塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 150件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

塾の周りの環境

駅環境もとくに問題なく、通塾も近い距離で状況も良かったため、何も言うことは無く、良かった点も、悪かった点も無い

塾内の環境

塾内の環境も設備も特に問題なく、不便な点も感じられなかったため

入塾理由

特に問題もなく、目的通りのカリキュラムや教材、指導を受けれると感じたため

宿題

量も適切で、質も個人に合わせて、適正な内容だったため、特に言うことはない

家庭でのサポート

子供の主体性に任せ、子供のしてほしい事に対応して、これまでやってきたため

良いところや要望

特に要望もなく、これまでの対応で問題も感じる事がなかったため。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

望む学校へ行くことが出来なかったし、現在もなかなか成績が上がらないから。

講師

息子はあまり自分から勉強しないが、塾へは文句を言わず行っているから。

カリキュラム

いまいちやる気が起こらない時でも、親身になって面談してくれた。

塾の周りの環境

塾の周りの環境については、良くも悪くもなく、普通かと思ういます。ただ街中にあるので、人通りも多く安全な方です。

塾内の環境

個別授業の環境は整っており、面談スペースもきちんとあり良い。

入塾理由

自転車で通うことができ、個別での授業を子どもが気に入ったから。

宿題

受験前はたくさん宿題が出ていたようだか、最近は出ていないと思う。

家庭でのサポート

できる限り送り迎えをするようにしていた。家庭でも勉強出来るよう環境を整えた。

良いところや要望

息子もあまり話しをしないこともあるが、塾での学習態度が良くわからない。

総合評価

頑張ればこのレベルの高校は行けると言われたが、最終的には叶わなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE塚本駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

調べた中ではどこでも授業料+施設利用料などがあるため、相場とあまり変わらないと思う。
必要な時は長期休みを利用して、苦手部分を克服するため追加することができるため良いと思う

講師

息子自身ら緊張しやすいタイプのため新しい先生になるたびにドキドキするが、特性を入塾時に伝えていたこともあり、先生が極力変わらないよう、変わる時には、事前に新しい先生の人柄など連絡してくれ、すごく助かってます

カリキュラム

通っている小学校に合わせた教材を使用するため、入りやすいと思う

塾の周りの環境

駅から徒歩一分であり、人通りが多いため、1人で通うのも人の目があるため安心である。
また自宅からも徒歩5分で通える

塾内の環境

勉強している様子はみたことがないから分からないが、息子から聞いた話からすると、集中できる環境であると感じる。
よく喋る生徒がいると叱られていたりするが、授業の中で緊張を和らげる雑談も少しあったりと、集中と休憩を取り入れてくれてる。

入塾理由

集団でついていくのが難しかったため、個別希望だったが、個別は個別で、問題解いている間も待たれているのがプレッシャーになるという点を気にしていたが、生徒2人と先生1人のため、プレッシャーを感じなくてすむという本人の意思から、入塾を決めた

定期テスト

小学校のため、定期テストはなかった。いつも通りのテストだけである

宿題

塾の宿題の量は多いように感じますが、本人が負担とは感じてません。
分からない部分を空けたまま行くことができないため、親がついて宿題することが多いです。

家庭でのサポート

宿題する時に、親がついて分からない問題を解くことや、冬になると、帰り道が暗くなるため、人目があるとはいえ、念のためお迎えにいってます。

良いところや要望

今のところ、現在の環境で充分満足しています。
息子も先生との相性も良く、楽しそうに通塾しています。

その他気づいたこと、感じたこと

お休みするときに、2時間前だと振替えが可能だが、直前になると振替不可になる。
しかし、急な嘔吐の体調不良では、振替えていただけたり、配慮が行き届いてると思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入学時、キャンペーンで入会金や授業料が何コマか無料だった。
夏季や冬季講習もたくさん受講すれば割引きがあった。

講師

若い講師が多かった。ゲームやファッションなどの趣味の話もできて子どもは話しやすいようだった。合わない講師がいるときは学長に話すと当たらないように配慮してくれた。

カリキュラム

買わないといけない教材以外にも、過去問はたくさんコピーをしてくれた。
受けた内容や理解度はスマホで確認できるアプリがあるので安心できた。

塾の周りの環境

JRの駅の出口からすぐで塾の建物の一階はLAWSONで塾前や塾後に何か買うことができて便利。駐輪スペースがかなり狭く止めにくい。

塾内の環境

建物が古くエレベーターがない。
トイレも古い。
清掃はきちんとできている。冷暖房も効いている。
自習室がいっぱいで勉強できないときもあった。

入塾理由

それまでに通っていた塾では成績が伸び悩んでおり、体験に行ってみて先生から優しくも厳しい言葉をもらえてよかった。
本人もヤル気になった。

定期テスト

テスト前にたくさん受けられるように授業の曜日を変えてくれるなどの配慮があった。テスト範囲を参考に本人の苦手分野を集中して教えてくれた。

宿題

量は多かったがおそらく普通の量だと思う。毎日やれば終われる分量で机に向かう習慣ができてよかった。

家庭でのサポート

体験に申し込みした。定期的に子どもも含め懇談があった。夏季、冬季講習の前には申し込みのため一緒に行った。アプリで毎回の授業内容、模試の結果が分かる仕組みになっていた。

