
塾、予備校の口コミ・評判
570件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
SSS進学教室文の里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に良心的な料金だしわかりやすい料金表を頂けました。
講師 穏やかに話をされる方で安心できました。塾長さんなので色々と教えて頂けました。
カリキュラム 生徒の能力に合わせて考えてもらえたので良かった。夏季講座は好きな枠を自由に選べたので夏休みでも休まず通わせる事ができました。
塾の周りの環境 治安が良い地区なので安心できます。駅からも近くて大通りに面してるので安心です。
塾内の環境 人数が多すぎる事がなく個別の机で集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 45分と80分の授業時間を選択できるのが良かった。小学生なので45分がちょうどいい時間なので良かったです。
個別指導の明光義塾あべの美章園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけで言うとお安くは無いが、子供のやる気を引き出そうとしてくださる姿勢を見ると価値があると思う。
後は結果が出る事を切に祈る。
講師 教室長先生はしっかりされて居るが気さくで親しみやすいイメージ。講師の方が指導して居るのを聞いていても、明るく子供とコミュニケーションを取りながら、理解度を確認している様で好印象でした。
カリキュラム カリキュラムは先生にお任せしたが、教科単元で説明してくださるので理解しやすかった。子供のやる気を出せるように塾の方から工夫してくれている事が心強い。
塾の周りの環境 駅からも近く、病院の入ってるビルの3階、交差点の向かい側にはコンビニもあり。適度な人目もあり安心して通わせられると思う。
塾内の環境 春にできた新しい塾である事も1つだが、整理整頓され清潔で明るく良い印象をうける。
良いところや要望 今も努力をして頂いていますが、子供が進んで塾へ行きたくなるようにして頂けると嬉しいです。
個別指導学院フリーステップ西田辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこし高いと感じましたが、個別指導なので仕方がないかとおもいます
講師 優しいとこどもが言っています。チーフの解説もわかりやすかった
カリキュラム みたことのある教材でした。すこしりょうがすくないです。でも夏期講習だけなのでありがたいです
塾の周りの環境 自転車でいきましたが、駐輪場があるので良かったです。駐輪場がすこしはなれていて心配です
塾内の環境 雑音はなくしずかな環境で集中できました。すこしせまいです。駅前なのでし方がないかと思います。
良いところや要望 もう少しねだんがやすくなるとありがたいです。あともう少し広いと嬉しい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金がかかるが講師一人に生徒二人なので納得している。講義いがいでの相談にのってくれる時間やプリントくれるなど成績アップにつながるような支援が色々提案ひてくれそれも含めると妥当
講師 授業をうけて講師との相性をみた上で講師を決定することができるのがいい。女性の講師がいいというこどものリクエストにも応えてくれた。
カリキュラム 部活との時間調整に入塾のタイミングを心配していたけれど、授業のコマ数が多いため部活を休むことなく通えるところがいい。集団で受けるのではなく一対ニなのでリラックスできるようだ。
塾の周りの環境 人通りが多くて明るい。
ビルが綺麗。
駅から近い。
自転車を停める専用の場所は無いので無料駐輪場から歩かなければいけない。
塾内の環境 仕切りがあり全体に静かにするのが当たり前になっている雰囲気があり静かなようす。全体を白でまとめていて落ち着いていて清潔感がある。コロナ対策も徹底されていて安心ひてうけられる。
良いところや要望 担当してくれる教室の女性責任者の方が非常に親切、親身でこどもの進路は勿論のこと保護者のも温かい。わかりやすい説明と資料を活用してくれる。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予定していた予算は超えましたが、充実した内容で満足しています。
講師 プロ講師に重点的にわかりやすく指導いただき、本人のやる気も継続しています。
カリキュラム 今すぐに必要なカリキュラムを考えて指導していただいています。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩ですぐの距離ですので、立地はよいです。ビルの一階にコンビニもあり便利です。
塾内の環境 生徒数は多いと思いますが、集中できる環境だと思います。自習室もあるので、よく利用しています。
良いところや要望 子供に寄り添い、やる気を出させて継続できる環境づくりをしてくれるところが、とても良いと思います。
