
塾、予備校の口コミ・評判
127件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府羽曳野市」で絞り込みました
カナン学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾以外に生活でお金を使うことが多くあるけれど、暮らせることができてよかった。
講師 分からないところをより詳しく教えてくれて、分からないをなくすことができる。
カリキュラム 一つ一つの授業で丁寧に教えてくれて、新しい内容でもすぐ理解することができる良さを。
塾の周りの環境 車が通る場所は近くにはありますが、とても危険というわけではない。また、チアンも悪くはないので集中しやすい環境になっています。
塾内の環境 それぞれが集中して取り組んでいるので、勉強しやすい環境が整っていて良かった。
入塾理由 平均くらいだったので、学力を向上できると場所だと感じたから。
良いところや要望 学力向上させたい人には合っていると思います。分からないわ無くすことができる良さがある。
総合評価 勉強するための環境が整っており、集中しやすい。それにより、学力向上にもつながってくる。
個別指導 スクールIE高鷲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるので正直高いです。他の塾に比べると、そこまで高くはないかなと思いました。ただ設備費が半年に1回あり、それが高かったです。
講師 英語の先生はわかりやすく、子どもは気に入っていたが、数学の先生はわかりにくかったと話していました。個別指導になるので先生との相性もあるのかなと。
カリキュラム カリキュラムはあったのかわかりません。教材は学校の内容のに合ったものを使っていました。
塾の周りの環境 家からの距離も近かったので、通いやすかったです。教室も駅前にあるので人通りが多くて、夜が遅くなっても少し安心感がありました。
塾内の環境 教室長の話し声がよく聞こえることがあり、うるさかったと子どもが話すことが多々ありました。勉強をする環境としとは良くなかったのかなと思います。
良いところや要望 担任制なので、毎回先生が変わったりすることはないので、そこは良かったです。英語は子ども気に入った先生で見てもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが行きたい高校があったので、成績をあげてほしく、通塾していました。ただ、そこまで成績が上がることはなかったです。勉強する環境として不満がありました。
個別指導 スクールIE高鷲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参加日数も少ない為、料金的には妥当だと思います。勉強の幅が増えたと思います。
講師 参加日数が少ない為、親しくなるという程では無かったです。ただ、的確には指導頂いたと思います。
カリキュラム 夏季講習だけでしたので評価という事は出来ないですが、本人的には良かったように思います。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるので、本人的にも負担は少なかったように聞いています。場所は広くないですが、良かったと思います。
塾内の環境 特に問題ないと思います。
ただ、場所が狭いので塾としてしっから行っていたらどうかは分かりません。
入塾理由 家庭での勉強を補足する為に夏季講習という形で、数回参加しました。
定期テスト 志望校に対する指摘は頂いていたように思いますが、結果的には合格出きたので良かったと思います。
宿題 本人の実力と、志望校を考慮した上で対応して頂いたように思います。
家庭でのサポート 家ではあまり、とやかく言わず、本人にプレッシャーを与えないようにしていました。
良いところや要望 やはり、家から徒歩圏内なので何かあっても、すぐ相談出きたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習だけだったので、塾の評価までてはいかないですが、本人の意欲とマッチしたのかと思います。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、明朗会計だったこと。
悪かった点は、振込用紙が用意されてなかったこと。
講師 講師によっては、褒めて生徒のやる気を継続するような声掛けがあり良いと思った。
カリキュラム 今までの復習のみではなく、学校の授業の先取り予習授業があるのが期待できる良い点である。
塾の周りの環境 送迎時に待機出来る駐車場があり
利用30分以内なら無料なので気に入ってる。
