
塾、予備校の口コミ・評判
61件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市大正区」で絞り込みました
ITTO個別指導学院大正千島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 強制参加ではない点は良かったです。
塾の周りの環境 大正区役所前のバス停から5分以内に着きます。車が飛び出してきますので心配な場所です。
塾内の環境 教室は狭いです。自習室も狭いです。窮屈だと思いますね。集中できる環境とは思えません。
良いところや要望 先生は1人しかいないときがあり電話応対のために授業を抜けることがありこども放置されます。長電話になることも。事務員がいないのが残念
その他気づいたこと、感じたこと ムスッとした無愛想な講師をみたときは驚きました。コンビニ店員なら許せますが塾講師でこれはないというようなレベルです。お勧めできません。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安すぎる事はないけど、町の塾の教室と思うとそんなものだと思います。
講師 課題も色々ありしっかり教えてくれたと思います。講師と親との関わりがそんなになくわからないのでそこをふまえて4点にしました。
カリキュラム 教材は国語、算数を受講したのですが、作文に力を入れてるので文面を作る参考になったと思います。課題がもっと多くてもよかったです。
塾の周りの環境 大通りに面していて、夕方暗くなってきても充分にぎやかで明るい場所だったので、立地は安心でした。
塾内の環境 整理整頓されてたと思います。そんなに広くなく密集していたので、少し閉塞感を感じるかもしれないです。
良いところや要望 学校の基本プラスアルファの教育をしてくれる。講師の教え方が優れていてわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと その学年に応じたカリキュラムや受験する方には対応策のカリキュラムが組まれているので、保護者からすると任せようと安心感が生まれます。
個別指導学院フリーステップ大正教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1のクラスにしては、それほど高く無いとおもう。季節ごとの講習時は通常のクラスが休みになるので、料金の負担もそれほど厳しくないと思う。
講師 どの先生も親身になって、子供の学力に応じた指導をしてくださり助かっています。ただ、教室が狭いので、テスト前などは人が多く、気が散ると言っていました。
カリキュラム 子供に応じたカリキュラムを組んでくださり、無理の無い範囲で進める事ができているように思います。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、騒がしくない為授業に専念できる。ただ家から少し離れているので、夜遅い授業は心配。
塾内の環境 教室が狭い割に、席数が多いので、雑音が気になる。入り口、受付のすぐ側にも席があるので、座る席により音や人の出入りが気になる。
良いところや要望 こまめに電話や手紙で連絡をくださるので、予定が変更になっても慌てることなく、対応できるのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、説明の方法が違うので、ある程度統一してほしい。
個別指導学院フリーステップ大正教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が言うには、春期講習から数人の講師から授業を受けたが、全員良かったと伝え聞いた。
カリキュラム 1番最近の模試の結果から、本人に合ったカリキュラムを直ぐに作成してくれ、現在頑張ってる
その他気づいたこと、感じたこと 1:2のシステム(講師1に対して生徒2)を選択したが、最初気になるのでは?と思ったが、本人曰く思ったより気にならず集中出来ました。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にみて、高いと思います。全部が高いという印象です。夏期講習、冬期講習、春期講習は、とくに。
講師 若い先生が担当で、あまり先生とコミュニケーションがとりにくく、ちょっと不安なところがあります。
カリキュラム 四年前に兄弟が通っていた時と、ほぼ変わってなくて。増えた分は、テキストを追加で配られました。
塾の周りの環境 駅からは遠いですが、住宅地で、下が、スーパーなので、ひと通りもあり、夕方も怖くはないてす。
塾内の環境 人が少ないのか、電話してもすぐにでない時があります。事務員さんがいない曜日があります。
良いところや要望 人手が足りないのか、入塾テストを受けてから、連絡がきませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員さんがいいかたなので、なんとか通えていますが、いない曜日は、気をつけてください。
個別指導学院フリーステップ大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。病気をしたりして休んだら損になると思う
