塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 84件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導アップ学習会千鳥橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

最初に入会するときに、夏期講習の受講料と、テキスト代や施設費を別に支払わなければならないのが不便だと思いました。
また、振替の手続きが完了するまでは振込用紙で支払うことになるのですが、振込に行く時間があまりなく、塾で現金払いができると有り難かったです。

講師

学校の先生よりもわかりやすいと言っています。
勉強が嫌いで、特に国語の授業が嫌だと学校に行くのを嫌がることもありましたが、こちらの塾に通い始めてから勉強な楽しいと言うようになりました。
先生方も気さくで話しやすく、面白いと言っていますので、夏期講習の後も通わせたいと考えています。

カリキュラム

夏休みの宿題を見てくださったり、苦手なところを重点的に教えてくださったりしているようで、個々の子どもに沿ったカリキュラムを組んで下さっていると感じました。
子どもの話によると、子どものペースに合わせて丁寧に教えて下さっているようなので、とても有り難いです。

塾の周りの環境

千鳥橋駅からすぐなので通いやすいところは良いと思います。
ただ、塾の場所がわかりにくく、最初はどこにあるのか迷いました。
また、塾の入っているビルはエレベーターがなく、急な階段を3階まで上るのは少し危ないなぁと感じました。

塾内の環境

部屋がちょっと狭いなと感じましたが、それほど子どもの数が多くないので、比較的静かな環境で勉強できているようです。部屋も清潔感があり、きちんと整理されているように感じました。

良いところや要望

苦手なところを一つ一つ丁寧に教えてくださるところは、とても良いと思います。
学校ではあまり褒めてもらえないらしいので、塾ではいっぱい褒めてもらえると有り難いです。
夏期講習のときは、日によって先生が違うことが多いのですが、特に低学年のうちはなるべく同じ先生の方が子どもも安心して勉強できるのではと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

苦手克服に適した塾だなという印象です。
もし、この先子どもが中学受験を希望した場合も、こちらの塾で対応していただけるのか知りたいです。
子どもが勉強を楽しいと感じ、安心して通える塾なら、途中で変えずにずっと通わせたいと思っているので。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ千鳥橋駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

週二の2教科にしてはお高めだと思いました。でも、子供が言うにはわかりやすいとの事なので良しとします。

講師

分からないところを教えてくれる時に紙に書いて、表を使ったりして教えてくれたりしてわかりやすい。

カリキュラム

学校の教科書等より、詳しく書いていたりして理解力が少なくてもわかりやすい教材になっている。解きやすいです。

塾の周りの環境

家から近くて、夜遅くなっても安全。知っている地域なので方向音痴でも塾に通える。

塾内の環境

少し、不思議な匂いがあるが、個人差があると思います。こちらの勘違いだったらすみません。

良いところや要望

もう少し、金額が安ければほかの教科も習わせたいです。
とにかく先生の教え方が分かりやすいそうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM高見校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

説明もわかりやすく、個別指導なので妥当かと思います。入会金の他、塾生登録料など初期費用が思ったよりかかりますが、キャンペーンなどで安く済むこともあるようです。

講師

苦手な英語など、説明がとてもわかりやすかったようです。塾長も空いてる時間など積極的に質問に答えてくれます。

カリキュラム

当たり前かもしれないが、季節講習の提案書が思った以上に値段がはるもので、正直ビックリしました。

塾の周りの環境

暗い道を帰らなくてはいけないのが少し心配です。家から一番近い塾だったので天気が悪い日でも通いやすいと思います。

塾内の環境

勉強に集中できる環境のようで、積極的に自習に通っています。雑音なども気にならないようです。

良いところや要望

自習時間も積極的に質問に答えてくれるようです。塾の出入りをスマホねアプリなどで管理してもらえると、なおありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

自習に通うとマックカードがもらえたり、勉強に頑張れるよう、企画してくれています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別塾べすたでぃ千鳥橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

学年によって1コマの料金が決まっていてわかりやすい。
入会料金がなかったのでたすかりました。

講師

他の先生はわかりませんが、体験授業の時、わかりやすいと思いました。

カリキュラム

季節講習は受けていないのでわからないが、無理に決まった日にちをたくさん受けなくてよさそう。

教材は全教科買うと単語帳がついてくる。

塾の周りの環境

家から近いので安心です
駅から10分かかるか、かからないかぐらいです

塾内の環境

塾内は整理整頓されています。
静かで勉強に集中出来ていそうです。

良いところや要望

家から近い。
5教科の科目を決めず、その日の苦手なところを教えてもらえます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ千鳥橋駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