塾内の環境 まだ新しい教室なので清潔感は有る。
飲み屋が近隣にあるので今後はどうなるかは注視している。
良いところや要望 学力テストは無料にしてほしい。
結果が最大3週間かかるのは、残念だ。
クラス分けの制度が曖昧で、講師によって
コロコロ意見が変わるので、今後を注視して
親が早めの転塾等の判断をするつもりだ。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験コースだが
前年度の合格実績がイマイチかな?と感じている。
おまかせして大丈夫かな?との不安はあるが
今の所は子供の意見を尊重している。
個別指導 スクールIE古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いますが、それで頑張ってくれるならとも思います。
講師 体験で教えてもらった講師のかたの説明が分かりやすくて良かったです。
カリキュラム 自分のペースでカリキュラムを組めて、通いやすい。苦手分野を徹底的に学べる。
塾の周りの環境 駅から遠いのが少し不便で、塾に行くまでの道が少し暗い感じがする。
塾内の環境 隣の講師のかたの声が少し聞こえることもあるのが、少し気になる。
良いところや要望 まだ体験だけしか行ってないので、良いところや要望は分かりません。
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かったら教科を増やしたいですが‥
料金は他の塾と比べて高くはないと思いますが、一コマ60分なので割高に感じます。
講師 塾長が一番わかり易く指導してくれると言ってます。
しかし、なかなか指導に当たらないので残念です。
カリキュラム 定期テスト前に対策補習をして頂けるので助かります。
一コマ60分は短いと思います。
塾の周りの環境 線路近くのため、少し騒音が気になります。
ビルの下が居酒屋なので、治安が心配です。
塾内の環境 自習室は集中しやすいです。
イスが座りやすく、整理整頓されてます。
良いところや要望 自習室がもっと使えるといいです。
ゴールデンウィークや金曜日に自習室使えないので‥
個別指導 スクールIE古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本、学校の復習なのに教材費が高い。
講師 良い点は子供と同じ高校出身の先生を充ててくれているので
わかりやすいと思う。
悪い点は今のところはない。
カリキュラム カリキュラムは本人の学力に沿いつつ、復習を兼ねている。
教材は若干高校に沿っていないところがあるので
基本学校の教科書・参考書からになる。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分弱かかる。他の塾はもっと近いので
近所の生徒が多い。
塾内の環境 人数が多いわりに少しせまいために授業終わりにはうるさいので集中しづらいかと思う。
良いところや要望 子供に寄り添って関係性を高めてから本人に合わせて課題を付けてくれるので子供にとっては怖くないので通いやすい。
その他気づいたこと、感じたこと キャンペーンの期限があるのにカリキュラムや季節講習の内容の良かった点・悪かった点を聞かれてもまだわからない。
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 探して中では比較的安くて良かった。ても、1コマが1時間で短い。
講師 細かく丁寧にわかりやすく説明してくれて、子供は理解できた
カリキュラム 無料で予備講習がある。
いっぱいの時は授業の時間が選べなくて、遅く時間になる
塾の周りの環境 駅に近いが車の停める所がない。
駅の近くで明るいので、子供が、1人で来るには安心。
塾内の環境 明るくで、全部を見渡せる感じでよい。
先生が常に付いてくれるので質問しやすい、
良いところや要望 1コマの時間を増やしてほしい。
車の停めれる場所があればいいと思う。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすいと思います!
春季講習などのコマ数もおしつけることなく説明ひてくれました!
講師 先生によるかもしれません
わかりにくいところは聞きやすい環境
カリキュラム わかりやすく教えてくれてるようでした!
入った間もないので特に今のところ悪い点もないです!
塾の周りの環境 専用の駐輪場がなく、近くの駐輪場にチケットをもらい預けるシステムがやや面倒だと感じました。
塾内の環境 駅前で便利ですが電車が通ってるのでやや音が不安でしたがそこまで気にならないようでよかったです!
良いところや要望 振替の融通が効くので急な体調不良などにもすごくいいシステムだと思います!
