は若干ざわついているがそんなに気にはならない。
入塾理由 自宅から近く、個別指導の為、本人に合わせた学習が出きると考え入塾を決めました。
良いところや要望 家から近くて通いやすく自習室も使いやすいが、講師によって数学の理解度が違う部分があるのでキチンと教えられる講師が教えてほしい。
個別指導塾 トライプラス佐井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取らないといけない授業数が少ない子は安いと思います。
講師 まず自己紹介から始まり、色々話をして子供との距離を縮めてくれる。
カリキュラム 子供のわからないところがどこか分析してくれて、そこまで戻ってしっかりと教えてくれる
塾の周りの環境 自宅からは自転車で10分ほどで、塾までの道のりも街灯が多く、塾周辺も人通りがあり同じ建物内に他塾さんが入っているので、同じ塾でなくても友達や知り合いが多くいる。夜遅くなっても心配は少ない。
塾内の環境 静かで広々としていて、空いてる先生もわかりやすいので、質問しやすいと思います。
入塾理由 塾内環境がいい。
先生の在籍人数が多いので合う先生を選びやすい
良いところや要望 子供の問題点を見つけてくれるのが早いと思います。
塾長も話しやすいですが、すぐに話が脱線するのでそこは直してもらいたいです。
総合評価 在籍している先生が多いので子供のタイプによって選べます。
静かで広々としているので、気持ちよく勉強しやすいと思います。
個別指導学院フリーステップ江坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べ月の料金が値上がりしたので高いと感じた。
講師 専用のアプリがあるので、毎回の授業の様子等わかるので安心感がある。
講師の指導も以前通っていた塾より分かりやすいと言っている。
カリキュラム 映像授業と個別指導が受けられて、より理解が深まるので、短期間で成績が伸びた。
塾の周りの環境 駅前なので明るく人が多い。
専用駐輪場ではなく、駅前のものなので2時間だけ無料。夏期講習など長い時間になるとお金がかかる。
塾内の環境 ビルは古いが、最近教室がリニューアルしてとてもキレイになった。
入塾理由 大学受験に向けて明確な指導方針を示してくださり、大学受験について指導経験と情報が多く、家から近かったので。
定期テスト 授業の他にも土曜勉強会があり、いろいろな教科の質問ができる。他の生徒も勉強会に来ているので刺激になる。
宿題 宿題は毎回出される。本人に合わせた難易度や分量でバランスが取れている。
家庭でのサポート 部活で忙しいので、塾の日は学校から帰って来たらスムーズに塾に行けるように、サポートしている。
良いところや要望 面談も多く、ベテランの教室長がアドバイスしてくれるので安心して任せられる。
面談で本人のやる気が上がった。
総合評価 大学受験までの道筋を示し、本人が納得したうえで指導してくれている。やる気も上がり短期間で成績が上がったので。
個別指導の明光義塾五月が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると、料金はもちろん高額です。個別塾としては平均的な金額だと思います。
講師 先生が明るく、指導が分かりやすいと子供は言っております。はじめに塾長が選んでくださった講師の方で、継続してます。
カリキュラム 現状一番必要そうな、英語に特化したカリキュラムを組んでくださいました。社会に関しては映像授業ですが、本人は問題ないと言ってます。
塾の周りの環境 周囲には個別、集団問わずたくさんの塾があるような環境ですので、学習塾に向いている立地なのだと思います。
塾内の環境 施設面積はさほど広くないと感じましたが、空間を上手に使っており特に雑音など気になりませんでした。
入塾理由 塾長に他の個別塾との1番の違いを尋ねた時、「授業をするだけではなく、授業がない日の学習状況も計画を立てるし、それをきちんとやってるかチェックします」とおっしゃっていただきました。
それが、受験に向けて何をしたら良いかが分からない息子には最適と考えました。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友の情報などから、他の塾の料金と比較して安いと感じた。合宿所などがなくて良かった。
講師 少人数なので良く見てくれそうです。振替などもあり良いと聞きました。
カリキュラム 中間期末試験対策もしてくれるようなので、内申点も落とさず受験対策ができる。
