
塾、予備校の口コミ・評判
1,597件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各教科担当講師と講師の連携が良く取れており担当講師不在の時でも対応できる
カリキュラム 中学3年の夏講習からの入塾だったがさほど負担に思うほどでは無かった
塾の周りの環境 大きな市道に面してバス停も近くに有り自転車での通塾も道が整備されていた
塾内の環境 校舎自体は大きく教室も大きかったのだが自習室のキャパが少ない
良いところや要望 夏講習からの通塾で第一志望には少し足りなかった.
本院の努力も有ると思うがボーダー辺りなら1ランク下の学校を推薦して欲しかった
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料にオプションや各種追加講義などを含めるとそれなりの金額がしますので取捨選択が重要です。
講師 中学受験用の塾なので進度が早いですが丁寧に教えてもらっていたようです。
カリキュラム 実績のある塾ですのでカリキュラム、教材については任せっきりですが問題はないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが線路沿いの道を歩いて15分ほどで着きます。
塾内の環境 駅から少し離れていることもあり静かで塾内もまだ新し目の施設です。
良いところや要望 カリキュラムは実績もあり問題ありませんがそれを生かすも殺すも家庭での復習等の学習が重要かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験用塾なので親も子もそれなりには覚悟を持って通う必要はあると思います。
希学園豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の適正はわかりませんが、負担はあります。購入した教材は使って欲しいです。
講師 年齢の近い同じ学校の友達もおり、いつも楽しく通っています。問題ないです
カリキュラム カリキュラムは特に個別対応はないので、このままだ良いのかはまだわかりません
塾の周りの環境 バスでの通学なので特に問題はないですが、たまに遅れることがあります。
塾内の環境 教室も広く自習室もあるので休みの日もたまに通っています。良いと思います。
良いところや要望 連絡はラインでくるので問題なく対応できています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は容易にできるのでこの点は何も不満はありません。
臨海セミナー 小中学部豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いません。科目単体で考えたら特に問題はありません。
講師 うちの子供にはあっていたようです。自分の苦手な教科でとくによい先生がみつかったようです。
カリキュラム 教材はわかりやすいようです。いままで通信教育でしたが、実際に教えてもらえるのと違うようです。
塾の周りの環境 駅前なので安心して通っています。夜になっても自宅まで不安はないようです。
塾内の環境 ちょうどよい広さのようです。自習室なども使いやすいとのことです。
良いところや要望 スケジュールも問題ありません。塾からの案内も分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも特に無理はありません。子供も自分のペースでできているようです。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてもらえればありがたいかと。
講師 講師の対応に子供が満足している。個別質問にも時間を割いてくれる。気になった点は、親身になって直接指摘してくれる。
カリキュラム 問題の難易度設定、設問数などが適当と感じた。学習指導要領以上、難関レベル以下の問題を過不足なく網羅している、研究されたテキストを使用していると感じた。
塾の周りの環境 都市景観も近代的で治安も良い感じはする。夜も街頭の明かりが十分であり、最寄駅から徒歩で通える立地条件も良い場所と思う。
塾内の環境 照明が明るい。床はきれいで、定期的な清掃は行われている。掲示物も破れや老朽化している様子も無く、特に欠点要素が見当たらない。
良いところや要望 現状環境、塾・チューターの対応に満足しているため、特に要望は無い。子供が満足して結果が出せていればそれでよい。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。夏期講習や冬季講習を受けると単価が高すぎて閉口した。
講師 科目によって講師の質も様々だが、100人近くの学生を相手に講習をすることがよくあったのでマイクを通した声が反響したり聞きづらいことがある。
カリキュラム テキストは厳選された内容で効果的にまとめられていた。カリキュラムもきちんと組めてあった。
塾の周りの環境 服部緑地という大きな公園が近くにあって昼休みにリフレッシュしに散歩ができてストレス解消になる。
塾内の環境 どの講義も生徒が真面目で一生懸命なので静かで、集中できたのは良かった。
良いところや要望 入塾試験があるだけに、生徒の質が大変良くて、遅刻や欠席も少なく、目標が高い仲間に支えられる環境が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 模試を受けるときの会場が、他の生徒は駿台予備学校大阪校を開放して、そこに毎日通っている浪人生は別の遠い他の大学の会場に行かなければ行けなかった。
個別指導シグマ東豊中泉丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが、初めてなので、比較がないか、個別指導なので、高いが、仕方ない。
講師 先生は、まじめそうな方多く、優しく丁寧に教えてくださり、勉強に対して前向きになってます。
カリキュラム 季節講習が長く期間を取っているので、詰め込みすぎず出来そうに思います