個別指導学院フリーステップ古市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安い所もあったんですが、トータルで考えて長く通わせれる塾として、ここにしました。
安ければいい、高ければいいではないと思います。
講師 説明が丁寧で何でも親身に話を聞いてくれて応えてくれて良かったです。子供に対しての対応も良かったです。
カリキュラム しっかりと今後の対策も考えてくれて安心してカリキュラムも任せられます。
塾の周りの環境 家から歩いて行けて、自転車置き場やトイレの場所も確認しましたが、明るくて綺麗で良かったです。
塾内の環境 静かで集中出来そうで凄く良さそうでした。
部屋の中も綺麗で掃除も行き届いていて良かったです。
良いところや要望 信頼できて、頼れる先生を探していたので良かったのです。子供も前より勉強する様になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動がある事を知らなかったんですが、いい先生を頼って入塾したのに異動があると少し残念です。
個別指導WAMはびきの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりに高いと思いますが、他と比べるとまだ安いほうかなと思います。
講師 苦手なところを分かりやすく教えてもらってます。うちの息子には合っていると思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、分かりませんが、大量に教材を渡されるといったことはないです。
塾の周りの環境 家から比較的近いのが良かったですが、駐輪場の場所が交通量の多い道路の向こうにあるので、危なく感じます。
塾内の環境 塾内は静かで自習するにも良いと思います。
そんなに広くはないですが、それぞれ仕切られていて、勉強には集中できそうです。
良いところや要望 個別なので、その子に合った指導をしてもらえるのが良いと思います
個別指導キャンパス古市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中だったので入会金、授業料の割引があったので良かったです。
講師 まだ始めたばかりでよくわからない。
子供はわかり易いと言っています。
カリキュラム 春期講習は自分に合ったカリキュラムと日にち、時間が選べれるので良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので行きやすい。駐輪場がないの少し離れた場所に停めなければいけない。
塾内の環境 駅前で雑音が気になるかと思いましたが子供からは特に勉強に支障はないと聞いています。
良いところや要望 志望する大学に向けてどの科目に力を入れるのかをわかりやすく説明していただいので子供も納得して入塾したと思います。
武田塾古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、相応の値段なのかもしれないが、週一1時間半の指導でこの値段はやっぱり高い
講師 まだ始めたばかりなのでよくわからないが、もっと自信を持って押しが強いほうが、親としては安心するかな
カリキュラム とにかく自学自習なので、ちゃんと力がつきそう
1日これをやる!と決めてくれてると勉強しやすそうでうちの子に合ってると思った
塾の周りの環境 駅近くなので、雨の日はバスで通えそうでよい
送迎バスがあったら嬉しい
塾内の環境 相談に行ったときは音は気にならなかったが、すぐ目の前が踏切で線路横のビルなので、自習室が実際どうなのかは少し不安
良いところや要望 確認テスト、指導を週2日ぐらいしてもらえると良いと思う
送迎バスがあったら嬉しい
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3にもなると料金が上がるわりに先生がよくないように思う
講師 慣れ親しんだ先生がコロコロ変わり、変わる度に先生の質が落ち、授業に興味を持たすような授業をしていない
カリキュラム 良い先生に当たれば、教科に興味を持ち楽しんで勉強しているが、教科に興味を持たすように持っていかず、ただ問題をさせるだけの授業もあるようで、勉強をしようという意欲が湧かないので、教科によってムラがあり、一度やめたいとも本人から相談を受けたので、もうちょっとしっかりやってほしい
塾の周りの環境 駅が近いのはいいが、送迎バスがなくなり、自力でいかないといけないこと。
個人の飲み屋もあり酔っぱらいが多いので帰りが心配
塾内の環境 教室は綺麗になっているが、あまりにも狭い。
雑音はあると思う。
立地が前がスーパーなのと飲み屋が多い
良いところや要望 いい先生を別の校舎にいかさず。
本館ぐらいい先生でまとめてほしい。
ワザワザいい先生がいる本館にうつったのにその先生が別館にいくと子どものやる気も削がれる。
先生の移動をやめてください。
その他気づいたこと、感じたこと システムが変わり、出席したらスマホに連絡が入るようになるが、通知が遅いときが多く、心配になる。
スマホで春期講習など、申し込み出来るが、個別は紙と、バラバラなので統一してほしい。ややこしい。