塾の周りの環境 家から一番近い。自転車でも通える。知り合いも通っているとのことで、休憩中も過ごしやすい。大通り沿いで安心。コンビニも近い。
塾内の環境 大型道路沿いだが静かだった。整理整頓されて狭いがきれいな印象。
入塾理由 家から近く、少人数で集団形式の授業形態なところ。何より子供が通えそうという判断により。
良いところや要望 他の塾は勧誘がすぐにあったが、勧誘がしつこくないところが良かった。中3からの通塾に不安があったが問題なさそうです。
総合評価 トータル的にみて、子供の性格に合っている(個別や集団形式かなど)と判断しました。
個別指導学院フリーステップ江坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が良いと言っている。ノートをキレイに整理して取るようになった。
カリキュラム 今の所はいい。学校より先を勉強できたり、学校では出ない難しい勉強もできていい。
塾の周りの環境 自社の自転車置き場がないのが不便。子供が1人で通う時は近くの自転車置き場(2時間無料)はあるが時間が過ぎてお金払うのはもったいない。
塾内の環境 キレイになったので良い。交通量の多い場所だけどそこまで雑音が気になるほどではない。
入塾理由 最初に体験した塾だったので、印象が残った。リニューアルしてキレイな部屋で勉強できるのはいい。
良いところや要望 自転車置き場があるといい。近くの所は時間を気にしないといけないので。
個別館山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の希望も聞いていただいた上で、アドバイスいただいているようです。
カリキュラム 本人の意見や考えも聞いて頂き、レベルに合わせていただいているようです。
塾の周りの環境 駅前なのでとても安心です。車があまり通らないし、コンビニもすぐ近くにあり、人通りもそれなりにありますので、問題ないと思います。
塾内の環境 綺麗で整理整頓されていました。雑音もなく、自主室も完備されていて、環境は問題ないと思います。
入塾理由 先生との相性と熱心で親身であること。通学のしやすさ.教室の綺麗さ。
定期テスト 遅い時間まで勉強方法を含めてアドバイスいただいているようです。
宿題 自習方法のアドバイスをたびたびいただいているようです。本人のやる気も出して頂いています。
家庭でのサポート 特に口を出さないように、本人に任せています。本人なりに考えているようです。
良いところや要望 先生方が熱心だと思います。また、親身に対応していただいています。
総合評価 本人が頑張って通塾しているのをみて、やる気が以前よりあるように見えます。
京進の個別指導スクール・ワン吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。この塾に決める前に数校見学や説明会に行きましたが自習室が無く同じくらいの金額のところもありましたので、自習室がついてて自由に自習ができる環境でこの金額だとアリかな、と思います。
講師 自習スペースがあり、ちゃんと講師の目が届くような形になっているのが良いと思いました
カリキュラム 子どもの学力に合わせて授業内容を提案して頂けるのが良いと思いました。また頻度も子どもに無理なく勉強を楽しんでいけるような感じにしてくれているので苦手科目の授業も無理なく通えています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。交通の便も良く行きやすいし周りに飲食店、ファーストフード店、スーパー、コンビニもあるのでお腹がすいた時も食料の調達ができるので助かってます。
塾内の環境 入室にセキュリティがありアプリでも入退室が分かるようになっている設備が気に入りました
入塾理由 塾長が進路について親身に相談に乗ってくれていたので決めました
良いところや要望 現状にて大変満足しています
欲を言えばもう少し安かったらよいと思います
総合評価 全体的に良い塾だと思います
ただ講師からの授業評価の連絡の紙が見にくいのでもう少し見やすかったら良いと思いました
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求をなんか個かした結果、他校と比べてあきらかに安かった
講師 初日の感想が楽しかったとの事だったので後はやる気スイッチが入れば
塾の周りの環境 駅から少し離れて、車がよく通る道なので帰りが夜なので心配は心配