個別指導アップ学習会昭和町教室 の評判・口コミ
投稿者:講師
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格設定は他塾と比較して、高くはないと思います。塾代助成カードも利用することができます。
講師 一人一人に合わせて、授業の進め方や宿題の量を工夫して進めていると思います。また、テスト前や講習期間では、予習・復習のバランスを考えています。
カリキュラム 学校で使っている教科書やレベルによって、塾での教材を選択することが出来るので、一人一人に合った学習が出来ると思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜でも人通りが多く、お店などもあって明るいです。昭和町駅からもとても近いので通いやすいです。
塾内の環境 換気のために窓を開けると、大通りに面しているため、車の音は少し聞こえますが、うるさくて集中できないということはないです。教室は整理整頓されています。
良いところや要望 個別塾なので、アットホームな雰囲気で授業を受けることができます。勉強があまり好きでない生徒さんでも通いやすいと思います。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、料金は他の中学受験と比べると
良心的ところです。
悪かった点は、特にないです。
講師 良かった点は、子供の状況に応じて
アドバイスしていただけるところです。
カリキュラム 良かった点は、毎週土曜日に補習していただける
ところと英検や漢検の準会場であるところです。
悪かった点は、今のところありません。
塾の周りの環境 良かった点は、駅も近く道路沿いで人通りが
多いところです。
悪かった点は、自転車置き場は広くていい
ですが、夜帰る時は少し薄暗いところです。
塾内の環境 良かった点は、塾内は整理整頓されていて
清潔感があり勉強に集中できる環境です。
悪かった点は、今のところありません。
良いところや要望 わからない問題や欠席した時など
補習をしていただけるところや
自習室を自由に利用できるところが
良いところだと思います。
個別指導キャンパス昭和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替できるコースにしても他塾より安い。
何回でも振替できるのが魅力的です。
あらかじめ必要な金額を明記してくれている
講師 まだ通い始めたばかりなので子ども的にはわかりやすいと言ってます。
カリキュラム テスト対策を申し込みましたが価格が安いのが助かります。
季節講習はまだ未受講なのでまだわかりません。
塾の周りの環境 商店街を抜けたところにあってわかりやすい。
まわりが明るいので夜も比較的安心できそうです。
塾内の環境 ひとつの部屋でいろんな授業が行われているので周りが少し気になる。
良いところや要望 個別なのに良心的な価格と塾長がしっかりしていていいと思う。
自習室が広くなったらしいです。環境を整えてくださっています。
開成教育セミナー西田辺本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他もいろいろ見ましたが、週2回で他の塾の週1ぐらいの料金かなと思いました
講師 説明会がわかりやすかった
本人はわかりやすいと言ってます。
カリキュラム カリキュラムや教材の内容についてはわかりませんが、教材はたくさんありとても重いみたいです。
塾の周りの環境 駅近で大通りに面していて、立地は良い。雑音は特に気にならないみたいです
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
入塾や退塾するとメールで連絡がくる
本人は、カードを使うのでめんどくさいと言ってますが、親としては安心です
良いところや要望 家から近い
大通りに面している
頻繁に塾内テストがあり、苦手な部分が明確にわかる
幼児教育チャイルド・アイズ阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に満足している上でも、料金はなお割高に感じます。教材は買い取り制ですが、これ自体はそれぞれに工夫されているので、まあ納得できますが、紙製でそれほど厚紙でもないため、特に子どもが小さいうちは傷みやすい。週1回、1回50分、下の子も通わせるか、と考えた時、学習効果に差はあれど、買い取った教材を自分で家で教えようかな、と思うくらいです。
講師 通い始めた3歳(2歳児)になったばかりの頃は45分間の授業中、じっと椅子に座り続けることができず、教室内をウロウロして先生の指示に従うことができなかった。初めの8か月間の担当講師の間はほとんど改善がなかったが、学年が変わった(新3歳児)タイミングで担当講師が代わり、じっとするまで次の指示を出さず視線が合うのを待ってくれるようになったところ、1か月以内に50分間の授業を通じて座ったままで過ごせるようになった。現在の担当講師の手腕もさることながら、教室長が子どもの性質(多動)を見て適した講師を充ててくれたことに感謝している。