塾の周りの環境 コンビニも近くにあり、近所の為、安心して、通わせれる。自転車置き場もあり、安心。
塾内の環境 自習室もあるので、良かった。今後は定期テストで、使わせようと思ってます
良いところや要望 北摂地区を中心とした塾なので、地域の情報も教えてもらいやすいです。助かります。
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にして高くは無いようだが、施設費を半年分ずつ払うのは負担が大きい
講師 女性の先生という希望を聞いてくれる所は良かったが、固定ではないのが難点
カリキュラム カリキュラムについては、まだ通い始めて日が浅い為良く分からない。教材は高いように感じる。宿題の量が今のところ少ないのが、とても良いと子どもは言っている
塾の周りの環境 大通りに面している為、これから帰りが遅くなっても安心だが、反対に自転車で通っているので事故にあわないか心配
塾内の環境 少し狭い感じはするが、整理整頓されています。大通りに面している割に,雑音はあまり気にならない
良いところや要望 塾長がとても気遣いがあり、大変良かったです。宿題も少なく子どもが嫌がらずに通っている点は良かったです
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 共通テストの結果から2次試験での巻き返しはないから合格は難しいと断言された。模試では共通テストより2次の成績がよかったし、得意内容だったから巻き返しを考えて大学を選びたかった。でも実際には希望校に押し通して合格した。担当チューターの読みと在籍者の状況の把握が全くされてなかったことが残念。結果として指導内容に従わなくてよかった。
カリキュラム コロナの影響で1/3は授業がなく自宅での学習で授業がされなかったため
塾の周りの環境 駅から近くて大きな公園がありかんきょうがよかった。
塾内の環境 古い割にはリフォームされてまあまあ綺麗だった。
良いところや要望 結果として合格できたものの、合格に向けての最大限のフォローアップがされなかったことがとても残念です
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと高めの授業料設定だと認識していたが、毎月の支払いは厳しいものだった。
講師 若い講師が親とも積極的にコミュニケーションとってくれて、子供の成長が伝わった。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合ったもので、少しずつ成長できていることを感じた。
塾の周りの環境 駅の上に入っているため、交通の便がいいうえ、雨の日も助かった。
塾内の環境 当初は子供たちの騒がしさを感じたこともあったがしっかり注意してくれて、いい環境で学習できた。
良いところや要望 セキュリティもしっかりしているので安心して預けることができるので助かっている。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。個別指導だからだけど、夏期講習の時とかも、なぜ、普通の授業料金もプラス取るのか分からない。
講師 成績上がらず、料金だけが高い。
なかなか、自分に合った講師に出会わす。
カリキュラム 教材は、しっかりしてるのか、分からず、通ってる中学校に寄り添ってない気がします。
塾の周りの環境 自転車置き場が、狭すぎる。塾の教室も狭すぎる。
自主室も狭い。
塾内の環境 もう少し、個別なのだから、周りを気にせずに集中できる机の配置や、壁を作るべき。
良いところや要望 もう少し、勉強が苦手な子には、手厚くみてほしい。高い料金払っているのに、成績上がらずは、結果としてどうなんでしょう?
その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金が高い。高い割には、成績あがらず。勉強苦手な、子供にも、その子に寄り添っていただきたい。
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を希望していて、4名までの個別のようなスタイルなので、価格は高めであるが、家計から捻出しなければならないので負担は大きめである。
講師 通い始めたところなので、まだ塾についてよくわからない。
カリキュラム 子供は勉強そのものが嫌いなので、まずは解けるようになってほしい、ひいては高校受験に向けて偏差値を上げることを期待しているがまだわからない。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩5分程のところにあり、大きな道を通ることなく通える場所なので、夜でも比較的安心していられる。
塾内の環境 説明を聞きに行った際、雑然としており、塾生がくる時間ではなかったのでよくわからない。
良いところや要望 授業の振替をしたくて、塾の開校しているであろう時間帯に何度電話をかけてもつながらない状態でかなり困った。講師は1人なのか、1人で授業をしたり、電話応対、メール対応等をこなせるのか疑問である。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題はあると聞いていたので、子供の学習の習慣をつけられると考えていたが、夏期講習でも10分もあれば終わるようなボリュームだったので、聴いていた話と違うと思いました。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすく、自分の必要な教科で選ばられたから検討しやすかった
講師 駅から近く移動しやすかった
女の子でも安心して通学可能で安心して通わせる事できた
カリキュラム しっかりとしたまとめられた教材が出来上がっているため、ぬけなく勉学に取り込めた
塾の周りの環境 駅から徒歩であるいて移動できる距離のため、安心して女の子が通う事ができた
塾内の環境 安心して通う事が出来ていたようです