少し高いと思うが、勉強が楽しい気分でできて分かるようになれば良いと思う。

講師

体験授業では、分からない所はないかなど、聞いてくれたから応えやすかった。

カリキュラム

教材については、説明があり子どもに合わせての教材を選択してもらっていると思います。

塾の周りの環境

最寄り駅は家から路線が違うため、少し不便ですが自転車での通塾で考えています。

塾内の環境

教室はどのような環境か分かりませんが、面談時は授業中という事もあり静かで集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望

子どものこれからの頑張る姿勢ややる気アップにを引き出して欲しいと思います。
あと、もう少し料金が安くなれば…と思います。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

開成教育セミナー千鳥橋駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高くもなく、安くもなく、個別指導塾に比べると若干安いのかなという感じです。

講師

まだ通い始めて日が浅いので何とも言えませんが、授業は少人数なので学校よりは内容が入ってきやすいそうです。

カリキュラム

以前に通っていた他個別指導塾さんと比べると、カリキュラムは分かりやすくしっかり組まれていると思います。

塾の周りの環境

バス停も電車の駅もかなり近くなので交通の便はかなりいいと思います。ただ駐輪場がないので塾が入っているビルの下に自転車が止めにくい。

塾内の環境

授業中、外部の音が騒がしくて集中できない等は今のところないみたいなので特に問題ないと思います。

良いところや要望

少人数ですが、集団塾スタイルなので、休むとその日の分の授業が飛んでしまって次回の授業についていけなくなるのではという不安がありましたが、ちゃんとオンラインで授業を受けれるように対応してくださるそうなので安心しました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

開成教育セミナー千鳥橋駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

テキスト代も高い割に内容量がすくなかった印象はあるものの、勉強時間はしっかりとれてたようなので。

講師

授業はテキスト通りでわからないとこや応用問題も用意して頂けて問題はないが、クラスの雰囲気は悪く、個別の相談も乗ってくれず個別の試験内容などは対応してくれなかった。
今思えば個別指導塾にすれば良かったと後悔している。

カリキュラム

すぐに解ける問題ばかりで試験に対応した問題があまりなかったように思える。

塾の周りの環境

教室は静かだったり勉強は出来る環境ではあったのでどちらでもないという回答になる。

塾内の環境

クラスは静かだったりと勉強は出来る環境ではあったようだったので、そのような回答になった。

良いところや要望

しっかり勉強は教えてもらえたと思います。塾にいるあいだや、家でも宿題はしてたので。

その他気づいたこと、感じたこと

受験対策で通わせていたのに、試験内容にあまり特化されてなかった印象があるので、残念。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

最初は、いろいろ割引あり、少し安く始められましたが、しっかり取り組める環境ではなく、ダラダラと通っていたので、身につきませんでした

講師

休んでも、何も言われないし、あまりやる気が出なかった

指導があまり受けれない感じ

カリキュラム

教材は中学校の学習に合わせてたと思うのですが、テスト対策とかもあまり対応出来てなかった感じ

塾の周りの環境

駅から徒歩3分程で、ビルの2階です

交通の便はよく、近くにコンビニもあり、商店街の中なので、夜も明るくてよかったです。

塾内の環境

教室は狭いです
懇談も、教室の隅でするので、自習とかも、なかなか難しいと思います

良いところや要望

保護者の問い合わせ等には、結構しっかり対応してくれてました
休んでも、変更とか出来たので、その辺の対応は良いと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス千鳥橋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思います。夏期講習などは高かったので行かなかった。

講師

わからないところがあれば、聞けば分かりやすく納得いくまて教えてくれた。

カリキュラム

季節の講習は行こうと思ったが、値段が高かったためいかなかった。

塾の周りの環境

近所だったので、自転車で通っていたが、自転車が他の場所に移動させられている時があった。

塾内の環境

静かな時は良いが、車やバイクか大通りを走ると騒音もたまにありました。

良いところや要望

通ってやる気があれば成績は伸びると思います。夏期講習などもう少し安ければ良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE此花校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾は調べていないので比較できませんが、一般的な価格なのではないかと思います。

講師

優しくて分かりやすい講師です。悪い点は特に感じないのでありません。

カリキュラム

まだ通い始めたばかりなので、季節講習は受けておらずプリント学習のみですが、時間内に解ける内容で、分からない問題もその日のうちに解決できるようになっています。

塾の周りの環境

自宅から自転車で行ける距離の塾を探したので不満はありません。駅からも近いので交通の便はいいと思います。

塾内の環境

教室が狭いので、他の人の声が聞こえる。
整理整頓されています。

良いところや要望

先生が優しいのが良いところです。
要望は、スリッパが布製のものなのでビニール製のものに変えてほしい。(布製なので、汚れが目立つのが衛生面で嫌)

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 84件中