カリキュラム 図形、記号、概念の3分野の教材をバランスよく扱う。予習不要で、初回は初見の教材を教室で使い、家に持ち帰って復習してもしなくても良い。その代わりに約1か月後にもう1度同じ教材を使用して授業をしてくれる。特に2回目の使用時は教材に関する広い知識も教えてくれ、そんなことも幼児に教えて良いのだ、と親にとっても学びになる。
塾の周りの環境 初めは自宅から近く前を通ったことがあるという理由で見学に行った。大きな道路に面しており、地下鉄の駅からも非常に近く、交通の便が良い。住宅街の中にあり治安も良いと思う。
塾内の環境 個別指導のため、1つ1つの部屋は狭いが、余計なものはあまり置かれていない。ただ、壁1枚で隔てられているだけなので、隣の部屋の先生や生徒の声は聞こえてしまう。
良いところや要望 個別指導の性質上、授業の振替はかなり柔軟に対応してくれる。日月が休みなのと、時々〇〇ウィークと称して授業が1週飛ぶのがなければもっと良いのにと思う。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1での授業なので、料金が高くなっても仕方ないが、やはり高い。
講師 どの講師の方も、やさしく丁寧に教えていただけるので安心。また講師と合わない場合も変更可能との事なので、子供が勉強しやすい講師を選択出来る。
カリキュラム 特に教材の購入を勧められる事もなく、学校で使用している教材を利用できるので、ありがたい。
塾の周りの環境 自宅から通学途中に塾がある為、交通の便もよく、通塾し やすい環境。
塾内の環境 塾内は静かな環境で、勉強に集中できると話してくれています。1人1人の仕切りもあるので、コロナ対策も万全だと思います。
良いところや要望 最初の説明会でとても丁寧に説明していただき、質問にも全て答えていただいたので、安心感は高まった。
ITTO個別指導学院大阪阿倍野松虫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、もう少し値段が安かったら嬉しいです。
講師 日報で、何が出来て、何が苦手でどう教えたのかを詳しく報告してくれるのが良かった点です。
悪いところは、まだ通い始めたばかりで分かりません。
カリキュラム 教わっているのは一教科ですが、毎月の模試がその他の教科もやってくれるので勉強できて良かったです。
塾の周りの環境 元々近くで探していたので、子供一人でも通える距離で安心です。悪いところは、駐輪場が裏手になって人手がない所なので、夜は怖いなと思いました。
塾内の環境 見学した時は整理整頓されて綺麗だと思いました。また静かで集中できる、と子供は言ってました。
良いところや要望 ちゃんとコロナ対策もされていて、綺麗な環境がいいと思います。中学生になったら、教科を増やしたいので何か割引があればいいな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を自由に使えるのはいいのですが、土日も使えたら嬉しいです。
馬渕教室(中学受験)天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんと受験に合格するのであれば良いと思うが受からないのであれば高い
講師 体制がよいのではないかと思う。教師の雰囲気が良いと思います。
カリキュラム 子供のやる気が出ているので良いのではないかと思います。雰囲気も良い。
塾の周りの環境 電車を使っているが少し遠いので通学はあまり良くないと思います。
塾内の環境 進んで勉強しているので、環境は良いのではないかと思っている。
良いところや要望 とりあえず、ちゃんと勉強しているので今のところ特にはありません。
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 似たような塾と比較してやや料金設定が高めだと思います。
講師 集団学習塾なので、どうしても個人の能力をしっかりと把握して、弱点強化などはしてくれません。
カリキュラム 習熟度別に問題が作成されており、反復学習することで能力が上がりそうだと思います。
塾の周りの環境 ターミナル駅から徒歩1分程度なので交通の便が良いとぽもいます。
塾内の環境 自習室を使いたいのですが、コロナ禍なので閉鎖していることが残念です。
良いところや要望 学校の友達以外に、学習塾でも友達ができるのが良いと思います。
能開センター高校部天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬試験や成績により減免があったものの正規の授業料だとやはり安くはない、ただ他の塾はもっと高いと聞いており良心的な授業料だったのかと思う
塾の周りの環境 天王寺駅というターミナル駅から徒歩5分、地下道もあり雨にもほぼ濡れずに塾のあるビルへ行けること、悪い点は繁華街にあることより子供の気を散らせる映画館やアニメ専門店も至近に所在すること