講師 みんながかよっていて家からちかいので、べんりなのでよかった。
塾の周りの環境 家からちかいので、行きやすく、こどもがひとりでも行けるのでいい。
塾内の環境 人数が少ないのでよくみてもらえるが教室の広さが狭いと思います
良いところや要望 小さいところなので、子どもたちの勉強をよくみてもらえると思う
その他気づいたこと、感じたこと 場所が道路に面してるので、人通りが多くて周りの音がうるさい。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を増やせば料金もかさみ公開テスト代やけっこう料金は個人塾とは違い高め。
講師 教師にかなり当たりはずれがあるように思う。 すごく熱心にわかりやすい人もいる中で指導というより読んでいるだけの講師もいるそうだ。
カリキュラム データから出た様々なカリキュラムに応じたテストや合宿などさすがは大手の塾だなとは感じた。
塾の周りの環境 駐輪場がしっかりした場所として確保されていないため雨の日は濡れるはめにはなりますが駅から近く大通り沿いにあるし塾の無料バスも走っているので便利。
塾内の環境 自習室の開放や日曜でも祭日でも授業が年間スケジュールで決められあったので良かった。
良いところや要望 定期的に教室長が変わるので一概には言えないけど熱心な教室長の時には活気にあふれて子供も成績が上がったりするように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室のカードがあるのでちゃんと行ってるとか管理されているので安心。
ITTO個別指導学院大正千島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に色々わからないことを聞いたが教えてくれて授業内容も親身になって相談に乗ってくれる
カリキュラム 受講してる教科以外にもミニテストがあるので受講している教科以外も受けたいと思う
塾内の環境 個別指導なので集中しやすいと思う。
集団指導だとなかなか先生に聞きにくかったり集中しにくいのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は安くないが娘の成績がこれから点数が伸びるのを期待しています。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもそうかもしれませんが、他の習い事に比べるとやはり高いなと感じます。
講師 子どもが興味を持つように面白く教えてくださり、子ども自身も授業がわかりやすく、質問もしやすく、先生が大好きと言っています。
カリキュラム 教材は普段使うものと夏期講習など季節ごとに使うものそれぞれあります。算数は教材(教科書)に直接書き込むのではなく基本ノートに答えを書くので、教材(教科書)を見ながら何度でも解き直す事もできるので、家での復習に使えます。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいありますが、電車で来る子は少ないので、周辺に住んでいる子にとってはとても通いやすいと思います。大通りにも面していて、人通りも多いので、行き帰りも安心です。
塾内の環境 オンオフがはっきり切り替えできる環境だと思います。静かに集中する時はして、友達と話す時は話して、メリハリのつけられる環境だと思います。
良いところや要望 子どもが体調不良などで休んだ時の振り替え、もしくは返金があればさらに良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に着いた時と帰る時に、親の携帯にメールが届くようになっているので、とても安心します。また定期的な先生と親との懇談もいろんな相談ができて、助かります。
前田学習塾大正本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個人塾なので地域の学習塾の料金制度で安いと思う。大手や個別とは比較にならない良心的な金額です。色々な塾を経験したけどやはり比較的小さい規模の個人塾は色々な加算がなく負担は軽いと思う。
講師 比較的ベテランの講師が多いと思う。経験を積んでいらっしゃるので小さい塾ながら講師の質は高いと感じます。
カリキュラム 大手のカリキュラムとか公開テストや月例テストなどがないので生徒にとってはもっとあっても良いのではないかと不安に感じる。
塾の周りの環境 大正通りに面した駅から10分弱で行ける場所で便利だと思う。夜でも人通りが多い場所で近くにコンビニもありあたりは塾が密集している場所なのでだいたい終わる10時くらいにはあちこちの塾から同じ年齢の子が出てくるのでそういう面は安心。
塾内の環境 教室はそんなに広いとは言えないけど少人数だし雑音とかはないので別に不便は感じないけども自習室の確保をもっとしてもらい塾の日でもないときも通えるようにしてほしいなと思います。
