
塾、予備校の口コミ・評判
141件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市東住吉区」で絞り込みました
個別指導キャンパス針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると安い方だったと思います.
冬期講習はオプションでプラスなるので
結構いい値になります。
講師 教科によって分かる先生分からない先生が居るようです。
先生に寄って合う合わないがあるかもしれないですね。
子供は分かりやすい先生が居たので
なるべくその先生にして頂きました。
カリキュラム 子供が分からない所を集中して
教えて頂いたみたいで
満足しています。
教材も自分の勉強したい本を持ち込んでもよかったので
満足してました。
塾の周りの環境 場所も家からそんな遠くなかったので立地はよかったです。
ただ駐車場がなく雨とかで送り迎えが
不便でした。
塾内の環境 先生と生徒で雑談してる人が
居てるみたいで
勉強しに行ってる側からすると
質問等もしにくかったみたいです。
教室は綺麗でした。
良いところや要望 こちらの要望(先生の要望)など聞いて頂いて助かりました。
初めの説明も親切に分かりやすく説明して頂きました。
個別指導アップ学習会田辺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中という事もあり、入塾するのに初月は割引があり良かった。個別料金としては、妥当だと感じている。
講師 弱点を早く見つけ、わかるまで教えてくれる。
個別対応なので、自分に合わせてもらえるので質問をしやすい。
カリキュラム つまづいている所にさかのぼって、理解できているかの確認をしてくれる。
塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、騒がしい場所でないので良い。
自転車置き場がないため、止める所に悩む。
塾内の環境 特に気になる事はないが、トイレを清潔にした方が良いと感じた。
良いところや要望 本人が、苦手分野を理解して成績を上げたいと思い、塾を探して決めたので、出来た上がったの達成感を持てる授業を希望します。
個別指導の明光義塾駒川中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師は気を使うし
個別でカリキュラムとなると
これぐらいが妥当かなと思います
講師 まだ1回しか受講していませんが
子供が体験で非常に気に入り入塾しました
カリキュラム 受験直前の入塾で色々相談して
カリキュラムを組んでもらいました
初めての塾探しでしたが
個別を選んで良かったです
塾の周りの環境 商店街にあるので夜は
比較的安全かなと思います
自転車を置くところが
もう少し広いと良いですね
塾内の環境 パーティションが区切られていて
コロナ禍ですので安心です
家とはまた違って集中できるみたいです
良いところや要望 他のところも見学したのですが
居心地が良かったです
机とか先生に聞きやすい環境等を
よく考えられているなあと
思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ1回しか行ってませんが
自習室も空いてれば使用できますし
塾に初めて行く子供には
自分のペースである程度自由もあり
良かったみたいです
高学館針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校と比べると、料金設定はまだまし。特別講習もまだ払える料金でした。
講師 分かりやすい講師、教えてもらえやすい講師だったようです。 しかし、いい講師も異動したりすると残念だったようです。 もう少し、声をかえてもらえるとよかったかも。
カリキュラム 習熟度、レベルに合ったクラス編成だったり、季節講習もしっかりしていた。
塾の周りの環境 交通の便は、駅前で非常に良く、自宅から近いのも良かった。 駅前だったので、人通りも多く、道中も幹線通りがあり、通塾しやすい環境でした。
塾内の環境 決して広い建物ではなかったが、自習室も別棟にありましたが、狭かったようです。
良いところや要望 度々、懇談してもらっていた。やはり、駅前ってところが大きいです。 予備校の規模とは違い、目配りしやすい規模であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんどは、子ども自身に任せてあり、余り保護者が出なくてもよかった。
高学館針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いです。コピー代が入ってるようですが事務費も別途とられてました。
講師 人見知りの子供が機嫌よく通ってました。高校に実習できていた講師がいたのもよかったようです。
カリキュラム 教材は全てプリントを使用するので参考書や問題集を購入しなくていいのはよかったです。
塾の周りの環境 学校の近くだったので通いやすい。駅からもちかかった。近いので電車が通るとかなりおおきな音がして集中できないことはよくあったようです。
塾内の環境 駅のすぐそばなので、電車が通るとかなりの音がするようで、集中できないことは多々あったようです。
良いところや要望 塾と保護者との直接連絡は一切ないです。子供と塾が話して講座を選択して、結果、請求だけが届きます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は使い放題だったのはよかったです。ほかの教室でも受講できるようですが、そこの教室の近くの高校のレベルに合わせた授業内容なので合わないです。
第一ゼミナール佑学社東住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しても一般的な価格だと思うので、まだ通わせやすい。
講師 英語の成績が良くなった。子供の話では英語の先生の授業が分かりやすくてとても良い。と話していたし、テスト結果が貼りだされてモチベーションが上がるので、成績貼りだしとかも継続してどんどんやってもらえたらいいと思います。
カリキュラム 定期テストのための対策授業や自習室の開放などがありがたい。ただ、席数が少ないためか入れなくて返ってくることが多いので少し改善が必要かと思います。