質問をしにくいことがあったようですが、個人の問題レベルと思います
良いところや要望 お迎えに行く時や、保護者がうかがった時に車が停めにくかった事が気にならました
毎日個別塾 5-Days豊中向丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもやすくしていただいています。説明もわかりやすかったです
講師 丁寧でわかりやすく、保護者にも丁寧に説明してもらえて有り難いです
カリキュラム 子供の苦手なところや、やりたいことを重視してくれて良いとおもいます
塾の周りの環境 周りに塾がたくさんありますが、バスでは1番行きやすいと思います
塾内の環境 教室はきれいですが、すごく急な階段があり、急いでいると落ちそうです
良いところや要望 曜日が固定ではないのでスケジュールをくみやすくて有り難いです
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に教えてくださるので苦手分野が強くなりとても有り難いと思います
アクシブアカデミー豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生で一番受講料が高く設定される年代なので費用がかかることは想像通りでしたが他と比べていないのでわかりません。
講師 我が子には勉強の進め方や指導、料金等合わなかったのですぐやめました
カリキュラム 通っていた期間が短いのと親としてそこまで詳しく知っている訳ではないのですが我が子には合わなかったので低い評価にしました
塾の周りの環境 自宅から近いので治安や立地共に悪くはないとしっていたので選びました。
塾内の環境 教室は勉強できるスペースが確保されており整理整頓されていると聞いています
良いところや要望 我が子には合わなかっただけで、勉強の進め方が合う人にはいいところがあるのだとは思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾であっても大体似たような料金だが、やはりとても高いな感じるから
講師 人数が多いのに、よく見てくれていると思いました。
子供にも人気があるようで、講義もわかりやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムなどとても難しいのもありますが、よく考えられていると感じたから
塾の周りの環境 すこし家からは遠く、駅からもすこし距離があるな感じたからです。
塾内の環境 線路に非常に近い場所にあるが、講義中もあまり気にならないと言っていたから
良いところや要望 もう少し教室数が増えてきたら、通いやすいなと思います。あと、受付の人数をすこし増やしてほしいと思いました
駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思いますが、夏期講習、春期講習、冬季講習がありそれにお金がかかりました。
講師 細かくおしえてくれた。なかなか自分の時間と先生がいる時間が合わなかったので質問できなかった。
カリキュラム 教材が高かったです。質問にはちゃんと答えてくれた。
塾の周りの環境 じたくから自転車で行ける距離なので、遅くまで勉強できた。
塾内の環境 部屋が狭かった。自習室の席ぐ少なかったので、勉強しに行きたかっだけどできなかった。
良いところや要望 振替がとれるのがとても助かり良かったです。冷房が効きすぎなのはこまりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数が少なかった日は質問が出来なかったようで困っていました。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないがこのぐらいの金額は致し方ないと考えているため。
講師 説明がわかりやすくて理解が深まったということを聞いています。
カリキュラム テキストを見たことがあるがボリュームも十分あり適切だと思った。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、バスでの送迎があるので非常に通いやすいです。
塾内の環境 教室内は見たことがないが環境としては問題ないと考えています。
良いところや要望 要望は特にありません。良いところはカリキュラムや講師が良いと思います。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はおかねがかかるものとおもっています。それなりの授業内容ならしかたない。
講師 分かりやすい。個別に対応していただいた。通いやすい。駅前で無駄がなかった。通いやすさはかなり必要だと思います。
カリキュラム 大学受験に必要な、また、人気ランキングのある参考書を教えてくれたらなお良かったと思います。
塾の周りの環境 やはり駅近くというのは無駄もなく一番いいと思います。また高校と家の途中にあったのでなおさら便利でした。
塾内の環境 くわしいところまではわかりませんが、自習室とか使いやすかったと聞いています。
良いところや要望 これからも個別指導や受験のテクニックを教えてください。ただしやみくもに滑り止めの大学に入れるのではなく、浪人は構わないと思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準かと思います。細かくコマ数を取れればもっと便利だと感じる。
講師 宿題が多いが、質問受け時間が限られてるため、こなすのが大変。
カリキュラム テキストはまとめられていますが、夏期講習などは復習が多いため重複している部分がある。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分と少し歩きますが、駅まで帰りは引率していただけるので安心。
塾内の環境 教室は綺麗で区切られているため、静かな環境で学習できます。受付も広い。
良いところや要望 教育診断は丁寧にしていただけますが、もう少し宿題を丁寧に見ていただけるともっとよい。