
塾、予備校の口コミ・評判
569件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業はそれほど高くないと思います。ただし夏休みや冬休みに別途、夏期講習代を請求されるため。
講師 子供の苦手教科を把握して、その苦手教科について集中して指導してくれるため。
カリキュラム カリキュラムは過去の多くの受験生の実績を踏まえて、よく考えられていると思うため。
塾の周りの環境 地下鉄、私鉄、jrなど多くの交通手段があり電車は便利。ただ駐輪スペースが少なかったので少し困りました。
塾内の環境 教員室には何度か行ったが、生徒が授業を受ける教室にはあまり行っていないので情報がないため。
入塾理由 馬渕教室の公立高校受験実績が高かったので、志望校合格に役立つと考えたから。
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでした。あればもっと有り難かったです。
宿題 量はちょうど良かったと思うが、難易度についてはよくわからないです。
良いところや要望 先生方は非常に熱心に指導してくれます。また受験データが豊富なので説得力があります。
総合評価 先生方の指導は熱心でありがたいですが、少し授業料が高いと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活上の負担が大きかった。結果として希望大学に合格したのでよいのだが。
講師 目立つ不満はない。受講実態を見ていないので、結果オーライとしか言えない。
カリキュラム 受講実態を見ていないので、詳しく説明できない。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、乗り換えも不要で大変便利な立地条件でした。繁華街につき、夜間不安はあるが、人が多いこともあり、実害はなかった。
塾内の環境 きれいに整頓され、不満は無かった。ただし、繁華街であり、買い物など勉強以外に気が散ることがある。
入塾理由 自宅から近いこと。個別指導であり、子供の学習に合わせて指導してくれたこと。
良いところや要望 交通の便が良いことに尽きる。設備は新しいので不満は無かった。
総合評価 交通の便が良く、繁華街で気晴らしもでき、何より志望校に合格できたので良い。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことは分からないけどどこも同じだと思います。料金分は取り戻す気持で頑張ろうと思いました。
講師 分からないところがありました。沢山ありました。特に最初のころは泣きたい気持ちでした。
カリキュラム 自分の理解力に応じて教えていただきました。わからないところは特に丁寧に教えていただきました。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。特に不便はありませんでした。コンビニがありました。時々利用しておりありがたいと感じました
塾内の環境 整理整頓がきちんと出来ていました。自習室もきれいでした。利用しやすく感じました。
入塾理由 友達がおなじ塾に通っていました。わたしもその為に同じ塾に通いました。
宿題 私は沢山だしてほしいと希望をしておりありがたいと感じました。自分でやる習慣がつきました。
家庭でのサポート 勉強してる間はみんな静かにしてくれました。私が集中できる雰囲気を作ってくれました
良いところや要望 おかげさまで自信がつきました。
総合評価 合格できました。何よりだと思います。
東進衛星予備校あべのハルカス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季の集中プログラムなどは高く感じたが、その分しっかりと勉強できて能力アップにつながったと思う。
講師 志望校合格に向けたアドバイスなど、最高の成果が出たので良かった。
カリキュラム カリキュラムの良し悪しは、志望校合格できたので良かったものと思っている。
塾の周りの環境 阿倍野駅直結の「あべのハルカス」の中にあるので便利でした。通っていた高校にも近かったので通いやすかったです。
塾内の環境 塾内の環境は本人曰く悪くないとの事でした。親はふだん教室に入らないのでわかりません。
入塾理由 学習のプログラムが本人に合っていた。講師やチューターとの関係も良かった。志望校合格に向けたアプローチが良かった。
定期テスト この部分についてはあまり気にしていないので、評価できません。
良いところや要望 何といっても志望校合格が入塾の目的だったので、目的達成させていただいたので良いと思います。
総合評価 一番の目的である志望校合格が達成できたことが大きいと思いますが、その他にも通いやすい立地や、親しみやすい講師などが良かったと思います。価格が高いのはしょうがないと思わせてくれました。親としてはお金出すくらいしかできませんからね。