良いところや要望

あらかじめ懇談などで決めた講習日程が間違っていることがあり、電話するも事務の方の返答が毎回頼りなく不信に思うことが多かった。後日、学長から電話をもらえて正しく回答がもらえた。
授業料のことや講習回数などで同じようなことが複数あった。

その他気づいたこと、感じたこと

当日休みでも振替はしてもらえたが講師が変わるのでそこは残念かもしれない。

総合評価

受験対策には、良いと思う。塾代はそれなりにかかるが教材がしっかりしていてよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学研教室姫里教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

もう少し、選択できる料金体制や、何に費用がかかってるか表示して欲しい

講師

よく話すのはいいけど、慣れが生じてくる。言葉使いが大事かと思う

カリキュラム

普段からしてるのに、夏季講習、冬季講習とかで、値段が高いのが、嫌だ

塾の周りの環境

自転車置場が、雑だったり、雑居ビルみたいで、周りが怖い雰囲気がある

塾内の環境

もう少し、整理整頓や、靴を綺麗に並べるや、勉強以外にも身に付くような環境がいいかと思う。

良いところや要望

学校行ってるのに、なぜ塾が必要なのか、学校ともっとバランスを取るよう、学校と塾が手を組んで欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導キャンパス千船校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安いということはないが、成果が出て、本人がやる気になってくれるようであればいい。ただ、振替有りにすると割高になるのは、気が進まない。

講師

通い始めなのであまりよくわからないが、担当の方は、うまく引っ張ってくれそうな感じ。

カリキュラム

子供のペースに合わせて、だらだらなりそうなので、そうならないように見て欲しいとお願いをした。

塾の周りの環境

夜でも自宅から近いので不安は少ない。近いし自習室に通って欲しいが、あとは本人のやる気次第。

塾内の環境

通い始めて、間がないので、あまりよくわからないが、特に問題はないように思う。

良いところや要望

やる気にさえなれば、出来るとは思うが、親が言っても嫌がるだけなので、うまくその気にさせてもらえたら有難い。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院大和田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

季節講習の授業料も負担になるが、学力に応じて受講するか決めれる、強制的じゃないところがいいと思った。

講師

親身になって子供がどのようにすれば苦手克服ができるようになるか一緒に考えてくれた。

カリキュラム

通い始めたばかりなので良し悪しはまだわからない。教材は料金が少し高いかなとは思う。

塾の周りの環境

いつもの子供の活動範囲内なので通塾の道もすぐ覚えれた。また大通りに面しているので多少は安心できる。

塾内の環境

比較的整理整頓されており、仕切りがあるので集中できると思う。道路の騒音は多少気になる。

良いところや要望

通い始めたばかりなので特に要望はない。
あとは子供が嫌がらずに通える環境作りをしてもらえればと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ御幣島教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので高いようだが、もう少しお手頃だと有り難い。
無料体験授業も受ける事が出来たと思うが、日程の関係かすぐ入塾する形になった。
後から不思議に思った。

講師

毎授業、アプリで小テストの点数やアドバイスをくれるので、安心出来る。

カリキュラム

事務員の方に伝えた事が二~三回伝わっていない事があり、夏期講習の日程を変更したりと、少し不信感を持った。

塾の周りの環境

自転車でも電車でも行ける立地で便利だが、徒歩で行けるぐらいの近さにもあれば有り難い。

塾内の環境

1:2の個別で後ろの席の声が聞こえると聞き不安だったが、集中は出来ているようで安心している。

良いところや要望

塾のアプリで授業の様子や先の予定が分かるので、安心出来る。
電話でのやり取りに不安を感じるが、最初だけだと思うので、信用したいと思う。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

大手塾よりリーズナブル。テキスト代もかかるが、価格は良心的だと思う。

講師

親しみやすい。子供の気持ちに寄り添ってくれる。丁寧に指導してくれる。

カリキュラム

決まったカリキュラムではなく、1人1人に合わせた授業をしてくれるところが気に入っている。

塾の周りの環境

自転車で行ける立地はありがたい。子供も行きやすいので嫌がらず通っている。

塾内の環境

大通りには面しているが、騒音は思ったより感じない。スペースは少し狭い気がする。

良いところや要望

自習室をもう少し使いやすくして欲しい。スペース的には狭いのは仕方ないけど、通常授業スペースとは部屋を分けるなどが理想。後、塾が全体的に休むのが多い気がする。勉強したい時にいつでも行けるようにして欲しい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス千船校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

追加の講座で追加料金が発生するので、月謝以外に色々出費がかかります。

講師

まだ通い始めたばかりだが、息子から不満はでていません。理解の手助けにもなっているようです。

カリキュラム

試験前に集中して勉強できるので、こちらからあまりうるさく言わなくなりました。。

塾の周りの環境

駅前で明るいので遅い時間でも人通りはあるていどあります。また、徒歩でいけるため便利です。

塾内の環境

個別指導をうたっているため、自分のペースで学習でき集中できる環境かと思います。

良いところや要望

塾へ行くという習慣化されるのでよい。また、自宅以外の環境で勉強することに慣れることもできるのいいと思う。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 150件中