塾の周りの環境 商店街の中を歩いて行けるので、立地的にも暗いとか危ないということがなく安心です。
塾内の環境 駅の近くで大きな道路に面してはいるが、気になるほどの騒音もないので特に問題なし。
良いところや要望 数学が苦手なので、苦手な子を集めて集中特訓などをもっとやって頂けるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても欠席してしまう場合に、他の日や他の校舎で授業が受けられたらいいと思います。
個別指導 スクールIE針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないのですがもう少し安いと助かります。
講師 年齢の近い講師だったのでわからないことも聞きやすかったようです。まだ開校したばかりで生徒数が少なく副室長さんが子どもの通っている中学校の文化祭へ遊びにきてくれたりしてなんとなく親近感がわきました。
カリキュラム あんまり詳しい事はわからないのですが子どもに合わせてくれているようです。
塾の周りの環境 駅から近いし、車の通りも多いですが、少し脇道にそれるとちょっと怖いかなと思います。
塾内の環境 教室はまだ新しいので真っ白な壁がきれいで個別に仕切りがあるので集中出来そうですが天井までの壁がないので懇談の時に話を聞かれそうで嫌です。
良いところや要望 一人一人声掛けしてくれているので目が届いているとは思います。特に要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ休んだことがないのでどのような対処をしてくれるのかわかりませんが今のところ要所要所気にしてくれているようです。私自身塾に通ったことがないのでどのようにしてもらったらいいのかよくわかりません。
個別指導キャンパス東田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的やすめで、他と比べると家計にやさしかったですね。
講師 せきにんの面で多少不安があった。
カリキュラム カリキュラムだけで成績が延びるのか不安があったが、信じることにした。
塾の周りの環境 家から近くて雨が降ったとしてもぬれないので、よかったと思います。
塾内の環境 自習室がなかったので、授業の合間に自習室として使うようにしていた。
良いところや要望 全国規模なので、テストのときに偏差値がわりと正確に出ていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この子には合っていたのかわかりませんが、本人は良かったようです。
第一ゼミナール佑学社東住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾と比べても高すぎることはなく、このくらいかと思う。
講師 わかりやすい授業だったので、成績が上がってとてもうれしかった。
カリキュラム 内容は結構難しく、自分一人では解けないような問題が多かった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えて、雨の日でもあまり濡れなくて良かった。
塾内の環境 自習室があり、となりの人の音が多少気にはなるが、家にいるよりもまし。
良いところや要望 親が通って良かったので、こともにも合うのではないかと思っていかせた。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は人数が少なく大丈夫かなと思っていたが、それなりに増えてよかったです。
第一ゼミナール佑学社杭全校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習は強制なので、家庭とのスケジュールか大変。集団だとすこし安い
講師 講師の言い方が嫌だったらしい。教科によりばらつきあり
カリキュラム 特に不満はない。夏期講習も、遅れている分は個別対応してもらった
塾の周りの環境 自転車で通いやすい距離。街頭もあるので、夜も安心して通える。
塾内の環境 集団はとにかくうるさいらしい。集中できる環境ではなく、続けられなかった。
良いところや要望 こまめに連絡くれたし、入塾前にテストしてクラスがわけられるのはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分は振替がなさそう。やはり講師との相性はあるので、一概には言えない
ITTO個別指導学院大阪東住吉桑津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果に対して、価格が見合わない。うちだけなのか…。集団とは違い、やはりわりだかではある
講師 わからないこの所まで下がっておしえてもらいないことがあり、ちゅうぶらりんのまま帰ってくることがあるため
カリキュラム 特に不備もなく、不満はないため。平均的だと思うから。テスト前などしっかり見てくれる
塾の周りの環境 アクセスもよく、夜道でも安心して通える立地。近所の子が多く通っている
塾内の環境 一般的な机、椅子。3対1のため、講師が他の子に違う科目を教えている場合があり、耳にはいってくるので自分に集中する必要あり
良いところや要望 年間で日数予定がでるし、風邪で休んでも別日でふりかえくれるのでありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 授業の様子のメールを翌日もらうが、もう少し詳しく教えてほしい。
高学館 個別指導コース針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 内容については他と比べていないのでよくわかりませんが近いので通いやすかったと思います。
塾の周りの環境 内容については他校と比べることができませんがとにかく近くて良かったです。
良いところや要望 成績がもっと上がればよかったと思いますが希望する学校が決まっていたのでよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に可もなく不可もなくなところと言う印象です。合わない子は成績も上がってないと聞いてます