東進衛星予備校あべのハルカス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じ料金だと思います。特に高いとは思いません。友達の塾はもっと高いようです。
講師 わからないところはわかりやすく教えていただきました。丁寧です。
カリキュラム わたしの力はそんなにありません。コツコツ努力家ですわたしの理解力に合った内容だったと思います。
塾の周りの環境 交通の利便が良かったです。家から近いこともあり通うのに不便はありませんでした。コンビニが近くにありました。良く利用していました。
塾内の環境 あまり良くわかりません。特に気になることはありませんでした。
入塾理由 家が近くにありました。交通の利便が良かった。自分に合っていると思いました。
定期テスト おかげさまで自信がつきました。
宿題 課題は多いほうが良いと思います。難易度も自分の力より少し難しい方が良いと思います。分からないところは聞いて理解すれば良いですから。
家庭でのサポート 家庭ではみんなが応援してます。わたしが頑張ってるんだから家のみんなも応援してます。感謝しております。
良いところや要望 わからないところはわかるまで優しく丁寧に教えていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。合格できました。感謝しております。
総合評価 とにかくわからないところは聞いて理解していきました。その都度丁寧に教えていただきました。感謝しております。
馬渕個別西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を見ていないので比較できませんが、平均的な料金ではないかと思う
講師 分かりやすく教えてくれているようです
カリキュラム 本人の特性にあわせて配慮していただいたりしているので満足している
塾の周りの環境 駅からすぐて、周りも明るいので通わせやすいです。繁華街でもないので治安もよい。ただ、自転車置場がないのが残念です。
塾内の環境 教室は広々としており、明るく開放的な感じがします。ありきたりな塾だと思う。
入塾理由 本人が勉強したい、中学受験がしたいと行ったから家から近い場所に決めた
定期テスト 小学生なので、特に定期テストはないので対策はしていません。
宿題 宿題はあらかじめ先生と相談して少なめでお願いしています。融通がきく
家庭でのサポート 中学受験をするのが目的なのでオープンスクールや文化祭などに行った
良いところや要望 先生が新味に話を聞いてくれる、また融通がきくので利用しやすい、
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて1ヶ月もたっていないので今のところはそういったことはわからない
総合評価 通い始めたばかりですが、先生はこどもにあった指導をしてくれていると思う
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、金額に見合った指導はしてもらえる。
6年生の夏期講習、冬季講習は高い!
講師 偏差値でクラス分けされており、高偏差値のクラス講師は、わかりやすく説明されるみたい。
だが、理解に追いついていくのが大変
カリキュラム 難易度の高いカリキュラムや教材で説明されており、
問題ないと思う。
塾の周りの環境 駅近くにあり、小学生でも1人で通塾出来る。
また、通塾時は塾の近くで先生が見守りしているので安心して通塾出来る環境にある。
塾内の環境 教室は、通常時親の立ち入りは出来ないが、見学を申し込みすると可能。普通の学校レベルの環境である。
入塾理由 中学受験をするにあたり、名門塾に通わせることで
学力アップを図った。
定期テスト 毎週末のテストで理解が低いところは復習と座学で理解を深めるよう指導する
宿題 量は多いと思う。また教材も厚いし最後の追い込み時の宿題は、かなり多い気がします。
家庭でのサポート 勉強のスケジュールをたてて、子供に促すようにしないと小学生は自力で勉強しようとしないので注意が必要。
良いところや要望 勉強内容が追いついていけなくなると大変かも…。
自宅学習で予習、復習をやる必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾費は高いが、子供への投資としては良い環境で学ばせる事が出来ると思う。
総合評価 兎に角塾費が高いし、勉強量も多い。
だが、今頑張れば大人になっても良い就職先に巡り合えば良いと思う。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一コマだと近隣に比べて時間単価が高い、2コマで普通、3コマで割安
講師 コチラの先生が一番落ち着いていて、程よく礼儀正しかった
カリキュラム 臨機応変でこれまで聞いたことのない知識を教わった。60分がとても短く感じた。
塾の周りの環境 駅から地下で繋がっており便利、地下にはコンビニもあり、エレベーターの速度が早いのでストレスを感じない
塾内の環境 入口から生徒の姿が見えず、静かで集中して出来る環境だと感じた。
