キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

429件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

429件中 341360件を表示(新着順)

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っていた塾に限らず、全般的に塾費用は家計を圧迫します。

講師 入塾当初から飛躍的に成績が上がった。そのことにつきます。一方、公立高校は落ちてしまったので残念でした

カリキュラム 集中して勉強する期間を設けていたことは良かったです。受験前の数ヶ月はもっと厳しくても良いと考えていました。

塾の周りの環境 自宅からも近く、わかりやすい場所にあったため、帰りが多少遅くても安心できました。

塾内の環境 定期テスト前には自習などができる環境があり、自宅でテスト勉強するよりも効率的であった。

良いところや要望 目標を明確に勉強できるところが良いです。本来は学校もそうあってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 地域で沢山ありすぎるので、業界を再編してもっと規模の大きな塾を作って、安価に効率的に教えてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 質問しやすい環境づくりを目指してる、ということをお聞きしました。
確かにその通りだと思います。

カリキュラム 春期講習は六年生のまとめでもあり、中学1年生への第一歩でもある重要な期間ですので参加してみてとても良かったと思いました。

塾内の環境 先生に質問しやすい環境が良い。

まだ悪いところは今のところ見受けられません。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供が通いだしてから1ヶ月しか経過していませんので何とも言えませんが、勉強を楽しくわかりやすく説明してくれている、とは話していました。

幸進学院東中浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも良心的で、補習も無料でしてくれるので助かっている

講師 楽しく分かりやすく説明して教えてもらえるので、通うのが楽しい。しかし、数学の先生は担当が代わっわてからは、わかりにくくなってしまった。

カリキュラム 入試に出る大事な所を分かりやすくオリジナルのテキストを使って教えてくれる

塾の周りの環境 駅から10分少しかかるが、治安は悪く、家からすぐの所にあるので安心して通わせる

塾内の環境 建物自体は新しくはないと思うが、いつも教室は清潔に掃除されている

良いところや要望 分かりやすくて楽しい授業だが、数学の先生が変更になってから分かりにくて嫌なので、元に戻すか、他の先生に変えてもらわないと困る

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にくらべると、高いとおもいます。上位高校合格するには、こちらの塾がたくさん合格されているようです。

カリキュラム 入塾式で、それぞれの担当の講習のお話を聞きいたところ、とても良い感じでした。、

塾の周りの環境 立地は悪くないと思います。歩くと少し遠いのが、あまり良くないです。通塾にバスはありますが。

塾内の環境 自習室も事前連絡すれば、確保していたたけるようです。

良いところや要望 講師のレベルが高そうにおもいます。できない子供にもフォローしていたたければいいなあと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。うちの子は合わなかったようですが、みなさん上位高校に合格されているようです。

講師 中3の夏期講習から通いましたが、年明けから成績が下がってきました。成果はでませんでした。

カリキュラム 勉強量が他の塾に比べて、多かったと思います。いろんな講習が参加しないと、いけないようで、費用がかかりました。

塾の周りの環境 家から近くかったので、通いやすかったようです。

塾内の環境 欠席した時に、web授業を自習室で見れるので、休んでも授業を見る事なできます。

良いところや要望 自主性を重んじる塾ですが、もう少しできない子供のフォローしてもらえれば

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので詳しくはわからないが、妥当?なのではないかと思う。

講師 詳しくはわからないが、丁寧で親切、明るく親身になって指導してくれているようです。

塾の周りの環境 商店街の真ん中にありますが、騒音はあまりなく、治安も良いので心配ない。

塾内の環境 同世代のお友達もできて、雰囲気も良く、明るくフレンドリーな印象です。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾等の問題について、しいていえば料金がかかるのが親としては心配です。

開智総合学院関目教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は、時間単位の料金でいうと少し安いかと思います。春期、夏期、冬期講習は通常月の料金と別に料金がかかるのでかなりの出費になります。

講師 頑張って上の高校目指そうと声かけして頂き、はじめに思ってた高校より上の高校を受験し合格することができました。子供の性格や弱いところをわかってもらっており、高校へ進学後も高校生部でまたお世話になっています。

カリキュラム 子供が通っている途中で、全授業映像授業に変わりどうなるのかと不安でした。一人一人がパソコンで映像授業を見ての勉強で、授業終わりに先生に質問できるようです。学校のように先生が前で話しての授業でないと身に付かないと思う子は向いてないと思います。映像授業は自分のペースで早くして見たりわからなかったら戻ってもう一度見るなどできる点は良いと思います。