良いところや要望 あまり人が居ないのか電話をしてもつながらない時がある。結局出向いて要件を果たすことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾が使っている入塾退塾カードがないのでいつ塾に入りいつ出たかがわからないためたまに終了の10時をまわり居残りでまだ塾に居てる日が時々あるのですが11時を過ぎても帰らないと心配になるので個人塾でそこまで求めるのは何ですが・・・まだ居るのかと見に行くこともあるのでその面は不便を感じる。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安ければ尚良いかな、続けるのになと思いました。
講師 子供は授業はわかりやすいと言っていました。 ベースが早いのでしっかり聞き逃さないで聞かないといけない状況が学校と違い新鮮だったようです。
カリキュラム 興味深い教材を渡して頂きました。子供の苦手を克服出来るような教材でした。
塾の周りの環境 駅、自分の自宅からは離れていましたが、大通りに面していて、明るく安全で安心できる場所でした。
塾内の環境 そんなに広くはないけれど、しっかり集中出来る環境と設備かなと、思いました。
良いところや要望 活気があって、生徒さんも沢山いて、安全な立地で良いと思います。
個別指導学院フリーステップ大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすい。
後は、まだ入塾したばかりなので、わかりません。
カリキュラム 授業の振替をスムーズにしてくれる。
悪い点はまだ入塾したばかりなので、わかりません。
塾内の環境 自習スペースがあるのがいいと思う。
室内は狭いかなと思ったけど、明るくて実際は狭く感じませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明や、志望校選択の説明がわかりやすく、信頼できました。
先生もわかりやすいと、子供も満足しています。
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのですが先生に質問し安いと言っています。
講師が少し不安です。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて組んでくれるので解らない所から遡って学習できる点
成績が上げるまで時間がかかりそう。
塾内の環境 清潔感かあり庶民的な雰囲気で馴染みやすかったです。
場所か商店街が近くにありますが周りが少し暗い、自転車を置くところ、教室がせまい。
塾の開いている曜日が少ない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので不安はありますが、先生方が親身になって子供に接してくれそうなので期待してます。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾にしてはそこまで高くはないのかもしれないけど公開テスタ代とか色々含めて結構毎月いるものだという実感はある。 上の子は家庭的な学習塾だったので別料金ってあまりなかったけどさすがにテスト代やらといっては他に用意しないといけないこともある。
講師 学科によって違いはあるけど教室長がとても熱心だし私は好感が持てた。
カリキュラム 上の子はこじんまりとした塾に通っていたけど開成はやはり大手だけあってカリキュラムが徹底的に吟味されていると思う。
塾の周りの環境 駅から10分ほど歩く距離にはあるけどスクールバスなどもあるしうちは塾からすぐのところに住んでいるので便利だった。 治安も悪くはない場所。 ただ駐輪場がないので雨の日には濡れてしまうデメリットはある。
塾内の環境 騒がしくてたまに先生がめちゃくちゃ怒るときもあるらしいけどだいたいはみんな熱心に授業を受けていると聞いている。
良いところや要望 自分がどれだけくらいの位置にいるかがグラフでよくわかると思う。 学科によって先生は様々だけど基本本体がしっかりしているので色々相談にものってもらえるしいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 期末や中間などの定期試験前の一日べったりと受ける授業はけっこうしんどいとは言っていたけど自分で家でするかといえばできないので先生の目の光るところで受けたほうが結果になったと思う。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はリーズナブルですが、諸費用、大量の教材費が高いく、高めの他の塾より結局は値段が高いです。
講師 全ての教科で通うつもりでしたが、全教科体験授業させてもらい、社会の先生だけが分かりにくくお金の無駄だと子供が言っていて、受講するのをやめました。
カリキュラム テスト前には学校ごとに指導して頂き、自習もしやすかったようです。
塾の周りの環境 スーパーの二階なので周りが明るく、人通りもある程度あって悪くないです。
塾内の環境 ある程度の広さがあるし、自習しやすい環境でもあるようです。中まで入った事がないので。
良いところや要望 レベル別にクラスが分かれているので、レベルの高い子は皆でさらに高めあえるし、低いクラスでも定期テストで良ければ上がれたりするそうなので、
ITTO個別指導学院大正千島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると、少し安かったと思います。冬季講習は高かったです。