人通りがまだあるのでそこは安心
塾内の環境 仕切りがあるので、勉強には集中できる環境ではあると思うので期待したい
入塾理由 集団より個別に向いてると思ったからのと個別では一番安いかった
家庭でのサポート 元々スマホばかり触るから声かけと、ご飯がすぐ食べれるように用意はしてます。
良いところや要望 学校でわからないのも教えてくれるのと勉強する気にはさしてくれてるはず
個別指導学院フリーステップ山田東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前が集団授業の塾に通っていたので、比較すれば割高にはなるが、個別授業としては妥当な位かと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、子供に対して熱心に授業をして下さり、子供も頑張っている様子です。
カリキュラム 学校の授業が予習になる方が良いか、復習になる方が良いか等授業内容や進度について、相談、報告があることです。
塾の周りの環境 駅からも近く、中学校の校区内なので通いやすい立地条件で、道路に面している立地なので、周りも明るく通わせるのに不安がないです。
塾内の環境 道路沿いにあるので、騒音がどうなのか気になりましたが、室内に入るとそれほど気にならず、子供に聞いても問題ないとの事です。
入塾理由 体験授業や、話を聞きに行った時に授業方針や、先生に好感が持てたため。
良いところや要望 講師の先生は担任制で固定なので、不安なく任せられます。個別授業なので、ある程度仕方ないですが、夏期講習等の料金がもう少し安くなればなお嬉しいです。
総合評価 以前通っていた塾より授業料は高くなりましたが、子供も以前より自らすすんで取り組めているようで、指導方針等も含めて概ね満足です。
個別館山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが集団塾に比べテキストは充実していない。
講師 先生が丁寧に根気強く説明してくれて、分からなくなっていたベクトルが理解できるようになった。
カリキュラム 個別指導のため自分のペースや希望に合わせて貰え不満はない。進路を相談にも乗ってもらえる。
塾の周りの環境 家から徒歩10分で静かな環境にある。ただし日曜日に自習室が空いていない。きれいな教室であり、清潔感がある。
塾内の環境 きれいで静かなため、勉強しやすいが、日曜日も自習室利用のため開けてほしい。
入塾理由 先生が優しく、丁寧に大学受験や悩みのフォローをしてくれた。また近くて通いやすい。
良いところや要望 日曜も自習のため開けてほしい。先生が優しい、ていねいであること。
総合評価 先生は丁寧ですごくよいが、自習室が日曜日に開いていない。綺麗な教室で清潔感があり、気持ちよく勉強できる。また、とてもわかり易く教えてくれる。
個別指導学院フリーステップJR吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:1のコースの受講しているので、他のクラスよりも若干高めだと感じる。
講師 わからないところが出てくると、すぐに質問できる。
毎回の授業報告があるのが良い。
カリキュラム 1人1人のペースやレベルで授業を進めてくれる。
授業後の小テスト的なものも行ってくれる。
塾の周りの環境 周りは比較的明るく人通りもあるので、夜遅く終わる授業のときでも安心できる。
ただ、駐輪場がせまく生徒の入れ替えの時間帯は自転車がとめにくそう。
塾内の環境 授業の部屋と自習室が分かれているので、お互いの生徒が集中できる。
入塾理由 自宅からの通いやすさ。
立地。塾のシステム。個別指導である。
良いところや要望 保護者に授業報告が毎回届くのが便利。
定期的な面談もありきちんと生徒を見てくれていると思う。
総合評価 立地や設備、授業後の講師からの報告などは良いが、やはり個別指導のため料金が高い。
修優舘吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別ではないものの、個別に近い形式であること、また、自習をするために毎日通ってもよいことなどを考えると、コスパは良いと思います。
講師 子供が、先生に教えてもらうのは楽しいし、わかりやすいと言っているので、良いかと思ってます。
カリキュラム 中間、期末テストに向けて、子供の理解度や進度を踏まえつつ、過去問などを使用しながら、高得点の獲得を目指して進めてくれているところが気にいってます。
