塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 101件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

KIC塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科にしては安かった方だと思います。
教材を追加で買わなければいけないこともありませんでした。

講師

親身に教えてくれました!
また進路相談にも乗ってくれました。

カリキュラム

ときどき進むのが早いところがありました。クラスなので仕方がないですが、個人ももう少し見てもらいたかったです。

塾の周りの環境

駅からも行けますが、少し歩きます。
大通りのすぐ横なので、車に気をつけてました。

塾内の環境

クラスで通ってましたが、他の仲がいいグループの人たちがうるさかったです。

良いところや要望

安いところが1番良かったと思います。
市内だと他はもう少し高いところがわりとおおいです。

その他気づいたこと、感じたこと

気分によってムラのある先生がいるのが好きじゃなかったです。授業に影響してました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高い気がします。ですが講習に関しては一講座5回から7回程度あり値段の割にはって感じがします。

講師

生徒との距離も程よく授業中も明るく教えてくれる。年齢もそれ程離れてなく相談などもしやすい。

カリキュラム

教材はカリキュラム、時期、などわけて用意してくれたり自分で用意したりした。入試前では過去問の教材なども用意してくれる。

塾の周りの環境

国分駅から徒歩1、2分程度でとても近いですが建物が小さいように感じますが特に違和感はないです。

塾内の環境

自主室は用意されてる机の数に対して来る人が少ないので静かで集中できますし、教師用の部屋が正面にあるのでわからない問題があればすぐに聞ける。

良いところや要望

教室全体の雰囲気が明るくていいと思います。
予定表を配る時配らない時があるのできちんとして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

定期テスト対策というよりかは入試対策の方がきちんとしていると思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

長期休暇に入る際、休暇カリキュラムに入ると別料金がかかります。通常授業は月の途中でも止まってしまうのに1ヶ月分の月謝がかかるので勿体無いです。

講師

先生は非常に熱心で、子供の特徴もよくつかんでいます。通常の塾の日以外でも熱心に見てくれます。

カリキュラム

子供のレベルに応じてテキストが用意されます。子供もわかりやすいと気に入っていました。

塾の周りの環境

駅からすぐですし、車で迎えにも行けます。先生も送り出してくれて暗いところも少なくて安全です。

塾内の環境

個別学習と団体教室とで狭いですがうまく工夫されてます。時々不具合もありますが、頑張っておられます。

良いところや要望

入学受験が終わると先生とコミュニケーションを取ることがなくなるので、進学後、個別学習で進めても小学校の時のように、様子がわからない部分があります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は他の塾に比べ高いです
年に2回施設関連費かかかりるのがより高く感じます

講師

それぞれ生徒別によく指導してくれたと思う
講師のレベルが高かったように思います

カリキュラム

教材はよかったと思います
その時の校長によって指導がちがったりするので
そこはどうかとも思います

塾の周りの環境

家から近いのがいいです
道も広いので車で送るのも都合がいいです

塾内の環境

自習室も自由につかえ子供も不満無さそうでした
ので良いと思いました

良いところや要望

とくに不満はないです
いい校長先生がいてくれたらいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

天候がわるくて行けないときも家でリモート授業ができたり休んでも後日授業のビデオがみれたりして良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

耀慧塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

以前通っていた塾よりは割高。大手の塾よりは安いのではと思う。

講師

丁寧に指導してくれると子供から聞いているので。親身になってアドバイスをしてくれる。

カリキュラム

受験まであまり時間がない中での転塾のため、教材費が無料だったのは有難い。

塾の周りの環境

自宅から徒歩5分の立地でとても通いやすかった。塾からも徒歩5分ほどのところにコンビニもあり便利だった。

塾内の環境

アルコール液や加湿器、ウォーターサーバーもあり快適に過ごせている。

良いところや要望

塾長が大変気さくで話しやすい。懇談も楽しい雰囲気でなんでも話せるのでとてもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

生徒がみんな真剣に勉強しているようで、集中して勉強できると子供が言っています。転塾して良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

季節講習は今までの復習になるがまたテキスト代がかかる。復習なら今まで使った分とかでもいいんじゃないか

講師

連絡はこまめに電話でかかってくる

カリキュラム

季節講習で通常授業がカットされるのに季節講習は別料金やし、通常授業もそのままの料金

塾の周りの環境

駅前なんで治安は良いほうかと思うが車では行きにくい
入り口が大きな道路沿いなので車で送り迎えはしにくい

塾内の環境

本人は特になにも言わないので、良いんだとおもう
どういう風なのかは親はわからない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

一般的に、コストは高いと思います。
余裕がないと、中々続けるのは難しいとおいます

講師

何人かの先生が、交代でみてくれて、息子がよく話をしてくれたから

カリキュラム

息子と話し合って教科とか決めていたから息子にはよかったのかもしれないが、親としては物足りなかった

塾の周りの環境

明るいところにあるのと、駅から近いので、通いやすいただ車がたくさんは、たくさんはとめられないのてで、雨の日とかはこまるかなと思います

塾内の環境

狭いへやなので集中できたが、どうかは、わからない。個室にはなってないので、そのあたりは大変かも。

良いところや要望

特に、良さも悪さもかんじなかったです。
短いじかんだったのと、宿題がなかったので、家庭での学習もさせてほしかったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:幼児

料金

兄弟割引があり、安く感じていますが、
季節講習の時はかなり高い!

講師

何かあればすが連絡をくれ、よく状況などを教えていただけるので、助かる

カリキュラム

子供の学校の長期休みになった時いつも季節講習などやりますが値段が高い

塾の周りの環境

駅にちかいので、送り迎えになどが便利!
回りも明るいので、安心!

塾内の環境

子供のICカードをつくり、入退室が管理できているので、安心できる

良いところや要望

アプリで兄弟登録していて、管理していますが
通知が誰に来ているかはっきりしてほい!

その他気づいたこと、感じたこと

中学生のクラブの時間にあわせた塾スケジュールーをくんでいただきたい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院河内国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は恐らく平均的だと思います
ただ 料金が高い安いという点は その子にあっていて成績が上がってきたか?という点に左右されるため しばらく通ってみないと分かりづらいと思います

講師

英語が苦手なのですが苦手な科目の担当の先生は話しやすい感じのようです

カリキュラム

個別なので苦手な教科を集中して勉強できることが良かったです カリキュラムや教材や季節講習については まだ通い始めたばかりなので まだよく分かりません

塾の周りの環境

うちの子の場合は問題なかったですが結構急な階段があります
塾の前が道路なので車などに気をつけないと駄目な点ですが前がスーパーなので夜が遅くならない限り人がいて賑わっています

塾内の環境

うちの子は問題ないと言っています

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

キャンペーン中だったのでよかったです。
料金は妥当だと思います。

講師

わかるまでしっかり教えてくれ、教え方もわかりやすいです。
これからもよろしくお願いします。

カリキュラム

苦手な読み方や解き方をまずしっかり勉強してから過去問をしていくとの事でした。これからが楽しみです。

塾の周りの環境

夜遅くなると周りが暗いのと少し距離があるので初めは入塾するか迷いましたが、早めの時間にしてくれたりと色々考えてくれました。

塾内の環境

2対1なのでどうかと心配しましたが、仕切りがありあまり気にならません。
周りも静かです。

良いところや要望

前もって大学の事を調べてくれてたので信頼でき入塾を決めました。
これからも合格できるようよろしくお願いします。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 101件中