
塾、予備校の口コミ・評判
278件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市西区」で絞り込みました
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や直前講師など、あれこれ選択していると思いの外高額になったので。
講師 担任の指導が的確であったため安心して志望校選定することが出来た。
カリキュラム あれこれ取ってゆくと、季節講習代金がかなり高額になってしまった。
塾の周りの環境 自宅からは電車で一本で最寄り駅まで行けて、地下からさほど遠くない距離にあった。
塾内の環境 コンビニもたくさん近くにあって、便利だった。
良いところや要望 的確なアドバイスができる担任がいて心強かった。費用が安ければ言うことはない。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い設定だと思います。最終的に高い料金を払ってでも通ってよかったと思えるようにしていただきたいです。
講師 講師はまだお会いしておりません。入塾の前の面談の際に志望校や学部の絞り込みに助言をいただいたのが助かりました。
カリキュラム まだ始まったばかりなので分かりません。ちょうど夏期講習前に入塾する形ですので早め動いてよかったと感じております。
塾の周りの環境 メイン通りに面しており2階なので安心です。
駐輪場が狭く道路にはみ出ていたりして、周囲にも迷惑だと思うのでスペースを広くするように検討してほしいです。
塾内の環境 自習室が小中学生と同じ空間なので騒がしいこともあり、静かでないことがあります。
良いところや要望 中学の時に通っていたので行き慣れていたので教室内も把握しており、初めて行く他の塾より緊張感がなかったところです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ授業は始まっておりせんが、自習室は使えるとのことでしたので助かっております。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科から3教科、4教科と選択できます。
団体教室としては安くもなく高くもなく、こんなもんなのかなと思います。
講師 団体教室ですが、1人1人に敢えて質問したりして
常にコミュニケーションをとっている。
理解出来てそうになければ理解出来るまで説明してくれる。
授業中に質問しにくいのであれば後ほど質問出来る。
カリキュラム 教材は多く夏期講習等、充実してると思いますが、その分、費用はかかります。
塾の周りの環境 大通りに面しているため明るい。
周りに人もたくさん歩いているので安心。
塾内の環境 靴を脱いでスリッパに履き替えます。
大通りに面している為、少し車の音など雑音があります。
良いところや要望 1人1人に寄り添ってくれているように思います。
自習室も自由に使用出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 上級クラスと通常クラスと分かれてます。
自分にあったクラスを選択出来る点は良いところだとおもいます。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにしますが、理解出来るまでしっかり指導してくれているので妥当だと思います。
講師 教科によって講師が固定なのでいいと思います。
振替授業をすると講師が違う時があり、合う合わないがあるようです。
カリキュラム 子どもに合わせてカリキュラムを組んでもらえるので良かったです。
学校の定期テストの前に直ゼミがあり、復習したりわからないところを教えてもらったりできるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駐輪場が狭くて道路にはみ出したり、奥に停めてしまうと帰りに出せない事があるようです。
塾内の環境 完全個別授業なので集中して授業を受けれているようです。質問もしやすく、今のところわかりやすいと言っています。
良いところや要望 進路について何もわからないので、三者面談で教えてもらえたので良かったです。
アプリでその日の授業内容や理解度が確認できるところがいいと思います。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの時に入塾したので、高めの料金でも得した気分です。模擬テスト用のテキストなども購入セットになっています。
講師 まだ始めたばかりで分かりませんが、先生方も職員の方も良いと思います。
ただ、アプリを使っての連絡や手続きがあり、苦手なので辛いです。
カリキュラム まだ季節講習は受けていないのですが、カリキュラムや教材も子どもが良かったといっていたので、丁寧に内容を確認されているかと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、分かりやすいです。駅からも近いのと明るい通りなので、安全でいいです。自転車通学でも1Fに駐輪場があり、良いです。