塾の周りの環境 塾の周りは人通りも多く治安は大丈夫だと思います。自転車置き場が少し離れています。

塾内の環境 テスト前には9時間自習があり、夕食にお弁当を出してもらえます。

良いところや要望 高校部門へ行くようになり、料金が高くなりました。塾代助成金もないのでもう少し安くしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団の塾よりはやはり高いです。春期、夏期、冬期講習代が、各月の月謝と別にかかるのでかなりの出費になります。

講師 なかなか学校に通えてない状態で、なんとか塾へは通っておりよく声かけしてもらっていると思います

カリキュラム 本人に合わせて教材を用意して頂きました。個別で生徒3人までに先生が1人つきます。

塾の周りの環境 大きな国道沿いにあり、周りは人通りは多く、安全だと思います。

塾内の環境 教室というより部屋という感じできれいに整頓されていて勉強しやすいと思います。

良いところや要望 個別なので、違う学年の子と一緒に授業になることもあり、いろいろな子と話す機会があります。

個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾の先生が受け付け説明してくれましたが、塾代助成制度の事があまり知識がなく 料金に関して イマイチ納得していないままの入塾になりました。その料金体制の問い合わせに関して 対応がかなり遅いので そこは信頼に欠けると思いました。紹介者がいれば特典がある事や、入会金が今回は無料ですんだので 他の塾より良かったです。教材費も手頃なお値段な方だと思いました。

カリキュラム まだ一度しか行っていないため 内容はよく分かりませんが、他の塾にくらべ 進むスピードが速かったと子供が言ってました。分かる所は 次々に進む感じなのだと思います。

塾内の環境 駅前ですが 電車で行かないので ゴチャゴチャして場所にあります。住宅街にあれば良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替出来るコースと振替出来ない料金体制が あまり いいとは思えません。振替出来ないコースがあるのは 納得いかないです。あと そのコースを3ヶ月間変更出来ないとか 変です。

個別指導キャンパス緑橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いほうではないかと思う。

カリキュラム 受験前の集中授業に申し込んだので、頻繁に勉強する機会ができた。

塾の周りの環境 地下鉄の駅が近い。が、皆自転車で通える距離でしょう。大通り沿いにあるので便利だと思う。

塾内の環境 個別指導とはいえ、4人掛けのテーブルらしい。

良いところや要望 個別指導のイメージがあまりわからない。

開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 話しやすく、親しみやすい先生ばかりでしたので、すぐに子供が慣れました。
先生の数が少ないので、質問など、先生が捕まらないことも多いです。

カリキュラム 受験までにやるカリキュラムが計画されていて良かった。
しかし、その内容は明確化されていないので、少し分かりにくさもあった。

塾内の環境 駅前で利便性は良い分、教室室前の道が狭く、人も多いので自転車で通うには少し危ない。自転車置き場が狭い。
教室も狭く、教室の数が少ない。

その他気づいたこと、感じたこと 小さめの教室なので、先生の数が少なく忙しいそうで、塾が空いていなかったリと、いつでも利用できない点もありますが、小さい分親しみやすく子供はすぐに馴染んで楽しく通えているので良かったです。

開智総合学院関目教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では満足している。もっと早くから、長く通わせたかった。

講師 担当講師がよく代わっていた。子どもに寄り添ってくれる講師がたくさんいてる

カリキュラム 受講していたコースでは、基本から応用までしっかりカリキュラムされていて充実した内容だった

塾の周りの環境 大通りではないけど、車、自転車の通行量が多くて危なく感じる事がよくあった

塾内の環境 特に良くもなく、悪くもなくだと思う。出入口が広かったらいいのに

良いところや要望 親しみやすい雰囲気の中で勉強ができる。受講していたコースが3年まで、と言うのが残念でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外に公開テストの実施される月は別途料金がかかる。

講師 欠席した時も早めに行って補習を行ってくれるなど、熱心に指導してくれる。

カリキュラム 自主的に勉強を進めていくような教材となっていて、計画的に勉強をすることが身につけることができる。

塾の周りの環境 家の近所のため、通学するのに便利である。大通りに面しているため安心。

塾内の環境 マンションの1室にある教室であるが、静かで集中できる環境である

良いところや要望 親身になって指導して頂けるのが良かった。自主的に勉強を進めていくことを身につけることができた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業も雑談を交えながら、行われるため集中力を切らさずに受けることができる