塾の周りの環境 駅近で、人通りも多く、風致地区でもあるので、治安も良く、環境は問題ありません。
また位置的にも学校と家の間になり、通いやすいところが良いです。
塾内の環境 塾内の環境については特筆すべきものはありませんが、完全に個室というわけではなく、周囲に他の生徒がいる状況が、むしろ堅苦しくなく、良いように思います。
入塾理由 塾からの宿題が無いなど、説明を聞いて、子供が気にいったから。自習をするために毎日通えるところ。
良いところや要望 良いところは、塾で完結させる方針で、家に宿題を持ち帰らさないところです。
要望は、ただひたすら、成績を上げてください、です。
総合評価 塾の方針や、子供自身が前向きに通う気になっているところに満足しています。受講料は安くはないですが、コスパは良いと思います。
個別指導学院フリーステップ千里山田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だと高いですが、先生がしっかりしているので、安心して任せれます。
講師 要望は色々と聞いてもらえます。宿題増やしてほしいなど。
紹介特典、4回授業無料と聞いてたが、入る時期で違うと後から言われて、きちんと教えてほしかったです。
カリキュラム 何を今回勉強したのか、理解度が毎回分かるので、進度については安心できます。教材は多いです。
塾の周りの環境 歩道がきちんとしていて、人通りもあり、塾がまわりに他に4件もあるので、子どもの数が多く、明るいので、帰り道も安心です。フリーステップは二階なので、通る人の目は気にしなく授業は受けれます。
塾内の環境 車通りは多いので、雑音は多少あります。
また、塾内は小さいので、しゃべり声は気になります。懇談など、授業中にするので、あまり大きな声ではできません。また、丸聞こえになります。
入塾理由 先生、塾長の対応がしっかりしている。
授業や宿題の理解度が分かる。
良いところや要望 先生がしっかりしているので高いけど、安心して任せれます。
要望はある程度聞いてくれるので、宿題は増やしてもらえるようお願いしています。
総合評価 8割満足です。フリーステップは個別希望なら教えるのが上手な先生が多いのでオススメです。ただ、値段は正直な所、高いですが。
個別指導学院フリーステップ千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2で高い。それにもちろん教材費。それなりに勉強してくれればいいが。
講師 わかりやすかったらしい。合わなければすぐ変更してくれる。最初にある程度希望を聞いてくれた。
カリキュラム 目標に向けてスケジュールをくんでくれる。
教材はとりあえず合うかを確かめるためコピーで対応。
塾の周りの環境 交通量が多く、環境はよくない。塾生の自転車もいっぱいで道路にはみ出し、苦情もあると思う。
先生達が総出で自転車を整備するそう。
塾内の環境 自習室が完備されている。
1日いてもいいとの事です。軽食を食べるところが2.3席しかないのが気になった。
入塾理由 春休みに受講して先生が良かったから。
自習室があるのが決めて。
良いところや要望 先生はたくさんいる。変更もすぐ可能との事。
最初男女の希望は聞いてもらえた。
総合評価 自宅からの近いのが1番。あとはやる気をおこしてくれるか。これから期待する。
智学園青葉丘南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前など手厚いため、金額よりも価値があると感じました。できてない場合はいのこりなど、対応いただけます。
講師 課題や小テストが悪いと、やらせて帰る、や別の曜日にいけるなどあり、休んだ場合の振替にも理解があり助かります。
カリキュラム まだ入ったばかりでテストはわかりませんが、宿題も出て、テスト対策もしていただけますので、心強いです。
塾の周りの環境 校区内にあり、落ち着いた場所にある。
自転車で通え、遠く無いため親も安心して生かせることができます。
塾内の環境 周りが静かな場所で遊びの誘惑も少ないため。自習室も使いやすい環境なのでよかったです。
入塾理由 成績がわるいため手厚い塾を探しておりました。
友人もおり、嫌がらずに通えるのが決め手になりました。
良いところや要望 行けない場合も振替えで対応してもらえるため、スポーツで行けない曜日があっても両立にも理解いただけたため、通うことにしました。
総合評価 他のスポーツとの両立が実現できる。
行けない場合は振替にて丁寧に対応いただけ、安心して通わせることができる。