塾内の環境 メインの大通りなので、人や車などの交通量が多いです。少し雑音があると思います。環境はいいと思います。整理整頓されていますが、教室は広くないです。
良いところや要望 まだ、送迎バスを使っていないのですが・・・無料です。自宅近くに最寄りのバス停があるので、ぜひ利用させたいと思っております。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別であれば内容が良ければ問題のない料金だと思う
講師 入塾の話を聞きに行った際、具体的な高校受験に向けての話があり分かりやすかった
カリキュラム 入ったばかりなので、良い点や悪い点等の返答がむずかしいです。
説明を受けた感じでは問題がなさそうです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので明かりもあり、夜でもある程度安心はできると思います。
良いところや要望 入ったばかりなのでまだ判りませんが、通学している生徒を見ているとあいさつもしっかりして入ってきて
きっちりとしているイメージだった。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団に比べると高いですが、個別の中では普通だと思います。
カリキュラムやサポート体制など総合すると料金に見合っていると思います。
講師 良かった点
やる気を引き出してくれる声かけをしてくれる。
遅刻した場合、電話連絡で確認してくれる。
悪かった点
遅刻の際、もっと指導声かけをしていただきたい。
カリキュラム わからないところからさかのぼって丁寧に指導してくれている。
毎回メールで指導内容やコメント、遅刻、宿題、配布物についてなどがわかるので子供の学習状況がよくわかり大変助かっています。
自習用の教材も、進め方の指導などをしてくれる。
塾の周りの環境 メイン通りの近くなので、塾周りや家までの道のりは人通りも多く安心です。
塾内の環境 塾内は明るく綺麗で、整理整頓されています。
無駄話などは比較的なく子供が集中できる環境です。
自習室もあります。
良いところや要望 立地、塾内の雰囲気はとても気に入っています。
子供もリラックスして通えている様子です。
曜日によって先生は違うそうですが、どの先生も良いとの事で、安心しています。
受験の年なので塾の先生と子供の状況について、しっかり共有していきたいです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]土佐堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ってこともあり、集団塾よりも高くてびっくりしたけど、その分親身になって貰えて良かった
講師 全く情報が無かったけれど、親身になって教えてくれたので有り難かったです。
カリキュラム 短期間だけだったけれど、最終の追い込みのように教えてもらえて良かった
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内だったので、遅くなっても心配が少なくて良かった
塾内の環境 教室自体は広くはない感じだけど、人数もそれほど多すぎこともなく良い感じでした
良いところや要望 それなりにコンスタントに連絡をいただけたり毎月指導内容の説明プリントも渡されたり、状況がそれなりに伝わって来てたのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。
受験まで半年というタイミングだったので、高くても結果的に良かったです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講習を結構夏はとったからか費用が大きかった 内容は(いわゆるコスパ的には)良い
講師 個人個人の能力差が激しい
講習をたくさんとらないといけない
カリキュラム 講習をとりすぎた感があり自習時間を確保するのが大変だった 内容は良かった
塾の周りの環境 どの駅からもアクセスは良く通い易い
コンビニもスーパーも近いし便利
塾内の環境 自習室は静かだし設備は整っていると感じる
時間をしっかり確保できる
良いところや要望 割とスムーズに連絡したら伝わっていたと思う
感染対策もしっかりしていて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 組む講習によって取れなかった講習もあった
仕方ないかもしれないが料金差が結構あると感じた
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。講習会ごとに積みあがっていく感じ。合格できれば仕方ない額かな思う。
講師 講師がコロコロ変わる。よい先生は多かったが着任期間が短い。いつ変わるかわからないので頼れない。
せめて三年くらいはいてほしい。
カリキュラム 難問も多く手ごたえのある問題が多くやりがいがあったみたい。
目指す学校には優れた問題だったと思う。
塾の周りの環境 近いが交通量が多く自転車なので車との事故が心配だった。バスは使っていない。