個別指導キャンパス野江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では良心的な金額です。振替ができるコースとできないコースが選べて、あまり休まないようなら振替ができないコースはお安くなるので助かります。

講師 講師は自身の体験を踏まえて指導してくださるので為になるようです。年齢が近いこともあり、話がしやすく、質問もしやすいようです。

カリキュラム 学校の進度に沿ったカリキュラムと、受験用のカリキュラムがあります。受験用のカリキュラムを受けていても定期テスト前にはしっかり対策をしてくれます。

塾の周りの環境 駅が近いこともあり、帰りが遅くなっても人がいるので安心です。

塾内の環境 最近の塾はきれいな所が多いですが、キャンパスは清潔ですがレトロな感じがあります。学校の机と同じ感じで、安心するようです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、定期テストや内申の話などを聞いてくるので、子供自身にやる気が見られるようになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は高いですが、サポート面やWEBで復習できる環境を考えると妥当な価格設定と思います。

講師 子供が興味を持つような授業の進め方で、本人も積極的に取り組んでいるようです。

カリキュラム 現在は一番下のHくらすですが、テストは一門ずつ正答率が示され、全体の状況が把握できるので、とても良いと思います。

塾の周りの環境 今福鶴見の駅前ではあるのですが、一駅強をともだちと一緒に自転車で通っています。内環状線を渡らないといけなく、交通量が多いため少し心配です。

塾内の環境 鶴見通に面していますが、建物に入ると外の音があまり気にならず、集中できる環境と思います。

良いところや要望 テストの点数からかなりの精度で志望校合格率を出してくれるところに満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方がすばらしい。分かりやすいように説明がある。

カリキュラム 復習テストでは点数を発表いないといけない。それはいらない気がする。いい点数でない場合、その子はかなりへこむ。負けるもんかというきにさせようとしてるのでしょうが、個人差がある

塾内の環境 問題なし。とくにきになるところもない。ただ、バスで帰ってくるのが遅いときもあり、交通渋滞なのか生徒が遅いのか?よくわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 合う子には合うし、合わない子には合わない、本気で勉強頑張ろうとおもないとついていけず、やめたくなるとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、分かりやすく教えてくれると子ども自身が言っていたので親としては、安心するし評価出来る。
悪い点は、入ったばかりで分からないが、先生が固定では無いのか?今日は別の先生だったとか聞くので…毎回変わるのか?その点はこれから様子を見て行こうと思います。

カリキュラム システム?仕組み?などコマ数の取り方など、聞いたら、基本、丁寧に教えてくれるが、正直初めて通塾するこちらにしたら、何を質問していいか分からず…資料を読むしか無い。通ううちに、疑問も解消されるのかな…。カリキュラムは、科目毎にキッチリ立てられているので安心出来る。

塾内の環境 自習室が環境として整っているが、これも良いなと思った点。説明会で見た時、満室だった。途中から入る学年には、なかなか、仕組みが分からず、まだ行ったことがない。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には、勉強をするには良い環境だと思います。あとは、その環境を有意義に使えたら良いなとは思います。子供自身が楽しく行っているので、ここに通えて良かったなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方がわかり易いらしいので、もっと早くこちらに通わせておけば良かったと思っています

カリキュラム 定期テスト前に勉強をする環境にしてもらえるのが、とても有り難いです

塾内の環境 少し自宅から距離はあるますが、国道沿いで明るい道を通って通えるので安心出来ます

その他気づいたこと、感じたこと 塾内が静かで勉強するには、いい環境だと思いますし、問題をパット見て難易度をわかってくれるのは凄いと思いました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾のシステムが親子共にわからなく、何度か問い合わせたりした

カリキュラム 進むのが早いので、頑張らないとついていけなくなりそう
その頑張る力を引き出してくれそうで期待してます

塾内の環境 バスが出ているので助かります
帰宅は遅いので、少し心配になります

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、規律を守る事も指導があり、助かります。
頑張れば、どんどん力になりそう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 説明がわかりやすく、要点をしっかりおさえてくださるところ。
聞き取りやすい。

カリキュラム しっかりと先の予定が計画されており、準備をして取り組むことができる。

塾内の環境 場所が大通りに面しててわかりやすいが、駐輪場がやや狭いように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと しっかりとした信念をもって指導してくださってるので、安心して子供を預けられます。

「大阪府大阪市城東区」で絞り込みました

条件を変更する

429件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。