軽食のとれる休憩スペースが良かった
入塾理由 これまで、色々と体験授業を受けたが、これまでより先生の教え方が良かった
良いところや要望 自習室がオープンで落ち着かない。席数が少ない。日曜日が休みなのが不満。
総合評価 先生も生徒も服装や髪型が派手ではなく、落ち着いているのが良かった
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと感じるが、1対1で、システムもしっかりしているので、納得できました。
講師 入塾退塾の際に、メールでお知らせがあるのは、とてもいいと思います。先生の質も高いです。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、授業以外にも、積極的にもこえかけをしてもらえ、いいなぁと思いました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、人通りがあり、安心します。2階なので、エレベーターが来なくても、階段でも行けます。下に、コンビニがあるので、捕食もできます。
塾内の環境 自習室の席が埋まっても、授業用の席があるので、そこを使わせていただいたようです。いつでも自習できる環境がいいです。
入塾理由 1対1で、しっかり見てもらえることと、講師の数が多く、先生と合わない場合があっても、変更可能と教えてもらいました。でも、体験を受けたどの先生も質が高く、安心して塾に通えると思いました。
良いところや要望 初めは、自習室がオープンになっていることを気にしていましたが、周りが頑張っている様子が見れて、頑張ろうと思うようです。
総合評価 まだ始めたばかりですが、取っている教科以外のことも、相談に乗っていただき、入ってよかったと思います。
個別指導の明光義塾あべの美章園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い塾もたくさんある
他の塾をみていなかったので、他より少し高い分類だった
講師 回答している間も講師が、そばにおり、緊張感集中力がつづくため、集中できる。
カリキュラム 分かりやすい教材 いくつか併用して使用
前回の塾の問題は、簡単すぎるらしく、目指している高校との差があるらしい為、教材を追可する必要があった。
塾の周りの環境 自転車で10分
明るい大通りで通えた為、安全
1階で階段エレベーターを使わなくて良い。教室も広く清潔感があった
教室全体が明るい
塾内の環境 掃除が行き届き、広く清潔感がある
生徒の席も一人一人ゆったりとしていたので広く快適
大通りに面しており、車の騒音は気になった
入塾理由 友人紹介
数学の講師の教え方が分かりやすい、やる気がでた。
友人と一緒に通える為、道中が安心の為。
良いところや要望 数学の教室がベテランでとても、わかりやすく、やる気になった。自信満々に成績保証してもらった。
総合評価 今の所、期待値が高い。体験でかなりやる気になっているが、これから通うので成績があがることに期待。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思うが収入の少ない家庭ではきついです。ただ自習で行った時にもプリントを用意してくれたりするのでそれを考えれば安いかも
講師 通ってる本人から特に不満はきいてないので
本人の性格にも合わせてくれる
カリキュラム 苦手なところから、進めてくれているようです
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。人通りも多い。
どんなお店もあるのでついでに買い物も出来る。
遅い時間は色んな人がいるので少し心配です。
塾内の環境 高校生がいる時は、少し騒がしい印象だが、それほど不満には思ってないようです。
入塾理由 個々に合わせて授業を設定してくれる。
自習にも何度も通え、英検受験にも対応してくれる。
良いところや要望 本人の性格に合わせてくれるので、とても助かってます。
教科も見てくれます。
総合評価 個々に合わせて指導してくれ、自習で通った時にも声かけしてくれる。
内向的な性格なのでそれを理解してくれるので助かってます
個別指導Axis(アクシス)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で大手なので仕方がないが、集団塾よりも少し高いと感じる。
講師 質問をしたときや、間違えたときの説明が子供目線で分かりやすいと感じた。
カリキュラム 学校および本人の不得意分野に合ったカリキュラムを考えていただいた。
塾の周りの環境 駅から近いので夜間でも安全に通える。
最寄り駅が天王寺駅なので人通りが多く明るい。学校帰りにそのまま行きやすい。
塾内の環境 清潔で整頓されていて落ち着いて勉強できる。
自習室も完備されていて、開講日はいつでも利用できる。
入塾理由 体験授業を受けて、子供が分かりやすかったので入塾したいといったので。
良いところや要望 追加講習の勧誘が激しいと感じた。中間テスト前の追加や季節講習などの追加を勧められた。