講師 教室が狭くて自習するところが少なすぎるし、近すぎで集中出来ないと子供が言っていた。
カリキュラム 教材はしっかりしたものだと思いますが、環境が悪く役に立たなかったようです。
塾の周りの環境 通ってた中学校の前だったので、通塾は安心してました。雨の日は車で迎えにいったりしてましたが、ちょっと止めておけるので良かったです。
塾内の環境 狭い、距離が近い、うるさい、勉強する雰囲気ではないと言ってました。
良いところや要望 個別塾にしてはリーズナブル。自習室が別にあるともっといいのにと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別が良いと子供が言うので選びましたが、同じ授業に空気の読めない子がいると、気になってイライラしたようです。
ITTO個別指導学院大正千島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度初めの時だけ、教材費が別途あっただけで毎月の授業料には、満足していた
講師 英語が苦手で最初に教えてくれてた先生とは、合わなくて勉強をしなかったけど……先生が代わってからは、少しずつだけど勉強をしてくれるようになり楽しく通うになりました。
カリキュラム 塾長が変わり、冬期講習が終わってから自習室で 分からなかったところを復習して帰ってくるようになり苦手科目も頑張るようになった。
塾の周りの環境 家から塾まで自転車で通っていたが、街灯もあり安全だったような。それに、塾の行き帰りにメールがくるので、心配することがなかった。
塾内の環境 環境は良かったと思う。ずる休みすることなく通ってくれていたので。
良いところや要望 先生と合わなければ、代えてくれていたので、自分と合う先生が居たから少しずつだけど勉強してくれるようになった。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に代えてから、楽しく通うようになってくれたのが何より嬉しかった。成績も、気持ち上がってくれたので。この塾にして良かったと思えた
ITTO個別指導学院大正千島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手チェーンなので授業料は安くはない。冬期講習なども割高な感じが否めないので、コストパフォーマンスはあまりよいとはいえない。
講師 まだ新しい塾で講師も若く少し頼りなさがある。子供と感覚が近いという面ではいいとは思います。
カリキュラム 大手チェーンなので、カリキュラム自体はきちんとしているとは思うが、地域密着型ではないので、学校の勉強の補足という役割はなく、あくまでも受験用。
塾の周りの環境 交通の便は良くないがほとんどの生徒が自転車通塾なので問題ない。治安は特に良くも悪くもないという感じだが通りに面しており、人通りは多い。
塾内の環境 個別授業だが、パテーションで区切られているだけなので、少し周りの音が気になる。特に自習の場合は集中して学習するのは難しい。
良いところや要望 新しくできた塾なので設備はきれいだと思う。講師はこんなものかなという感じ。もう少し講師を指導してほしいとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容よりも立地条件が気になる。専用の自転車置き場がないので、歩道に自転車が乱雑に置かれていて、歩行者の邪魔になる。
開成教育セミナー大正教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
きちんと連絡が行き届いている。
休んだ分の連絡事項は次回までに用意してくれている。
悪かった点
講師の入れ替えが気になる。
カリキュラム 良かった点
先々の予定を立ててくれているので、分かりやすい。
連絡事項などしっかりとされている。
悪かった点
特になし。
塾内の環境 良かった点
土足禁止できれいにされている。
教室が広い。
悪かった点
特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 安心して受験まで預けられると感じております。
いろいろなイベントを実施されていて、情報多いので良かった。
トモエ学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いな、と思います。個別指導だからしたかがないですが、つらいです。
講師 子供の話を聞いてくれるので、子供が親近感を持って勉強が出来ます
カリキュラム テスト前の1週間は毎日、見てもらえるので助かります。4時間を見てもらってますが、いやがらずに行ってます
塾の周りの環境 高速道路の近くなっで、車がよくとおっているので夜道は心配ですが、家から近いので安心をしてます。
塾内の環境 教室は狭いです。なので先生が近いので、勉強するしかないと言ってました。
良いところや要望 先生と親の関わりがないので、どうゆう風になっているかがわからないので、不安があります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の方法がどうなっているかがわからず、成績が良ければ塾が頑張ったからになるのかがわからない