塾内の環境 自習室がうるさいらしい。先生はほとんど注意をしに来なかったらしい。
受験期にはそれがすとれすになっていた。(他学年がうるさい)
良いところや要望 感じのいい塾でありなかなか良い問題を作り教えてくださるのですが、先生の定着率が悪い
、見届けてもらえない感がある、料金が高いのは仕方ないがそれは、ちょっと嫌でした。
その他気づいたこと、感じたこと その他に特に気になることはない。あまり勉強が好きではない、できない人には地獄の塾だと思う。
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団より高いですが、複数教科対応なので
仕方ないです。季節講習は複数とると高いです。
講師 今日やる分を用意してくれているので、授業に入りやすい。もう少し講師が多いといいかな。
カリキュラム 季節講習は自分の苦手な分野を把握して、そのコマの料金を払うのですが、少し高めかな。
塾の周りの環境 交通量があるので、車の音は聞こえますが、目につくので夜でも少し安心します。
塾内の環境 みんながまぁまぁ集中していました。これで集中力がついてくれると助かります。
良いところや要望 集中力を高めることができて、成績あがってほしいです。先生の教え方がわかりやすいと言っていました。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高いと思われるが、総合的に見て納得している。
講師 講師が熱心であり、的確に指導して頂いた。相談にも親身に乗って頂いた。
カリキュラム 季節講習もあり、カリキュラムにも通りしっかりとと指導して頂いた。
塾の周りの環境 車の交通量が気になるが塾の周りは治安もよく安心して通わせることができた。
塾内の環境 塾内の環境は割と静かと子供から聞いている。コロナ対策も実施されている。
良いところや要望 面談等もあり塾とのコミュニケーションは悪くはない。また、相談もしやすい。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]土佐堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお高いです。他塾でも似たようなお値段になると思います。
講師 個別なので要望に合わせて、
対応頂きました。
悪い点は特にありません。
カリキュラム 個人にあわせ、講習カリキュラムを作成頂きました。悪い点は特にありません。
塾の周りの環境 治安もよく、大通り沿いにあり、わかりやすい場所にあります。
塾内の環境 集中できたようです。子供は使っていませんが自習室もあります。
良いところや要望 個別なので、弱点補強等、
要望にそって丁寧にご指導頂けます。
個別指導アップ学習会堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等をやっていれば安く感じるが、そうでない場合は相場当たりだとおもうので可もなく不可もなく。
講師 子供が楽しく行っており、学校の授業より短く感じると言ってくれている。
カリキュラム 春休みから行き始めたが、五年生の予習をしっかり進めてくれており、また四年生の復習も兼ねてくれていて、ありがたい反面教科が片寄っている。
塾の周りの環境 家から近く、また小学校からも近いためとくに、不服はないが、しいていうなら大きい道路を渡らないといけないところがこわい。
塾内の環境 とくに子供からは気が散るような、環境とはきいていないので大丈夫だとおもう。
良いところや要望 ポイント制度も取り入れてくれているが、もう少してが届きそうなポイント設定をしてほしい。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは感じるが、それに見合う授業をしてくれることを期待してます。
講師 良かった点は、授業中も声を掛けて、理解をさせようとしてくれるところ。
カリキュラム 部活と両立できる5教科を週3日なのは良いと思います。
塾の周りの環境 バスもあるが、自宅近くには周ってこないのが残念。電車で通塾するので、大通り沿いにあるのは助かります。
塾内の環境 自習室など、静かに集中できると思います。
教室スペースによりますが、授業中は割と人数がいっぱいになります。
良いところや要望 先生は教え方も上手そうです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はいろいろあるので説明聞きにいって自分の目で確かめてください。
大阪南校の駿台は地味な印象ですが講師と担任さんが親切なので勧めます。
講師 熱心な先生が多く日本史論述添削と英作文を見てくれた。息子は苦手なものを後回ししがちだが先生が面倒見てくれるのでやるようになって成績が伸びた。
国立大に無事合格したので満足。下の子も浪人するときはお世話になりたい。クラスに高校でいう担任の先生がついてくれるので、初めての受験でも安心できたのが大きかった。国立大出願の時は何度も面談してくれたし、電話もしてきてくれて助かった。