総合評価 先生との相性もよく、子供が意欲的に通えているので よいと思う。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5件の個別塾をまわって1番高いですが、時間や1対1と考えるとそんなに変わらない気がしました。
講師 子供が難関校なので、それなりの先生を付けて頂けているので、ありがたいと思っています。
他塾をまわった時、講師陣のすばらしさをあまり聞けなかった。
カリキュラム 教材を買わなくてよいので、よかったです。
他塾は買わせる感じです。
塾の周りの環境 駅から近いようで、遠いです。ほぼ隣にドンキホーテがあるので、人が多く安心はできます。治安は天王寺だからこんなものかな。って思います。
塾内の環境 設備は整っています。
まったく静かではないですが、活気もあって、悪くはないです。
入塾理由 5件の個別塾を見に行き、それぞれの教室長と話をして、1対1で勉強をするところが決めてになりトライにしました。
1対2だと値段は安いですが、話をきくと半分の時間はどうなんだろう?っと納得があまりできなかった。
良いところや要望 先生たちがとても熱心で、自習室に行き様々な教科でわからないところがあった場合、対応もしていただけれるので、心強いです。トライのアウトプット定着法
というのは良いことだと思います。
スタッフの挨拶がきちんと出来ているところです。
総合評価 子供が通いやすいところにある事です。塾長のお話はとてもしっかりしていて納得も出来ました。
自習室も含め先生方も子供によりっ沿って勉強をしてくださるところです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 秋までは週5で通わせる事にしたので1対2なのでやはり高額です。
カリキュラム 復習を徹底的にやってくださるそうでわからないところをなくしていってくださるそうです。
塾の周りの環境 駅近なので便利です。
明るいところにあるので人通りが多く夜でも安心出来そうです。
繁華街にあるのであまり遅くなると少し治安が少し気になります。
塾内の環境 パーテーションで区切られた自習スペースがあります。
1対2の場合、生徒の間に先生が座って左右の生徒を指導するというスタイルのようです。
入塾理由 いろいろ他塾も検討していたのですが一番最初にこちらの説明会に参加してとても好印象を受けました。
とても親身になって受験までのスケジュールや学習の進め方を説明していただいてわからないところをしっかりサポートしてもらえそうでした。
あくまで本人のやる気がある事が前提ですがこちらの塾なら安心して通わせれると感じたので他塾はもう比較せずにこちらに入塾を決めました。
まだ通い始めたばかりですが、生徒のやる気をうまく引き出してくれる先生方が多い印象です。
良いところや要望 1対2で教えてくださるので理解しやすいと聞いてます。
先生が担当制にしてくださるらしく指名料が不要らしいです。
自分にあった先生が選べるのはいいと思います。
大村塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が使えるのは良い
入塾時にかかる費用の説明がない。(テキスト代など)
講師 とにかく量をこなしていくスタイルのようでした。授業の進め方は人によっては合うのではないでしょうか。子供が勉強を進んでするようになったことは、先生のおかげだと思います。
カリキュラム 定期テストに関しては過去問を繰り返し解いていくようでした。
質よりも量をこなすと初回説明でおっしゃっていました。
塾の周りの環境 塾の周辺はかなり暗いです。
駐輪スペースもせまく、監視もなく、見た目も不気味さを醸し出しています。
塾内の環境 一度しか行っていませんが、塾内は狭く、靴やカバンが無造作に散らばっているという印象です。3階建の狭小住宅を塾として使われています。
入塾理由 地域が近いため。また、友人が通っているために行きやすい環境だったから。
定期テスト テスト期間中には自習室が使えたので頻繁に通ってました。互いに高め合って勉強を頑張れる空間があるのはありがたいことでした。
良いところや要望 個人商店で手が回らないのは理解できるが、組織性がまるでない。ルールや決まりごとが伝えられない。
総合評価 個人商店で手が回らないのは理解できなくもないですが、組織性がまるでありません。ルールや決まりごとが一切こちら側に伝えられなかった。
先生の頭にしかルールブックがなく、そこからはみ出す物は除外していくスタイルのようです。勉強は前向きに頑張れる環境かもしれないが、子供を預ける学習塾として、よい場所とは言えないと思います。
進学塾Rex帝塚山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あまり成績が良くないので自習、補習時に講師が空いていたらみて頂ける。
カリキュラム 中間、期末テストが近づいてくると子供に合わせてテスト対策の授業をして頂ける。