先生の移動を本当にやめてほしいです。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業タイプでの料金は妥当だと思います。季節講習は少し高めですが、定期テストの勉強会や、分からないところのフォロー等、手厚いので納得のいく価格だと思います。
講師 入塾時に進路について、しっかり話し合えた事が良かった。子供の性格にも、気を配って頂き安心してお任せできると思いました。
カリキュラム 欠席時のフォローがしっかりしており、zoom対応もあるので良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすい。近くに駐車場があり、
車で迎えにも行きやすい。
塾内の環境 整理整頓されており、集中できる環境だと思います。
駅前ですが、騒音少ない方だと思います。
良いところや要望 子供の性格にも気を配って頂き、安心して通わせています。受験の相談にも親身になって頂けそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室の通知がメールで届くので、安心です。
アプリで先生とのコミュニケーションも取りやすいです。
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でも一対ニだったのと、小学生だったのでさほど料金は高くなかった。
講師 お兄さん的な感じで子供は気に入ってましたが、私立小学校だったので、教え方がわからなそうだった
カリキュラム 学校の使用している問題集と同じようなのをつかっておしえてもらったました。
塾の周りの環境 駅前だったので電車を降りてすぐに行けるのがよかった。自転車を置くスペースが狭く不便
塾内の環境 勉強を教えてもらうスペース挟まったように思う。
線路沿いなので窓を開けていると、多分音がうるさかったと思う
良いところや要望 病気で休んだときなどの振替の時、よく融通を効かせて頂け助かった。
個別指導キャンパス古市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾より、安いと感じた。夏休みの講習でお金がかかったが
講師 あまり良い先生に巡り合わなかった。指導内容に連続性がなかった
カリキュラム 教材費が高く、何種類もの本があら使わなかったものもあった
塾の周りの環境 家から歩いて5分ほどで行けたから立地は良かったです、気になることはなし
塾内の環境 個別だが、まわりの人が気になると感じた。うるさい人もいたから
良いところや要望 いい先生にあたると、勉強できたか、いまいちな先生なら、頭にはいらない
その他気づいたこと、感じたこと かなり自由。行かなくても連絡が来なかった、でも料金はかかった
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だから、集団よりも高い。しかし内容がよいし、気にいってるので、高くてもいい
講師 嫌な先生がいないから。塾長がよくできた人で、生徒に人気があります。
カリキュラム 教材の内容がいいと感じたから、また費用も適正だった
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分程度て、行けるから便利。駐車場がないので、自転車になり近隣から車は無理
塾内の環境 少人数の塾なので、静か。クーラーの温度もちょうどいいと思っています。うるさい生徒がいない
良いところや要望 個別なので、良い先生が人気で、なかなか直接的に指導がもらえないのが、残念なところ
その他気づいたこと、感じたこと 専用アプリで、入室や退室の通知がくる、また、受講内容も毎回とどく
個別指導 スクールIE古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業に比べると高いですが、個別なので妥当な価格ではないかと思います。
講師 本人の苦手科目を基礎から教えてくれる。比較的若い先生が多く話しやすい様子でした。
カリキュラム 季節講習では選択科目以外にも教えて欲しい科目にも対応してもらえる点がよかった。
塾の周りの環境 駅から大通りまっすぐなのでわかりやすい。
近くにコンビニもあり、便利。
塾内の環境 建物の2階なのであまりうるさい様子はない。少し狭く感じるが整理整頓されていると思う。
良いところや要望 塾長がしっかり要望を聞いてくれる。志望校を、見据えた提案をしてもらえた。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の冬季講習なので料金が高いと思っていたがより予想よりは安かった。
講師 受講している教科以外でも分からない所を質問出来る。親切に教えてくれる。
カリキュラム 冬季講習なので自分の予定に合わせて組んでいけるので良かった。英語の教材でもう少し長文がのっていればいいかなと思う。
塾の周りの環境 駅が近いので電車の音がうるさい。入る所は分かりにくいが場所的には分かりやすい。
塾内の環境 仕切りがあるので集中しやすい。時間帯によっては人数が少ないので教室内は静かでいい。
良いところや要望 自由に質問出来る。年末年始のお休みが長くて祝日の休みもお休みなので受験時期だけでももう少し教室がやっていたらいいなと思う。