カリキュラム 教材の質が良い。基礎重視でやってもらえる。なので参考書の類は新規では買わなかった。たまたまうちの子の担当の先生がこの教材を作ったと授業中に話してくれたようで、入試で出た、的中したことをアピールしていたようだ。やみくもに問題を解くより、よい問題を解くことで成績は伸びるのを兄の受験で実感した。
塾の周りの環境 駅からは距離あるが気にならない程度。ロッカーがあるので赤本や重いものはおいて帰っていたようだ。
塾内の環境 自習室は静かで毎日使えるのでうちの子は自習室で友達と勉強して帰ってきていた。高卒専門館だったのがよかった。
良いところや要望 あまり気にならないかもしれませんが、授業料の分割は2回までだが、4分割できたらうれしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の講演会が年間数回実施されるので、入試のことを教えてもらえるしデータは模試の結果を使っているので信用できる。
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択してる授業のある科目数だけでなくテストに向けて5教科みていただけるので高くはないと思います。
季節講習はそれぞれの目標設定により金額が変わるのでどうなるか分かりません。
講師 熱心でこちらの意見を聞き入れてくれる姿勢です。
今のところ悪いところは分かりません。
カリキュラム 教材費込みの入塾料であることと、兄弟で施設費も1家庭分という設定になっており、有難いです。
季節講習はまだ受けておりませんが口コミなどではコストがかかるようにかいてあり、これはその子の目標に合わせてのものなのでどのようになるか考えていくところです。
塾の周りの環境 車通りは少なくないですが、中央図書館の近くで、環境は良いと思います。
塾内の環境 自習でも負担なく通っているので集中できていると思います。整頓されており皆さん静かに勉強してる様子が外から見えます。
良いところや要望 必ずやらないといけない宿題がないため、自習として通いやすい。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた以上にテキスト代がかかった。これらを全て使うのか疑問。
講師 本人の苦手な部分をわかってくれている印象。保護者からも質問しやすい雰囲気。
カリキュラム 教材はまだ配られたばかりで内容の善し悪しはわからないが、量的には満足
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いなので周りも明るく治安面は比較的安心できる。
塾内の環境 教室に全体的な広さはないが、それぞれ部屋がちゃんと分かれていて綺麗に整理整頓されていた。
良いところや要望 定期テスト前には直前攻略講習があるので安心できる。本格的に受験前になった時に期待します。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や季節講習については、他の塾に比べて、高め設定だと思うが、子供が納得できるまで指導してもらえるので良いと思う。
講師 ・子供の性格(考え方)に合う先生が、分からないところは、分かるまでトコトン教えてもらえて、子供が納得できること
・質問しやすい雰囲気が良い
カリキュラム 教材費や季節講習の値段は高めなので、ある程度の出費は覚悟しておかないとシンドイかもしれません。ただ、教材の内容はしっかりした内容の為、高くても納得はできます。
塾の周りの環境 大通りに面している為、治安の不安はない。
子供は自転車で通っている為、塾指定の駐輪場にとめている。
塾内の環境 1:2の指導のため、2に当たる相方の生徒がうるさいと、たまに集中できない場合がある
良いところや要望 子供の性格(考え方)の相性で、指導担当の先生を考えてくれるので、もし合わなかったら変更対応してもらえるので良いと思う。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、高いです。結果が伴えば良いのですが、どれだけ結果が出るかはこれからなのでまだわかりません。
講師 完全個別で時間の無駄がないと期待しています。講師については、雑談も加えながら、楽しくしているようなので、印象は、よいかと思います。
カリキュラム まだわかりませんが、80分の完全個別にしては、解いている問題数が少ないよう感じていますが、まだわかりません。
塾の周りの環境 立地、交通、治安などは良いと思います。大きい道沿いで、夕方も比較的人通りも多く、明るいです。自転車置き場が少し遠い
塾内の環境 ビルの2階ですが、静かで、集中できると環境であると思います。清潔にされています。
良いところや要望 分析して説明してくれますが、結果はまだわかりません
高い分、結果は出して欲しいと思います。自習室もありますが、完全に自習なので、あまり声かけなどもなく、やる気がある子向き
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い自らやる気のあるこむけかなと感じます、
うちは少し不安ですが、通ってみます。