個別指導キャンパス東田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 単純に家の近くにあるという理由で選びました。近いから良いのかも知れませんが、判断基準としては、これで良いのでしょうか。
塾内の環境 大通りの近くなので雑音は大きいように思います。
良いところや要望 やはり子どもの成績を伸ばしくれるのが一番です。子どもに勉強のやる気も感じられないので、その辺も気にしてくれると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたところですが、今のところ柔軟に対応してくれているようには思います。
個別指導キャンパス針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べたら安い方でした。
講師 塾生本人の特徴や性格等を考慮したカリキュラムを組んでくれる。
本人のやる気が出るような話題や本人が好きな物等で例えて教えてくれてとてもわかりやすいと思います。
カリキュラム 塾生に合わせたペースで進めてくれる。
どのように進めていったら良いか個人の特徴や性格に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駐輪場が少し狭く、塾前は街灯が少なく暗い。
治安もそんなに良い所ではないので帰りが心配です。
塾内の環境 先生とも親しみやすく1対1か多くても1対3なので質問しやすい環境であった。
教室内が少し騒がしいのが気になりました。
ITTO個別指導学院大阪東住吉桑津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いますが、
補助金が出るので、なんとか通わせることは
できると思います
講師 子供から聞いたことですが、解りやすく教えてくれるらしいので
安心しています
カリキュラム こちらも、子供から聞いたことですが 教科書に沿っていいと思う
とのことです
塾の周りの環境 家から、スゴく近いので、通いやすい
メールで、連絡も送られるので安心です
塾内の環境 この時期なんで、個別になっているので
感染の心配も、ましなのではないかと思っています
良いところや要望 上記の通りで、特筆することはないのですが
対応も、親切でいい塾だと思います
個別指導の明光義塾駒川中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はこんなものかなと思いました。
講習については少し嵩みますが、相談すれば調整などもしてくれました。
講師 子供にも気軽に声をかけてくれて、わからないところの質問がしやすかったと言っていました。
カリキュラム 教室長さんから、子供に合わせて必要な内容を提案して頂けました。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、周りの大人の目があって安心です。
夜遅くになると人気がなくて少し心配ですが。
塾内の環境 特に可もなく不可もなくという感じです。
入室してすぐのところにアルコール除菌液が置いてあったのである程度コロナ対策はされているかと思います。
良いところや要望 勉強面もそうですが子供が塾を楽しみにして行きたがってることが良かったと思います。
ただ、講師との距離感が近いのが心配になる場合もあるかもしれません。
馬渕教室(高校受験)田辺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学も英語も難しい問題も分かりやすく説明してくれる。先生も面白い。
カリキュラム 数学と英語しか選択していませんが片方が隔週なので出来れば両方週2回が良い。
塾内の環境 雰囲気が良く、みんな真面目で授業を真剣に受けていて自分も集中出来る。
その他気づいたこと、感じたこと みんな高校受験のために真面目に取り組んでいて授業内容も分かりやすく良い塾だと思う。
高学館針中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学は教え方がうまいといってました。英語は先生の発音があいまいな事が時々あるようです。
カリキュラム 取りたい講座の時間がかぶってるから、取れないことがあります。化学が他の教室に行かないといけないのが、難点です。
塾内の環境 他の教室の自習室も使えるので便利です。自習室は、集中しやすくなっています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始まって一月立ってないので、分かりませんが、本人もやる気になって勉強するようになりました。
ITTO個別指導学院南田辺コノミヤ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じるが、他の塾と比べると、そんなに高くはないようですね。ただオプションを付けるとかなりの高額になる。
講師 相談には乗ってくれるが、親身になって指導してもらえない。与えられるだけ与えられて、知らんフリってのが多いように感じる。
カリキュラム 季節の学習時間はあるが高額なのでしんどい。また教材なら使い方が悪いように感じる。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、スーパーの上にあるので、人の往来は多い場所にある。
塾内の環境 環境には問題がなさそう。ただ室内が少し狭いようです。
良いところや要望 個人に合った学習カリキュラムを作ってほしい。また前に進みすぎなので、出来るまで同じ学習の繰り返しをしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振り返りをしてくれるが、回数が多いと子供が大変なので、料金を割引して欲しい。
個別指導キャンパス東田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容のわりに高く感じた。また、ほかの塾に比べても高かった。
講師 仕事としての意識に欠けるので何となく不安に感じた。
カリキュラム テキストの内容が本人にとってわかりやすかったのか疑問が残った。
塾の周りの環境 家から非常に近かった点は良かったが、交通量の多い道を通るので心配だった。
塾内の環境 部屋が狭く、隣の子との距離が近く、風邪などが流行ると心配だった。
良いところや要望 強いて言えばわからないところをすぐに聞けるところがよかったと思う。