塾の周りの環境 駅、バス停からも近くて通いやすい。自転車置き場もあるので自転車で通うのにも良い。
近隣にコンビニがあるのでお腹が空いているときに入室前に食べることができる。
入塾理由 駅からも近く通いやすそうだから
塾周辺もある程度人通りがあるので安心
良いところや要望 塾に質問等があるときアプリを通じて行うが、すぐに返信して頂き助かる。
総合評価 小学生の頃はそろばんに通わせていたが、なかなか勉強の習慣づけできていない状態で入塾させ、講師の方にも根気よく対応して頂き有難いです。
個別指導学院フリーステップ西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2コマの料金は普通と思います
ただ映像授業の料金を入れると高いと思います。
講師 質問しやすい雰囲気があり質問しやすい。
解説がわかりやすい
入試でのポイントを時々いってくれるのがいい。
カリキュラム 授業内容 全部解説するのだけではなく自分がわからない箇所だけ解説してくれるのがいい。
進度 よい
教材 わかりやすい
塾の周りの環境 大通りに面してるのでまぁ安全と思います
1人で歩くのは気をつけたほうがいい。
塾内の環境 ガラスの窓なので日当たりがよく狭さを感じさせない
開放感があり勉強しやすい。
室温も丁度よく清潔感もある
入塾理由 毎度状況確認してその状況にあった宿題をだしてくるのがよかった
宿題でやってきたことを次の授業で解説してくれることがありがたい
良いところや要望 特に要望はないのですがしいてゆえば
ORコードの反応が悪いので改善できればさいわいです
総合評価 講師と授業内容は特に問題がないので評価はいいにしました。
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費以外に入会金等があり、少し高く感じましたが、しっかりと子どもに指導してくれています。
講師 理解度に合わせた丁寧な対応で、しっかりと指導していただき、こどもも喜んでいます。
カリキュラム 子どもの希望を聞きながら、理解度に合わせて教材を選んでくれています。
塾の周りの環境 ターミナル駅に近く、入口付近に防犯カメラもあるなど、防犯対策が万全で、安心して通塾することができます。
塾内の環境 通い始めたところで、まだよくわかりませんが、軽食コーナーや自習室等があり、便利です。
入塾理由 体験授業を受け、娘が先生の指導方法に満足したことが一番の理由です。
良いところや要望 まだ通い始めたところなので、よくわかりませんが、こちらのリクエストへの対応がとても丁寧です。
総合評価 通い始めたところで、まだ良くわかりませんが、とても丁寧にご対応いただいています。
個別指導の明光義塾あべの美章園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢も近いこともあり、フランクに話せるところが、よかったみたいです。
カリキュラム 授業内容や習熟度が、親にもわかるように見える化してくれるところ。
悪いところは、週一回の授業なら1教科しか選択出来ない。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいで夜でも明るくて、阿倍野区なので、治安は良い方だと思います。通学経路の途中にあるのもよかった。
塾内の環境 特にはないよう綺麗にされている。
道路沿いにあるが、音とかは気にならない。
入塾理由 家から近く、先生も熱心で、個別指導でも明るく元気な雰囲気がしたから
定期テスト まだ、通ってから定期テストは行われていないが、別料金だが、テスト前に講習をもうけてある。
宿題 宿題は出されている。量は普通なのではと思います。
ただ、本人はあまりしていかないと様子
家庭でのサポート 親の面談などがあり、子供の成績意外に、今の受験事情などいろんな情報を教えてくれた。
良いところや要望 週一回の通塾でもいろんな教科を教えてもらえればと思います。
先生の曜日や時間が固定されていない感じ。
総合評価 80点くらいかと、まだわからないが、勉強嫌いの子でもその時間は集中して勉強しているから。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから2年間、合計すると、結構な値段だと思いました。2年後、合格してる事を願います。
講師 先生がとても親切で、子供にも声掛けをして下さるので、安心して見て頂けると思いました。
塾の周りの環境 歩いて5分程度の近所なので、安心して通わせることができると思いました。近いので、お天気の悪い時も、安心です。
塾内の環境 道路に面してますが、車の音も気にならず、静かに授業を受けれると思いました。
入塾理由 先生の対応がとても親切で、子供も通いたいといいました。同じ中学校の生徒が多く、安心した様子でした。
良いところや要望 子供が気に入ったので、それが1番だと思い、この塾にしました。
私も先生の対応には安心しました。
総合評価 親子共々、何も不満はないです。