良いところや要望 あくまでも自らの学習意欲によるものであり塾、予備校に全てお任せというわけにはいかない、ただ目的を同じくする友達、ライバルと切磋琢磨する環境としてうまく機能していると思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にない、能開センターを含めて進学塾、予備校の競争も激しいがこれからも頑張ってほしい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金が高いのは覚悟していたが、季節講習時など、想像以上の金額でした。
講師 とても話しやすそうな点は良かった。
カリキュラム 個々に合ったカリキュラムを組んでくれるので良かった。教材はかなり沢山購入しなければいけなかった。
塾の周りの環境 とても近く、大通りに面してる立地なので便利。最期のコマの授業でも安心して通わせる事ができた。
塾内の環境 特に子供から悪い事は聞かなかったので。コロナ対策も、きちんとされているように感じた。
良いところや要望 受験後の予習の宿題を見ていただけて、大変助かりました。授業のコマの変更がよくあり、ややこしい部分がありました。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にあった内容であったが、夏期講習などになると高いなと思った
講師 教え方が合わなかった。教師との日程調整がうまくいかなかった。
カリキュラム うまくカリキュラムにあう授業にできなかった。うまく連絡ができなかった。
塾の周りの環境 交通の手段はよかった。人の通りも多かったので防犯の面でも安心だった
塾内の環境 子供自身に勉強する思いが少なかった。自習をしててもやる気が無かった。
良いところや要望 サポートについてはとてもよくしてくれていたと思う
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はできるが、担当の先生とのスケジュールがうまく合わなかった
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】西田辺本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾なので、高いとは思うが、平均的な相場だと思われる
講師 通い始めてまもなく、可もなく不可もなく。教室の人数が少なく、ほぼマンツーマンレッスン状態であるため、そこはよいです
カリキュラム 作文の添削をしてくれるのはよい。
塾の周りの環境 家から近く、経路も人通りのある大通りだけなので、夜遅くても防犯対策としては安心。
塾内の環境 自ら教室を見たことがないためわからないが、子供から不満を聞いたことはない
良いところや要望 勉強を嫌にならずに、適度に競争心をそだて、きたるべき受験対策をしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 領収書の発行を依頼したら、本校じゃないとできないとかで、事務手続きは遅め。
東進衛星予備校【ティエラコム】あべのハルカス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。自習室も無料で使用可能。子供のやり方次第では安いと思う。
講師 講義をビデオで見ている。繰り返し見る事ができるので分からないところは反復可能
カリキュラム 先に教材を読んでくるように言われているようです。本人の意欲によって、変わるのでは
塾の周りの環境 駅直結。ただ、誘惑も多いのでそこはしっかりと管理する必要がある。
塾内の環境 いつも静か。自習室もキレイでコロナ対策もしっかりしているので、安心
良いところや要望 自習室に数日行かないと、来ていないと連絡が入り、管理しているのがわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 自身のスケジュールに合わせて、講義を受ける事が可能。他の塾と併用しているので、とても助かる
浜学園天王寺本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、基準がわからないが、中学受験の塾としては妥当な値段
講師 個別で相談に乗っていただいたり、教育相談体制がしっかりしていました。
カリキュラム 量は多かったが、基礎的な内容をしっかりと反復学習させてもらえて、力がついた。
塾の周りの環境 駅からすぐという立地で、送り迎えに非常に便利だった。駅が賑やかなので、夜遅いときは気になる。
塾内の環境 綺麗なビルの最上階で教室もキレイで、自習室なども整えてくれていた。
良いところや要望 長年、中学受験の指導をされているので、カリキュラムがきっちりされていて、安心して通わせられる
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している子どもたちの帰る時の態度が非常に悪く、何度か苦情を入れようかと思いました